「直射日光」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 直射日光とは

2022-11-20

anond:20221120143549

これやっぱり、最初から言われてるように、書架にむやみに直射日光が当たらないようにするという一般的解決策が合理的なんだろうね

そこに触れずに「暗室しろ」なんて極論を書いても反論になってないし、逆に笑われるだけですよ

2022-11-13

anond:20221113233247

いや、窓を大きくしても直射日光になるとは限らないでしょ

採光のために窓を大きくするっていうのは別にアリだと思うけど

場所と人流と太陽の向きとか考えて大きめの窓は作った方がいいと思うな

マンション修繕費ガチャがヒドイから投資商品と思えばいいんだけど住むために買うものではないと思うけどな

2022-08-16

脚が長い人間ってつまりは内蔵が小さいってことじゃん

戦闘力は高いかもしれないけど生命力は低いと思う。

原始時代生命力が低くても戦闘力が高いことが重要だったんだろうけど、今は戦闘力は銃で補えばいいか生命力のが大事だよね。

そうなるとある程度はチビの方がカロリー効率がいいよね。

まあ食事しか人生の楽しみがないデブに関してなら基礎代謝が高くないと早死するけど、それは体格の問題ってより心根の卑しさの問題だしね。

あとはハゲかな。

帽子被れば解決だし暑かったら脱げるのがいいね

直射日光回避する必要があるから屋外では帽子必須だけど、屋内で脱げるならそっちのが効率的だよね。

頭丸出しで真夏の下にいるハゲはただのバカ

体の進化に脳の進化が追いつかなかった失敗作だねあのピカピカ恥晒し共は。

2022-08-15

うちの夫は子を殺すタイプ

トイレ行きたいからお店に寄って、車で待っててって言われたから待ってたらトイレ15分もかかってるの

車の中は直射日光炎天下で死にそうになってお店に行ったらなんでお店にいるの、だって

こいつ子供できたら絶対殺すタイプと思った

2022-08-09

この暑さの直射日光増田州間這うこっにゃ師くょちの冊あの子回文

おはようございます

もう超暑いんですけど。

って苦情を申し立てたまつりたく候。

こう言うのって気象庁ガンガン苦情の電話行ってるのかしら?

さすがにそれは気象庁に言ってもーって理解あると思うんだけど、

この暑さでさ、

もうスマートフォンの使っているケースのラバー的な滑り止め的なあんまりツルツルしたものだと滑って落としておむすびころりん級に苦手なので

そんな鰯気な雰囲気を漂わしながら、

この暑さ。

そうこの暑さでラバーが剥がれてきてさすがにこれ何年使ってるのかしら?って

スマートフォンのカタチが一緒だから

ずっと使い回してきたんだけど、

スマートフォン寿命よりラバー的なそのケースが寿命を迎えそうな気がして

鰯気な感じなのよね。

どちらかというと、

私はケースとかフィルムとか貼らない派

だって重たくなるし

綺麗な画面をわざわざ1枚かまして貼って見える品質を落としたくない理屈な訳で、

でもでもよ。

そのおむすびころりんすっとんとん級にケースなしでも結局滑って手から落ちてしまって、

そう言う時に限って

マーフィーの法則的な画面を下にして落ちるって

みごとに法則通りに

アスファルトに落ちてしまって、

アスファルトタイヤを切りつけながらどころか

アスファルトに叩き割られた感否めないのよね。

から落としてから

最低限の透明なケースを付けているってわけなのよ。

話が長くなったけど。

そんで、

そのラバーの私って黄色が好きじゃないですかーって

そう言うくだりで言われた矢先には

黄色好きとか知らねーよって

言われそうな矢先だけど

その同じ黄色いケースがまたどこかに売っていれば嬉しいなぁーって。

きっと探せばあるわ。

さないと見付からないのよ。

まあそんなわけで

私のスマートフォンのケースが暑さで溶け出してしまった液化現象を体験すべく

野に放りざらしにしないでって思うわ。

スマートフォン気持ちになったら

暑い暑いってどころの話しではないし、

画面にデカ三角ビックリマークで暑くて動きません!って警告が出てきたときには

もう私終わったと思ったわ。

でもしばらく経って冷えて落ち着いてきたら

ちゃんと動くようになったので

あいうことは二度と無いようにして欲しい三度の飯のように思うし、

飯はまだかー?ってのも今後禁句にして欲しいわ。

もう特に

車の上のところに置いて置くのは危険中の危険

漢の中の漢もそれやっちゃいけないので

みんなも気を付けた方がいいわよ。

鰯気にならないように。

から暑いのは嫌なのよねー。

スイカが美味しい意外のメリットがないじゃない。

この時期のカッツスイカは手間も省けて

美味しいのが最高でうーんと冷たく冷やして冷えたキンキンスイカが夏の醍醐味でもあるし、

夏の醍醐味スイカでもあるわけなのよ。

本当に暑いのには

年を増して気を付けた方がいいわよね、

あれは危険危険

直射日光はもはや危険すぎるわ。

気を付けなくちゃね。

うふふ。


今日朝ご飯

おにぎり昆布おにぎりしました。

この鮭昆布ネーションがよくないかしら?

たまにはこう言う日もあるわよ。

おにぎりしっかり食べてしっかり仕事したいつもりよ。

デトックスウォーター

水出しルイボスティーウォーラーよろしく

果物最近スイカ以外全然買ってない昨今、

まあ手軽に簡単に作れるから助かっているわ。

暑いのでいろいろと気を付けてね!


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2022-08-08

anond:20220808103739

帽子いいよね。

私も日傘は持っているが、何度か使ってそのまま放置している。閉じる開くのアクションが面倒に感じてしまうのが理由。人込みでの使用は難しいし。

そんなわけで、気休め程度でツバが小さめのパナマハットのような帽子を買ってみたが意外といい。

頭への直射日光遮断するだけで体感が変わるとは。

自分の子供には「外で遊ぶとき帽子かぶって」となんとなく言っていたが、思わぬところでその効果体感できた。

2022-08-07

救急車サイレンを鳴らして走ってたんだけどさ

救急車が曲がりたい道をおじいちゃん自転車ゆっくり横断してたんよ

しか救急車は道を譲ってくださいみたいなアナウンスも出てたよ

それまでのおじいちゃん救急車の進行方向は一緒で長い直線道路だったんだから後方からずっとサイレンは聞こえてたはずなんよ

からもし俺なら交差点前で止まって救急車の進行方向を確認するなり一応邪魔にならないように気を配るわけじゃん

おじいちゃんは後ろを一瞥もしなかったよ

当然救急車は一時停止しておじいちゃんの横断を待ってたよ

俺が運転手救命救急でこんなことになったら救命救急のお世話になりそうな年のクセにジジイコラ救急車必要にしたろうかい

って殺したい気持ちになるんよ

でも救急車運転手も命を救うために頑張ってるわけだからこんなおじいちゃんを見てもたぶん殺意なんかわかないんだろうな

俺にはとてもマネできない聖人だよ

おじいちゃんの横断を待ちながら運転手はどんな気持ちハンドルを握っていたんだろうか

あっつい直射日光を浴び対向車線信号待ちをしながらそんなことを考えてた

最近救急車いか熱中症にも気をつけよーね

2022-08-06

安倍からぼた餅

安倍さんが倒れ、影にいた統一教会直射日光

安倍さんが票の差配などで自民党内でも権力を振るっていたとの記事も出ており、ということは煮え湯を飲んでいた人たちにはハンターっチャンス

巨大な安倍石の裏にいた虫たちが逃げ切るつもりでグダグダ言い訳を続けるあいだに支持率は下がっていく。来ました内閣改造支持率回復ボーナスステージ

【速報】おや、おやおや、NHKがアップを始めた模様です

くさい奴らを外すだけで評価あーっぷ、ってこんな美味しいクエストこなさないわけがない

さらに息のかかった議員によって歪められていた政策を元に戻すだけでも評価あーっぷ

なんか香川ゲーム関係ももしかしてなんて話も出てましたし

あとは反社指定ですよ。頑張れ岸田さん

2022-08-03

太陽ヤバい

遠くに停めてある車のフロント直射日光を反射してワイの眼が灼かれてる

2022-07-25

休み日光浴中

肌が焦げるほどに日光強いし暑い

手足の日光浴しようと思ったけど直射日光は無理

湿気はあんまりないので日陰にいる分には過ごせる

スマホカーナビ代わりに使ってはいけない(戒め)

https://news.yahoo.co.jp/articles/9382db20c34caaa65892fc78e6ff2fae3a538d0d

この記事を見ての感想

ともだちと旅行に行ったときに、レンタカーを手配したやつがケチってカーナビなしの車を借りてきたことがあった。「スマホがあればカーナビなんていらんでしょ」とのことだった。

ナビ役には俺のスマホが使われた。道中の3時間、俺はスマホを一切使えないし、ナビの設定は毎回俺がしなくちゃいけないし、スマホは充電器に挿しっぱなしで酷使されるし、勝手スマホに触られるし、ナビがアホなこと言いはじめてみんなが笑ったら俺のスマホ馬鹿にされてるみたいですげームカつくし、本当に最悪だった。

あと、これはバイクひとり旅スマホカーナビ代わりに使ったときの話なんだけど、スマホハンドルに取り付けられるようにしてナビ使ってたら直射日光に当たりすぎてオーバーヒートしてしばらく使えなくなったこともある。

2022-07-07

anond:20220707182859

5000円も安くなるかは、どうだろうなあ・・・

でもこの手のカバーは、多少は効果がある場合はある。

うちが実例

室外機が熱を持つとしばらく動作が停まってしまうし

その直前は、多分、エアコンはフル回転してたんだと思う。

日よけカバーをつける事で安定稼働するようになった。

というか室外に置く事が前提の室外機なのに、なんで直射日光に弱いんだ、という点は納得いかない。

わりと多くのご家庭のは、直射日光さらしてる気がするんだがなあ・・・

ウチのエアコンの室外機だけ安物なのか?

anond:20220707183847

これだと思う

びっくりするくらい直射日光灼熱地獄かつ雨曝し、これまで落ち葉掃除もしてなかったしなんなら上に植木鉢、みたいなのだ

掃除してカバーつければ電気代は目に見えて下がることが期待できる

逆に風通し悪いとこだとカバーつけただけで室外機死ぬと思う

2022-07-06

anond:20220706151508

瘦せてるのと直射日光浴びてるせいでシミとか多かったりするから

2022-07-01

日傘は、頭がホント涼しい(あとハゲ & 白髪の話)

今日日傘デビューした。表が白で裏が黒いやつ。

これまで帽子あり日傘なしだった時には、スゴク帽子(つまり頭)が暑くなって辛かった。

50cmの小さい日傘で、こんなにQOLが変わるとは思わなかった!

この猛暑で外歩きを5分以上するなら必須だと思う。

また自分は頭のてっぺんと生え際だけやや薄く白髪もあるのだが(女)、

そこだけ直射日光が当たるからではと疑っている。

ここ数年、外出で毎日帽子かぶってたらヘアトラブル進行がほぼ止まったのだが、

帽子だと髪型がぺしゃんこになるので、日傘マジおすすめしたい。

欲を言えばもっと大きい日傘が欲しい。

小さい日傘だと、朝夕は角度調節しないと体がはみ出るんだよなー。

男性女性も、「表が白(銀)で裏が黒の大きい日傘」を買えば

元増田の言うように、シンプル日傘が市中に出回って皆ハッピーになると思う。

よろしくお願いします!

https://anond.hatelabo.jp/20220629222807

2022-06-30

直射日光で発電って甲冑発電とかメガネソーラーでもするんか

って度付きのソーラーパネルがあったらアメリカ流行ってるはずなんだよな

anond:20220630015149

夜のうちにじっくり冷やしておいて、直射日光を完全に遮光していると、

部屋の温度って上がりにくくて、かなりの時間を涼しく過ごせるよね。

節電のためにも、夜の電気有効活用する方法政府もっと推し進めるべきだと思う。

2022-06-26

最新の住居でエアコンを使わず猛暑を乗り切る方法

かつての日本家屋

かつての日本家屋猛暑気持ちよく乗り切れるように下記の特徴があった。

「軒が深い」

「壁が少なく開放部が大きい」

「南から北への風通しを考慮した間取り

「畳、土壁、板の間などの湿気を吸収する素材」

現在日本家屋

現在日本家屋は同じ木造であっても暑さへの対応思想伝統的な日本家屋とぜんぜんちがう。昭和56年の新耐震基準法を境に日本住宅はそれまでのものとは全く違う。猛暑への対応についてのみ着目した場合連続性がない。特徴は下記の通り

建ぺい率の影響で軒が短い」

石膏ボードなどの断熱壁」(断熱性にすぐれているが熱がこもりやすい)

「壁を多く確保することが義務付けられ開放部が旧来の半分以下である

「風の通り道などの考慮がない。空調をエアコン換気扇に頼っている」

現在の住居でエアコンを使わず猛暑を乗り切る方法

夜間にすべきこと

とにかく、夜間に涼しい空気を取り込んでおくことが快適にすごせるポイントになる。どんな暑い日でも夜間は25℃ぐらいまでは下がるのでこれで室温を下げる。そして壁を冷やす石膏ボード製の壁は冷気を溜め込んでくれる。壁が冷えていると同じ室温でも人間から体温を奪ってくれるので快適にすごせる。

日中にすべきこと

現在住宅に「軒がない」というのがかなり致命的。これに対処するためには、日中雨戸を締めるしかない。雨戸、または、シャッター、断熱性カーテンを閉じて直射日光を遮る。窓は熱風が吹き込んでくるだけなので締めておく。とにかく夜間にためた冷気をキープするようにつとめる。

 

上記方法方法を取り入れた結果。日中の気温を34℃以下にたもつことができた。エコに貢献できてうれしい。そして。原発を停止させた民主党は滅んでほしい。

2022-06-25

anond:20220625175840

人類って哺乳類の中じゃ母体負担をかけないために圧倒的未熟児状態で生まれるんだよな

と、よく言われますけれども、犬猫など人類よりもよほど未熟児で産まれて来る動物は沢山いる。むしろ人類、目が見え耳が聞こえ、直射日光に当てても視力喪わないぶんまだマシ。

2022-06-24

あかんて…室温35度になる家の作りはあかんて…

今年は西の窓の内側にアルミレジャーシートを貼り付けてみましたが窓ちょい開け・ドア全快・扇風機強で今年も無事35度を達成しました。PCとかの電化製品全部消してたし部屋を出ていたから熱源は扇風機以外はないはずよ…

あーあーあー次はなんだよー

プラダンか?プチプチか?原因は西のデカい窓でいいんだよな?

流石にサーモグラフィーなんて買えないよ。スマホでみせろや!カメラの性能あげるならサーモグラフィー機能ぐらいつけてよ!アプリで良い感じに可視化できるように魔改造してよ!

あーあーあー

サッシに断熱テープか?サーキュレーター熱い空気を窓から追い出せばいいのか?

てか窓を開けて熱した空気を追い出すのと窓の断熱って相反してねーか??????

今年も暑さで3時間ぐらいしか寝れない夏がくるよーーーー

断熱がクソザコのせいか冬の電気代ヤバかったし値上げが続く今クーラーに頼りたくねー

一度つけたら二度と消せないクゾザコ根性の俺なんだよぉおおおおおおおおお

PC付けて書いてたら35.2度になってたよおおおお

人体くそあちいいいいなんで36度も発熱してるんだクソザコ高温生物がよぉおおおおおおおおおおお

夜も暑いとかどうなってんだよおい!

部屋に熱が溜まってるんだろおい!

じゃあ動かしっぱなしの扇風機は何をしてんだよ!

窓見ながらこの扇風機は何考えて羽根まわしてんねん!!

お前は暑い部屋の空気を窓に送ってるんじゃないの???

部屋の35度の空気を窓から追い出して廊下から28度の空気を負圧で取り込んでるんじゃないのかい???

扇風機じゃだめなのかい?やはりサーキュレーターなのかい

しかし3000円以上だして効果無しはへこむぞ~~~

立ち直れる気がしないぞ~~

そもそも太陽抗うことがおろかだと思わないかねという本間先生の啓示かい

窓への直射日光をなんとかすれば室温が30度程度に収まるというのは希望的観測すぎるかい?やせた考えかい

東側の部屋は涼しいんだよ?西におおきな窓があるだけでこの差なんて神が許してもこの俺が許さん!

部屋の温度格差行政対応が求められています

2022-06-22

「…オマエ、頭おかしいんとちゃうか?😠」

売り場に出てる時も休憩室のエアコン(今の時期なら冷房。ちなみに休憩室は建物最上階かつ窓も開けられない、夏は直射日光で部屋が熱をおびて暑い)は電源を入れたままだ、と答えた時に、視察でそれを咎めいちばんエライから言われたやで。

…面と向かってそんなこと言われたのは高校生の頃が最後だったかなぁ、ておもった増田♂51歳の日常(o´・ω・`o)やで~

2022-06-16

農学部園芸出身の俺が教える、枯らさずに観葉植物サボテンを楽しむ方法

まずお前らは圧倒的に下調べが足りない。今時ちゃんとググればすぐ出てくるというのにだ。

いか基本的に室内で観葉植物サボテンを楽しみたいなら、維持のポイントは主に2点しかない。

水と光だ。

具体的には太陽光をどの程度当てる必要があるか。

植物光合成で大きくなるので光は必須であり、光不足だと見るからにヒョロヒョロ、軟弱、緑の薄い植物になる。

しかし、大半の観葉植物直射日光ガンガンに当たる環境だと葉焼けして枯れる。

基本的にはレースのカーテン越しに太陽光がよくあたるような環境が良い。

それが難しいなら朝夕1時間だけ太陽光に当たる場所に置くみたいな工夫が必要だ。

室内照明(蛍光灯)だけで問題なく育つものもあるので、太陽光に当てるのが難しい環境なら、そもそもそういう植物仕入れれば良い。

植物によって好適な環境は異なるため、ちゃんとググれ。

お前らは水をやり過ぎまたはやらなさ過ぎだが、大半の初心者はやらなさ過ぎである

サボテンだって適切に水をやらなきゃ即死だぞ。

なお、だいたいお前らは知ったかぶって根腐れがー」とか言うのだが、よっぽど変な土を使ってるとかでもなきゃ根腐れなんかにならねえよ。

根腐れ基本的に「土の保水力が高過ぎて酸素不足となった結果、嫌気性菌が繁殖して起きる」ため、普通に売られている園芸用土普通に鉢植えに使う限りにおいて、土の保水力が高すぎることはまずあり得ない

いか、水やりの基本は「土の表面が乾いたら、たっぷり水をやる」である

だが愚かなお前らは「土の表面が乾いたら」も「たっぷり水をやる」もわからないだろうから噛み砕いて教えてやる。

土の表面が乾いたら

表面を指で触れ。それで湿気を感じない、サラッとした土がちょっと指についたら「表面が乾いた」状態だ。

表面が湿っていたら、単純に湿った土が指につく。毎日触ればすぐわかるようになる。

なお、高温になると基本的植物光合成や蒸散が活発になるため、土の保水分を植物が早く消費してしまう。

水やり頻度が当然それだけ増えるし、逆に低温になれば減る。

室外で育ててる鉢植えなら真夏には一日2回(朝夕)の水やり必須となるが、室内ならそんなにはいらない。

とにかく土を触って確認しろ

ちなみに乾きすぎると土の表面が割れる。それは乾きすぎなので、そうなる前に水をやること。

たっぷり水をやる

具体的には、「鉢植えのフチまで水が溜まる」くらいだ。まともな土ならその後水がすぐ浸透する。

そして土の保水力より多い、余った水は鉢底から出てくる。出てきた水を受け皿で受けてるなら捨てろ。

たっぷり水をやるとは具体的にはこれだけだ。

この「一旦水が溜まって、そのあと不要分が出てくる」というのは重要なのでよく覚えておくように。

以上だ、頑張れ。

anond:20220616001902

anond:20220615234341

2022-06-08

女は信号待ちすら下手くそ

通勤で毎朝通る交差点

一般的立ち位置信号待ちをしていると直射日光さらされる

5mぐらい後退すると建物の影が歩道にかかってるところがある

なので、夏が近づくと大半の女性はその影の中で信号待ちをしている

と、ここまではまぁギリいいんだけど

 

その陰になってる部分が狭い歩道なのね

そこに5~8人ぐらいの女が広がって、歩道を詰まらせるように立っている

まじで後ろから来る人のこと何も考えないのな

日陰じゃなくてももっと前で信号待ちしたい人もいるし

横断歩道渡らず角を曲がっていくだけの人ももちろん通る道なのに

その人たちの邪魔になることをまったく気にしない

みんなわざわざ車道に降りて避けて通っていく

夏場は毎朝のようにこの光景を見る

そういうのを見てると

これだから女・・・と思ってしま

2022-05-26

マスターキートン砂漠スーツて言うほど凄いか

湿気の多い日本を出たことがない人は砂漠の暑さも日本の夏の凄い版なんでしょって考えるから砂漠スーツが意外に思うだけで

本物の高温低湿度砂漠を知っている人間からすれば、直射日光を避けるために身体を布で覆うなんてのは体感的に誰でも思いつく常識レベルの話だよね

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん