「瓦礫」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 瓦礫とは

2023-03-22

庵野監督のシン・なんとかの映画をみんな見たので比べてみた

庵野秀明のシン・ジャパンヒーローズユニバース比較

シン・ゴジラシン・エヴァンゲリオン劇場版𝄇シン・ウルトラマンシン・仮面ライダー(参考)トップをねらえ!
公開日は?2016年7月29日2021年3月8日2022年5月13日2023年3月18日1988年10月7日 - 1989年7月7日
監督は?庵野秀明総監督樋口真嗣監督特技監督庵野秀明総監督鶴巻和哉中山勝一 前田真宏樋口真嗣庵野秀明庵野秀明
物語元凶・すべてのはじまりは?牧悟郎博士葛城調査隊、もしくはゼーレメフィラス(禍威獣を目覚めさせた)ショッカー創設者資産人類のもの宇宙怪獣人類というウイルス排除する銀河系免疫機構
物語開始で彼は生存している?❌厳密には生死不明葛城調査隊は全滅、ゼーレもヱヴァンゲリオンQの時点で消滅⭕️すべてが終わってもしれっと地球に戻っていそうというファンからの声も。❌明確に拳銃での自死描写されている。⭕️
ラスボス人間ゴジラ怪獣⭕️碇ゲンドウ人間天体制圧用最終兵器ゼットン超兵器⭕️緑川イチロー改造人間宇宙怪獣
ラスボス対話で倒される?電車瓦礫と凍結剤(博士のヒントをもとに科学進歩させる)⭕️戦闘対話ウルトラマン人類共闘ウルトラマンのヒントをもとに科学進歩させる)⭕️戦闘対話宇宙怪獣銀河系もろとも吹っ飛ばすカルネアデス計画対話も何もあったものではない。
ラスボス目的人類補完計画⭕️⭕️
敵を倒すと遺体は消える?ゴジラの復活の可能性が暗示されている⭕️ヱヴァ序破急の時点で使徒を倒すと形象崩壊する。アヤナミレイ仮称)が崩壊するのはシンジ覚悟を決めるきっか怪獣の後始末が必要そうだった⭕️敵も味方も死ぬと泡になって消える宇宙怪獣死体が浮遊している
敵を倒すと血を流す?ゴジラ出血はなし。着ぐるみ的。⭕️第9の使徒戦では内臓描写もある。ただしシンで出血はあったか覚えていない怪獣出血はなし。着ぐるみ的。⭕️ショッカーを倒すと血しぶきが飛ぶ❌確か血は流さない。ただしコーチ吐血する描写がある。
主人公は涙を流す?❌怒りは示すが泣かない⭕️綾波を失うときは涙を流す。終盤ではみんな泣いている。渚カヲルも!❌怒りは示すが泣かない⭕️泣く。ショッカー多幸感との対比。または優しさ。⭕️泣く。泣きながらも根性を見せる。
感情の起伏の少ない女性キャラはいる?⭕️尾頭ヒロミ⭕️綾波レイ(ただし後半では表情豊か)❌強いて言えば神永新二⭕️緑川ルリ子アマノ・カズミ感情豊かだと思う
流暢な英語日本語に挟むキャラはいる?⭕️カヨコ・アン・パタースン⭕️真希波・マリ・イラストリアス⭕️人工知能サソリオーグ
我に返ってしまう、しかしわざとやっているであろう場面⭕️博士写真岡本喜八。カヨコの不自然日本語英語無人在来線爆弾は大好き。⭕️序盤のパリチコ作戦で明らかに特撮意識したピアノ線のようなものが映る。巨大綾波が不自然CG登場人物自分たち虚構であることを意識し始める。⭕️女性体臭を嗅ぐウルトラマン⭕️コウモリオーグ、サソリオーグの安っぽさ。女ショッカーハイレグレオタード⭕️原則すべてパロディからできている。
寸評ゴジラ怖すぎ! みんな有能!シンジ君よく頑張った! 偉い!特撮楽しい視聴者置いてけぼり!第7ハッチが開いています! かっこよすぎ!


⭕️❌を見ると、総監督庵野秀明仮面ライダーエヴァンゲリオン、そうでないゴジラウルトラマンとの2系統に分かれていそう。

追記怪獣が出てくる系統樋口真嗣の関わっているほう。

2023-03-11

メロスRTA

メロスany%RTA王宮城下町羊飼い達の暮らす村という3つの舞台を行き来しながら正義陰謀に揺れる人々の姿を描く、名作RPGです。今回は「走れメロス」と呼ばれるチャートになります。走者とメロス一心同体の走りをお楽しみください。

さっそく始めたいと思います。3、2、1、スタートです。

さて物語主人公メロスの妹の結婚が決まったので式の準備をしよう、城下町シラクスに買い物に行こうというところからまります。しばらくは故郷の村で基本操作チュートリアルですので、簡単にこのチャートについて説明します。

今回バグありのカテゴリということで、途中のイベントいかスキップしていくかが鍵になります走れメロスチャートでは、いわゆる探索パートの時もメロス戦闘状態にし、メロスがずっと走り続けているというものです。

プレイ中ずっと戦闘モードで何が起こるかというと、一つとしては移動時間の短縮があるのですが、派生してさまざまな壁抜け、イベントスキップができます特に、昨年の7月アメリカの走者の方が発見した、結婚式のイベントから水害編に繋げるグリッチ革新的でした。

これにより中盤のセリヌンティウス操作キャラクターとなるパートが丸々カットできるようになり、世界記録も大きく塗り変わったところであります

さあ、村を出るムービーが入り、シラクスに到着しました。おつかいを済ませたところでここで最初バグ技、壁抜けです。生垣看板とのこの隙間、体を捩じ込むように素早く入力し続けますと…少しコツが要るのですが……成功です。これで、序盤では行けない奥の道具屋に入ることができました。短剣を購入して戻ります

壁抜けをした影響でBGM一時的に消えてしまっています。なんだかひっそりと不穏な雰囲気ですねえ、それだけ王が恐ろしいのでしょうか。悪評が町まで広がるのは中盤以降と思いきや、はいここの路地、この男に話しかます。すると、皆様会話が読めましたでしょうか、「賢臣アレキス様が処刑された」だそうです。アレキスの死亡は宮廷編のクライマックスどん底のシーンなのですが、なんと、すでに死んでいます

さて再び壁抜けをして王城に向かいます西側城壁から侵入すると、すぐに衛兵に見つかり、持ち物に短剣が入っているため捕縛されます

メロスのあまりにも早い反逆。買い出しのほかは先ほどの見知らぬ男との会話しかしていません。

ちなみに今どの場面かというと、石工として城の改修を請け負う親友セリヌンティウスが城の内情を探っていたのがバレて捕まり、助けに来たメロスも見つかってしまう、という展開をやっています

さて、逃げようとすると追う兵士戦闘です。さすが王宮近衛兵、強い、HPギリギリで耐えたところで…動きません。攻撃して来ません。実はこれまでにちょっとした悪さをしてまして、説明は難しいので省きます結論を言うと、この負けイベントを利用して走れメロス第一段階、メロス戦闘モードなのに敵キャラクター戦闘モードを終わらせてしまうという状態になっています

ちなみに、メロスがやりたい放題で国の防衛大丈夫かというと、なんと王様に当たり判定がありません。無敵時間なのは王様の方だったということですね。

謁見室を出ますと、広間に場面が切り替わり、背景ではいつのまにかセリヌンティウスが捕えられています

ここでメロスにご注目ください。全体の画面構成としては通常の散策画面に戻りましたが、おわかりいただけるでしょうか、メロス戦闘状態のままです。「走れメロス」完成です。これによりダッシュができ、このダッシュ回避入力し続けることでメロスが高速で移動することができます

メロス今度は正門から堂々と、退出します。走ってると正規ルート普通に速いです。

ここから、元の村に帰りますそもそも何のためにシラクスに来たのでしょうか。そうです、妹の結婚式の準備ですね。寄り道はここまでにしてさっさと結婚式を開きましょう。

村で待っていた妹に話しかけておつかいミッション完了です。ここで一度休憩コマンド選択します。タイムロスにはなりますが、この後も戦闘があるためHP回復して安定を取ります

次に、妹婿に話しかます本来では叛乱軍の主要メンバーの一人であり、村での会話や行動選択好感度を稼ぎ、能力値の高い味方にするのがセオリーですが、今回はとにかく速くクリアを目指します。なので、会話の選択から結婚式は明日にしよう」を選択します。

さてここでお祈りポイントです。「明日」を提案すると妹婿がゴネますが、何回も選択しているとランダムで受け入れてもらえます。実は「明日」という選択はいわゆる隠し要素でして、根気よく選び続けると無限ループと思われた会話が低確率で変化し、隠しルート突入する、という都市伝説のような仕様があるんです。今回もなかなか嫌がられてますがこの位は想定内です。

結婚式を明日にすると、妹婿の育成関係イベントが全てスキップになるので、仲間入り後のパラメータは最低値になります。その上、「結婚を急ぐ代わりに、結婚祝いとしてメロスの全財産を渡す」というめちゃくちゃな約束をさせられるので縛りプレイのような状態ハードモード突入していくのですが、RTA的には妹婿の出番はここでおしまいなのでまったく問題ありません。

あっ、やっと妹婿が折れましたね!ここで連打を止めて、確実に、「全財産を渡そう」を選びます。これで会話が終了すると、さっそく結婚式当日を迎えます

村中の皆がお祝いを述べてくれますので会話をAボタン連打で聞き流します。新婦家族としてのスピーチ上下下下が最速です。

宴もたけなわですがここで壁抜けを使い、外に出ます。このルート、この抜け方がメロスが走っていないと抜けれないものになります。最新の研究の成果です。

屋外に出ると、天候は豪雨です。水害編の冒頭部分ですね。被害にあった村人達王宮まで助けを求めるものの冷たくあしらわれ、王への不信感が増し、橋の再建を代わりに指揮したメロス達の政治力が一段と増す……というもので、先程ナレ死していました賢臣アレキスがついに王を見限るきっかけの出来事でもあります

そんなわけで先ほど来た道を引き返すわけですが、橋が流されています。この川渡りミニゲームのようになってまして、流れてくる瓦礫を避けつつ、いか下流に流されないで渡れるかの勝負なります。さすがのメロスも川は走り抜けることができません。メロス、めちゃくちゃ下流に大〜〜きく流されていますがとにかく対岸に渡り切ることができました。ボーナスアイテムは貰えません。

と、上陸した途端にここでメロス山賊に襲われます。このイベント本来パーティに「大商人」か「村長」がいる状況で橋を渡ると発生するものなのですが、なぜか川を泳いで渡ったメロス一人が襲われてしまいました。しかも既に義理の弟に身包み剥がされ済みでアイテム欄もすっからかん。踏んだり蹴ったりもいいところです。

さて戦闘です。こちらは初期ステータスメロス一人で、山賊と戦わなければなりません。まず山賊達の攻撃メロスは防御を選択しまして多少食らっても耐えられます、そして2ターン目で「盗む」が出ました!これは早い、ラッキーです。

山賊が何を奪うのかというと「無」を盗まれますはい、これでOKです、ダッシュメニュー画面を出してのポーズとを高速で繰り返し、じわじわ山賊距離を取り、地形をうまくすり抜けることで、山賊が追ってこなくなりました。全て倒してしまうと戦闘モードが終わってしまい、メロスが走れなくなるので、細工をしています

さて皆様お気づきでしょうか。実は山賊との戦闘が始まった時に、メロス位置が元々橋があった位置までワープしています。これで先ほど下流に流されたロスがチャラになりました。襲われてラッキーでしたね。

引き続きシラクスまでひたすら走りつつ、このあたりで一度走りを止めます。岩や茂みを目印にして……ありました。アイテム岩清水」をゲット、先ほど盗まれた「無」の跡地と並び替えて「使用します。山賊戦で減っていたHPがすさまじい回復をしていますがこれは副次的効果で、メインとしてはこの操作によりフラグ管理干渉しており、このあとの発生するイベントエンディング直前のものまでワープさせています

再びメロス王宮へ走り出します。

あと少しでシラクスですが、おや、誰かに呼び止められました。セリヌンティウス弟子です。しかし無理やり走り続けることが可能ですので、ここは無視します。が、バグにはバグ、なんとこの男、並走して会話を続けてきます。これをさら無視してダッシュを連打しているとこの辺りで……はい、引き離すことができました。

いやー何だったんでしょうね。メロス奇行に苦言を呈したのか、それともまさか今更「妹が結婚するんだってねおめでとう、祝い酒があるので工房に来てくれないか」という伝言を伝えに来たとでも言うんでしょうか。まさかね〜。もしもそんなことを言われてセリヌンティウスに会ったら、彼が城下町職人として見聞きしたこと愚痴られて、メロスモヤモヤと合わさって、これがきっかけで結果的に片田舎の牧人が一大叛乱軍を築くことになってしまいそうな予感がしますね〜。

さて、いよいよラストダンジョン王宮が近づいてまいりました。作中時間で3日ぶりになります。ここのマップなんですが実はここに隙間がありまして、酒場を経由して宴会をしている人達を避けつつ進むのが最短ルートです。

最後に、なるべく王宮に近い路地で「野犬」にエンカウントします。いい位置ですね。すぐ逃げるを選択して戦闘を終了、これでついに探索モードに復帰しました。最後までメロス戦闘モードのままだとエンディングフリーズするため、ここで解除します。

さて広場に向かうと物語クライマックスセリヌンティウス処刑されようとしているところに……間一髪でメロスが間に合いました! 王様がなにやら長々と語り始めます。このあとまもなくヒロインから勇者マント」を手に入れたところでタイマーストップになります

邪智暴虐な王様ですがメロスの行動に心打たれて改心した、という話をしています。多くの仲間と力を合わせる大切さ、これまでの数々の冒険が王の改心という形で実を結びました!

いやあ、色んなことがありましたね。ドロドロの陰謀と加速する恐怖政治猜疑心猜疑心を呼ぶ地獄の底で諌めた賢臣の遺言セリヌンティウス姿勢が重なり、現実的な打算としてはメロス達の軍勢が王の直属部隊を上回りつつあるため、要求を呑んだという、歴史的な瞬間に立ち会っています。いやー大河ドラマを見ているようですね。

画面端で何かわちゃわちゃしているのはこのムービースキップはできないんですがメロスが多少操作可能なんですね。セリヌンティウスと殴り合いをしているみたいになっていますが二人の友情大丈夫でしょうか。

はい最後に謎の女性が、メインヒロインですが初登場、勇者の証としてマントをくれるのでゲットしたところでタイマーストップです。走者のおさむさん、素晴らしい走りでした。お疲れ様でした。

2023-03-06

anond:20230306151421

瓦礫読み/Rubble Reading》は令和の石の雨

"rubble" という単語を知らないと "rebel" に聞こえる

トルコシリア地震BBCポッドキャストで聞いていると、現地レポートからはやたらと"rebel"(反政府勢力)という言葉が発せられる。以前から"Syrian rebel"はニュース頻出語だったけど、地震大惨事の今なぜ?と、ものすごい違和感を覚えた。

なんとか文脈の中での使われ方を察しようと集中して聞いていると、どうやら「瓦礫」を指すような文脈で使われてるっぽい。そこで和英辞典瓦礫を調べてみると、 "debris" や "wreckage" と並んで、 "rubble"があった。

かに、rebel と rubble を聴き比べてみたらハッキリ違う単語だけど、rubble を知らないと、もとから馴染みのある rebel に聞こえてしまうわな〜、と思った。みんなはどうかな?

2023-02-26

すずめの戸締まり19周目感想

金熊賞報道がない…あっ(察し)

すずめは…しくじったんだね

私が金玉賞をあげるよ!


今日は観るつもりなかったけど、映画が間に合う時間に起きちゃって小スクリーンで。

割と混んでた。前2列目が良かったけど、先客がいたので最前列で。

少し心配だったけど、問題なかった。

最初から100面白い。やはり画質か。

たまに濃すぎて縦線入ってるけど、薄いよりずっと良い。

気付き

フェリー乗るとき途中で加速してる

・稔くん、走る椅子気付いてたし写真も撮ってた

・はぁばぁ看板あなたの停泊地か

・心の底まで見てもあの程度の不満しかないのは聖人では

・すずめが見つかったシーンの瓦礫が家の残骸なのな

2023-01-18

中部地方在住だと阪神淡路大震災東日本大震災もふんわり体験なので忘れやしないけどなんか微妙な感じ

中部地方ってかぶっちゃけ愛知県民なんだけどさ。

阪神淡路大震災の時、住んでいるあたりの震度は確か2か3だった。

やべー速報映像を尻目に登校し、クラスメイト

「起きた?」「いや寝てた」「信じらんねー」「高速倒れてるのビビったよなー」

みたいな能天気な会話をしたはずだ。

俺にはたまたま兵庫在住の親戚がいたので、震災の翌週末だったかな? お見舞いに行ったのだが、具体的に何駅だったか忘れたが、電車がギリ動いてた駅から親戚の家まで3時間とか歩いた。

歩く途中で見た瓦礫の山は流石に忘れられないし、親戚の家・家具にもそれなりの被害があって大変そうだったが、本人たちは元気だった。

あと、同学年で一人か二人、親戚がお亡くなりになったみたいな奴がいた気がする。

俺にとっての阪神淡路大震災とは、決して忘れることは無いが、その程度の思い出である

らくだが、直接の家族・親戚がお亡くなりになったとか、あるいはもう働いていて関西支社・支店とか取引先がどうこうとかいうような人を除いて、大多数の愛知県民にとっての阪神淡路大震災ってこんなもんだと思う。

一方、東日本大震災はどうか。

確か震度3だったと記憶しているが、ちょうど仕事の休憩中で、取引先の営業マン

「今のけっこう揺れましたよねー」

とか話していた。個人携帯仕事中に見られる環境じゃなかったし、テレビもない場所だったから、まったく情報を把握していなかった。

夕方になって事務所に戻って、その時初めて「やべー地震だったんだ」と知った。

その後、主にニュースで流れたショッキング映像の数々や原発関連のあれやこれやは、10年以上経ってもそれなりの生々しさと共に思い出される。

東北の支社が大変だけど素人が行ってどうこうできる状況じゃないから、まずは自分たち職場東北の分まで働こうみたいな訓示があったような。

既にTwitterとかはあったか東北在住の知り合いにカンパしたりした。いきなり連絡つかなくなって、多分お亡くなりになったのであろう知り合いもいた。

俺にとっての東日本大震災とは、決して忘れることはないが、その程度の思い出である

今年、主に関東東北方面東日本大震災被災者にとって阪神淡路大震災はもう忘れられてるというか震災東日本大震災みたいな投稿を何件か見た。

中部地方在住俺、どっちも忘れてないし被災された方はそれぞれ大変だったよなあと思うのだが、身の回りでどっちも大した被害もなく過ごしていたので、なんか微妙な感じ。

万が一にでも起きてほしくないが、南海トラフって生き残れた場合には、俺の中でも震災南海トラフということになるのだろうか。

2022-12-22

anond:20180818125439

学校暴力装置常勤肉体労働者が体育教師

お前が言っているのは「防衛省っていらないじゃん。災害ときにちまちま瓦礫撤去したり、近隣国にガン飛ばしてるだけのヤクザあいつらに税金払う意味ある?」の学校版でしかない。

軍隊がない国家は本物のヤクザ暴力によって幅を利かせ、そして最後隣国もっとデカマフィアによって傀儡となる。

体育教師の居ない学校ではヤンキーが幅を利かせ、最後には近隣の珍走団達によって牛耳られてしまう。

治安を維持するには権力の犬として動く暴力必要であり、それが体育教師というだけ。

奴らが体育の授業を担当しているのは、自衛隊災害派遣に行くようなもの

ただ暴力を行うだけの存在を居座らせるのはコスパが悪いし、暴力しか能のない奴らに暇を与えるとクーデーターを起こすので仕事を与えておくのは必須

理解できない問題スケールを変えてみると、分かりやすい相似形がどこかに見つかることがある」と問題解決大全にも書いてある。

俺は読んだぞ。

お前も読め。

俺は図書館で読んだぞ。

タダで済んだぞ。

お前もタダで済ませろ。

2022-11-21

お前らのホームレス解像度をあげてやる!!

ホームレス関連の投稿がバズっているので、ホームレス経験者の俺が思い出を語るぞ!!

https://anond.hatelabo.jp/20221120222034

ホームレス?今は福祉が充実しているから好きでやってるんじゃないの?」

「結局ドヤ(安宿)で寝れるからそんなにつらくないんじゃない?」

「実際気楽なんでしょ?」

という声を聞くので、全部答えるぞ!!!

ではまず睡眠編!!

ダンボールが快適なのはガチ。「家電製品に使われるダンボールは二重になっているからより快適」という情報が一部であるが、それはウソ無尽蔵にあるダンボールを重ねれば良いだけなので、元から二重なのかどうかはほとんど関係がない。たまにペラペラダンボールだと重ねても地面の冷たさが伝わってくるが、より重ねてダンボールミルフィーユにすれば地面の冷たさは回避できる。逆に言うと地面の冷たさを回避できれば割と勝ち。毛布は配布している人がいるので、もらおうと思えばいくらももらえるが、2枚あれば十分。

寝るときに聞こえる若者が怖いのも、これはガチ!!いや警察なんかは全く怖くないのよ。むしろほとんどかまってくれない。若者ホームレスを襲撃する事件はたまに起きるのでリアルガチで怖い。ちなみにホームレスじゃなくとも、浜辺でキャンプしている人なんかが馬鹿若者に襲撃されたりする。人が寝てると若者は襲撃したくなるらしい。

「冬の寒さがきつそう」と思ってるお前!!解像度低いぞ!!!よく考えてみろ。冬は着ればなんとかなる。夏はどうにもならないんだぞ。死ぬぞ。あと体中が痒くなって死にそうになる。寝床タオルケットも秒で臭くなるので寝る前に鼻を慣らさないといけない。夏はまじできつい。夏 is 地獄ホームレス100人いたら99人は夏のほうが地獄って答えるぞ!!!一応補足として言っておくと、冬も寒くて死ぬほどつらい!!起きたら枕元の飲み水が凍ってて飲めないとかな。冬は楽という誤解を与えたらごめんな!!

「ドヤ?宿?雨風しのげるところで安く寝れるんでしょ?」YES高須クリニック!!!大体1000円前後のところが多い。広さは1畳強からせいぜい3畳くらい。テレビがついてるところも多い。エアコンもあるにはあるが、隣の部屋と共通になってる(エアコンの正面にベニヤを立てて二部屋に分けてる)ことがあるので、あまり好き勝手エアコン操作できない。しかし俺が言いたいのはここからだ!!安宿あるからいいじゃんと思ってるそこのお前!!!ドヤの部屋はなぁ!!!くっっっっせえのよ!!!!いやマジ。カビなのかわからんけど黒ずんでるし、人の脂で黄ばんでるし。常識的に考えて、一泊800円の宿が布団を毎回洗濯していると思う?いやしてるところはしてるけど、5000回くらいは洗ってるからボッロボロよ。しらんけどダニもいるんじゃないか。でもなんか今画像検索したら結構きれいな感じになってるな・・・画像だと匂いが無いかキレイに見えるのか、昔と違ってドヤも清潔になってきたのかはわからん。以前のドヤは他人靴下で寝るようなところだった。

次はみんな気になるお金!!!

かに福祉は充実してる。これはガチ。多分今職を失ってすっからかんになっても、なんやかんやでうまくやればタダでアパート住めるし生活保護費も振り込まれるでしょう。うまくやればな!!!

あのですね、「貧すれば鈍する」、これも本当にガチなのよ。金が無いとそのことで頭がいっぱいで、福祉の窓口に行こうだとか保険だとかなんだとかってのに頭が回らんのよ。正確に言うと金が無い時というよりは金が消えてく過程だな。完全に金が無くなったらどうでも良くなって暇な時間増えるから福祉にたどり着ける。しかしそうなってない状態は、元記事にもある通り、「残高は自分寿命」のように思えるのよ。だって金がない状態で生きたことないのに、金がなくなるんだぞ。そら心配するやろ。そのことで頭いっぱいになるだろ。一日あたりいくらあれば生きられるのか日割り計算して、スーパーで売ってる中で一番カロリーを安く確保できるのは何か探す。これで精一杯よ。だってそもそも、そういう状況に陥ってるってことは、病気とか何かしらで働けてないということだぞ。単に馬鹿なだけなら福祉にたどり着けるが、それなりに働いてた人がホームレスに落ちる過程というのは、思考力は常人10/1になってるからたどり着くべきところにたどり着けない。ガチ

貯金100万あればしばらく生きていける。収入無しで10万切ったらどうする?日割り計算するんじゃないか寿命が見えてくるよな??1万円切ったら酸素が薄くなってきて寿命寸前よ。今の社会人間はな、所持金10万円以上持っていた人が10万円以下になると酸素が急激に薄くなるようにできてるのよ。そんな酸素薄い状態の人に、酸素いっぱい吸っている人が「雇用保険が云々、傷病手当金が云々」って、そんな漢字ばっかりの文字理解できると思うのか???思うならそうなんだろう、お前の中ではな!!!

日銭は結構稼げる。福祉としてホームレスに直接金を配るわけにはいかないが、放置もできないということで、くっっっそ簡単仕事で高時給な仕事ホームレスに割り当てられたりする。ホームレス特権じゃ!!例えば公園の掃き掃除とかな。あれ誰もちゃん掃除しているかチェックしてないぞ。どうせ風吹いたらまた落ち葉出てくるし。池の掃除とかもあったけど、池に入る装備も掃除グッズも全くなんもねえwwwってときあった。なんにもしなくてお金ゲット。空き缶拾いはもう先輩がやっててテリトリーできてるからやらない。結構大変らしい。体が動くやつなら手配師に言えばその日払いの仕事をくれる。ただし朝早いから早く手配師のところにいけ。仕事にあぶれたら同じように仕事にあぶれたおっちゃんが朝から酒盛りしてるから真似すればOKホームレスの全財産は、金持ってる人なら10万円以上、なければ0から1万円くらい。意外と金持ってるように見えるか?そうか?お前の全財産10万円で家も無いのに「意外とお金持ってるね」って思われたらどう感じるんだ??

ご飯事情団体教会が配ってくれるのもあるし、普通に自分で買う。鯉釣って食うみたいなのは割とレアキャラよ。福祉の人たちが配っているやつも教会も、誰でも食える。あんまりきれいな身なりをしていると「あなた本当に困窮しているの?」と聞くこともあるようだが、まぁめったに無い。教会もうるさいこと言わない。なぜならあまり小うるさいこと言ってきたらホームレスは別のご飯くれる団体のところに行くだけだからwww教会教会で、多少は貧困層ご飯食わせてるという事実が欲しいわけだから結構商売みたいなところはある。だから牧師さんは信仰に尽くそうと布教みたいなことすると、貧困者に飯を与えて救ってるという事実を失うわけで、まぁ忠ならんと欲すれば孝ならずみたいな状態だったりする。ホームレスは都合よく「持ちつ持たれつ」みたいな解釈しちゃってるけどな。まぁいいけど。


最後メンタル編行ってみるか!!!行くぞ!!!

ホームレスキツイぞ。みんな生まれた瞬間はホームレスじゃないんだ。みんな学校行って友達と遊んで多少は働いたりの経験をしてからホームレスになるのよ。そこわかってる?金がなくなる過程がきついと書いたが、同じようにホームレスになる過程もめっっちゃきつい。まともに働いていた人がホームレスになるとき、どう思うと思う?「社会迷惑かけてごめんなさい」だよ。嘘だと思うだろ?マジだぞ。みんな最初はそう思う。原罪を背負うかのごとく罪の意識に悩まされる。大通りを歩くのが心苦しいし、太陽を浴びることも心苦しい瞬間があるんだよ。ま、3日もすれば日常になる。

社会というのは半分ウソで半分本当だ。ホームレスにはっきりとしたシマは無いものの、ぼんやりと「主」みたいな人はいる。そういう人がその公園やなんかの雰囲気を作ってることはある。食べる時間とかは別に自由なんだけど、なんとなく会話の中心にいるとか、連絡係になってるみたいな人いるよな。別に偉いとかじゃないんだけどさ。何の話だっけ、そうそう縦社会の話。まぁ普段は何も無いんだけど、主みたいな人は警察役所なんかの人も話を通しやすいんで、たまに「○月△日までに撤去いただけませんか」みたいな話をしてくる。山狩りとかいうやつ。どうせすぐ戻るし警察容認してるけど。あんな感じのイベントは主経由なので偉い人に見える。あと新規ホームレス管理。これは役所だかがかなり真面目に把握してて、ご新規さんはすぐ察知される。察知されたから捕まえるとかじゃなくて、ご飯を用意したり事情聴いて住宅用意してくれたりする。ありがてえありがてえ!ま、その住宅も周りみんなホームレスから環境最悪で出てくる人多いけどな。夜にずっと奇声出すとか廊下うんこするやつとかいるぞ。

ホームレスが気楽か?まぁ気楽といえば気楽。慣れればね。慣れるまではキツイ。何がキツイか改めて考えると、やっぱりニオイがキツイ。人の便所サンダルを敷き詰めた部屋で生活できるか?できないだろ?シャワー浴びてすっきりして化粧水塗って電動歯ブラシ歯磨きする清潔な暮らしなんかと完全に無縁だぞ。あ、歯医者はタダでたまに連れてってくれるから口内環境は実はそんなに悪くないけど(ありがてえありがてえ!)。ニオイ以外だと、人間関係が気になるよな、みんな。基本的はいい人が多い。意外やろ?でもホームレスという環境にいる人達として、戦友みたいな気持ちがほんの少しだけある。攻撃的な人もいるというのはホームレスに限らずどのコミュニティでも一緒。外部の人(手配師福祉ビジネスするヤクザ)は嫌われてる。俺らから搾取すんなよってな。でも孤独になるとあいつらが頼りがいある存在に見えてくるから頼ってしまう。

ちなみに補足なんだが、社会人がホームレスに堕ちることを、人間底辺にたどり着くからか「底付き」とかいう人がネットでたまにいるが、本人や福祉に関わる人は全くそんな言葉使わない。というか底付きという言葉すら知らんぞ。依存症の何かしらの言葉のようだが、まぁ混同してホームレスにも使っているのだろう。


今回はこんな感じにしとくか!!!ちなみに俺はもうホームレスじゃないぞ!!!

質問あったら何でも答えるぞ!!!じゃあの!!!


質問コーナーッッ!!!

Q 先生質問メンヘラホームレスはいますか?生活保護がおりるのかな?

A メンヘラめっちゃいるぞ!!!そらいるよ。というかホームレス精神疾患やばいぞ。気楽そうに見えてみんな死にたいって思ってるぞ。リアルガチで。

だってな、昔の友人も親も親戚も兄弟も元同僚も、みーーーんな自分よりいい仕事していい生活してるんだぞ。自分が胸を張れる場所が世の中のどこにもないんだぞ。いつもいつも後ろ指指されて、安酒飲んで、くっっせえ住環境で生きてるわけよ。ホームレスになってしまたからにはやっぱり事業に失敗とか病気(それこそメンタル系が多いな)とかを抱えてるわけでさ、なるべく正面からは考えないようにしてるけど悲しいのよ。できることならいい仕事して家族と過ごして美味しいもん食べて浮気なんかもしちゃって、みたいな生活に憧れてるのよ。実際問題ホームレス保護については金銭問題だけじゃなく精神疾患率の高さの問題もあるな。ただガチメンヘラ精神病院強制的に連れて行かれるから在野のホームレスにはそんなにいない。人間嫌いとか鬱とかそんなもん。あ、メンヘラでも生活保護おります人間やぞ。


Q どうやってホームレスから抜け出したか

A 仕事たから。それに尽きる。今回は特別にもうちょっと解像度高くしよう!ぶっちゃけるとホームレスから抜け出そうという意思があれば翌日くらいには脱出できる。肉体労働できる身体ならな!ガラ(瓦礫)を人力で運ぶ仕事とか、あとは手壊しといって機械が入れない場所解体したいときなんかに作業員入れて手で破壊するのよ。破壊する作業はアホでも筋肉あればできるから手配師に聞けば即日か翌日にはいけるぞ。場所にもよるけど住み込みのもあるから覚悟決めればその日にホームレス脱出だ!給料結構いい。多分素人でも一ヶ月働けば20万は超えるし、しばらく働けば月収30万は超える。

なに!?肉体労働はしたくない!?わかったわかった、肉体労働以外のルートを教えよう。まず炊き出しにいって炊き出しにしてる人たちに仕事を探していることを言うんだ!!するとあっちはめっっっっちゃ手厚く教えてくれる。仕事の紹介もあるし、必要な窓口も紹介してくれる。自分で直接福祉課に行くより炊き出しの方々経由で行ったほうが100倍話がスムーズだ!仕事工場食品トレイ作るみたいなそんなやつが多い。エクセル使えるならそういう仕事にも多分すぐありつける。住所がなくて心配だろうが、そんなこともあろうかと思って福祉の人が準備金みたいなの貸してくれる(というかくれる)。皆様の税金を使ってホームレス一見まっとうな人間に仕立て上げてくれるのだ!!!!ま、実際は雇う側も結構わかってて、元ホームレスとわかってても社会貢献みたいな気持ちで雇ってくれてたりする。まぁそんなわけで働く気があるなら秒速で脱出できるからあん心配すんな!!!

Q よく荷物置いて主がいなくなってるけど 他のホームレスに盗まれたりしないの?

A 盗まれることもある!!でも前提として、ホームレス荷物盗もうとする一般人はいない!!そしてホームレス荷物盗むホームレスはいじめにあったりするからあんまりやらない。あと盗むといっても「借りる」みたいな感覚で悪気なく持っていってしまう人もいる!!基本的にはホームレス界隈にも秩序があってあんまりめちゃくちゃなやつは意外といないぞ!!!

Q そういう簡単に見つかる仕事って、受け子とか出し子みたいな犯罪がらみだったりしないの?

A 就労支援など各種福祉団体経由なら犯罪仕事は無いッッッ!!!ま、やろうと思えば受け子みたいな仕事にもありつける。手配師ではないんだけど貧困層から搾取ビジネスやってるやつがホームレス界隈をうろちょろしてて、そういうやつは大抵バックに怪しい組織がいたりする。しか受け子みたいな仕事をしてでも金稼ぎたいって意欲あるやつはホームレス脱出できるからホームレス自体はそんなに詐欺などの犯罪には関わってないと思うぞ!!!

A 手配師ってどこで会えますか?

Q どこにでもいるぞ!!!ホームレスいるところに手配師あり。というかホームレス生活してて手配師と全く縁ができないというのは逆に難しい。例えば上野パンダ橋ってあるやろ?あそことかいるぞ。今もいるんじゃないかな。会いたいなら朝早くいけ!!!5時なら大丈夫。その場で日給いくら肉体労働ありかなしかみたいなの聞かれてOKなら現場に連れてってもらえるぞ!!!送迎付きで快適かと思いきや同乗している人もホームレスからくっっっせえけどな!!!ちなみに現場めっちゃ遠いことがしばしばある。千葉とか普通で、福島行ったやつもいる。都内以外の事情は知らんけど地方都市にも絶対手配師はいるはずだ!!!ただ正直手配師にろくなやついないから注意な!!!

Q 福祉施設に入ったホームレスがその窮屈さに耐えきれずまたホームレスに戻ってしまうと聞いたけどマジ?

A Exactly!!そのとおりでございます!!!アパート用意されて快適オブ快適って思うやろ??wwwそんなwwwことwwwないwwwっw!!!ホームレスアパート一棟に詰め込む実験をしてみよう!!!まず既存入居者の縄張り意識がすごくなる。そんで一部の人徒党組んで新規入居者を追い出そうとする。追い出せば自分たちの快適度が減ることはないからな!!!!というか元ホームレスじゃなくてもシャブ中みたいなどうやっても生きてくの無理やろみたいな人もいるわけで、そういう人たち一緒に生活できるか???すぐうんこ漏らしてくっっせえしな。そんで「はいあなた身体いからうちの病院で全身チェックしますよ〜〜」みたいな怪しい人も来るから断り続けないといけないとかあるんだぞ!!!お金もらっても厳しくないか????ただ最近はそういうこともケアしてホームレスなどが一極集中しないよう配慮されてる。だから今は快適なのかもしれない。

Q 先生質問です! 女のホームレスはいますか?

A いるぞ!!!レアだけどいる!!!!おばさんもしくはおばあちゃんホームレス!!!ただ結構レアで、20〜30人に1人いるかどうかってところ。だって女だったらホームレス生活するより支援受けて雨風しのげるところで暮らしたいもんな!!!ホームレスは少ないんだけど、女ホームレスだけ支援する人がいるんでそういう意味でも支援に繋がりやすい。若い女ホームレスにならずとも稼げるし、漫画喫茶とかを根城にしている人が多いと聞くぞ!!!!あと女ホームレスには2000円とかで売春している人もおるぞ!!!それで稼いでるやつもいてたくましいぞ!!!罰ゲームかに使っちゃだめだぞ。人間から

2022-11-16

「うるせえ、たった二人死んだくらいでガタガタ言うんじゃねぇ!」

「謝れ、謝れだって?こっちはな、ウン万人単位で死人が出てるんだ。二人くらい死んだって誤差だろ、誤差。それとも何か、ポーランド人の命はウクライナ人1万人よりも重いってか?ふざけるんじゃねぇ。

それもこれも、さっさとNATOが参戦してロシアを叩き潰さないからだろうが。ロシアから被害を全てをウクライナ押し付けてる癖に、その事実にほっかむりして偽善者ヅラしやがって。核戦争?知るかよ。こっちは町がいくつ瓦礫の山になったと思ってるんだ。お前たちもせいぜい同じ目にあって、少しでもウクライナ負担を軽くしてみせろよ。

ウクライナ人の命はな、一つしかネェんだヨォ!!!

ってくらいのことを考えながら、執務室で明日演説原稿をチェックしてると思う。

2022-11-14

【滅茶苦茶ネタバレあり】「すずめの戸締まり世界設定について

この記事にはすずめの戸締まりの重大なネタバレを含みます!!

これから観るつもりの人は回れ右!!観るつもりない人もこれだけ読んでもおもんないし回れ右!!観た人だけスクロールしてくれ!!!




























すずめの戸締まり観てきた

すずめの戸締まりを観てきた。ネットネタバレを踏みたくないのと、たまーにレイトショー映画を観ると気分が良くなるので公開初日レイトショーで。感想としては「すずめちゃんカッコイイな」とか「やっぱ映像綺麗だな」とか「今回はPV演出やらなかったんだな」とか「ドライブしてるあたりが一番面白かったな~」とかそんなところ。個人的には君の名は。と天気の子には及ばないけどなかなかい映画だった。ネットでもいくつか既視聴者感想検索してみたが、刺さった部分の感想は人それぞれでありつつ、それなりに好意的評価が多かったように思う。また、劇中でははっきり名前こそ出さなものの、「東日本大震災」が起こった世界を正面から描き、主人公の追悼と成長を描いている点も、今のところはおおむね評価されていた。一方で、事前の予告では東日本大震災を直接的に取り扱った物語であることは示されておらず(私の知る限りでは、緊急地震速報流れるシーンがあるとかその程度の周知だったと思う。小説読めばわかったらしいけどまぁ読まないよね)、物語後半に割と不意打ち的に311描写があることへのある種の懸念と、個人的嫌悪感を示す人も多少見られたと思う。これらのレビューについて、皆それなりに首肯できる部分もあり、個人の感想と照らしあわせながら楽しく読ませてもらった。でも、これらの世に出てきたレビューを読みつつ、個人的に気になった点が一つある。

みんな「世界観と設定」について、全然話題にしてないな?ということ。この映画の最大の瑕疵、というか問題点になりえるとしたらこ世界設定の部分だと感じていたので。

まりにみんな何も言わないので、匿名ブログを書いてしまった。匿名なのは卑怯といわれるかもしれないが、そもそもブログやってないので…。

すずめの戸締まり世界観と設定

すずめの戸締まり世界観と設定について、私が映画をみた限りでの理解を以下に記す。あくまで私の理解なので、誤っていたらご指摘ください。

  1. 日本列島には、「ミミズ」という意思なきエネルギー生命体のようなもの存在している。
  2. ミミズ日本各地の廃墟に発生する「後戸」を通じて「常世」という裏世界から現世に表れ、災害を引き起こす。劇場内で配布された特典「新海誠本」では災害や疫病を引き起こすと書かれていたが、劇中での災害はすべて地震の様子。
  3. これを止めるためには、「閉じ師」と呼ばれる代々受け継がれた役職者たちが、「後戸」を占める神道的な儀式を行う必要がある。
  4. また、ミミズを封じるために「要石」と呼ばれる半神たちが2柱、それぞれ2カ所に封じられている。作中で閉じ師の草太が無理やり要石にされ、すずめはそれを解除するために奔走する。この要石たちは最初から神ではなかったようで、元々の要石であったダイジン、サダイジンが要石になる前になんだったのかは不明。姿形通り猫だったのか、それとも草太のように人間だったかもしれない。
  5. この世界では(名前こそ直接的にだされないものの)東日本大震災にあたる災害が作中では12年前の3月11日に発生しており、多くの死者を出しているようである。すずめの母もこの時亡くなっている。また、福島県に帰還困難区域が発生している描写から原発事故も起きた様子。
  6. 東日本大震災ミミズのせいで起きたものかははっきりとは明言されていなが、否定するセリフもなく、ミミズによるものと考えるのが自然
  7. 物語終盤、要石の封印が解けたこからミミズ活動が活発化。東日本大震災の起こった東北圏でもう一度大災害が起こりそうになったため、すずめと復活した草太がそれを止める。

どうだろうか。列記すると滅茶苦茶カルトな設定だなと思う。作中ではもう少し自然に描いているのは確かだ。でもそもそもこの映画を観たら、「映画として面白かったかどうか」とは別に「この設定が受け入れられるか否か」がかなり心に引っかかるのではないだろうか。個人的にはちょっとウェッという感じで、この設定使うなら311じゃなくて君の名はのように架空災害として扱うか、もしくは311ミミズ由来のものじゃなかったことを明示しとくべきじゃないかと思った。福島地震に遭遇するシーンでミミズが現れないことから、「あぁ、すべての地震ミミズ由来ってわけじゃないのね…」と少し安心したら、そのあとの「草太さんが抑えてくれてるんだ!」というセリフでずっこけた。ほんとにカルトだよ。

「結局創作なんだからいいじゃん、現実創作は別だよ」という意見もあるかもしれないが、311は実際に起こった災害であり、それを作中で扱ったにも関わらず原因ミミズなんです、はちょっとなんか、私はイヤですね、という感じ。

ちなみに「作中では311は止められなかったのか?」という至極当然の問いに対しては作中では特に答えはないが、ファンコミュニティ間では「そもそも震源地が海だから無理だった」とか「草太の父世代の閉じ師が出てこないことから察せる」とか色々考察があるようである。まぁ書いててむなしくなるような話題である

なお、現実世界の話をすると阪神淡路大震災震源淡路島南部直下型地震関東大震災神奈川県西部東京湾北部山梨県東部震源三つ子地震だったといわれている。作中でもふたつの震災は起こっているっぽいので付記する。

なぜみな口をつぐむのか

上のような設定について、私は「みんな特に何も違和感をもたなかった」とはあまり思えない。みんな「違和感があるけど口にだしていないだけ」なんじゃないか……と、他人心中勝手想像している。ツイッターやインスタ等の短文SNSだったら確かに面白かった!芹澤いいわ~」で終わりだろうけど、ブログレビューサイトで長文のレビューかいててこの世界設定に触れないとかあるの?と思っている。ただ一方で、確かに語りにくいよなと感じる部分もあって、これもその理由を列記する。

  1. そもそも震災の話なので口に出しにくいから。…映画感想ではなく直接的に311の取り扱いに至る話になるため。「すずめちゃんが前を向けてよかった」とか有体な感想をいうのとはわけが違う。それこそ親族が亡くなった人が大勢いるのが東日本大震災であり、うかつに口を出せない。そもそも被災者達の感情が優先されるべきでは?という遠慮が先にくる。
  2. 海監督本人は真摯に描いてるつもりで悪気はないっぽいから。…悪気がないのはわかるので、現時点で強く批判する気持ちにもなれない。
  3. まだファンしか観てないから。…公開から一週間もたっておらず、新海誠ファンしかみていないため、批判意見を言わない、積極的に言おうとしない。

1について、実際の被災者の方はどう思っただろうか。上記の不意打ち的な311描写も含めて、東北劇場では結構トラウマえぐられた人も多いのではと勝手心配をしている。ちなみ当時東京に住んでいて被災といえば計画停電くらいだった私でも、日記のシーンと燃え盛る瓦礫のシーンはちょっと心にきた。

2については皮肉抜きに新海誠尊敬する。「シン・ゴジラ」も「君の名は。」もアフター311映画ではあったが、東日本大震災のものとしては取り扱わなかった。押しも押されぬ超人監督として、期待のかかった商業映画東日本大震災をメインテーマひとつに据えた心意気は本当に見上げたものであると思う。扱い方は個人的にはうーんではあるが。また、ここで難しいのが、すずめの戸締まりにおいて311はメインテーマの「ひとつ」でしかないところである311映画ではない。

3については、これからファン層以外にリーチしたときにどうなるのか気になるところ。例えば金ロー放送したときとかさ。

今後の評価について

現在ネット上で閲覧できるレビューはほぼファンによるもので、おおむね好意的ものが多い。これから本職の映画評論家や、メディアによるレビューが始まるだろう。彼らはおそらくこの世界設定について、ファンレビューのように目をつむることはできないのではないかと思う。上記1のような問題もあり、どのような評価がされるのか気になるところである

ちなみに、IGNJapanの11月12日(公開翌日)付レビューでは以下のような一文がある。

>> しかし僕が気になったのは別のことだ。3.11後の物語性や震災歴史、そして天災を鎮める世界観として神道を引っ張ってくる意図についてはこれからメディアでの評論レビューで嫌になるほど言及されるだろう。そこに自分の関心はあまりない。 <<

この筆者本人は関心がないそうだが、記載の通りよくもわるくも嫌になるほど言及されるだろう。

結局のところ

みんなどう思った?俺はめっちゃ違和感あった。映画のできそのもの否定するわけじゃないけど、世界設定については滅茶苦茶やんけって思った。気にならないって人のほうが多いのかな?

2022-09-27

anond:20220926205322

それがまさしく、鎌倉世界遺産になれなかった理由なのよ。当時の建築物ほとんど残ってない。鎌倉大仏だけ。

関東1923年関東震災で倒壊や火災が起きて、多くの歴史的建造物が倒壊して残らなかった。1995年阪神淡路大震災では京都震源から離れていたが、関東震災震源相模湾沖なので、実は震源に近い神奈川県の方が東京より揺れが大きく、倒壊で多くの建物が失われた。

震災被害横浜も極端で、実は横浜には開港当時の洋館は一件も残っていない。すべて関東震災ときに壊滅した。皆がありがたがって行く山手洋館は、関東震災後に逃げてしまった外国人を連れ戻すために建てられた洋館居留地時代洋館が見たければ、神戸旧居留地五番館まで行かないといけない。

横浜に行ったついでなら、山下公園とか場所ぐらいわかるでしょ。山下公園関東震災復興祈念公園で、当時の震災瓦礫で埋め立てして作られた公園横浜関内地区沿岸部関東震災で一回地盤沈下してて、昔の洋館とかは倒壊後、海に沈んでしまった。横浜関内地区は一帯が住居表示実施区域から地番明治から大きく変わってないが、沿岸部関東震災後に復興で引き直してるから、昔の地割がどうだったのかすら正確には不明

横浜役所桜木町に移すときに、発掘調査が行われて、今では遺構の一部が公開されてる。あれが関内で一番古いものだな…昔は、横浜公園庭園石灯籠が一番古いって言われてたのよ。横浜公園一体は、幕府オランダ共謀して作った人集めのための遊郭後なんだよね。そこの岩亀楼っていう遊郭石灯籠軍事的東京から切り離しやすい今の横浜関内一体に外国人を集め、唯一の開港場としてアメリカに認めさせるためにはどうしたらいいかって、江戸幕府オランダ相談して、オランダ提案したのが遊郭作ることだったのよ。

鎌倉の話なのに、横浜の話が多くてごめんね、横浜まれなので横浜のほうが詳しいのよ。

2022-09-26

もう誰か言ってると思うが

水口瓦礫で埋まったときに流れを止めて瓦礫撤去できるよう

水門を作るのよ静岡県

2022-07-11

anond:20220709045318

絵師にかぎらずおじさんおばさんはね、

 

気が狂ったパイロット日本の山に飛行機をおとして全員死んだり、

昭和天皇崩御していろんな高校一位を決めるスポーツ試合自粛になったり、

ドイツ東西統一されたため大学ドイツ語授業が軒並み休講になったり、

宗教団体テロやって自分ものるような有名な東京地下鉄複数毒ガスばら撒いて。そういうときの安否確認ってやっぱ固定電話実家へ問い合わせなんだなっておもったり、

小渕首相が来週あたりもまた渡米して大統領トークしてこようかという在任のさなかに過労死してしまったり、

ニューヨークで2番目に高い(漫画にもよく描かれた)貿易ビル飛行機が突っ込んで燃えたとおもったら崩落して瓦礫の山になっちゃったり、

津波東北に押し寄せて停電になったり、

コロナでだれも外を歩かなくなったり、

いろ~~んなことをリアタイ経験しているのよ。まあテレビ視聴という形がメインだけど。

 

政治というのは一朝一夕にはかわらないし、別に子供が敏感に時流を感じてそわそわしても宿題の締切はさほどかわらなかった。

一番強いのはいつもどおりに生き抜いた人間なのよ。 

 

テレビ中毒なんていわれたけど、今でいうツイ廃だろうね。まあこんだけ事件があれば飽きるよ。

まだ慣れてない人はいろいろ反応しなきゃ!って張り切っちゃって生きにくいとおもうけど

まあ、ネット依存症もほどほどに。うるさいやつはミュートしてあとで支障なければフォロー解除でいいとおもう。

2022-05-22

シン・ウルトラマンシン・ゴジラウルトラマンでやった映画ではない

ネタバレあり

先日シン・ウルトラマンを観てきた。

賛否両論あるという話だったので楽しめるか不安ではあったが、自分は楽しめた。

予告動画でも出ていたメフィラスは最高にいいキャラしていたし、米津玄師エンディング曲もよかった。

それなのにネットでは「開始20分で席を立った」みたいな批判もあるようなので、そういう人が何に対して憤っているか言語化してあげたいと思う。

かに自分も開始20分で「これつまらいかもな・・・」と不安になった。

なぜなら、シン・ウルトラマンシン・ゴジラウルトラマンでやった映画だと思っていたからだ。

シン・ウルトラマンをつまらないと思った人達も、同じような観方でこの映画を観たんじゃないかな。

その視点で言えば、確かにこの映画はひどい。

とにかく人が死なない。

死んでいるのかもしれないが、その描写はない。

ウルトラマン大気圏から飛来して着地する初登場シーン、本当に死んだの神永だけなの?

近くに展開していたはずの自衛隊被害ないの?

ウルトラマンは神永の死にだけに責任を感じていたようだから、他には死人はいないのだろうが、都合良すぎるだろ。

ザラブ星人との格闘が始まる前、浅見を足元に置いてから格闘するけど、常識的に考えて浅見死ぬだろ。

ウルトラマンが一歩踏み出しただけで起きる地揺れでコケて頭うっただけで死ぬ

ザラブ星人を投げ飛ばした先の明かりのついたオフィスビル、何百人という人が残業中だったんだろう。

百人単位で人死んでる。

から降ってくるビル瓦礫だけでも何十人と死んでる。

リアル視点で考えたら死にまくってる。

でも、その描写はない。

シン・ゴジラではあったのに。

巨大化した浅見が倒れ込むシーン、野次馬何人下敷きになるよ?

こういった、リアル災害としてのウルトラマンを期待して見に行くと、期待はずれだと思うだろうなと思った。

シン・ウルトラマンは、ウルトラマンであってシン・ゴジラウルトラマンでやった映画ではない。

おそらく批判している人は、ここに引っかかってるんだろうと思うな。

自分は冒頭で言ったようにメフィラスが最高に面白かったので観てよかったと思うけどね。

自分人類上位概念と認めさせようとしてるのに、居酒屋で割り勘要求してくる悪徳宇宙人とか最高かよ!

2022-03-17

anond:20220317013954

でもそういう母数が多ければ多いほど瓦礫から狙撃できるホンモノが現れる確率高まる

読みやすくしてみました

anond:20220317013832

いざという時には戦う覚悟がある!

みたいな話をネットで書き込む訳だが、

多分脳内自己イメージは「銃を握って瓦礫の陰から敵を狙うカッコイパルチザン」あたりなんだろうと思うが、

実際には兵隊としての基礎体力も知識ゼロゴミクズ兵器なんて与えられるとは思えず、

荷物を運ばせればすぐに音を上げて使い物にならず、

そもそも行軍や陣地内の移動でさえまともに出来なくて正規兵(自衛隊員)の若者達の邪魔になり

「アイツらいないほうがずっとマシ!」って言われる奴がゴロゴロ出てくると思う。

そのくせ食事や休憩の時には偉そうに能書き垂れて、

自衛隊員から老害死ね! 早く流れ弾にでも当たって死ね!)って心の中で呟かれるんだろうなって思う訳だよ。

2022-03-15

anond:20220315200709

まあ高齢左翼高齢左翼で「銃を握って瓦礫の陰から敵を狙うカッコイパルチザン」と大差ない妄想を糧に日々を生きてるわけよ

たぶんなんか世界が注目する大舞台(国連とか)で平和使徒としてなんか感動的な演説して各国首脳が感激して改心して戦争終わって平和が訪れましたメデタシメデタシ、みたいなやつ

もしくは日本解放功労者として大抜擢されて日本自治区執政官として辣腕を振るう、みたいなやつ

2022-03-14

兵隊としては使い物にならない高齢右翼

いざという時には戦う覚悟がある! みたいな話をネットで書き込む訳だが、多分脳内自己イメージは「銃を握って瓦礫の陰から敵を狙うカッコイパルチザン」あたりなんだろうと思うが、実際には兵隊としての基礎体力も知識ゼロゴミクズ兵器なんて与えられるとは思えず、荷物を運ばせればすぐに音を上げて使い物にならず、そもそも行軍や陣地内の移動でさえまともに出来なくて正規兵(自衛隊員)の若者達の邪魔になり「アイツらいないほうがずっとマシ!」って言われる奴がゴロゴロ出てくると思う。

そのくせ食事や休憩の時には偉そうに能書き垂れて、自衛隊員から老害死ね! 早く流れ弾にでも当たって死ね!)って心の中で呟かれるんだろうなって思う訳だよ。

2022-02-26

戦争反対の旗を掲げる

いま、この空の下でとてつもなく大きな暴力が振るわれている。

私が見ている空と同じ空の下で、赤子は泣くのをやめ、若者未来は断たれ、壮年の大切な人は奪われ、老人の思い出は穢されている。

その後に残されるものはなんだ。瓦礫と虚無だ。

暴力というものには一切の妥当性も、一片の正義もない。

暴力をふるっても、2つの国、あるいはもっと多くの国の、国土はただ焼け野原になるだけだ。

そこには栄光名誉価値もましてや利益さえないだろう。

私は旗を掲げる。

私は戦争に反対すると書かれた旗を掲げる。

私が旗を掲げるのは正義のためではない。

私が旗を掲げるのは命を守るためだ。

私が見ている空と同じ空の下で、不安で泣く子供のため、夢を見る若者のため、愛する人のいる壮年のため、安らかに生きるはずだった老人のため私は戦争に反対すると書かれた旗を掲げる。

どうかその銃を手にする前に冷静になって欲しい。その銃口果たして誰に向けているのか、もう一度自分の眼で見て確かめて欲しい。

自分に、その銃を撃った後自分正気で生きていけるだろうかと聞いてほしい。

その行為は今までの人生や、友人達に誇れることか?初対面の人に言えることか?

もう一度考えてほしい

立ち止まる勇気を持て。

途中で投げ出すことは恥ではない。それが暴力なら尚更だ。

勇気は立ち止まるために、振り返るために奮え。

どうか世界言葉翻訳されますように

2022-02-07

anond:20220207002507

きっとつぶれた家の瓦礫に挟まれた人がいて助けを求めている人がいる

今週の毀滅は生々しくて見ていて怖くなったよ

まんまあの場面

2022-01-26

anond:20220126172338

震災タイミング電話通信網は死んだけどネットは生きていたからツイラーで情報共有できたってのは事実としてあっただろ。

そんな中でキチガイウソ瓦礫の下ツイートしたり動物園から飛び出せライオンツイートしたりしたのも事実だったけど。

2022-01-02

anond:20220102162523

君が爆弾を投下し、そのことで何かの思いに責め苛まれたとしよう。そんなときはきっと、何トンもの瓦礫がベッドに眠る子供の上に崩れてきたとか、身体中を炎に包まれママママ』と泣き叫ぶ三歳の少女の悲しい視線を、一瞬思い浮かべてしまっているに違いない。正気を保ち、国家が君に希望する任務を全うしたいのなら、そんなものは忘れることだ」

2021-12-18

anond:20211218194042

わあ〜、強いヤツのところで修行を受けて帰ってきたけど故郷の友が悪堕ちしていて言葉でなんとか説得しようとしたけど口下手とかタイミングが悪くなってもうバトルせざるを得ないところまで来てる時に言いそう〜

 

しかもバトル展開になったら十話ぐらいかかりそう〜強いヤツのところで修行した成果を見せるのに悪堕ちした友人の力を見せたり色々しててもたもたしそう〜

更に優しいように見せてボコボコに殴りたいだけの主人公から油断しなくていいところで油断して瓦礫に巻き込まれて友人が街を破壊しようとして瓦礫の中から主人公復活、みたいなのをしてモタモタしそう〜

最終的に主人公友達も泣きながら殴り合った結果後ろから友達悪堕ちさせた幹部死神の鎌みたいなので友達を刺して次回へ行きそう〜

 

2021-12-13

anond:20211213103240

ドイツ本土への爆撃に赴く搭乗員に対し

「君が爆弾を投下し、そのことで何かの思いに責め苛まれたとしよう。

そんなときはきっと、何トンもの瓦礫がベッドに眠る子供の上に崩れてきたとか、

身体中を炎に包まれママママ』と泣き叫ぶ三歳の少女の悲しい視線を、一瞬思い浮かべてしまっているに違いない。

正気を保ち、国家が君に希望する任務を全うしたいのなら、そんなものは忘れることだ」

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%81%E3%82%B9%E3%83%BB%E3%83%AB%E3%83%A1%E3%82%A4

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん