「看過できない」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 看過できないとは

2022-02-16

スマホ3Dスキャンする新手の“データ泥棒”にワンフェス運営は警戒感 注意喚起対策

中国人もいろんな泥棒がいるんだな

ウイグル人の臓器抜いて外人に売りさばくのも彼らにとっての日常の一つなんだろうな

人生の目的泥棒みたいな人たちだ

 スマホで展示品を3Dスキャンしていたのではないか?──2月6日幕張メッセで開催された「ワンダーフェスティバル」(ワンフェス)。プロアマわず腕によりをかけて製作したガレージキットの祭典で、ある入場者達の行動に出展者や運営危機感を募らせている。

2月6日幕張メッセで開催された「ワンダーフェスティバル」(画像提供ワンフェス実行委員会

 発端は出展者の1人・44kさんツイートだった。「ワンフェスで奇妙な画面のスマフォをかざしている三人の男性日本語をしゃべってはいなかった)が僕らのブースに来ていたけど、あれ今分かった。デプスセンサーだ。LiDARだったんだ……」。スマホ画面にはスキャンアプリの特徴的な模様が見えたという。

 LiDAR(light detection and ranging)はレーザー光対象物照射し、反射して戻るまでの時間から物体までの距離を計測するセンサースマートフォンカメラオートフォーカス性能を向上させる目的で19年ごろから使われ始め、例えばiPhoneシリーズ20年発売の「iPhone 12」以降が搭載している。

 実は展示品を勝手3Dスキャンする行為ワンフェスで注目を集めたのは初めてではない。2018年ごろにも“デジタル万引き”とネットで話題になり、メディアにも取り上げられている。

 もっとも当時は市販3Dスキャナーが大きく、バッテリー動作するポータブル機は精度が低かったため一部で問題視されるに止まった。ワンフェス実行委員会は「来場者の撮影に過度な制限をかけると出展者の負担になる」として、当時はあえて注意喚起しなかったという。

 しかしLiDARを搭載したスマホ3Dスキャンアプリが増えた今は状況が違う。誰でもそれなりに精度の高い3Dスキャンが行える状況になり、3Dプリンターなどと組み合わせて海賊版製造などに用いられる可能性も否定できない。

 ワンフェス実行委員会は「現在機器進歩考慮すると出展者に対する注意喚起必要ディーラーの皆さんが不安不快と感じている点は看過できない」と話す。件のツイートの他にも同様の連絡が数件あったという。

 一方で「現在スキャン精度では鑑賞には堪えるものの、そのまま3Dプリンターで出力して商品化するのは現実的ではない」とも分析している。鑑賞用のスキャンであってもかなり丁寧に、全方位からスキャン必要で、彩色の状況によっては光が反射や吸収されてしまい、うまくスキャンできない。またフィギュアの背面や足元の台を鏡面にしたり、作品の前にガラスアクリルなどがあったりする場合スキャンしにくく、こうした特性はそのままスキャン対策になるという。

 ワンフェス実行委員会は今後、注意喚起とともに出展者に対応を促す考え。「スキャン撮影を見かけたらディーラー受付か事務局に連絡するようにお願いしたい」と話している。

 次回のワンフェス7月24日幕張メッセ国際展示場で開催する予定だ。参加マニュアル2月中旬に公開する。

2022-02-15

anond:20220214181709

クリミア半島にある黒海軍港絶対死守。

「あの軍港NATO軍駐留するような事態絶対看過できない」っていうのは2014年より前からなんども発信されている。

anond:20220215104606

でも俺は、お前みたいな奴を顔真っ赤にするのも楽しいと思っちゃってるんだよね。

馬の耳に念仏だと自分で思ってるじゃん。

そんなやつにもどうしても看過できない悪口ってのが絶対あるんだなぁ~

言動からそこを読み取って、そこを突くのだよ。

 

本当に効いてないならいいが、効いてるときは何言ってもバレてるからね。

2022-01-20

2022-01-17

北村紗衣先生オープンレター署名水増し疑惑話題を把握している?

古谷経衡が「オープンレター賛同した覚えも無いのに、勝手署名人の一人として自分名前が使われている」とツイートしている。これを把握しているならば、北村紗衣先生Excel作業を中断してでも事実関係説明して欲しい。

呉座は批判されて当然だと思うが、それとこれとは別問題である。だから北村紗衣先生可能な限り説明責任果たして欲しい。

自分は、北村紗衣先生と仲間のことを、高須クリニックの人と同レベルと思いたくない。

オープンレターに記された「誰もが参加できる自由言論空間を作っていきましょう。」の言葉を紛い物にしないで欲しい。

追記ブコメへの反応

>のブコメ:既に法曹関係者が動いている事案に、よくイッチョカミする気になったな、って思いました。

元々のオープンレターが発起人たちによって、その内容を広く周知して議論するべきものとして発表されたのだから、それを読んだ一般人が何らかの考えを述べるのは当たり前のことです。まるで、オープンレター話題を周知されたら困るかのようなコメントですね。

>のブコメ:泣いていて精神的に不安定なら他の16人が対応すべきだと思う

そう思いますしかし、元々のオープンレターが、最終的な文責が誰にあるのか不明確な書き方ので、名前を連ねた人たちに当事者意識が無いのかもしれません。

追記その2

オープンレターの発起人の氏名は「あいうえお順」に並べてあります。それとは対照的賛同者の氏名は、五十音アルファベットの何れでもない、バラバラ状態で並べてあります。この違いには、何らかの合理的理由が有るのでしょうか?バラバラ配列では、賛同者の氏名が何処にあるのかを確認し難いと思います。これでは古谷経衡も彼自身名前が有るのに気づかなくても、不思議ではありません。

追記その3

2022/01/18現在北村紗衣先生は「単なるイタズラにそれ以上何の説明が要るのかよくわかりませんけど、現在、名簿ファイル管理している方々が対処してくださっているところですよ。」と仰っているようです。オープンレター賛同する方々の氏名を列挙したのは「これだけ多くの人が賛同していることから分かるように、自分たちの主張には妥当性・正当性がある」とアピールする狙いがあったはずです。本人の身に覚えの無い賛同者の署名が偽物によるイタズラだとするならば、真っ先に非難されるべきなのが犯人なのは確かですが、きちんと確認検証をせずに氏名を掲載公表をしていた管理者の管理責任が問われる/批判されるのは当然です。

2022-01-18

■さんへの公開質問

 北村紗衣先生オープンレターに対する賛同者として、著名人なりすました偽物が署名していた件について文章増田投稿したところ、さんが次のようなブコメをなさいましたので引用します。

「既に法曹関係者が動いている事案に、よくイッチョカミする気になったな、って思いました // 内情を知らずに口を挟むと名誉毀損になりかねないので、直接の関係者でもなければ「黙っておく」一択かと存じますが。」(元の増田anond:20220117210112に付けられたブコメです。)

 さんに質問します。

(1) あなた女性差別問題に対してブコメなさった時(あなたが常日頃から女性差別問題についてブコメをしてらっしゃることは、自分も存じておりますし、それらの多くは御尤もだと思うことが度々あります)、他の誰かから「直接の関係者でもなければ『黙っておく』一択かと」と言われたら、あなたは黙ってその言葉に従いますか?

(2) 私は、自分が「これは変だ/おかしい」と思った問題に対して「弁えない」「沈黙しない」「疑問を投げ掛ける」ことこそ、フェミニズムが「大切なこと」として主張し続けてきたことだと思います。違いますか?

(3) あなたの「弁えろ」「黙った方が身のためだ」という旨のブコメは、あなたの日頃の姿勢との整合性が有るとご自分ではお考えですか?

(4) 北村紗衣先生には事実関係説明して欲しいと書いたことが名誉毀損になるとしたら、それは何故ですか?

2022-01-19

北村紗衣先生オープンレター署名事件途中経過追記有り

 ※さんのブコメを末尾に引用追記しました。

 北村紗衣先生及びオープンレター発起人は、2022/01/19現在、誰も古谷経衡に対しての謝罪をしていないようです。

(1) まず北村紗衣先生の昨日2022/01/18のツイートから引用します。

= 北村紗衣先生ツイート引用・ここから =

「名簿を管理している人たちで相談して、削除後にツイート等でお詫びを出そうという話をしてたとこですが。あと「誰かを責める前に」って、処理中なのにまるで故意に悪いことをしたかのようにほのめかしてくる人に反論して悪いわけはないと思いますけど。」

「なんでツイッターとかネットで見られないものは全部存在しないみたいに思ってるのかな、この人たち。昨日の夜遅くにイタズラ署名の件に気付いてから、差出人でずっと対応とかおわびとかを協議して処理してます。」

= 北村紗衣先生ツイート引用・ここまで =

(2) 次に、古谷経衡今日2022/01/19のツイートから引用します。

= 古谷経衡ツイート引用・ここから =

「今に至るまで無いです[※引用者注:オープンレター関係者から謝罪などの連絡はあったのか?という質問に対する回答]。というかオープンレターの首謀者がだれなのかもわからず、訴状の送達もできません。」

オープンレターで私の名前無断使用された件、無断使用した人間の氏名が判明すれば、千葉地裁民事訴訟損害賠償請求)を行います。なにせ私の名誉に対して、および私の政治的中立毀損という看過できない問題ですから。去年の4月からずっと掲載されていたとかありえないですから。」

公式に謝ってくれれば別にいいんですけどね。」

= 古谷経衡ツイート引用・ここまで =

 北村紗衣先生発言は、どうやら事実と異なるようですね。オープンレター発起人の誰かが、北村紗衣先生に対して「きちんと対応しているから」と嘘を吐いていて、北村紗衣先生は騙されているだけの被害者なのかもしれませんが、確認はした方が良いと思います

 基本的なことですが、オープンレター賛同者の中に有る"古谷経衡"を名乗る偽署名が、偽者による成りすまし行為だとしたら、その偽者が一番に非難されるべきです。これは当然の話です。

 しかし、古谷経衡から見れば、オープンレター関係者もまた「確認管理を怠った過失による加害者」です。呉座に酷いことをされた被害者であることは、古谷経衡に対して誠意ある対応をしないことの理由にはなりえません。

 北村紗衣先生及びオープンレター発起人は、当事者意識責任感に欠けていると言われても仕方が無いと思います

追記

さんのブコメ(書換前)「オープンレターの内容を踏まえると、ありうべき対応としては「無断で名前を使われたのは遺憾だが、趣旨には賛同する」と表明する程度か。そして揉めれば揉めるほど、呉座勇一のアカデミア復帰は遠のいていくわけで」

さんのブコメ(書換後)「オープンレターの内容を踏まえれば、「無断で名前を使われたのは遺憾だが、趣旨には賛同する」以外の対応だと、別の問題を招きかねないのでは。そして揉めれば揉めるほど、呉座勇一の社会復帰は遠のいていくわけで。 」

このさんの"忠告"(書換で変化していない所である『そして揉めれば揉めるほど、呉座勇一の社会復帰は遠のいていくわけで。』に肝が有るのは明白です)こそ、これまでフェミニズム批判してきた「騒ぎ立てるのは君のためにならないよ?」という、アドバイス形式を取って「弁えろ。口を噤め」と、違和感を表明する者の声を抑圧する手法だと思います

ところでさんの忠告は、私の目的が呉座のアカデミア復帰でなければ無意味だと思います

追記その2

2022/01/20さらに3人目の「署名した覚えが無いのに、名前を使われた人」が発覚しました(ノンフィクション作家高野秀行)。

anond:20220120143803

大学うんたらも関係ないレベルの話だしわからないことを無理に理解しようとしなくて良い

増田理解できれば良いのは『優生学何が悪いかわからない』と公で口にしてはいけないということだけ

科学話題を語る場での、最悪のパワーハラスメントだ。

何かを理解しようとする事で、人は成長していくのだ。理解向上は幸福追求権の一部だ。学ぶ権利を阻害する学徒の風上にも置けない発言は、とても看過できない。「無理に理解しなくて良い」など二度と口にするな。

単に“あなたが”彼に理解させるのに挫折しただけだ。

無力を痛感したなら、議論をただ静聴していろ。

無知のくせに理解を目指す者の足を引っ張ろうなどと… 恥を知りなさい。

2021-12-31

ぼく「ヘイSiri、何か冗談言って」

Siriスマホとかけて髪の毛ととく。その心は・・・だんだん薄くなってきています😂」

 

あぁ!?!! 😡😡😡

おいAppleハゲネタコンプレックスを逆なでする極めて愚劣な容姿差別だぞ。😡

看過できない・・・😡

度し難い・・・😡

慇懃無礼・・・😡

お前のそれは冗談とは言わん😡

見損なったぞApple😡😡😡

2021-12-10

anond:20211210110914

ガロ系は実費だしほっとけよと思うけどエッセイ漫画看過できない

Twitterがそういうので溢れてるし

2021-11-21

anond:20211121160525

許される差別と許されない差別があって、女性専用車両は許される差別ってこと。

外国人トランスジェンダーまで排除するのは許されない差別なのであって。

マジョリティ排除してマイノリティを守ろうとする差別と、マイノリティまで排除しようとする差別は一緒にできないよ。

フェミニズム一部の人が、トランスジェンダーマジョリティの仲間だと誤解して排除言説を展開しているのは看過できないよね。

2021-11-16

anond:20211116150919

人類尊重され精神的に健康安全主体性を守られる社会であるべき、あらゆる属性の人が属性ゆえに差別され不利益な扱いを受けるべきじゃない、犯罪看過できない差別犯罪に対する差別規制必要

何言ってんのお前?

anond:20211116100901

騒いでるオタクってさ、要は差別主義者なんだよ

こっちは全人類尊重され精神的に健康安全主体性を守られる社会であるべき、あらゆる属性の人が属性ゆえに差別され不利益な扱いを受けるべきじゃない、犯罪看過できない差別犯罪に対する反差別規制必要だ、って話をしてるわけじゃん

一時期、興味本位でつまりどういうことですかってキモオタクを捕まえて主張を全部聞いてしっかり解きほぐして話を理解しようと全部説明してもらってこちらも説明しつつ理解できなかったところを丁寧に質問して「対話」ってのを繰り返してたんだけど、アレコレ細かいフェミへの恨言や文句を言ってる余分な部分を取り除いて主張の根幹を聞き続けていったらさ、

最終的に

「まあ確かにオタク表現にはそういう面もあるかもしれないが、俺は女が加害されても良いと思っている。これがオレの主張だ。まあ差別主義者ということになってしまうのかもしれないね

「確かにそれで女の地位は守られないことに結果的にはなるのかもしれないな。それは理解した。でも俺は地位が守られなくても良いと思ってる。守る意思はないし守る義務もないんじゃないか

「オレたちの表現は大切なものだ、だから守りたい」

「俺は男だから、女の地位性的主体性が守られないことについては別に問題ないと思っているし、男の地位性的主体性については守りたいよ。みんなそうなんじゃないのか?」

みたいな結論になることばっかりだったよ

お互いの言い分を正確に理解たらこうなるわけ

多分、社会で人に与える側になれなかった、幼児性そのままの教育が届かなかった層なんだろうね

2021-10-20

例の共産党のやつ

いや、これは支持者として結構ショック。

何がやばいってあちこちで言われてる通り、「非実在児童ポルノ」という言葉を使ってること。

非実在児童ポルノ」は石原都政表現規制象徴する言葉である非実在青少年」を嫌でも想起させる。

これに対して民主社民共産など野党一丸となって戦い、阻止した歴史があるのに。

いくらマンガアニメ法規制しない」と明記してても「非実在児童ポルノ」という単語が出た時点で規制側のイメージがつくに決まってる。

そもそも例の文言表現の自由でなく「女性ジェンダー」の項なので、わざわざそんな言葉出さんでもよかったろうに。

あそこは表現の自由の話を混ぜるのでなくゾーニングの話に持っていってほしかった。

実際共産関係でもゾーニングを推進する活動をしている人もいるのにあまりに勿体ない。

投票先変えようか、他の党はどうなんだろと調べてみたら、政策見た限り自民党マンガアニメ規制に触れられてもないし公明党表現の自由にすら触れられてない。

立憲は明確に規制に反対してないし、維新はそれなりに踏み込んでるものの「過度に干渉しない」と含みを持たせた表現

「法的規制の動きに反対」と明記しているは共産党だけなのだなあ…

それでもやはりあの一文は看過できないので、共産党には投書しようと 思う次第。

参考:衆院選主要政党表現の自由関係記述

漏れがあったら追記しま

自由民主党

https://jimin.jp-east-2.storage.api.nifcloud.com/pdf/pamphlet/20211011_pamphlet.pdf

表現の自由を最大限考慮しつつ、インターネット上の誹謗中傷フェイクニュース等への対策を推進するとともに、人権意識向上の啓発活動を強化し、様々な人権問題の解消を図ります。」

公明党

https://www.komei.or.jp/special/shuin49/wp-content/uploads/manifesto2021.pdf

表現関係特に記載なし

立憲民主党

https://cdp-japan.jp/election/tokyo2021/policies

SNSなどの拡散力のあるインターネットでの創作活動マンガアニメなどの創作活動を委縮させてしまわないよう、表現活動に対する都の率先的な啓発に取り組んでいきます。また、青少年健全育成条例運用にあたっては、漫画家作家編集者など、現場に近い方から意見を聞く工夫を行います。」

日本共産党

https://www.jcp.or.jp/web_policy/2021/10/2021s-bunya-007.html

現行法は、漫画アニメゲームなどのいわゆる「非実在児童ポルノ」については規制対象としていませんが、日本は、極端に暴力的子どもポルノを描いた漫画アニメCGビデオオンラインゲーム等の主要な制作国として国際的にも名指しされており、これらを適切に規制するためのより踏み込んだ対策国連人権理事会特別報告者などから勧告されています2016年)。非実在児童ポルノは、現実・生身の子どもを誰も害していないとしても、子どもを性欲や暴力対象、はけ口としても良いのだとする誤った社会的観念を広め、子ども尊厳を傷つけることにつながります。「表現の自由」やプライバシー権を守りながら、子どもを性虐待性的搾取対象とすることを許さな社会的合意をつくっていくために、幅広い関係者と力をあわせて取り組みます。」

https://www.jcp.or.jp/web_policy/2021/10/2021s-bunya-060.html

「「児童ポルノ規制」を名目にしたマンガアニメなどへの法的規制の動きに反対します。」

日本維新の会

https://o-ishin.jp/policy/8saku2021.html

表現の自由を最大限尊重し、マンガアニメゲームなどの内容に行政が過度に干渉しないコンテンツ産業支援を目指します。 MANGAナショナルセンターの設置による作品アーカイブの促進、インバウンド意識した文化発信やクリエイター育成支援などを行います。」

表現の自由に十分留意しつつ、民族国籍理由としたいわゆる「ヘイトスピーチ日本日本人が対象のものを含む)」を許さず、不当 な差別のない社会の実現のため、実効的な拡散防止措置を講じます。」

SNSなどにおける誹謗中傷問題につき、行政による過剰な規制表現の自由侵害には十分に配慮しつつ、発信者情報開示請求簡素化するなど司法制度を迅速に活用できる仕組みを整備し、被害者保護誹謗中傷表現の抑止を図ります

2021-09-28

コラ画像に作者は何も言えない

漫画家をやっております

マイナー作家であるという自覚はあるが、自分の描いた漫画コラ画像が若干出回っているくらいの知名度です。

他愛のないコラや面白いコラは楽しく見ていますが、どうしても看過できないコラがある。

セリフを変えただけでこうも違うものになるのかと驚愕したのだけど、児童への性虐待肯定するような内容にされた。

作品とも全く関係ないし、そんなシーンでもない。

見る人が見れば一発でコラだと分かる内容ではあるが、「見る人」だけが見るわけでもないのがインターネットだ。

こんな言説が自分の絵付きで出回ることに耐えられないし、まかり間違って自分作品がそういう作品なんだと一瞬でも誤解されたくない。

そもそもこんな内容を面白がって楽しむような人が、思うだけなら法には触れていないとはいえ脳内妄想制限されるものではないとはいえ自分漫画の読者であることがしんどい

やめろと言いたい。削除してほしいし、このコラの作成者は二度と自分漫画を使わないでほしい。

が、分かっている。不快です、著作権違反です、やめてください、とSNS発言したとたん大炎上するのだ。

もちろん、表向きは作者である自分擁護する読者が大半であろうが、外野表現の自由標榜する人からは、狭量で無粋でインターネット文化無視した面倒くさい作者という烙印を押されるのだ。その嵐の中では自分作品など、それを通じて伝えたい思いなどは、あっという間にどこかに行ってしまうだろう。

まり作品を守りたいなら黙っているしかないのだ。

我が子とも言える作品蹂躙されても、著作権者である自分は何もできないのだ。

作品ごと性虐待された気分である。めちゃくちゃつらい。

2021-09-26

夫婦別姓で穏やかに過ごしている人が居るのを知らないのか?無知すぎ

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/finders.me/articles.php?id=3039

夫婦別姓問題コメント看過できないのがあった。

それによる影響が仔細に検討されるべきなのに、推進派から選択できるのに何が不満なのか」「お前には関係ない」とか何の検討をした痕跡もない雑な言説しか出てこないから反対。

影響が検討されてない?本当にそんなアホな考えのがいるのか?と思ったらいるんだな、何も知らない人が。国際結婚場合は、基本的夫婦別姓から、影響も何もあったもんじゃない。その意味では夫婦別姓シミュレーションはとっくに終わってる。

そして何の問題もない。夫婦の姓が違うだけだぞ?何の問題があると思ったんだ?姓が違うことによる問題点が何だか挙げてみてくれよ。問題なんかあるわけないんだ。もしかしてまだ「一体感がない」とか言い出すのか?そんなことがあるわけがない。それこそ国際結婚への差別だろう。別姓なんて単に当たり前のことだ。わざわざ何かを検討する必要なんてない。

少なくともシステム的にはとっくに影響は検討されて何の問題もない。あんたに知らせないだけだ。

夫婦別姓問題とされてるのは結婚後の姓変更手続き問題であって、別姓なら最初から変更しないのだから問題など起こりようがない。

ちなみに、私が知ってる限り、システム上の問題点は、奥さん扶養に入れる際、苗字が違うので住民票必要なことだね。

それもマイナンバー解決可能だろう。

存在を知らずに「検討されるべき」って少なくとも私は国際結婚への差別に見える。国際結婚して別姓で普通に生活している人を見なかったことにしてるのでは?

こういう人は、もしかして本当に日本には夫婦同姓の人しかいないと思ってる?

もうたくさん夫婦別姓の人は日本に住んでいて、何の問題もなく過ごしてるよ。あんたが知らないだけ。

https://www.e-stat.go.jp/stat-search/files?page=1&layout=datalist&toukei=00250012&tstat=000001018034&cycle=1&year=20200&month=24101212&tclass1=000001060399

統計上完全な数字は出てこないが、約18万人が日本人の配偶者等と永住者の配偶者等が存在する。

18万人いて、まだ足りないのか?何の問題もなく穏やかに過ごしているのに、いったい何の影響を検討する必要があるんだ?

こういう奴にホント問いたいわ。

ちなみに子供も2万人はいる。私の夫婦子供がいないが。

夫婦別姓だと何か問題があると思い込んでるのかもしれないが、全くの間違い。なんで夫婦別姓普通に暮らしているのに、問題があることにされるのか全く分からない。

2021-09-21

vtuberゲームの乳揺れについて

おかしいと思う。

例えば、DOAシリーズ3Dゲーム黎明期から乳揺れを導入してきた有名なゲームシリーズである

その時代物理エンジンモーションキャプチャー一般的でなかったから仕方ないにしろ

あのような漫画表現によるマシュマロ揺れを現在も疑うことな3DCGで使われているのはおかしい。

まず女性がブラをつけている時、揺れるか揺れないかという議論がある。

ある程度、胸が大きいと揺れると私は思う。

ただ揺れる時には上方向には自由に胸が動くのに対し、下方向ではブラに押さえつけられるため下には動けず

その分胸の谷間部分にぎゅっと力が働く。そのため、乳揺れ(下着あり)は上下非対称の動きである

これは階段を駆け降りる女性の姿を見れば一目瞭然なので、各自youtube等で調べておいて欲しい。

そういう意味で、とにかく雑な乳揺れ、とりあえず揺らしておけばいいんだろう、

スライムのように上下左右にふにゃふにゃ動く胸は

真の乳揺れ好きからすると看過できないので、

ます修正してほしい。


https://anond.hatelabo.jp/20210921033234

を読んで。いや、だからあのブラ付けた感じの揺れ方をちゃん再現しろ!!!!!!

2021-09-06

anond:20210906144844

中国とか欧米みたいに、ネットの内容は規制した方がいいと思う。

児童への悪影響を看過できない

2021-08-18

男女問題に対する私(男性)の基本スタンス

女性の権利男性イコールラインまで向上させるべき」

だと私は思っている。そうしようとする女性活動尊重するし、協力すべきだと考え、できるところで協力している。

しかし、その結果、

女性の権利男性イコールラインを超える」

これは容認できない。

容認できないとは何様だ、こっちは男性権利女性を超えているのが容認できないんじゃ。と女性の皆様は思うかもしれない。思うだろう。

もちろんその感情理解している。

上で書いたが是正すべきだと思うし協力すべきだと思う。

だが突き詰めると私は男性であって、女性のことは他人事である

理屈のうえで「是正すべきだ」とは考えても、「容認きぬ」とまで強く感情的には思えていない。

一方で女性の権利男性イコールよりも上に超えることに関しては、理屈のうえでもダメだと思いながら、かつ「容認きぬ」と強く感情的にも思う。

まとめると、理屈のうえでは男性女性を上回ることも女性男性を上回ることも等しくダメだと考え、さらに私個人男性であるので後者については感情も乗って反発する。ということだ。

この世界が、あるいは日本現在男性優位なのは自覚している。

一方で、限定的な状況下では女性優位な面があるのも経験している。

たとえば寡婦年金女性優先車両レディースデイといった大小の制度的なものから結婚離婚の場面での女性優位な構造。あるいはもっと言えば男性女性エスコートするとか重いものを持つとかデート代を奢るといったような精神規範的なもの

私が言いたいことを伝わりやすくするために非常に矮小化して話すと以下のようなことになる。

女の子たるものお淑やかであれ。男の子を立てて一歩引いていなさい」という教育が古いものとされ、排除される。それはいい。

だがその一方で「男の子たるもの強くあれ。女の子を助けなさい」という規範排除されていなければどうか。

私は、これは女性の方が優位になった例のひとつと考える。

はっきり言うと、「女は男を立てるべき」規範と、「男は女を助けるべき」規範が同居する社会は、男女不平等ではないと考えている。

そのどちらの規範存在しない社会も、もちろん男女平等であると考える。

どちらかだけがある社会が、不平等なのだ

女性のみなさんが女性運動により前者の規範を消そうと努力するのであれば、それは容認するけれども、同時に男性からカウンターとして男性運動をして後者規範を消しにかからなければならない。そうでなければ結果男性が不利に立たされるからだ。

最近よく観測する弱者男性論などはその一種の形だろう。

私は社会の中である領域では男性優位で、ある領域では女性優位という不均衡はあってよいと考えている。

たとえば鳶職には男性が圧倒的に多い。これは男女の力の差から仕方の無いことだ。一方で女性鳶職になりたいと思えばなることができる。これが重要である

管理職問題も同じだと考えている。女性管理職に就きたいと思えば、男性とちょうどおなじなりやすさで、なることができる。こうであるのが理想で、そうであるためにあらゆる構造を変えなければならないと思う。

しかし、女性管理職の数が少ないからといって女性の昇進しやすさを男性より上にするというのであれば、それは看過できない。強く、強く、強く反対し、もし自分が決定に関与できる立場であるならば、やめさせるだろう。

「まず踏んでいる足をどけろ」

という言葉女性からよく聞こえる。

これは本当に本当に真っ当な言葉だ。そうすべきだと思う。

私も、自分が踏んでいる足に気付いた場合、どけるようにしている。

しか男性の右足が女性の左足を踏んでいる一方で、女性の右足は男性の左足を踏んでいるという状況も私はあるように感じる。

その場合男性のみがその足をどければ今度は男性けが女性に踏まれている状態となるのだ。

女性自分たちで活動して男性の足をどけるのを実現させてきたのだから男性もそうしろ

と言うのであれば、仰る通り、そうさせてもらう。

男性女性から足をどけるのに主体的に協力しろ

と言うのであれば、女性にも男性を踏んでいる足をどけることに主体的に協力いただく。

女性から踏んでいる足などない」

と言うのであれば、「ある」と主張させてもらう。

私は常にこういったスタンス増田ブコメも書いているので、お含み置き願いたい。

2021-07-23

ルックバック問題R指定みたいなので解決するべき

世間が姦しくなっており、このまま放置するとどんどん創作物漂白が進みそうなので、一応提言

傷つく人がいるのは理解するが、それを理由創作物制限されるのは反対だし、より深刻な問題として、過去作品まで添削対象になってるのは看過できないので、誰かの琴線に触れそうな要素は全部表示するようにすれば良い。

『この作品不謹慎です』とか『この作品中国批判が含まれます』とか『この作品偏見助長する可能性のある表現が含まれます』とか『この作品暴力物事解決する内容が含まれます』とか『この作品鉤十字マークが出てきます』とか『この作品海賊を美化しています』とか『この作品には差別用語が含まれます』とか『この作品には妊娠出産して幸せな家庭を築く展開が含まれます』とか『この作品登場人物の数に対して黒人比率が著しく低いです』とか『この作品に出てくる殺人者精神疾患を患ってます』とか『この作品レイプされて感じる表現が含まれます』とか『この作品は男らしさ女らしさに関する言及が含まれます』とか。

アレルギー表記みたいに全部書いて、『用法用量を守ってお楽しみください』ってやれば良い。

少々窮屈だが、存在丸ごと否定されるよりよほどマシだ。

2021-07-18

腐女子・ウザい女2ちゃんねらのガイドライン3

20水先案名無い人2012/12/09(日) 22:54:51.80ID:6+ES5Qvf0

心理学板住人の見解 (1/6)

461 名前:没個性化されたレス↓[sage] 投稿日:2008/10/10(金) 19:48:43

腐女子から見て憧れを感じ尊敬出来る相手ルックスも人柄もよい優れた高潔な人である

そういう人は腐女子を叩くはずがない。

腐女子を叩くのは優れた人ではなく、劣った人である

だってキモオタだって優れた人と比べたら劣っているんだから腐女子を叩く資格などない。

腐女子けが叩かれるのは理不尽だ。

という思考

何故腐女子である自分が叩かれるのかに考えが及ぶことは永久にない。

480 名前:没個性化されたレス↓[sage] 投稿日:2008/10/11(土) 22:55:04

461

そもそも尊敬」という観念が、腐女子には希薄なんだよ。

「男が憧れる男」(百合に手を出す腐女子なら「女が憧れる女」も同様)なんてものを、

自分もああなりたい」対象として人間的に尊敬しているのだと素直に解釈するより、

「好き=恋=肉欲=ドロドロに溶け合うまで愛し合いたいんじゃね?」と読み解きたがる。

要するに、優れた人物を、「自分に何かしてくれる人」や「自分を高めてくれる人」としか想定できてない。

それは結局、ノーリスク自分を受け入れてちやほやしてくれる素敵な王子様が欲しいというだけで、

尊敬する対象を辱めないよう、自分もしっかりしなければならないなんて自覚には繋がらない。

いつまでも思春期精神性のままでいることを肯定してくれるという点で、

BLって間違った意味精神アンチエイジングというか、人間的成長を拒む魅力があるんだと思う。

21水先案名無い人2012/12/09(日) 22:59:11.01ID:6+ES5Qvf0

心理学板住人の見解 (2/6)

483 名前:没個性化されたレス↓[sage] 投稿日:2008/10/12(日) 11:11:31

尊敬」という観念が、腐女子には希薄

前代未聞の盗用問題引き起こしBL漫画家が良い例だ。

尊敬の念が希薄どころか皆無で、

優れた人を、「自分に何かしてくれる人」や「自分を高めてくれる人」としか想定できてない

こっちのみだな。

484 名前:没個性化されたレス↓[sage] 投稿日:2008/10/12(日) 11:31:00

からサイトとかで「あれ書けこれ描け」メールを送り付けたりするのか

485 名前:没個性化されたレス↓[sage] 投稿日:2008/10/12(日) 11:47:46

意識してるか無意識無自覚)か関わらず、世の中で一番なのは自分と思ってるから

そんな人が誰かを尊敬したりできるとは思いにくい

他人尊敬するには素直な心で、相手自分より勝ってる部分を

賞賛できないといけない。

他人に対して嫉妬深く妬みがちな、本心で人を褒めれない人間

口先はともかく、尊敬って観念理解できるとは思いにくい

486 名前:没個性化されたレス↓[sage] 投稿日:2008/10/12(日) 11:58:33

人間不信で、本当には他人発言なんか全く信用していなく

さりとて自分性格容姿にも自信がなく

卑屈でうまく他人と関われなくて捻くれた人間

適切な距離感を持てず現実逃避に走ってる感じ

本来幼児万能感は成長するに従って、

徐々に年齢にあった精神状態に発達していくものだが、

うまく発達せず周りとの差が広がるにつれて

なにか精神のよりどころを見出したいんだなと思う

22水先案名無い人2012/12/09(日) 23:15:06.75ID:6+ES5Qvf0

心理学板住人の見解 (3/6)

487 名前:没個性化されたレス↓[sage] 投稿日:2008/10/12(日) 12:34:31

480

尊敬という概念があるとするなら、

自分シックリ来る逃避用偽同性愛物語生産してくれる作者に向けて。

自分の為に何かしてくれる人ってのが彼女らにとっての尊敬

488 名前:没個性化されたレス↓[sage] 投稿日:2008/10/12(日) 13:24:41

480

お姫様願望とピーターパン症候群がごちゃ混ぜになったような感じか。

自分の事だけを見てくれて、大事に守ってくれて、一生懸命尽くしてくれて、どんなわがままも聞いてくれて、

いつでも常にリードしてくれるような都合のいい王子様にもパパにも下僕にもなりうる男性を求め、

自分はそんな男性に無条件に保護されちやほやされ愛される対象である永遠の少女でありたがるから

腐女子には自らの言動責任を持つとか自立(自律)するという意識が極めて薄い。

したがって自立(自律)した大人の女になることは自己責任必然かられ、

庇護対象から外れてしまう事を意味するからそうなることを徹底的に避けようとし、

からこそそれらを強要される必要性がなく

永遠に理想王子様を夢見ることのできるBLを心の拠り所にするわけだな。

489 名前:没個性化されたレス↓[sage] 投稿日:2008/10/12(日) 13:26:00

487

それも自分にとって都合がいい話を書いてくれる間だけだけどね

自分の逃避にあわない事を書こうものなら

途端に親の敵とでも言わんばかりの憎悪を見せてくるけどね

二分思考から敵か味方しかない

興味の対象視野狭窄で狭すぎるから、好きでないもの

受け止める能力が乏しい

23水先案名無い人2012/12/09(日) 23:19:35.31ID:6+ES5Qvf0

心理学板住人の見解 (4/6)

492 名前:没個性化されたレス↓[sage] 投稿日:2008/10/12(日) 13:47:36

485

尊敬という観念の代わりにあるのがカップリングなんだよ。

都合良く優秀な王子様が現れて、宝石アクセサリーのように、

純粋無垢だけど能力不足の乙女存在を飾り付けてくれて、

二人で完璧な「カップル」になるという形で、優れた特性自分価値として取り込むことができる。

まあ、ここまではそこらの少女漫画でもないわけじゃないけど、

腐女子は半端に「女性が守られる側だなんて納得できない!」という後ろめたさを抱えており、

セレブ待遇享受したいだけの願望と辻褄を合わせるために、

「男同士だから対等なんだもん!」という風に、何か高次元昇華してるような感覚を作り出す。

しかしそれは結果的に、完璧超人の王子様に引け目を感じるヒロイン(=自分)程度の自覚すら拒絶し、

正面から王子様願望と向き合ってそれをどう乗り越えるかというテーマ回避することに繋がってる。

そのせいで、表面的に「リアル男になんて期待してねーよ」というポーズを取りながら、

今時の中学生ですらキープできないような「王子様への期待感」を保ち続けていられる。

24水先案名無い人2012/12/09(日) 23:27:27.18ID:6+ES5Qvf0

心理学板住人の見解(暫定) (5/6)

493 名前:没個性化されたレス↓[sage] 投稿日:2008/10/12(日) 14:43:48

お姫様願望があるのに、漫画等のフィクションを読むと

女が描いてる作品はなんかフェミとかジェンフリ

影響が見えて、姫願望を持ってること自体を恥ずべきもの

見たいな論調があるし(男を超えて行動しろみたいな)

男が描いてる作品は、女は本当に話の添え物かテンプレキャラ

もしくは男の願望が詰まった、頭の足りないエロキモイ白痴

これも平等思想で育ってる腐女子には、話の主役になれない

脇役の状態が受け入れがたい

なんかフィクションを読み続けることで、生来自分との乖離が発生

男と渡り合える自分だけど、心は乙女みたいな歪みが発生

感情矛盾したままだが、自分(女)が関わらないBL感情が逆立てられないか

楽なんだろうなと思う

25水先案名無い人2012/12/09(日) 23:30:18.74ID:6+ES5Qvf0

心理学板住人の見解 (6/6)

533 名前:没個性化されたレス↓[sage] 投稿日:2008/10/16(木) 09:14:51

530

男が好き以前に、自分大好きだから

調子に乗ってる男キャラに「乙女心」を吹き込んで矮小化し、

ウジウジ悩ませて、時には別の男にレイプされてプライドをズタズタにされる様を妄想し、

それを眺めてその「可愛さ」を見出してやれる自分を礼賛したがるんだよ。

男尊女卑どころか、発想としてはその逆だったりする。

けど、社会で胸張って自立するにはあまり依存心が強すぎ、

また世間自由謳歌する腐女子以外の女が増えるほど、劣等感によって女尊の自信を持てなくなる。

から

自分王子様>BLを理解する選ばれし乙女たち≧乙女達がネタにするイケメンスイーツブサメン

こういう構図を使って、ブサメンに対しては「スイーツ」の側に立って嘲笑い、

スイーツに対しては「男」の側に立ってバカにし、

一般の男に対しては腐女子の一方向的妄想による優越的地位を感じ、

同じ腐女子に対しては「王子様」を一枚噛ませることで優位に立ち、

その王子様の内面完璧支配し、できれば王子様に尽くさせる側になるべき自分が一番偉い、となる。

534 名前:没個性化されたレス↓[sage] 投稿日:2008/10/16(木) 11:36:33

とにかく自分が一番で回りは全部自分以下

その中で自分が選んであげた人間だけ、王子様や同士として

格上げしてあげる!と

他人自分が選んであげないと価値がないものと扱う

その場合でも自分が上の立場なのは揺るぎない

なんというか王様が下賜するといった感じ

26水先案名無い人2012/12/10(月) 01:18:31.93ID:ocZen2Ux0

腐女子の壁

1. 第一関門

 「私は絶対間違ってない」の壁

   ↓

2. 第二関門

 「私が間違ってるとしても、優しく見逃してあげるのがいい大人でしょ?」の壁

   ↓

3. 第三関

 「看過できない間違いがあるとしても、

  そんな当たり前のことをあげつらうお前は何様!?」の壁

   ↓

4. 第四関門

  なぜか被害者意識を持って

  「(○○は)容認されてるのになんでアテクシたちだけ!?」と逆ギレ

   ↓

5. 第五関門(最後の砦?)

  過去自分言動動機を都合よく改竄または捏造して、意図的または無意識

  に責任逃れに腐心する

 「実は自分は♂野郎として厨腐女子を注意してきた賢い子の側なんだぜ」等

27水先案名無い人2012/12/10(月) 01:21:29.96ID:ocZen2Ux0

腐女子発言は言い換えが可能

11 名前:水先案名無い人:2007/01/11(木) 23:16:20 ID:ofNbkHEE0

19 名前:水先案名無い人 投稿日:2006/12/21(木) 18:43:27 ID:FjvBmXsN0

948 名前:水先案名無い人[sage] 投稿日:2006/12/20(水) 22:46:39 ID:HBR9ehwq0

933 名前:水先案名無い人[] 投稿日:2006/12/20(水) 21:53:49 ID:5+6/t8Y/O

お前等がバカみたいに腐女子を叩いている間に、

亀田世界王者に輝き、カンニング中島白血病で死んだよ。

お前ら腐女子を叩いてる暇があったら、誰かのために何かやって見ろ。

腐女子を叩くのはその後でも遅くないだろ。

殿堂入りだな

949 名前:水先案名無い人[sage] 投稿日:2006/12/20(水) 22:57:18 ID:cPIgtjGm0

改変してみました

お前等腐女子バカみたいにウホウホアーアー言ってる間に、

亀田世界王者に輝き、カンニング中島白血病で死んだよ。

お前らアーアー言ってる暇があったら、誰かのために何かやって見ろ。

anond:20210718052924

2021-07-15

セックスワーク差別無知からやってくる」というけれど…

自分セックスワーク擁護派だけど、「セックスワーク差別無知からやってくる」(https://anond.hatelabo.jp/20210714185723)を書いた元増田ロジックはだいぶマズいというか突っ込まれどころが多いので、もう少し理論武装してください。通常の賃労働とは違うセックスワーク固有の困難というのは確かにあって、セックスワーク当事者たちも、そのことはきちんと問題化しているので。

安全確保

そもそもセックスワークというのはワーカーの安全確保がとても難しい。行為性質的に、どうしても個別性・私秘性が求められ、たいていは誰からも見られない場所、多くの場合密室で、1対1で行うということになる。特に店舗風俗では完全にアウェイ相手の自室に1人で入っていくことになるので非常にリスクが高い男性相手女性セックスワーカー場合フィジカルに圧倒的な差がある。事前のルールで決められた以上の行為強要する顧客もいる。自室にカメラを仕込んで盗撮を仕掛ける顧客もいる。そういった「意図的な悪意のリスク」に一定確率さらされるというのは、建設現場など通常の肉体労働では起こらないセックスワーク特有リスクだ。

健康リスク

健康問題についても、「内臓を売ってるってことなら、サラリーマンは眼球を売ってるでしょ」みたいな悪質な比喩問題を誤魔化してしまう。臓器を売り渡しているわけではないが、臓器(内性器や口腔)を使わせる自由は売っていて、このことには普通の「ワーク」にはないリスクが伴う。特に女性器への挿入を伴うセックスワークは、眼球で何かを見ることとは比較にならない健康上のリスクがある慢性的侵襲、性感染症意図せぬ妊娠など、就労を一時中断したり、離職を決断しなければならなくなったり、将来的な妊孕性を損ねてしまうといったケースも普通にある。またワークを通して何かあったとき労災環境も全く確保されていない。その点、何度も比喩に使われている建設業は、労災労働環境保全過去事故反省もあって、非常にしっかりしている(たぶん平均的なサラリーマン職場よりちゃんとしてる)。そういうところも大きな差がある。

感情労働

セックスワークが売るものは、性行為とその行為に伴うさまざまなファンタジーだ。このファンタジーには「その行為が単なる金銭目当てのサービスであってほしくない、金銭の対価として自分提供される商行為であってほしくない」という利用者幻想も含まれることが多い。お金のためにやっているのに、「お金のためだけにやっているわけではない」ようなフリをすることが求められたり好まれたりするという倒錯的な構造がある。たとえば、実際は気持ちよくないのに気持ちよがって見せる、相手好意を持っているように見せる、セックスが好きだから自分天職だと演じる、など。別のペルソナを身に付け、本当はそうではないのにそうであるように振る舞うのは感情労働一種で、このことはワーク当事者にとってストレスになることが多い。多くのサービス業には感情労働的な性質があるが、その「程度」は全然違う。身体への性的アクセスを許して、そのことに快感を感じているように演じて、相手にはビジネス以上の繋がりを感じているように振る舞うということを1日に何回も繰り返すのが、本人の精神健康にどう影響するか想像してみてほしい。

職業としての向上・展開の難しさ

セックスワークは長く生業とするのが難しい。特に日本男性向けセックスワーク業界では「プロ」へのニーズが低い。これはさっきの「その行為が単なる金銭目当てのサービスであってほしくない、金銭の対価として自分提供される商行為であってほしくない」という幻想とも密接につながっている。セックスワーク業界は、セックスワークに関する技術を徹底的に磨いたベテランプロフェッショナルほどサービス付加価値高まる、という構造になっていない。むしろ技術が拙いことが「素人っぽさ」「初々しさ」として評価されることもある。風俗店でもAVでも「新人」には高い価値がつけられる。普通の賃労働では技術の拙さが評価につながることはないが、セックスワークではプロありすぎないことが求められる。経験を積むことはさほどプラス評価にならない(時にマイナス評価になる)のに、年齢が上がることはマイナス評価に直結していく技術より容姿・年齢がワーカーの付加価値を左右するから素人女子高生女子大生セックスワークの分野で高い付加価値を持ってしまうし、加齢を経てセックスワークに携わり続けることが難しくなっている。メディアの発達によって、その気になればいつでも誰でも性行為を売れるようになったことで(援助交際からパパ活SNSまで)、ますますプロ付加価値は下がっている。

これは私見だけど、この構造があるので、元増田の言う「合法化したほうが業界団体ができたり、まともな資本が入ってきたりして安全面含めたセックスワーカー労働環境がどんどん良くなっていくと思う」については自分はあまり肯定できない。管理されていてセキュリティを確保されているプロは、管理されていないリスキーアマチュアに売り負ける。今後セックスワークはどんどんネット経由で地下に潜っていく。それを防ぐには、管理売春合法化と同時に、非管理売春の厳格犯罪化と取締りを行うことになる。普通の「ワーク」にはこんなことは起こらない。このこと自体セックスワーク特殊性をよく表している。

こういうセックスワークをめぐる構造問題特殊性ちゃんとわかった上で、それでもセックスワーカー権利獲得とセキュリティ向上のために活動しているアクティビストには頭が下がる。そこでしか働けない人、そこでしか働きたくない人がいる以上、そういう人達がより安全に快適に働ける環境作りをしていくという意味では労働運動の正道だし、圧倒的に女性就労者が多い現場で固有の問題を考えていくという意味ではフェミニズムの本道でもある。自分としては精一杯支援したい。

元増田セックスワーク擁護をしたいなら、こういうセックスワーク当事者支援者が認識している論点無視したり、「ワーク」全般セックスワークを脇の甘い比喩でまぜこぜにしたりして、本人達の意に沿わない正当化をしないほうがいいと思う。あの書き方だと、逆に「無知だけどセックスワーク擁護してる人」になりかねない。

追記

みなさんコメントありがとうございます自分的に重要な指摘だと思ったことにコメントします。

id:allezvous 「それを防ぐには、管理売春合法化と同時に、非管理売春の厳格犯罪化と取締りを行うことになる。普通の「ワーク」にはこんなことは起こらない」法律行為代理医療行為を筆頭にした資格制の業務でよくあるような

行為との対比は一度書きかけてやめたのですが、コメントいただいたので少し書いてみます。医行為法律行為代理免許制資格になっている理由は、提供するサービスの質を保ち、その利用者保護するためだと思いますが、上記理由セックスワークを許認可制とする場合、その制度設計はワーカー側の身体健康安全利用者から保護することが主眼となり(そのことは利用者を守ることにも繋がると思いますが)、目的と方向が真逆になっています

セックスワーク特殊性ひとつに「ワーカーの身体による利用者へのサービス」ではなく「ワーカーの身体への、利用者一時的アクセス権」自体を売るという側面と、それに伴う固有の脆弱性(vulnerability)があります。他の一般的な「ワーク」で、こうした受動的・対象的・客体的な要素を持つ賃労働、「利用者から自分が何かをされるのを受け入れること」自体サービスとする賃労働を、私は他に知りません(あえて言うなら猫カフェの猫はそうかもしれません)。この構造は、セックスワーク普通の「ワーク」になることを難しくしている、ひとつアポリアだと思います

追記追記

id:aquatofana さん、id:m7g6sさん、id:pekee-nuee-nueeさん、id:yetchさんが、「受動的・対象的な要素を持つ賃労働」の例として、医療・製薬業界治験バイトを挙げてくださいました。確かに身体のもの一時的供出、それに伴う健康的・身体リスクの受忍という点で、似通った部分があります。一方で治験というのは、旧厚生省治験検討会の方針もあって、一貫して労働ではなく善意ボランティアという体裁になっており、支払われるお金治験協力への直接の報酬ではなく「被験者負担軽減費」(治験参加に伴う物心両面の種々の負担を勘案した、​社会的常識範囲内における費用の支払いによる被験者負担の軽減のための費用)という名目になっています報酬金額制限されていること、終了後に4ヶ月の休薬期間が設けられていることも含めて、「ワーク」にならないような工夫が凝らされていますとはいえ、実際は色々な抜け道を駆使して治験ボランティア収入だけで暮らすことも不可能ではないようですが)。

国や業界がなぜ治験を純然たる「ワーク」にしなかったのか、してはいけないのか、というのは、セックスワークの「ワークとして成立することの困難」を考えるうえで、ひとつの手がかりになるかもしれません。治験については、おそらく行政にも医療従事者にも『①個人自己身体一時的相手使用させ、②相手の〈自己身体使用〉に伴う身体的・健康リスクを引き受けること、それ自体を商行為にしてはいけない』という感覚が強くあるのだと思います

このうち①は、みなさんご指摘のように、多くのセックスワーク業態に含まれている要素です。②は、本来セックスワーク現場から排除されているべきですが、現実には看過できない頻度で発生している要素です。しかも実際にリスク事象が起こったときには、その責はワーカー自身に帰されがちです。たとえば、ワーカーが性感染症感染したり、意図せぬ妊娠をしたとして、世の中で利用者管理監督者・ワーカーのうち誰を責める言説が多いかといえば、圧倒的に「風俗で働いてるワーカーの自業自得」という声だと思います(そしてそのことは、仮に売春周旋行為合法化されても変わることはないのではないかと思います)。これは、多くの人が「セックスに直接関わる行為には、どれだけ運用を工夫しても一定身体的・健康リスクが伴う」と理解していることの現れだとも言えます

セックスワークには利用者がやってよい行為」と「やってはいけない行為」の距離が極めて近いという特徴もあります性的に興奮している利用者は、意図して、あるいは意図せずに、その「やってよい行為」と「やってはいけない行為」を隔てている薄皮を破るかもしれません。いわゆる本番行為がある性風俗店派遣風俗では、その〈薄皮〉は0.02mm厚のコンドームだけかもしれません。あるいは、キス禁止にもかかわらず、抱きついているワーカーの顔をつかんでキスを迫ること。本番禁止にもかかわらず、素股というサービスを受けているときにワーカーの腰を掴んで挿入を試みること。おっパブで働くワーカーの乳首舐めるのではなく、噛むこと。「自己身体のもののへの直接のアクセス利用者許可している」という脆弱状態にあるので、利用者が予め設定したライン欲求や興奮とともにほんの少し踏み越えただけで、ワーカーの健康リスクに直結するという構造があります

建設業では現場建設従事者に健康診断結果の提出を義務付け、毎朝朝礼を行い、現場パトロール実施し、ヘルメット安全帯・安全靴・長袖服の着用を義務づけるなどして、そのワークに伴うリスク可能な限り抑制します。風俗業界では、店員ドライバー男性による様々な処罰(いわゆる「業界流儀」)によって、そのワークにともなうリスク可能な限り抑制します。この両者は、似ているようで違います建設業では、ワークの現場監視し、ワーカー自身を防護し、事故リスクを減少させ、事故時のダメージを最小化しています風俗業では、ワーカー自身利用者から防護することはできません(一時的身体へのアクセス権を利用者提供すること=ワーカーの身体利用者から防護しないこと自体が、サービスに含まれいるからです)。管理者がワークの現場監視し、利用者が「やってはいけない行為」に及ぶ瞬間に介入して中断させることもできません(処罰担当者は、実際の行為が行われている空間の外にいるからです)。

中規模以上の建設現場では、しばしばゼロ災の継続日数が掲示されていますが、店舗風俗では、しばしば出禁罰金などの制裁行為を受けた利用者たちの顔写真掲示されています代表的な「業界流儀」です)。これは、後者では、たとえ事後の処罰があっても禁止行為に及んでしま利用者一定数いること、そしてその行為被害を受けたワーカーも同数いることを表していますセックスワーク現場でワーカーがさらされる健康的・身体リスク抑制が「事後制裁」という形式しか行えず、それが現実抑制力として100%機能しているわけではないことは、セックスワーカー安全衛生の確保、そしてそれが大前提になるはずのセックスワークの「普通のワーク」化を困難にしている、重要な要因だと思っています

この追記追記ちょっと取り留めなくてすみませんが、治験という切り口から考えたことをつらつら書かせていただきました。

2021-07-09

自殺12か月連続で増加 女性が大幅増 コロナ影響か分析進める

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210709/k10013129721000.html

男女別では男性が1140人と7.4%の増加、女性が605人と18.4%の増加となっていて、特に女性が大幅に増えています

看過できない

女性特有の悩みを相談できるホットラインなど、専用の対応が急務だろう。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん