「町医者」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 町医者とは

2024-05-30

anond:20200511235418

埼玉南部にいると小児科総合病院の少なさに苦労する。

風邪症状の悪化した、入院しなきゃ死ぬかもレベル町医者小児科でぎりぎりの判断だったりして、

いざ総合病院に駆け込むとなると車で30分かけて隣の市、東京都千葉などの総合病院に行って入院するしかない。

田んぼや広大な土地が消え、タワマンができ、町医者が増え、教育塾が増え、発展したなと思うけどうちの市には小児科総合病院がない。昔から都内に頼らないとならないわけですわ。

子供入院したとき時間がかかってあわや、という感じだったので、どうにか変わってくれんかのう。後世のためにも

2024-05-29

anond:20240529214744

https://x.com/INephrologist/status/1793817628450181521

あい#町医者@INephrologist

成人の法定健診(胸部単純X線)で、たまに側弯を引っ掛けるんだけど、問診では「学校健診で異常指摘なし」だったりする。

着衣での健診/検診が進めば、成人で見つかるパターンが増えるんだよな…

そしてその時にはもう成長は終わってるから

HPVワクチンデマみたいに手遅れになってから問題化しないといいっすね~

2024-04-12

減塩って高血圧効果的なの?

日本血圧学会JSH)は、1日6g未満の塩分摂取を推奨している。

しかしここ1年程で、30gなど異常な量を摂っている訳でなければ減塩不要、高血圧別に原因がある、むしろ減塩有害という意見がよく見られるようになった。

ただ、これらを叫んでるのは登録者に飢えた町医者ユーチューバー関の山であり、彼らの根拠はここ最近出た論文経験則

そんな奴らに惑わされて1978年設立以来高血圧と向き合ってきた学会をおいそれと蔑ろにする訳にはいかないだろう。

 

とはいえこの学会JSH減塩食品リストというものを出している。

これは企業が出している具体的な商品リストであり、現在26社の計108製品が紹介されている。またJSH減塩食品アワードという賞も出している。

これにケチをつける訳ではないが、巨額のマネーが動いているのは間違いなく、今更減塩なんてしなくて良いよとは言えない雰囲気にはなっているだろう。

 

からもう何を信じれば良いのか分からんのよ。

まぁ野菜食ってバナナ食って筋トレしてれば良いか

2024-03-07

anond:20240307010852

そうなんだ。

あんまり無い無い騒いでるから

ひょっとして避妊目的だと駄目なのかと考えてしまった。

数回処方してもらって、様子を見て、後は個人調達したら安い。

町医者に行って処方してもらっても

「変わったことないですか?」「ないです」のやり取りを繰り返すだけだし。

2024-03-02

anond:20240302064531

シロクマ先生はただの町医者じゃなくて文章で食っていきたかったんだろうなってのをひしひしと感じる

「何者かになりたいけどなれない若者」ってテーマで何冊も書いてるけどシロクマ先生自体がそういう悩みを人一倍持ってる人間何だと思う

2024-01-16

anond:20240116172708

健常者が飲んでも効く向精神薬はあるので、それはさすがに暴論

判断する意味がないというのも理解できん

治療するにあたって(または治療不要判断するにあたって)の、とりあえずのラベリング必要だろう

DSM的な操作主義手法現実運用するとそういうことになる

操作診断基準操作主義手法って書く人は珍しいな

安易な薬づけも安易な薬忌避も両方とも問題だろ?

町医者飼い殺しになりたくなければ、総合病院精神科・単科精神科病院・大学病院にでも行くって選択肢もあるよ

大学病院は選定療養費がかかるけどね

2024-01-12

anond:20150803122717

よくわからんが、医者なら患者からそういう底辺エピソードをたくさん得られるんじゃねーの?

日本沈没目的遂行必要な要素か?

歌舞伎町町医者やると面白いかもね。

2023-12-19

東京から電車一本の住宅街町医者

風邪っぽいか小児科連れてく → どうせ医療費タダだから来たんだろ? と言わんばかりの糞対応(風邪には特効薬はない、などの説教)

さすがに発疹とか出てるから小児科連れてく → 感染症だ、どうして早くこないんだと怒られる

他の小児科電車に乗らないといけないので現実的ではない

一駅に一つしか診療科がないとこんな感じ

東京だと、小児科でも内科でも皮膚科でも、メジャー診療科は一駅に複数ある

すると自然競争がおきるし、そもそもクソ対応だったら別の医者行けば良いやってなる

東京から離れてみて意外と不便だと思ったことの一つ

下痢が止まらなかったのだがオナラする度に出たのできつかった

ビオフェルミン(新ビオフェルミンS)を飲んだら落ち着いた。正露丸と併用必至。

太田胃散でも効かなかったのにすげえ効能だ。

町医者ではビオスリー処方されて飲んでたけどその間ウンコが出ず便秘だった。

おしっこクスリ副作用赤色だった(徐々に薄くなった)。

お通じに良くないけど効果は抜群だった。

もうオナラが怖くない。

2023-12-16

anond:20231205085158

まじかよ。

それこそ町医者レベルはとっととAIに切り替わったほうが誤診の可能考慮してもましなのでは

2023-12-15

anond:20231215194756

その通り!よく言ってくれた!

東大文三はもちろん東大文一ですら川崎医科大学帝京医学部よりも遥かに頭が悪いんだよ

その辺の私立町医者美容外科医の方が内閣官房長官やら警察庁長官やら財務事務次官みたいなご立派な肩書き付与された文系さんより遥かに能面では優秀

2023-12-04

anond:20231204095026

医者なんか信じるほうがわるい。

町医者なんて医師免許取ったあと勉強全然してない奴がゴロゴロいる。

2023-11-30

anond:20231129185247

……。

都内(都会)なら大学病院池」以外正解はない。

町医者町医者。医は算術

これはマジで

2023-11-25

anond:20231124024413

医師会かいう悪い連中が自分たち利益のために、

現状の、勤務医薄給・当直長時間労働の下積み奴隷で、開業したら楽で青天井に儲かる

という構造を維持してるんだよね?

患者側としては最初から大きな病院で診てもらった方が安心なので、小さな町医者は潰して大病院大学病院統合してほしい。

爺さんが近所のヤブ医者に「ただの痔ですね」と誤診されて、後で大学病院直腸癌と診断された時には手遅れだった恨み忘れてないから。最初から設備専門医の揃った大病院で全部の患者を受け入れる体制にしてくれ。

医者は、大病院経営者を除いて、開業できなくして全部サラリーマン勤務医にしてほしい。それと医学部の定員ももっと増やせ。

医者さんの方だって、親の病院を継ぐ予定でなければ、一生勤務医年収の上限は1,500万ぐらいだけど、工場みたいに8時間×3人の完全三交代制で、開業せずとも人間らしい生活ができる方が良くないか

患者と非医者家庭出身勤務医にとっては大病院に集約・医者は全部サラリーマンの方が利益になると思う。

代々医者やってる開業医の利権団体である医師会ロビー活動して抵抗するから、これが実現できないんじゃないのか?

2023-10-24

anond:20231024210608

いや、今も平均よりは貰ってるよ

金の問題じゃないんだよな

司法試験受かっても判検任官して赤レンガの高官になれなきゃ意味ないし、医学部行っても発生学や分子生物学で何かを発見できるならともかく町医者になっても意味ないしな

どうしようもないわ

2023-10-21

anond:20231021114631

病院「それはうちじゃないですね」

町医者「それはうちじゃないですね」

病院の受付「どの科をご希望ですか?」

……よくわからないけど、○○科で。

○○科の医者「それはうちじゃないですね」

××科の医者「それじゃあ、○○科に行ってください」

○○科の医者もっと早く来ないとダメだよ」

2023-07-15

看病の仕方が分からない

「看病」というのは、入院したらするものだと思っていた。

自宅にいるけど一人で生活できなかった爺ちゃんちゃんにするのは、「介護」。

どちらにも該当しない人間は、自分の家では特別な扱いは無かった。

 

自分が聞いたことのない病気で2か月間小学校を休んだときも、たとえば食事の内容や家事のローテーションは特に変わらなかった。

強いて言えば、家族旅行に行くとき自分だけ連れて行ってもらえず、家で一人で寝ていた。

なんだか寂しくなって泣いていたら、うちをのぞきに来た隣の家の子田舎というのはそういうものなのだ。)が「増田ちゃんが一人で泣いてる」とその子の母ちゃんに報告し、うちにきて桃缶を食わせてくれた記憶がある。

なので、強いて言えば、看病とは桃缶。

 

病気は寝とけば治る、怪我は唾つけとけば治る、転んだら自分で起きろ、早く起きなきゃ置いてくぞ、という育ち方をしたので、家族病気になったときケアの仕方が分からない。

恋人やその家族病気になると、だいたいこれでこじれる。

直近だと、恋人の親父がやってきて、恋人病院に連れて行き、その後、自分に対して切れた。

「俺も、2回、仕事を休んで病院に連れて行ったんだけどな。

 ○年前まで××大学にいた指導医専門医のいる病院検査して、セカンドオピニオンももらったんだけどな。」

自分は思うのだが、その病院まで自転車で連れて行ったことに対しても切れられた。

恋人の親父は、車に乗せて近所の町医者に連れて行った。

「痛み止めを出しておきます」と言われ、エコーもしなかったらしい。

時間無駄では?

……と思う自分には、看病精神が無いのだろう。

看病の仕方が分からない。

2023-07-08

コロナに罹っちまった

どこで罹ったかは心たりありすぎてわかんない。

6月くらいかマスクしてなかったし、先週はスーパー銭湯いったし、冷蔵庫が壊れて業者の人が来たし、普段自転車通勤だけど、雨があったか電車にも乗った。

n=1だけど今のコロナを。

症例的には軽症に分類される感じ。


症状がで始めると早い

症状が出る前は「なんか頭痛すんなー、やっぱ仕事ケアレスミスすると凹むよねー」くらいだったんだけど、今思うとシンプルコロナの前振りだったらしい。

これが、夕方に急に寒気がし始めて、「ん?これは?」とおもったらその時点で38℃あった。

こんなに明確に寒気がはじまったのがわかる瞬間というのはめずらしい。

そのまま会社を早退し、熱を測ったら38.6℃。

その後うなされてたんで測れてないけど、多分39℃はいった。

登り始めると早い。


39℃が何度も来る

普通風邪って、熱の上りが1回で、37℃くらいをうろついてから、一気に39℃に駆け上がって、そこが頂点で、あとは下がるだけってかんじだろ。

コロナは39℃叩いてから、一眠りで37℃くらいまでさがって、山越えたとおもったら、また39℃を目指す。

熱出て3日目だけど、すでに39℃が3回目。何回繰り返すんだ。


喉の激痛

これ!

ほんといやらしい。

2日目から急に唾を飲み込むだけでも喉に激痛がはしるようになった。

自分は体力的にはわりとゴリラよりで、38℃あっても「カツ丼うまそーだなー」ってなるタイプなのに、なにかを嚥下するたびに喉が異様に痛いのでは栄養補給ができない。

おまけにいちいち痛いので夜も眠れない。

コロナウイルス中国研究所から漏れたって説がまた復活してるけど、これが人の手によるものだったら良くできてるって言うか、全く嬉しくねーぞコラ!

栄養補給睡眠ウイルスに勝つのが基本なのに、そこを邪魔してくるのはいやらしすぎる。


まあそんな感じでございます

医者からロキソニントランサミン麻黄湯が処方された。

幸い、ロキソニンが鎮痛剤として強力で、喉の痛みも少し楽になったような気がするので、ご飯たべて安静にしていようと思う。


追記コロナ診断は発熱外来やってる町医者にいって、ヒアリングからの、綿棒を鼻に突っ込まれるやつで「はい赤い線でてるんでコロナですね」って感じだった。


追記:4日目、結局39℃は6回来た

あがって下がってがこう何度もあると「いつまでつづくんだこれ」って感じになってくる。

やっと峠を越えたっぽいんだけど、結局39℃は6回来た。

パジャマめっちゃ洗濯したぞ。


咳も出てくるし、口の中が粘液で溢れるし・・・

熱、喉の痛みのあとは、咳、口の中に溢れてくる粘液・・・1日すぎるたびに症状が1個1個上乗せされてくるんだけど!?

つばっていうか、はなみずっぽい粘液が口の中にどんどん溜まって行くんだけど、吐き出そうにも次々出て来てキリがないし、飲み込もうとしたら喉が激痛だし・・・

積んどる。


一応、お医者さん曰く熱が出たのを0日目と勘定するんだそうで、いまは3日目ってことになるのか、やっと喉の痛みも引いて来て、症状も治り始めたかなと。

とはいえ、熱が上がって下がってなので、まだ油断できん。


副反応で熱が出るなら、コロナにかかっても一緒なんでワクチンなんかいらん論

一緒じゃないよ、全然

ワクチン副反応で39℃の熱が出たとして、ほんとのコロナにかかったとき比較したら、そんなのはさわり

1/6!だってほんとのコロナにかかったら39℃の熱が6回出るんだもん!

2023-06-08

ガンに気をつけろっていうけどさ

ほんとクソみたいな町医者しかないんだよ

2023-06-04

anond:20230604111020

まさにこういうやつね

https://nazology.net/archives/113739/2

ダニングクルーガー効果でググって欲しい

町医者に限らず専門家の話を広範にしてます

稀に科学者尊敬されてる一般人というのはいるが(30年にわたり毎日特定場所での○○の数と写真を記録し続けている人とか)、ググった程度では絶っっっっっっ体に無理ですね

anond:20230604110535

可能だよ。今は一般的学説はググれば出てくる。あと町医者過大評価しすぎ。

anond:20230604105647

うむ

適当町医者でも、議論となると一般人がまともに議論するのは普通に無理だと思います

普通の人が、例えば特殊事象の実際の目撃者で、あまり珍説すぎて科学者から信用されない、天動説の中の地動説みたいなこともないわけじゃないけれど、

議論とはまた別の話で、科学者地動説天動説について議論するのはどちらの説の立場に立っていても科学議論と言える一方で、

一般人地動説天動説について議論するのではどちらの立場に立っても科学議論とは言えない

難しいですね

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん