「看護学」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 看護学とは

2017-03-07

http://anond.hatelabo.jp/20170307082953

今の基準だと、数学Ⅲを課さずに発展理科もない入試科目場合は、一応入試区分的には文系に分類されるよ。

まあ、だからといって文系とどういう場面でも言っていいかというと流石にアレだけど。

例えば三重大学医学部看護学科だと

https://passnavi.evidus.com/search_univ/0530/ippan.html?department=015

センター試験理科基礎でいい上、二次試験英語だけだから文系でも一応行ける。

センター理科基礎が課されるから理系とかなると、殆どの国公立文系学部理系ということになってしまうから

センター理科があるから理系とはたぶんみなさな場合が多いと思ったけど。

2016-11-20

http://anond.hatelabo.jp/20161120011138

理系女子に限らず訊かれるよ

例えば英文学科だったらシェイクスピア作品が好きでとか

看護学科だったら子供の頃入院した時に看てくれた看護師さんに憧れたとか

具体的なエピソードを交えて語れる人だっているんじゃないの?

勿論単に漠然と興味があったからでもいいけれど

「なんで入ったの?」なんて話の入り口に過ぎないんだから

そこでふてくされないで話を盛り上げればいいのに

こういうタイプの人って就職の時に志望動機を訊かれても怒るのかな

2016-11-19

マイノリティ理系女子から一言

最近東大女子家賃の件で、高学歴女子がどうのこうのって話になってますが、マイノリティ理系女子からも、ひとこと言わせて。

理工学部、まじで生きにくい!!!!!!

私は理工学系のなかでも、さら女子比率が低い学科に在籍しています生物化学系や建築のような比較女子が多いところではなく、150〜200人のうち女子学生数が一桁しかいないような、機械or電気or情報系の学科です。

で、一番嫌いなのが「なんでそこに入ったの?」って質問

大学に入りたての頃、新歓に行くと必ずさせられる自己紹介名前出身学部学科を名乗ると、たいてい「女子少ないんでしょ?」って聞かれて、「うん、○人中○人だよ」と答えると、「えー!なんでそこ入ろうと思ったのー?」って、その輪の中の誰か一人は必ず言う。たいてい文系女子。本人たちに悪気はないのもわかってるし、珍しいもの見て興味があるだけなんだろうけど。「なんで(女子なのに)その学科に(わざわざ)入ろうと思ったの?」って聞かれてるみたいで、ほんとウンザリ

私たち正統派モテ女子です♡って顔して、何この子〜変な子〜って晒したいの?!?なに?!?じゃあ!!こっちから聞くけど!!!!そこの法学部!!!!昔の裁判の事例とか調べて楽しい?!そっちの外国語学部!!!!ほんとにフランス語文法とか勉強たかったのか?!?数学とか物理とか苦手でオツムが弱かったから、手頃に入れそうでかつ就活に困らなさそうなとこ選んだんじゃないの??!?(そうじゃない人もたくさんいると思いますが、すみません)こっちからしてみたら、そんなことにはこれっぽっちも興味ないんじゃい。それよか、毎日あんたらが使ってるそのあいふぉんがどんな仕組みで作られてるかとか、Snowがなぜあんたのそのマツエクでなんとか誤魔化してる豆みたいな目を目だと認識して大きくしてくれるのかとか、そういうところにさぁ!興味があったんだよ!!!興味がないのに、こんな男だらけのむさくるしいところに毎日行けるかい!!!

と言えば角が立つからニコニコ笑って「興味のある学科だったから。」って言ってたけど。どうせ一度きりしか会わないような新歓だし一回暴れてみてもよかったなぁ、と今になって思います来年機械情報電気系の新入生女子には是非チャレンジして頂きたい。

てかね、これほんと、心折れるから。何百回とこの質問されて、そりゃもうね、心もバキバキ高校生ときから運良くやりたいことが見つかって、入りたくて入りたくて必死勉強して、やっと入ったのに、同じ境遇のはずの学科男の子にも、学科女の子が少ないか新歓友達になろうとした文系女子たちにも、ことごとく皆に「なんでそこに?」って、疑問を持たれるの。自分の夢に。自分で見つけた自分のやりたいこと、なんで怪訝に思われなきゃならないの。って、もうまじで心折れた。あんなに入りたかった学科だったけど、自分学科名乗るのが恥ずかしくなって、嫌いになりそうだった。高校生の頃は、なんでこんなに楽しそうなことしてる学科なのに女子入学者少ないんだろう、って思ってたけど、入ってすぐ理解したね。ああ、この世界では女の子は生きにくいんだなって。実力うんぬんじゃなくて、"そこに存在することを理解してもらえない。"

「なんで?」って聞いてくる子に悪意がないのはわかってるよ。わかってるからこそ、本当に悲しいの。純粋な疑問を抱かれる程変なことしてる?こういうことに興味持っちゃだめなの?ってそう思えてくるの。同じ学科女の子で、文系就職を選ぶ子もいて。そしたらそれはそれで「せっかくこの学科に入ったのになんで?」って言われてて。もうめちゃくちゃ悲しかった。やるせなかった。

自分で言うのもアレだけど、私はおしゃれも美容も好きで、顔がめっちゃ可愛いとかでは全然ないけど、見た目はそういう学科にいるように見えないんだろうなと思ってて。だからこそ余計に「なんで?」って聞かれたんだろうなと今となっては思う。だからといって「あ〜その学科にいそう〜」って言われたら言われたでショックだっただろうしwてか、文系女子の「理系女の子すごーい」みたいな小馬鹿にした感じほんとになんとかならない?大っ嫌い。まじで。

私が今、開き直って、立ち直って、全力で自分の夢を追いかけられているのは「女子がいてくれてありがたい」って、女子であることを尊重してくれて、それでいて女の子からって甘やかしたりはしない、一人の人としてしっかり認めてくれる周りの人たち、そして、この学科に行きたいと言ったときに「やりたいことが見つかったんだね。がんばれ。」と手放しで応援してくれた両親がいたから。

そうやって認めてくれる人たちがきっとどこかにいるから。200人近く男の子いれば、そのうち何人かは理解してくれるから自分の夢を諦めないで、絶対に。今いる場所じゃなくても夢が叶えられるのなら、思い切って飛び出してみて。(ちなみに私は途中で環境を変える決断しました)

この記事で、心無い一言で悲しむ女の子が一人でも減りますように。(憶測だけど、看護学科とかの男の子も似たような境遇だったりするかな?そんな男の子たちにも届きますように。)

2015-02-13

http://anond.hatelabo.jp/20150213132752

東大云々の話なら、「女性にとって必ずしも学歴人生を左右しない」とか、「教育方法が男女で異なる」とかが言えるよね

女の子は小さい時から家事の手伝いさせられて勉強時間がとれない、とかは実際今でもあるしな

女の子は塾よりもピアノ行きなさい、とかもあるかもしれん

それが社会にとって問題と言えば問題だし、個人の問題と言えば個人の問題

あと、「女は東大行っても出世できないし」という意味での学歴重要性の低さがあるなら社会的にはすごく問題

しかし、「子供産んで家庭をもって、仕事はそこそこでいいや」と思うなら、必ずしも東大にいく意味はないので、東大女子は減っても問題ではない

実際、看護学科や薬学科なんかは女性の率がすごく高いことを見ても、やはり個人の問題と言える側面は大きいと思うね

まあ、両方だわな

2014-12-02

http://anond.hatelabo.jp/20141202010220

いやふつーに自衛官看護師いるか

防衛医科大の看護学科が何の為にあると思ってるのか

別にそこ卒でなくてもなれるけどさ(一般自衛官防衛大卒ばかりじゃないのと一緒で)

でも看護師なんていくらでも転職先あるから

ガチ戦争派遣されるとなったら皆とっとと自衛官辞めて逃げそうだけどね

現代強制的戦争に駆り出すなんて出来ないからさー

2014-05-06

そういえば同じ大学医学部看護学科のやつは自己紹介医学部しか言わなかったな。

そんなに女にもてたいのか……

2014-04-21

はてな村学歴アンケート

本当にはてな民高学歴なのか、正直にお答えいただけないでしょうか。

 

Sランク博士号持ち

Aランク医学部看護学科等を除く)、東京

Bランク京都一橋

Cランク慶応大阪東工大

Dランク神戸名古屋早稲田

Eランク九州東北北海道筑波東京外語、お茶の水ICU上智

Fランク:千葉横浜国立同志社

以下省略

 

ぼくの感覚だとDランク以下が多いのですが。地底、早稲田マーチが多い印象があります

2013-09-29

看護学科だけど医学薬学科のやつらいじめるの楽しすぎ

毎年新歓の時期にちょっと調子乗ったこと言う1年坊共に狙い定めて

5月頃に全学年全学科メーリスにあることないこと書いてバラまくだけでそいつ孤立するwwwwww

6年間いじめられ続けるお疲れ様で~すwwwwwwwww

頭良くても人間関係能力は低いんだねwwwwwwwwwかわいそうwwwwwww

頭良いけどメンタル弱いのかもう3人ぐらいやめてるしwwwwwせっかくお勉強頑張ったのにね

まあ残っても6年いじめられるのは耐えられなかったかな?んんwwwwwwwwww

2013-08-28

書くのが楽な大学ランキング2013

友人が就職活動中、指定の履歴書卒業大学名を書こうとしたら、枠からはみ出してしまったそうだ。たしかに、オシャレっぽい名前大学だとか、色々盛り込んでみた感のある学部のような、やたらと長い大学学部学科名をよく見るような気がする。では逆に、履歴書等に書くのがラクチンな、総画数の少ない大学はどこなのだろうか? ということで、調べてみることにした。

前提

・対象は文科省HP国立公立私立)に掲載されている大学短大は「短期」(24画)を含む時点でランク入りしないだろうから除外。

一般的履歴書記法にしたがい、学科まで書くこととする。学部学科名は各大学HPによる。

・画数は漢字辞典オンラインによる。

・「大学」「学部」「学科」の画数は除く(ちなみに計47画)。

ベスト10

順位総画数大学学部学科
922日本大学 工学部 土木工学科
922九州大学 医学部 医学
821大分大学 医学部 医学
620大阪大学 文学部 人文学
620山口大学 医学部 医学
519立正大学 文学部 史学
218大谷大学 文学部 文学
218九州大学 文学部 人文学
218大正大学 文学部 人文学
116九州大学 法学部 (※学科なし)

総評

大学

最も画数が少ないのは「山口大学」(6画)であり、次いで「大分大学」(7画)、「九州大学」「大正大学」「玉川大学」(8画)と続く。なお、6画で同率1位であった「八戸大学」のHPを確認したところ、この4月に「八戸学院大学」に改名しちゃってて、書きやすさの面ではとても残念。

学部学科

学部名では「工学部」(3画)が最も楽なはずが、続く学科名にカタカナ語が含まれたり「機械工学科」「電気電子工学科」等々手が疲れそうなものが多く、ランクイン数では「文学部」(4画)、「医学部」(7画)に及ばなかった。文学部史学科(5画)、人文学科(6画)、哲学科(10画)など、全体的に書きやすそう。

全体を通して

九州大学法学部学科を設置していないようで、何となくズルい。

追記

手作業で集計した上、多分に雰囲気で判断している(「この字パッと見黒いから除外」等)ため、確認漏れカウントミスが多々あると思われる。ここに挙がっていない大学があれば是非ご教示いただきたい。これから志望校を決める方は、「書くのが楽」という視点を持っておくと、他大学学生さんと比べてほんのちょっとだけ得することがあるかもしれない。なお、手書き履歴書の是非についてはここで触れない。

(8/29 追記)

思ったより反響があって嬉しいです。ありがとうございます。書くのが大変な方ですが、文字数では

が圧倒的かと思います。ただカタカナが多いので、書くのはそんなに大変じゃないかもしれません。

漢字たっぷり手が疲れそうな総画数ワースト5はこんな感じです。

  1. 保健医経営大学 保健医経営学部 保健医経営学科 (201画)
  2. 国際医療福祉大学 保健医学部 放射線情報科学科 (176画)
  3. 国際医療福祉大学 保健医学部機能法学科 (173画)
  4. 日本獣医生命科学大学 獣医学部 獣医保健看護学科 (157画)
  5. 愛媛県医療技術大学 保健科学臨床検査学科156画)

ワーストベスト、その差なんと185画。しかワースト1は「入学」+「卒業」で倍になるので「保健医経営」を6回書くことになりますね。イヤンなりそう。画数が多い方はいくらでも上がありそうなので、ご参考までお納めください。

なお、ランキング趣旨より大学院大学は除いております。というか、院卒の方はもっと大変でしょうね。「博士前期課程」と「博士後期課程」はどちらも同じ63画のようです。手首おいといください。

2011-11-12

なんかトラックバックのやりかたよく解らないですすみません

順番にレスさせてください。皆さんありがとうございます

http://anond.hatelabo.jp/20111112043751

出来れば正社員の方が良いです

というのも同じフリーター人達でしっかりしている人を見たことが無いかです

もちろん私と同じように今後の生活の事も考えて生きているフリーターの方なら良いのですが。

男性プライドがあるのでフリーターだけど結婚しよう、とは言ってこないと思います

就職するまで待って、と言われる事は過去にありました。

http://anond.hatelabo.jp/20111112043751

趣味はあるのでそのような場にも所属しています

そこで知り合った方々は高学歴の人が大半です

ですので私も国立大学しか行かない、行っても意味が無い、と思うのです

卒業後の就職を考えているわけではなく、ただ今はなんとなく勉強してみたいというだけなんです

浅はかな理由でごめんなさい。

ロールモデルも見つけてみたいです

http://anond.hatelabo.jp/20111112043751

大学の話は周りにした事があるのですが、

やめろと言う人はあまり尊敬出来ないような方々で、

頑張れと言ってくれる人は尊敬出来るような方々でした。

私はまだ自分というものがあまり確立できていないので、当面は尊敬出来る人に流されようと思っています

いずれ自分で何でも判断出来るようになりたいです

http://anond.hatelabo.jp/20111112043751

世の中には「おはようございます」「お先に失礼します」

だけ言えれば後は何も話さなくても良いバイト存在します。

私のバイト其れです

そのような就職先があり、昇給ボーナスもあるのなら私はそこに就職したいです

勿論就職を考えるなら看護学校に行ったほうが良いというのも知っています

大学に行きたいのは自分価値観を変えたいかです就職目的では無いです

病んでる人にありがちですが、心理学とか哲学とかやりたいんです

10代の子創作と思われてしまうのは、私の考え方が10代だからでしょう。

30目前にして10代の考え方しか出来ない自分が恥ずかしいです

http://anond.hatelabo.jp/20111112043751

残念ながら親戚との関わりは一切ありません…。

本気で結婚したくなったら友達お見合いパーティに行ったりするのかもしれません。

今は結婚に対しては活動的ではありません。

http://anond.hatelabo.jp/20111112043751

貯金目的は生活の為です

1000万貯めたくらいで5年位しか生活持たないですよね?

死ぬまでに何とか生活する為の貯金です

結婚出来たら一緒に色々な場所にお出かけしたいです

私は何者かになりたいわけではありません。

隠しているのではなくて何も無いんです

地元に居る生え際真っ黒な茶髪の子連れの若いお母さん達に目的があるとは思えないです

しいて言うなら子育て目的ですよね。

でも毎日楽しそうにしてます。私の価値観では面白いと思えないテレビ番組を見て笑ったりして。

私はそういった生活さえ出来てないです。悲しいです

http://anond.hatelabo.jp/20111112043751

妙な事情といえば、はてブコメントにある

「偉そうだと言われる言動」

でしょう。

私は変にプライドが高いのだと思います

ここでは静かにしてますけど皮肉大好きなナンシー関のような性格です

何故プライドが高いのか知りたい、等の理由での自己啓発です

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん