「略取」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 略取とは

2021-04-13

anond:20210413094923

それはフェミニスト仕事ではない。未成年略取の話だからPTAの出番だ!

ただまあ、なんかこう、なんともいえない作品だよな、予告しかみてないけど。需要があるってのはすごいよな。不思議でもある。

2021-02-03

未成年略取をなんとか合法にやろうとしてる増田がいて怖い

バカなりに法律勉強して方法を考えてる姑息さが怖い

anond:20210203170948

そんなに他の重大犯罪に発展する可能性が高いのか?そんな証拠はあるのか?

未成年略取誘拐から強姦殺人が多いからな

変態キチガイから子供を守るためのシステムとしては必要なんだと思う

anond:20210203143601

未成年略取誘拐は親の監督権を保護法益としていますのでその点について考えてから出直してきてくださいね

あ、親に本当に問題がある場合あなた保護しなくても児相保護できますよ。

2020-12-02

二次創作同人誌を有料で販売することに違和感がある。

あえて頒布ではなく販売という言葉を使った。

以前、女性教諭二次創作同人誌利益175万円を出し処分された件で、多くの同人オタクが「副業ではなく趣味!」「教諭同人活動も許されないのか!」と擁護していた。

だが私はこの擁護の仕方に違和感がある。

同人オタク二次創作同人誌を売っていることを批判されたときに、よく「印刷代やスペース代、交通費や機材費を、本を欲しい人から少しずつ貰って頒布しているだけ」「ほとんどの人は収益が出ず赤字だ」と反論して、決して二次創作で金儲けをしたいわけではないという主張をしているが、同人活動趣味と考えるならおかしい言い分だ。

そもそも趣味お金を使う、つまり赤字なのが普通なのだ。

お菓子作りが趣味の人は作ったお菓子を人に配るとき材料費や道具代、光熱費要求しないし、釣り趣味の人も釣った魚を人に分けるときに餌代や釣具代、交通費要求しない。

趣味自分が楽しむためにやっていることで、そのためにお金を使うことを"赤字"なんて捉え方はしないのだ。

お菓子作りや魚釣りなんかと比べるな! 同人誌制作にはそれらよりずっと費用時間も掛かる!」と言いたい人もいるだろうが、それならカメラや車、楽器旅行と比べてもいい。

そもそもほとんどの人が赤字からセーフという言い分なら、一部の儲けている大手サークルはアウトって判断になるけどそれでいいんですね?と聞きたくなる。

以前、同人誌の原価厨が批判されていたがその中には「作者の労力を考えろ!」という意見もあった。だが労力と引き換えに対価を要求するのもはや趣味ではなく仕事だ。

「そんなこと言っても貧乏からお金を取らないと活動できない、同人活動をやめろというのか」と思う人もいると思う。その通りだ。貧乏ならわざわざお金のかかるオフライン同人なんてせずにpixivTwitterなどネット上で公開すればいい。誰だって自分の身の丈にあった趣味妥協しているのだ。

ネットといえば、最近は某ウイルスの影響で即売会が中止になり、pixivFANBOXやFantiaなどのパトロンサイトpixivリクエスト機能やSkebなどのリクエストサービス需要が広がっているが、そこでも二次創作を有料公開している人がいる。もはや原価云々の言い訳すらなくなっている。

このような意見に対し「著作権侵害親告罪なんだから権利者でもない第三者が口出しするな!」という反論がよくあるが、その理屈なら昨今話題となっている誹謗中傷、つまり名誉毀損罪侮辱罪も親告罪だし、未成年略取誘拐罪も親告罪だが、これらに対して意見を言うのもアウトになる。それにトレパクや無断転載も同じ著作権侵害であり親告罪だが、当事者でもない人が叩きまくっているだろう。それには同じことを言わないのかといつも思う。

2020-11-25

子供自殺するくらいなら育てて遊ぶから俺のところにこないかなあと思ったけど

未成年略取やな

せちがらい

2020-09-23

anond:20200923080118

NHK教育テレビスタッフ一同関わったとされる

未成年略取未遂或いは完遂事件については

番組名『Rの法則』をこれじゃあ「レイプ法則」だと苦情を入れ続けた実績が

我々にはあります

2020-08-28

https://anond.hatelabo.jp/20200828183649

文理は関係ないぞ 予算食うのは実験系の工学化学であることは否定しないけど

文系とされてる学問系すべてが「マナー講師よろしく火種がないところに煙をたててからンガーンガーと煽り立てて補助金をかすめとるようなクズ塵」じゃないしな

反社まがいの恫喝補助金略取するゴミ非難してるだけだよ

2020-02-06

anond:20200205194421

執られるべき処罰を逃れたことを許されたのではないかと思うことそれは勘違いですよ

行うべきことを行われたかった時期というはよかった時代でもなく許された時代でもなくとても危険自由が少なく許しのない時代ですよ

あなたがなにか問題行動をしてそれがお咎めなしだったので許された許容があった良かった優しかったというなら

その時代にあったひそかに悪事を行い助けを求めても手を差し伸べられず罪を問われなかったり不条理に軽い処罰で済んだ事柄

やさしさと自由があったからこそということになるよ

ちゃんと全員が満足のいくサービスを受けられるように各個人資格をもって正しいことをすることで他の人に迷惑がかからないように

しっかり管理されることがそのお言葉知ったかをしてもスルーしてもらえるということですよ

相手がなにもわかってない知ったかだいいかげんな情報人格問題がある危険通報しようというのもちゃん調査して発言したわけではないとして

その「いいかげんな情報」を「知ったか」で流していいというならとんでもない事実無根誹謗中傷を唱えて問題ないはずですよ

それを検閲の網を逃れて影で許されて過去はたしかにあると思いますがいまでもそれが必要ですか

出会い系未成年略取されたり陰口で自殺したり企業情報漏洩されたりというゾーンはあってもいいと思うわけですか

思うのは自由ですがそんなこと思ってる人を「勝手個人の感想でネガティブ情報SNS拡散して集めるつもりなんてなかったけど勝手リンチ集団なっちゃった」としても

許される自由があるのがよいですか

2019-12-29

男さんが発狂する事実を伝える

犯罪者の8割は男、性犯罪者の99.7%は男

犯罪の八割は男性が起こす(起訴された事件)。

略取誘拐人身売買強制わいせつ強姦被害者は、女性ほとんどだ。

暴行傷害誘拐強制わいせつ強姦などは、九割が男性犯行だ。

から女性男性を恐れる。そして、憎むのにも根拠がある。

女性は、おびえながら暮らしている。被害にもあっている。それで、男性言葉での攻撃も恐ろしいというのは無知から来ているのか、現実を見たくないのか。

男性は、男性であるだけで性犯罪被害者になりにくい。

犯罪者の九割が男性なのに、女性が、どうして、男性を恐れないでいられるだろうか。

女性が起こす犯罪は、窃盗万引きが多い。それは、もちろん犯罪だが、女性が恐れるのは、物理的な攻撃である物理的な攻撃を行うのが男性だと感じていて、そして、数字から裏付けられる。

女性男性を警戒するのは当たり前だ。

見た目でわかる特徴があって、それを避けるしかないのだから

また、強姦強制わいせつ人身売買被害者が、65歳以上の女性まで存在することも注目すべきだろう。

男子受刑者が19744人に対して、女子受刑者は2122人しかいない。おおよそ9:1の割合

女子犯罪で九割を超えているのは、えい児殺しだけだ。それも年に十件。

追記 すべての犯罪について、万引も含めて、女子比が5割超えているものは一つもない。

比較女子比が高い犯罪万引だが、それも4割にとどまっている。窃盗比較すると女子比は3割にとどまる。万引が多いというのは比較したらの話だ。

すべての犯罪の主役は男性だ。)

これは、未婚の母(多くは子供)が妊娠して、支援もなく、殺すに至ったものが多いだろうし、男親の不在、社会支援のなさから招いた、社会的な問題が背景にある。女がせざるを得ないように追い込まれていること、子育てを女がするものだと思わされていることが原因だろう。

http://www.gender.go.jp/kaigi/senmon/boryoku/houkoku/pdf/hbo07s-10.pdf

男女共同参画局HP より)

強姦 被害者の数

総数 1,289男  女1,289

強制わいせつ

総数7,027  男161  女6,866

上記から性犯罪被害者ほとんどが女性だとわかる。

被疑者性別平成 22 年中の検挙人員

警察庁平成 22 年の犯罪」を基に作成したもの


強姦 総数803男 802 女1

強制わいせつ 総数2,189 男2,180女 9

9/(803+2189)=0.003008

これをパーセントに直すと、0.3パーセント女性の起こした性犯罪になる。

ということは、性犯罪の九割九分は、というか、99.7%は男性が起こしていると言える。そして、その被害にあうのは、年齢問わず、「女」。

年をとっても、性犯罪から無縁ではいられない。

犯罪白書に書いてあるが、性犯罪については、暗数がとても多い。ほかの国で「性犯罪」となることが、日本では犯罪ではない。また、警察に訴えることができない、レイプ検査キッドがない、警察対応が悪い、捜査されない、などの問題が多々あることをお忘れなきよう。

ただ、強姦に関しては、定義が「性器性器を挿入すること」であるので、「異物を体に挿入する」ことに変えるべきだ。男性差別を訴える人は、まず、ここを言えば、男性性犯罪被害者を救える。ただし、女性に言うんじゃなくて、公権力に言うように。そして、その公権力ほとんどが男性たちが占めていることも忘れないように。

男性も、「自分を苦しめているのは男性だ」ということにはよ気づいてくれ。

司法警察検察も男が占めているし、犯罪者もほぼ男性だ。

冤罪犯罪男性が起こしている。

anond:20191229020546

2019-12-26

http://www.itmedia.co.jp/business/articles/1912/26/news020_3.html

性犯罪者の多くが日本人男性なのは間違いないが「多くの日本人男性」だと実情から乖離しすぎ。

日本人男性」の総数がいくらいるか分かってるんか。6000万いるんだよね。さっくり(↓)。

総務省統計局人口推計

https://www.stat.go.jp/data/jinsui/pdf/201901.pdf#search=%27%E6%97%A5%E6%9C%AC+%E7%94%B7%E6%80%A7+%E7%B7%8F%E6%95%B0%27

性犯罪発生件数はいくらかというと認知件数ベースで行っても、

性犯罪件数

http://www.moj.go.jp/content/001178520.pdf#search=%27%E6%80%A7%E7%8A%AF%E7%BD%AA+%E4%BB%B6%E6%95%B0%27

強姦:1250 強制わいせつ:7400 わいせつ目的略取誘拐:73 強制わいせつ迷惑防止条例):3439 強盗強姦:44盗撮:3634

全部あわせて1万5千件ほど。5998万人が「大多数」か。

無作為に3000人を集めて性犯罪者というのは1人いるかどうかというレベルだ。

残り2999人は「不快性犯罪者」ではない。

件数ボリュームが多い強制わいせつ特に痴漢)は捕まった人の9割、盗撮は7割強が累犯だ。

平成27年犯罪白書

http://hakusyo1.moj.go.jp/jp/62/nfm/images/full/h6-4-3-04.jpg

いま話しているのは単純に「事実」についての話。

それを「性犯罪被害者の声を抑圧するな」という「意見」の話にすりかえる奴がよくいる。

そういうタイプの人が、あのコメントを書いたのだろうか。

社会で考えなければならない問題だ」という「意見」はその通りだ。

しかし「キャンペーンのために事実を曲げていい」という「意見」が「事実」を捏造していないか

男女問わず事実」と「意見」の区別がついてないまま主張する人って職場ごろごろいる。

たとえば、こういうやり取りをするタイプだ。

課長日報に●●商事営業にいったとあるんだけれど・・・。▼▼の注文はとれた?」

ヒラ「取れると思います

ヒラ氏の「思う」は「意見」であって「事実」じゃない。

課長質問への答えは「取れていない」か「取れた」かどっちかしか答えはないのに。

そういうの信じると「事情があって、取れると【思った】のですが、取れませんでした」と言ってくる(苦笑)。

こういう答えを返した人とは、そのあとに無駄なやり取りが増える・・・こんな風に。

課長「取れると「思う」? 発注書きたの?」

ヒラ「来ると思います

課長「(深呼吸)。いま、手元にあるかないか聞いてるんだけど?」

ヒラ「まだありません」

課長「現状の確定分を知りたかったんだよ(溜息)。上に報告あげるから

仕事ではなくて刑事事件についての全般的認識問題だとするなら、もっと害が大きい。

ありえないとしか言いようがない。

2019-12-12

anond:20191212184147

虐待対象を手離したくない毒の実親と、その子をどうにか助けたいと思ってるけど未成年略取のおそれがある他人が引っ張り合いした場合、どうするんだろう

司法が誤って未成年略取に手を貸してしま可能性がある

2019-11-16

クソガチどもが家に遊びにきた

夢を見た

 

その場合って未成年略取だよなって頭グググルした

2019-10-12

anond:20191012060522

げーじつをアートと言い換える時点で削げ落ちてはじめっから論点があさっての方向をむく大きな誤りがひとつあります

アートお金にならないので飯が食えない」

食えますし、食えないもの趣味でやるものです

めしのたねにもならないものアートでも芸術でもないんですよ

すごい絵画をどこで書いても1円にもならないというのはそれはそういうもの

ダイヤモンドも地中にうまっているもの価値をつけて流通なんてしてない

ダイヤモンドをだれが作ったかはしらないけれども それを掘り起こした人間

それを奪い取って人に売りつける人間お金にして儲けをだしてるわけ

自分のものダイヤだっていうなら略取されるまえに自分で売ればってことだよ

2019-08-06

anond:20190806232436

脅迫罪(きょうはくざい)とは、相手を畏怖させることにより成立する犯罪のこと。

日本刑法では刑法第222条に定められている犯罪で、未遂罪存在しない。

刑法 第二編 罪 第三十二章 脅迫の罪」に、強要罪とともに規定されている。

金品を略取(強取)する目的で行う場合恐喝罪強盗罪が成立するため、脅迫罪とはならない。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%84%85%E8%BF%AB%E7%BD%AA

2019-07-30

セイウチ大工インドにもいるらしい

ってタイトルだけで分かった奴いるよな。

あるいは、ジャパニーズヤングオイスター


完全にタイミングを逃した感があるのでテキトーに書く。

インド詐欺に、いやいや海外は恐ろしいところやで、だからいかおすしって流れだったけど、これ遥か大昔にルイス・キャロルってロリコン作家が持て余した煩悩で、一応警鐘という形で詩にしてたっていう。

それがセイウチ大工という、鏡の国のアリスに出てきたエピソード

内容は3分調べりゃ理解できる話だけど、まあグロさと嗜虐心が絶妙ミックスされたブラック・ユーモアみたいな?

だって現代に置き換えたらそれこそ未成年略取誘拐に多分強*殺人死体損壊くらいの話でしょ?

聞いたアリスが俺ら同様、全然自分を顧みないオチまで含めて完璧すぎだし。

ホントいい話だわ。

2019-05-16

anond:20190516122504

おはよう子供誘拐しようと声掛けした罪、誘拐略取未遂

街中で肩がぶつかる→わざとやったに違いないぶつかり男だ暴行現行犯逮捕

女性が倒れてたから119した後にAEDを→置換目的AEDを手に取った強制わいせつ、一生刑務所から出てくるなGPSの足環をつけて一生監視しろ

2019-04-14

anond:20190411195308

親の感情なんてこの際どうでもいい

親なんざ子からしたら一方的に本人の同意もなく勝手にこの苦しみのあふれる世界に産み落とした最大の略取者でしかない

せめて子は生まれたら親の経済状態や住居や人格によっては受けたい教育も受けられず必ず苦しんで最後には死ぬという事実自覚してから産むべき

2019-04-07

誘拐未遂の件

誘拐未遂を阻止した話が話題になっている。

嘘松呼ばわりしている人が多いようだけれども私には特に嘘をついているようには思えない。

まとめられている人の過去tweet を遡って読んでみた

少なくとも、普段から作り話をしているような人には思えない。

おそらく事件当日Tweet


誘拐は思っているほど珍しいわけではないらしい

高校生以下の略取誘拐が増加傾向 下校時間帯に注意:朝日新聞デジタル

警察庁が19日、今年上半期(1~6月)の刑法認知件数を発表した。増加傾向にある略取誘拐認知件数は、前年同期と比べて39件増えて161件。未就学児、小学生中学生高校生被害が、それぞれ前年同期を9~18件上回り、124件に上った。下校時間帯に連れ去られて事件に巻き込まれることが多いという。


子どもを狙う犯罪の実態-統計データ|セコム防犯ブログ|ホームセキュリティのセコム

グラフのとおり、略取誘拐人身売買事件全体の認知件数は、年間約100件から300件の間で推移しています。これは、1~2日に1件のペースで発生している計算になります。そのうち70%以上が、20歳未満の子どもを対象とした事件です。身近な犯罪として警戒しなければなりません。

少なくとも年間100件はあるようだ。未遂も含むとなるともっと増えるだろう。

この件に限らず、特に根拠もなく嘘松と断定する人が多いようで気になる

2019-02-08

anond:20190207095107

実に貴重な体験談ありがとうございます

このようなあまりにも酷い人権否定される経験をすると訴える力さえもぎ取られる事がありますから

実は私の知り合いの児相被害者も同様の被害を受けたと話してくれたことがあります児相職員が4人ががりでだまって「自宅に侵入し」病気療養中の子供を騒がないように「口を塞いで」組織的に連れ去ったと。ちなみに強制保護理由子供病気学校に行かないから。義務教育を受けていないから。もうかれこれ10年以上たちます子供さんは家に帰っていません。親子の面会さえ職権で認められていない。

私はこの訴えを始めて聞いた時、児相と言う国の機関がそんな酷いことをすることがあるのか?とにわかには信じる事が出来ませんでした。しかし、児相被害の事例をいろいろ聞くにつれて充分にありえる事なんだなと考え方が変わりました。知らないうちに平成に入ると「虐待」の定義自体が変えられ「これ子供ちょっと可哀想よな」レベルの事案も「子供死ぬかも」レベルの事案もクソもミソも一緒にしている。結果として少子化でも児童施設の定員充足が容易になった。深刻事例に漏れが出て時々子供死ぬけれども。これで戦後戦災孤児を育てる目的を達して消え去る運命にあった児童福祉施設とそれで喰っていた関係者の首をつなぎ息を吹き返した。個人情報保護というベールの向こうで、今日私たちの知らないうちに、「児童保護する」という建前で日常的に組織的に「児童拉致」が行われているようですね。気がつけば日本という国では、家庭で子供を育てても国のお金ほとんど動かないですが、児相子供を連れ去り、一時保護所や施設に入れると措置費、養育費などの名目で1人の子供が成人するまでに億単位予算が動く国へ変わっています。つまり関係者が潤うと。そして「子供社会で育てる時代」と言うスローガンが出てくる訳です。

このような犯罪日本隣国が行った「日本拉致」と本質的に変わりがありません。実行犯外国機関日本行政職員かの違いだけにすぎません。当然に国家損害賠償対象となるべき事案です。本来検察警察児童略取誘拐(国から措置費めあて)で犯人逮捕して法の裁きをうけさせるべき。しかし、児童虐待関連事案は児相学校警察など行政間の全件共有が推奨され、悪く言えば口裏を合わせをしているのが現状。つまり、国が犯している犯罪から国に訴えても無駄。これは国連の子もの人権委員会などの国際機関レベルでないと相手にしてもらえないかも知れません。この国連でも日本児相被害を訴えたグループの主張が日本行政からのもみ消し圧力日本児相への勧告が無くなってしまったとの事。諦めること無く日本が変わるまで、このような人権被害を訴える必要があると思います

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん