「短期留学」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 短期留学とは

2017-05-18

クズが肉親で恥ずかしい

この間、母が亡くなり、久しぶりに兄に会ったら、離婚していた。

母といっしょに住んでいた姉に、離婚理由を聞いたら、

「お嫁さんには、いい人ができたみたいで、何もいらないからと出て行ったのよ」

と言われた。

兄は、3度結婚したが、いずれも若い10歳以上年下の相手ばかりを選んでいた。

兄も、私も、普通サラリーマンなのだが、

実家には、家賃収入だけで暮らせるぐらいの資産があるので、

楽な生活をしたい、金目当てな女性が寄ってくるので、何度も結婚できるのだろうと思っていた。

3人の妻は、いずれも、外車を乗り回したり、短期留学したりと、派手な生活をしたがっていたようだった。

しかし、母も、姉も、華やかな生活を好まないし、

兄も、自分の稼ぐ収入に応じた生活を望んでいたようだった。

そういう価値観のすれ違いから、愛想をつかされて、妻たちに逃げられた………と私は思っていた。

この間、3番目の前妻、元姉に会うまでは。

偶然会った元姉に近況を伝え、甥の成長を聞いているうちに、話がはずみ、聞いた離婚理由

離婚したのは、兄が、お金をまったくくれなかったから。

このままでは、息子ともども生きていけないから。

兄は、まったくお金わたしてくれなかった。

いっしょに行けば、買い物の代金は払うが、食料品や生活必需品以外は絶対買ってくれない。

旅行に行くときは、割り勘。

出産費用も、入院費用も、払ってくれなかった。

子ども教育費も出してくれない。

仕方なく、母と姉に預けて、朝と夜とパートを掛け持ちして働くしかなかった。

話を聞きながら、羞恥心と怒りで、目の前が真っ暗になった。

以前はこう思っていた。

元姉は、結婚してからも、子どもが産まれからも、働くことを止めなかった。

母や姉から

「働かなくても食べられる生活費はもらっているのに、意地になって働いている」

「好きなようにお金を使いたいからでしょう」

と聞いていて、私も子どもを母に預けてまで働く元姉を軽蔑していた。

なぜ、そこまで、金が欲しいのか。

思い返すと、その前の妻、そのまた前の妻、どちらも、

お金がない」「お金がない」と文句ばかり言っていると、母がこぼしていた。

母の愚痴を聞くたびに、無駄遣いするから金が足りないのだ。

そう、私は、思っていた。

恥ずかしい。

「いつか変わるかと思ったが、まったく変わらないので、もう、待てないと思って家を出た」

と言われてしまうと、謝るしかなかった。

申し訳ない、本当に申し訳ない。なにも気づいてあげられなくて、申し訳なかった。

恥ずかしさと怒りしかないのだが、母の遺産相続するために兄には会わなければいけない。

遺産は、いくらかもらえればラッキーと思っていた。

からは「現金1000万円ぐらいでいいだろ?」と打診されていた。

実家土地建物アパート駐車場を考えたら、安過ぎないかと思って保留にしたが、

やはり、きっちりとって、彼女に少しでも援助した方がいいのか。

いや、断られるか。

連絡をとってもいいものか。

こんなクズの弟が。

菊川怜の夫に婚外子が4人いた、しかも、養育費もまともに払っていないというニュースを見て、

“なんてクズだ”

と怒りがこみ上げて書いた。

クズが肉親で恥ずかしい。

2016-12-23

月収 12000なら

高額の所得になると税金辛いですよね。

頑張った結果なのに納得出来ないのわかります

月収12000なら年間 144000ですね

西海外なら 初任給に毛が生えたぐらいです。

まだまだいけます

保険プランサポートもっとよい会社があります

もしエンジニア日本で同程度稼げるなら、西海岸では3千万以上は硬いとこっちでは感じます

税金家賃も多いがチャンスはこっちはチャンスが大きいです。

うまくいかなくても日本に帰れば良い。

西海岸帰りなら良い条件の転職先も選り取りみどりです。

リスク家族です。貴方海外適応できても家族ができるかはわかりません。子供適応力が高いので、辛くても短期留学と割り切る考え方もあります日本富裕層には子供短期留学させるために年間数百万支払う人もいるそうですから、これがおまけと考えられます

辛いのは奥さんですね。英語が話せない場合はより辛いです西海岸なら日本人の奥さんコミュニティがあるので同僚等を通じてなんとか気の合う友人を作れるように助力してみましょう。

あとは給与エンジニアなら 自分を売り込む力×市場ニーズ×運×技術力です。技術勝負だけだとチャンスが限定されます

まずは余分なことを考えずこっちの企業を受けて合格してから条件をみて考えればいいのです。こういう単純なことをしないのが大多数という所感です。

http://anond.hatelabo.jp/20161223140913

2016-09-13

プーシキン記念大学 (モスクワ)の短期留学が災難?ばかりな件

はじめに

私は今、モスクワ大学寮にいますロシア大使館主催の第6回ロシア語短期留学プログラムに参加しているからです。

日本大学生約80名がモスクワ国立大学派遣され、授業料免除で約1ヶ月間ロシア語を学べるありがたいプログラムなのですが、

大学側の対応日本での担当窓口のロシア旅行社に思うところがあるので、この記事を書きました。

来年度以降の短期留学参加者の参考になれば幸いです。

プーシキン記念大学の寮がひどい

寮の部屋はゴキブリハエがたくさん出るほど汚い上、

約6畳の部屋に3人押し込まれるので狭いです。

1つの風呂トイレ、洗面台を5人で共有する部屋もあるので、ストレスが溜まります

もちろん、水回りは汚いし、臭います

共有キッチンもありますが、電熱コンロなので火力が弱すぎて、炒め物は無理です。

鍋・食器なんで全くありませんし、電子レンジ湯沸かし器ももちろん無いです。

仕方がないので、皿、フライパン食器電気ケトル炊飯器現地調達しました。

物価が安いので3000ルーブルでなんとか揃ったのが救いです。

あと、ベッドの毛布が臭いし、部屋に人数分机がないところもあるので勉強が大変です。

なので、自分生活環境を改善する力が必要です。

②寮のネット環境が不親切

ロシア旅行社様(日本側の窓口)の説明では、寮にWifi完備とありましたが、

半分本当で半分嘘です。

大学1階ロビーには登録不要で使えるWiFiがあるのですが、寮の部屋で使えるWiFiロシア携帯番号がないと登録できないので使えません!

私はMegafonという携帯会社SIMカードを買ったので、なんとかなりましたが、

多くの人はわざわざ1階に降りてネットを使ってました。

日本からレンタルWiFiを持って行くという方法もありますが、

1ヶ月1万円以上かかるのでおすすめできません。(ロシアSIMを買えば1ヶ月1000ルーブルで8GB以上使える)

ロシア旅行社の説明があまり頼りにならなかった

ロシア旅行社様から説明では、1日5000円計算で15万円程ドルユーロ等の現金を持参するのがおすすめとのことでした。

しかし、実際は外食日本と比べて安く、博物館劇場の料金もかなり安いので、

1日2000円も使っていません。頑張れば1日500円で生活できます

クレジットカードはかなり通用しますし、VISAビットキャッシュカードなら簡単現金を引き出せたので、現金は少なめで大丈夫です。

ロシアは遠いので仕方が無いと思いますが、寮の部屋などの現地情報もっと詳細・正確に伝えて欲しかったです。

モスクワは意外と寒いので、上着を持ってこないと死にます

大学クラスけがいい加減

到着翌々日にクラス分けテストがありました。

エッセイを書くのと、先生との会話テスト評価されます

しかし、このクラスけが実力を反映しないことが多いため、

クラスの移動がかなりありました。

上級から初級まで6クラスあるのですが、上のクラスは本当に難しいようで上智ロシア語学科でも死にます

まあ、実際に授業を受けてクラス分けするというのはある意味合理的ですが。

まとめ

以上のように大学に来てからいろいろ大変なことはあったのですが、

なんとか生きながらえています

金~日が休みなので、バレエサーカスをみれて非常に楽しいです。

まだ2週間ほどですが、ロシア語力は伸びているのでかなり有意義だと思います

ただ、寮がひどすぎますが…

日本からの持ち物リスト

日本食材レトルトカレー、米、緑茶乾麺など)とマイ箸 ※必須

コンセント変換アダプタ、延長ケーブル、3つ口タップ ※必須

フライパン、鍋、まな板ナイフフォーク、コップ、マグカップ湯沸かし器 ※現地の方が安く買える

おことわり

※以上の文章個人の感想体験を記したもので、 ロシア旅行社 様および プーシキン記念ロシア語大学 (Государственный институт русского языка имени А. С. Пушкина) の社会的評価を低下させる意図はありません。

ロシア学生にしては快適な生活を送らせて頂けているものと思っていますし、あくまでもロシアで感じたカルチャーショックを伝えたいだけです。

ロシア旅行社様には格安航空券を手配して頂いて、感謝しております

また、来年度以降の短期留学参加者への参考となるよう、有益と思われる事柄を記しています

2016-07-22

留学の流れで旅行しましたって発言をする意味があるのか不明なんだけど

意味がわかんない

留学とかした事もなさそうだし、英語も出来なさそうっていうのの返信が

アメリカには何回か行った事はある

だとしたら長期留学じゃなくても短期留学とかワーキングホリデー一定期間いたんだー、

って思うじゃん普通

英語喋れないよね?に対して

いや、英語は少しは喋れるよ、って返信だったら

それなりに喋れるのかなって思うじゃん

でも俺喋れるなんて言ってねぇ、this is a penレベルとかだったら

は?ってなるじゃん

コミュアスペかな?

一人何役もやってんのわかってるから

大学院卒のプログラマの次はアメリカ短期留学した老人ですか

2016-02-06

日本ってヤク中よりアル中が多すぎじゃないか

日本違法薬物を強迫的に敵視するくせに、アルコールに対しては甘すぎるよね。

飲酒運転厳罰化とか学生の一気飲みの禁止とか、最近ちょっとマシになってきたけどさ。


英米に短期留学した経験から言えば、

日本と違って酔っぱらいアルコール中毒)に対する世間の目はスゴい厳しいかった。

社会人になって酔って外で大騒ぎしてたら、普通にダメ人間と思われる。

イギリスだと酔って外で大騒ぎしてるのは、基本的労働者階級の危ない人たち)


もちろん、日本人と違って遺伝的に酒に強い人が多いことも影響してるんだろうけど、

よくテレビに出てくる新橋駅酔っぱらいサラリーマンみたいのは、社会的に受け入れられてない。

そもそも、酒席の「無礼講」みたいな文化がないのも関係してるんだろうけどさ。

日本って酔っ払ってると、社会的に高い立場にある人ですら、失言しても許される慣習があるよね)


てか、日本人って基本アルコール中毒じゃねーかって思うときがある。

毎日毎晩、酒飲まないと気が済まないとか、本人たちは普通だと思ってるかもしれないけど結構やばいよ。

伝統的に言えば、日本人の大部分が酒を常飲するようになったのは近代以降だから遺伝的に酒に弱いに決まってるわ。

飲み続けてると酒に強くなるというのは、半分本当だけど、あれは肝臓機能が低下してるだけだし。


酔っぱらいに優しく、酒販免許の大盤振る舞いでコンビニスーパーいくらでも酒を売れる法制度だし、

未成年も見るテレビ番組にもアルコール飲料CMバンバン流されてる美しい国日本


アルコールだって中毒になると錯乱状態になるし、自殺の原因にもなる。多種多様体調不良を起こす。

精神疾患の原因になるから違法薬物がいけないというなら、酒だってもっと規制されてしかるべきだろ。

それなのに、この国はむしろ酒の規制がどんどん緩くなってるぞ。

そのくせ薬物中毒者には異常に厳しいのが不思議しょうがない。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん