「理学部」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 理学部とは

2023-10-13

anond:20231013191653

でも当のジェンダー論の先生たちは、自分たちの分野のことを恥じてるよ。

こんな役にも立たない、高収入にも自立にもつながらないような、文学部社会学部の専攻にばかり女の子が増えても仕方ないって。

よく理系学者Twitter社会学者に絡んできて、ジェンダー論の主張をボロカスに罵ってくることもあるけど、それでも理系学問価値が高いとは感じるって言ってる。

芝浦工大ような特別枠を作ってでも、理学部工学部女の子が増えた方が、自分たちのところに入ってくるより本当に嬉しいんだよ。

anond:20231013150854

お前って文学部しかやらない内容も理学部しかやらない内容も知ってるの?

人生すべて大学に通うことに費やす人かな

2023-10-09

anond:20231007235736

応用数学数学ではありません定期ですね。数学をやってるのは理学部数学科だけ、みたいな。 工学部農学部医学部の人たちは数学を知りませんてか

2023-10-07

anond:20231007192903

理系にもいるけどね職人になりたくないやつ

 ← 理学部かに多そう。数学とか物理とか生物とか。(全部そうかなw)

anond:20231007094353

その「数学ができる学生の方が稼げるようになるんじゃないか」という話の「数学ができる学生」というのが旧帝大あたりの理学部数学科くらいしか念頭になさそうなのがなんとも世間知らずの数学者っぽい感じがにじみ出ているよな。

世の中全般で「数学ができる学生」と言えば、いわゆる難関大学旧帝大あたり?)の理工系学部に入れれば十分だろうに。それくらいのマスで考えないと社会的には統計的意味ほとんど無いじゃん。

2023-09-16

底辺法律家税理士愚痴

検察官を目指して東大文一目指して、東大落ちて、神戸大学法学部ロースクール行って、司法試験受かって任官目指して田舎で修習したけど判検任官できず、田舎なので一々新幹線使って東京大阪に行ったが就職でも苦労し、結局親のツテで地元の小さな事務所に入り離婚問題相続問題中小企業税理士業務を行う底辺法律家税理士になった。

まあ友人や同世代の人よりかは遥かに収入は良いが、財閥商社外資に進んだ友人にはこれからどんどん追い上げられるだろう。

法学部じゃなくて工学部理学部大学院行って情報工学分野に進むか、或いはもうちょい勉強頑張って医学部医学科行けばよかった。

仕事で訪れた航空会社経営するホテルロビーうまいコーヒーを啜りながらの愚痴

2023-08-17

我が家三兄弟を紹介しよう

・兄

東京都戸山高校一浪山口大学医学部卒業勤務医

既婚、子持ち、家持ち、車持ち

真面目だけが取り柄のつまらない秀才

・俺

東京都日比谷高校東京大学理学部卒業東京大学大学院理学研究科単位取得満期退学理学博士取得→某地方国立大学助手ニート塾講師

未婚、童貞実家住み、免許なし

我が家始まって以来の天才

・妹

東京都三田高校上智大学法学部卒業(推薦)→地方公務員

既婚、子持ち、家持ち、車持ち

どうしようもない落ちこぼれ

2023-08-13

女子いじめられるタイプの地味オタクだったか女子の少ない進路をとった

でも大学理学部でもかわいい子はチヤホヤされてお姫様だけど、私みたいなのは完全視界に入らずで存在認知すらされてなさそうだった

卒業後もITエンジニアとは名ばかりのお茶汲み雑用係みたいなもんで、実際のお茶雑用派遣さんは可愛くてチヤホヤされて社内で結婚して退職していった

社内女性比率向上のために女は入れないといけないけど同僚扱いも女扱いもされず、よくて協力会社社員扱いだった(協力会社の人たちは優しかった)

転職後2社目も女性少なめの職場にしたら特定の既婚中年男性からセックスアピールを受けまくって病んで辞めた

いっそ逆に女の多い仕事はどうかと思って勤続10年以上の女ばかりがいる事務所就職したらとても平和でこのまま定年まで勤めたい

人生のここまでで一度も恋愛に発展するような出会いがなかったことだけは心残りだけどこのまま社会に溶け込んで嫌な思いをせずに地味に生きていればもう良いや

これまで男性と二言以上会話の往復が続いたことないし、なんかあの乱暴な感じに引いちゃう

今の職場の女たちには「小学生女子!」と呆れられてるけど構わん

 

2023-08-05

anond:20230805220009

現役。防衛も受かってたから落ちたらそっち行くつもりだったし。

医師免許さえ有ればできる仕事なんていくらでもある

これよく増田とか2chで言われてるけど大嘘だよ。

医師免許+初期臨床研修ならいくらでもあるけど、医師免許だけでできる仕事はなんて無い。医師免許幻想持ちすぎ。募集要件医師免許だけでも初期臨床研修が必修化された今は研修修了者も沢山応募が来るからそっちが優先される。

研究職に関しても俺がやってた分野はニッチ。様々な大学理学部理学研究科で高い評価学位を得てきた人たちとの争いだから俺にはまず勝ち目がない。

2023-08-04

失敗なんてない

「だから医学部に行けって言ったのに」じゃねーよ。

6年間で2年のビハインドがあるんだよ。初期研修までやったら追加で2年だぞ。研究者生命は短いんだ。

俺は理学部に進学したことも後期課程に進学したことも後悔していない。

苦しいけど失敗ではないんだよ。お前らが勝手に「失敗」と看做したいだけだろ。

お前は俺が小さい頃から医者さんがどんな素晴らしい仕事かよぉーく聞かせてくれたよな。お前は俗物から基礎研究に携わってる学者よりその辺のクリニックの院長を崇めるような典型的専業主婦だもんな。

俺が理科一類合格した時も「そのセンターの点数なら山大医学部に…」とかブツブツ言ってたもんな。

駒場にいる時も何回も医学部仮面浪人進めてきたし、進振りタイミング東京遊びに来た時も「医学部は全科類からの枠あるんでしょ⁈成績見せて!」って目をキラキラさせながら言ってきたよな。

理学部卒業して理学研究科に進学した時には「子育て失敗」扱いしたよな。

別に俺は失敗なんかしてねえよ。後悔はない。

別にお前らに迷惑はかけないよ。普通に結婚して家庭を持つような収入が得られる職に就けなかったってだけの話。死ね解決する単純な話だろ。

後片付けだけよろしく

2023-07-17

富裕層に到達した

夏のボーナスで準富裕層金融資産5000万円以上)になった。

正確には結婚から個人貯金が3000万円と家庭の資産4000万円を仮に2等分した2000万円を足した額が5000万円になったということ。

2011年4月修士卒でメーカー入社24歳)。奨学金含め借金ゼロ学費生活費を出してくれた親には大変感謝)だが貯金もほぼゼロ

30歳までに1000万円貯めることを決意。

持ち株会が5%の奨励金がついてお得なので入社後すぐに開始。さらに1年目の冬のボーナスを突っ込んで数十万円から取引を開始。

最初個別株で勝ったり負けたりしていたが、そのうち取引が面倒になってきたので、株主優待が良さそうな銘柄を買って放置することになった。

リーマンショックの影響がまだ残っていて日経平均10000円を切っていたところから始められたのは今思えばかなりラッキーだった。

例えばビックカメラ松屋などのこの時に買って放置している銘柄は今ではすべて2倍以上の価値になっている。

めぼしい銘柄が無くなったところで投資信託emaxis-slimなど)にも投資を開始。

持ち株会も含めて年間100~150万円を投資に回しながら5年半が経過した2016年12月に30歳で1000万円に到達。

リーマンショックから脱して全世界株価上り調子だったことに加えて、日本ではアベノミクス市場お金が投入されていった時期と重なったこともあり、30歳までに1000万円という目標を何とか達成できた。

今後の目標を35までに3000万円、40歳までに5000万円と設定した。

2017年結婚2018年に娘が生まれる。結婚してからはお互いの給料は小遣い3万円とボーナスの半分を除いてすべて家計口座に投入し、家計口座から別途投資を開始。

二人とも給与は安定しているため20%貯金+80%投資で回す。コロナショックでは数百万円の含み損の時もあったが、淡々と買い増しを続ける。

お互い金遣いが荒い方ではないし、共通趣味旅行子供が小さかったのとコロナ制限があったため特に厳しい節約をしたつもりは無いが敢えて多く使うということもなかった。

2021年1月(34歳)に個人2200万円+家庭1600万円(÷2)で3000万円を達成。内訳は個人貯金100万円+投資入金1600万円+投資利益500万円、家庭が貯金500万円+投資入金1000万円+利益100万円。

最初に書いた通り、2023年6月(36歳)に個人3100万円+家庭4000万円(÷2)で5000万円を達成。内訳は個人貯金100万円+投資入金1800万円+利益1200万円、家庭が貯金800万円+投資入金2000万円+利益1200万円。

コロナで全世界的に金が市場に投入された結果、インデックス淡々と買っているだけなのにすごい勢いで含み益が増えていった。

40歳で5000万円の計画だったが3年近く前倒しで達成できた。仮にこれから年率3%+貯金で増えるなら、10年後の47歳で個人5000万円+家庭10000万円になる計算である

自分次男だし妻の方も男手はあるので親の遺産は期待しないがマイナスになる事も恐らくない。

今後のインフレがどうなるかは不明だし、未来は何が起きるかわからないものの、50歳で家庭に1億円と個人で数千万が手元にある可能性は十分高いと考えられる。

今の職場に不満は無いがめちゃくちゃ楽しい天職というわけではないし使いきれないほど金を貯めたいとも思わないので、50歳くらいでリタイアしてもう一度大学にでも行こうかと考え中。最初理学部だったので、今度は文学部法学部かな。

10年後に見返すためにチラシの裏に書いておく。

2023-07-13

anond:20230713164518

現状認識が古いんじゃないか

農学はもう45%が女性

理学部生物系は40%が女性

これは文系社会科学系よりすでに多い数値だ

薬学部割合はこの中にないが最新のものだと50%女性というデータが多かったからそう考えると今は薬学部女性が極端に多い学部とは言えないと思う

https://rikejocafe.jp/blog/775

それにFラン工学部マーチ文系に行けるならみんな就職考えてマーチ選ぶだろ

男でも共通だこれは

Fランがあるから物理得意かどうかは関係ないはあまりに暴論

自分の得意不得意を考えて行ける大学の中からバランス考えると物理が含まれ学科女性は選ばないが正解と思う

電気電子系なら研究仕事をしていく中で物理出来ないとマジで何も出来ないし

anond:20230713165050

カリキュラム全く同じの「女子工学部」とか「女子理学部」とか新設すればいいんじゃね?

理系女子がなぜ増えないか

工学部女子の言い分だと、要約すると、同級生キモいから、ということなんだけど、じゃあキモくなくなれば理系への女子の進学が増えるのかというとそんな甘くはない

背景にあるのは女性キャリアパスの見通しの悪さだ

女性はただでさえ就職で不利になりやすいうえ、出産があるのでキャリアの中断が起きやす

そのため、男と同じ働き方をしようとするとうまくいかないケースが多くなってしま

そこで、女性はその対策として、女性が多く選んでいるキャリア、または、資格職を選ぼうとする

結果的理系を志す女性は、薬剤師看護師を選ぶことになる

女性工学部に行ってもらうには、それって薬学部看護学科行くよりも幸せ人生送れるの?という問いに説得力ある説明ができなければならない

現状それはできない

できるとすれば、工学楽しいから、という、本人の趣味嗜好に合致することを祈るだけだ

実際、女性だって男性と同様に工学を志したい人がいるはずだし、資格人生より好きなことをしたい!って人は多いはず

にもかかわらず、結果的資格学部に流れてしまうのは、親の説得があるから

あなたそんなところ行くより薬学部いいんじゃない?としつこくしつこく言われてしま

結果、折れる形で工学部進学を諦める

まあ、諦めるというより、ちょっと興味あったけど、まあいっか、程度の軽いものかもしれないが

男の子なら、小さな好きの芽を育ててもらえるのにね

まり

工学部理学部に進む女性を増やすには、あなたの好きなものは好きなままでいいんだ、あなた人生安全に生きるよりスリルある好きを楽しんでいいんだ、という価値観を広めなきゃいけない

それをできる親が当たり前になり、それを尊重する高校教諭ばかりになるといい

結構高校先生は、進路に悩む高校生に、悩むんだったら資格学部受けとけばいいよ、と勧めやす

それを、お前スマホ好きだし電気電子いいと思うぞ、って言ってもらえる世の中にならなきゃいけない

案外、先生おすすめはでかい要素だと実感している

でも現実はそうはならない

だって女性キャリアを持って生きていくのは今でも厳しい道のりだから

2023-07-12

理系臭い

文系学部に通っている女だけど

大学制度で他学部の授業も受けられるから工学部とか理学部の科目をいくつか受けに行ってた

講義中いつもどこかしらか謎の臭いがしていて辛かった

グループワークなんてある日にはもうね

体臭にもいろいろバリエーションがあるんだなと思った

それとも教室に染み付いてるんか?

ちなみに男女比は8:2〜9:1くらい

2023-07-10

anond:20230710221114

でも女子って文系行って就職しても薄給ブラック関の山だろ

から医学部薬学部には行けないけど就職有利なところがいいって層が本来就職良い工学部に行きたがるはずなんだよ

それが出来ないのはやっぱ物理に向いてないからと思う

農学部とかは理系だけど既に5割は女子だし、理系の中でも化学生物数学はそこまで女子に向いてないとは思わない(数学幾何分野はダメと思うが)

まあ理学部就職良くないからで終わりな部分はあると思う

2023-06-30

anond:20230630212443

四半世紀程前に卒業した大学に当時情報学科が新設されたんだけど(自分は別の科で聴講させてもらってた)、今はどうなってるか見に行ったらちゃんと再編成されてた。理学部工学部へ。

当時は手探り感満載だったなー。

2023-06-22

anond:20230622190942

前世紀末に旧帝(東北大とか名古屋大とかでもこの言い方は使います)に入学してゼロ年代中盤に卒業したけど、理学部在籍の友人は工学部と違って就職が厳しいからと自嘲していたな

なお友人たちはあそ文学部所属自分と違って優秀だったので、M卒D卒でみな良いところに就職していきましたとさ

anond:20230622190557

旧帝(この言い方をするのは北大か九大です憶えておきましょう)の理学部卒だけど教授の推薦状あっても落ちたよ

そもそも採用数が絞られてたので

今の感覚で言うと「採用にかけるお金がないので誰も採用しない」ようなものなので、応募側がどれだけ優秀かはあんまり関係ないのだ

2023-06-16

(理)工学部入学した哀れな人へ

anond:20230609153447

書いている人は24MARCH理工学部機械科。

文学部増田がバズってて興味深かったので、理系の話をしてみようと思います

はじめに

まず前提として共有しておきたい話ですが、「理系」といえどもその領域はとても広いです。総合大学では大抵の場合、国公立では理学部工学部私立では理工学部理系が全部まとめられてしまます

ちなみに理学部工学部の違いですが、「学問が世の中に役立つか」という基準で(おおまかに)学問領域が別れています

例えば増田所属する機械科の場合機械は世の役に立ってナンボなので工学部判定。電気系、情報系、土木系もこれにあたります。逆に、理学部では研究が必ずしも世の中の役に立つ必要はなく、学問として追求するのが目的となりますニホニウム誕生の際、研究者がインタビューで「世の中の役には立ちません」と発言したこと話題になっていましたが、理学部的にはこれでOKなんですね。しかし、最近理学部であっても世の役に立たない研究予算がつきづらく、苦労されているらしいです。

増田機械科なので、工学部の話をベースお話します。

就活について

さっそく就活かよ!と思われるかもしれませんが、工学部は様々な産業技術者を輩出するのが大きな役割の一つ。「大学就職予備校ではない、研究機関だ(キリッ)」なんて言う人がネットにちらほら居ますが、工学部場合この限りではないんですねぇ。

結論としては、世間で思われている通り工学系の就活はかなり楽です。

日東駒専、4工大以上の入試難易度大学であれば東証プライム上場企業を十分に狙えます。旧帝国大や早慶のような難関大学言わずもがなですが、MARCH/地方公立クラス以上であれば(就活ガチれば)優良企業を選び放題です。

機械科の場合特に引く手あまたで、増田場合ESは通って当たり前。場合によっては書類選考免除、という状況でした。人手不足コロナ明けで企業採用意欲が旺盛、という情勢の追い風もありましたが、文系24増田と比べて大変な優遇っぷりでした。

とりあえず手に職付けたくて根性があるなら、機械科はマジでおすすめです。

そんな就活最強完全無欠の工学部ですが、憐れポイント存在します。その一つは皆さんご存知の男女比です。

憐れポイント1 男女比

ご存知の通り男女比が酷いです。増田機械科では多く見積もっても9:1で男子ばっかりです。増田は同じ学科女子友達いないです。

そして技術職で就職する場合工学部の男女比がそのままスライドするので、男女比問題就職後も続きます増田就職先では四季報に乗ってる男女比が9:1です。特に女性人事部など文系総合職に片寄るので、実態さらに男ばっかりでしょう。

本当に出会いは無いです。増田は生涯彼女なしDTなので、大学時代に何とかしないと本当にヤバいので焦っています

しかし、これは学科によって大きく事情が違います。例えば化学系、生物系の場合比較女子が多く、実験も多いので異性と出会う場は多いです。しかし、化学系と生物系は就活市場での需要が少なく、機械電気などに比べ就活難易度が上がります。これは完全に偏見ですが、就活難易度と男女比はトレードオフにあるように感じます

また、片寄った男女比なので女子の肩身も狭いでしょう。そういうの気にせずガツガツいける女子であれば、出会いが多くていいんじゃないすか。知らんけど。

憐れポイント2 課題研究室がブラック

一番の憐れポイントはこれでしょう。実験課題研究でシゴかれるため非常に忙しいです。具体的にどれだけ忙しいかと言うと、過労死ライン普通に超えたり、倒れる学生が出るほど酷いです。

増田場合学部1,2年ではバイト不可能なほど忙しかったです。土日潰せば何とかバイトもできますが、それだと本当に過労でヤバい状況になると思います

特に学部2年の時が一番キツかった。土曜にも授業が入り、授業時間課題に取り組む時間過労死ラインを超えました。これは増田の頭や要領が特別悪い訳ではなく、同期の友人たちも似たような状況でした。

そしてブラック研究室も多いです。増田大学ではパワハラの話は聞かないものの、過労がヤバい研究室の話はよく聞きます生命科学系では「ピペット奴隷」なんて呼ばれたりするそうですが、どの領域でも似たような状況になっている研究室は必ずあると言って良いでしょう。

特に、優秀な学生ほどこの沼に嵌まりやすいです。自分からガンガン研究を進めますし、教授も期待してどんどん負荷をかけてしまうため、ある日突然、リミットを超えた学生が倒れる、なんてことが起こります

多くの研究成果を出しており、優秀な学生が集まる研究室は要注意です。教授学生にかける負荷(タスクの量)が強く、学生も優秀でやる気があるので無理をしてでも負荷に応えてしまます。また、そういった研究室はもれなく人気で人数が多く、教授学生の面倒を見きれない→放置気味になって過労、というコンボが起こります

逆に、地味で人数が少ない研究室はユルくて安全です。特に教授積極的に手を動かして実験するような研究室は優良です。ブラック教授は、実験学生に丸投げしまからね。

あと、課題バカスカ出す教授研究室は黄色信号です。もちろん例外もありますが(増田研究室は例外だった)、少し気を付けた方がいいです。

あとあと、工学系のサークルはもれなくブラックです。ロボット作ってコンペ出たり、エコランや学生フォーミュラやってるようなサークルね。こういうサークルはもれなくやる気で優秀な社蓄予備軍が集まるため、そのへんのブラック企業が裸足で逃げ出すほどブラックです。過労で肺に穴空いて入院とかフツーに聞きますからね。本人たちは好きでやっているんでしょうが、体壊してまでやることじゃねえだろと。

っていうか、普通にヤバいこと起こってるのに当人はそういう体質を全く改善しようとしないのがマジで終わってます大会で結果出すために平気で健康犠牲しまからね。

そして全然上手く回っていないにも関わらず新しい大会とか始めてさらブラックを加速させたりするので、本当に目も当てられません。アホかと。睡眠不足脳みそ壊れたんか?

しかし、彼らが教授連中や就活評価されることはあれど、ブラック体質が問題視されることはないんですよね。

そして彼らは研究室でも頑張ってしまうので、過労ブラック研究室が滅びない。マジでやめてほしい。

いかがでしたか?

他にも大学院進学の話や就活の詳しい話、入試の話など色々ありますが、長くなるため割愛します。

人気エントリに入ったら追記で書くかもよ!?

というわけで、コメントブクマよろしくお願いします!

2023-05-31

[]

ついつい大阪大学京都大学の違いっていうブログをくりかえしみてしまう。そうこうしているうちにランチタイムだよ!!これってやらかしだよね。

京都大学は、1897年明治30年日本で2番目に創設された帝国大学です。一方、大阪大学は、1931(昭和6年)年に大阪帝国大学として設立された日本で6番目に創設された帝国大学です。

このため、昭和の始め頃は東北大や神戸商科大学の方が評価が高かったそうです。

京大は国が必要性を認めて創設した官立大学です。阪大の創設は財界陳情に始またが、政府は、「近くに京大があるのに必要ない?」という冷淡なもので、寄付を募り理学部を国に寄付することで、元からあった大医大統合し帝大を付与してもらいました。初代学長には長岡博士就任しましたが、嫌がる博士を「週に一日でもいいから」と無理やり大阪まで引っ張ってきた。空から俯瞰すると、国が必要性を認めて設立された京大は学舎が美しく整然と配置されて(京大重厚で格調高い雰囲気にあふれるキャンパスを持ち、花時計と前に聳える楠の木で有名)が、阪大たこ足大学建物の配置が規則性に乏しく、雑然としている。手狭な石橋キャンパス合併学生があふれ、さながらブロイラー養殖場のようです。校歌もありません。阪大は、「それって、私立なの?」「両方合格したら、当然早大だよね」と関東での知名度は0。大阪大学というなら、関関同立関大や、マグロ相撲で有名な近大の方がはるかに知られています

公務員就職さらに弱く、国家公務員総合職試験合格者数では10位にすら入らない弱小派閥です。地元でも幹部職員京大卒が多く教員採用試験ですら補欠合格となり春先まで悩んでいる人も少なくありません。

理系場合京大の不人気学科と阪大の人気学科が重なる程度の差があります。最大幅で見ると、京大情報阪大理系最下位学科の差は偏差値で7.5にも達します。

このように大差があるので、阪大合格者が浪人しても京大合格するのは難しいです。

阪大合格点は非常に低く、工学系の不人気学科では47%で合格理学部で数理2教科入試という軽量入試をしていた時期もあります

トップ校は北野ですが、校区内の阪大には目もくれず京大に大量合格します。阪大入学するのは2番手豊中以下が多い、他の地方旧帝大であれば、諸般の事情地元に進学する人がいるでしょう。

しかし、阪大は、

「なんで阪大なん?」

「家から近くて通えるからやで」

新快速京都に行けば43分で通えるやん?」

京大に入れない者が入学する大学。眩しい京大の陰に隠れた日陰者。卒業間際になって京大との社会的評価の差に愕然とし、「あの時もう少し頑張っておけば良かった…」という声を聞いてま。

なぜ高学歴思い込み修正できないのか?

医学部学費は高い!普通の家の子供ほ医学部学費を払えない!と言っている人に、国立大学場合は、医学部文学部も全学部学費が同じで、年間50万円代なんです、国立大学医学部ならサラリーマン家庭の子供でも入れます、と伝えても、実習代がー教科書代がー塾代がー、とわーわー言って、お金がなければ医学部に行けないという認識を改めない。

同様に20代高学歴に、90年代京大理学部東大理1より偏差値が高かったし、東工大一橋阪大を比べても、同じくらいか阪大のほうがわずかにいくらいだったと教えても、頑なにそれを認めようとしない。

事実よりも、自分思い込み世界を守ろうとする人は確実にいて、時代に取り残されていくのだろうなあ、、

アノン歴史修正主義にも通じるアレ、、

2023-05-29

理学部女子学生増へ、国立10大学声明

男女格差問題なら男女別定員にしたらいいだけじゃんアホか

ところでLGBTは増やさないのかな

2023-05-26

IT客先常駐

寝れないので、IT業界客先常駐について書こうと思う。

客先常駐は辞めとけ

客先常駐は辞めとけ。よく言われることです。

でもITには未経験だと客先常駐くらいしか無いのです。経験者でも客先常駐しかないのに未経験だと尚更。

私はそこそこ有名な大学の院卒で、27の時に他業界からIT業界に入ったけども、普通に書類選考で落とされてました。最終的に微妙企業2〜3社しか面接まで行けませんでした。

当時は何も考えてなくて、とりあえず経験を積みたい、と採用してくれた企業入社しました。年収300万で。ちなみに前職だと年収420万だったからめちゃくちゃ下がりました。

そこそこの学歴で、しかバリバリ理系でも、未経験だとやはり採用してくれる企業は少ないんです。

ちなみに転職した時は30歳でしたけど、未経験の時に比べて書類選考の通過率はとても高かったです。

客先常駐のここが嫌だ

安いんですよ、月収20万ほど。

スキルが身につかない客先もあるんです。というか結構多いです。

自社のパワハラは上に言えば対応できます。でもお客様からパワハラは上に言っても防げません。これもガチャです。

客先常駐って永遠就活生です。1つの客先が終われば次の客先の面接に。次が決まらないと解雇です。歳を取ったのにスキルがないと客先も見つからない。だから解雇です。

客先常駐メンバー使い捨て。忙しい時期はこき使うけど、リリースできるくらいに落ち着いてくると切られます。1つの製品設計からリリースまで関わることはまずないです。だからやり切った感もなく、愛着は失われていきます

  • 人のせいにする技術の向上

客先常駐責任のある作業は損なだけです。責任は人になすりつけるもの。失敗は自分責任にしてはいけません。なぜなら客先常駐はただの使い捨てなので責任なんて取れませんから

客先常駐に向いてない人

正直、客先常駐は辞めとけ、と言いたいですが、IT業界の大半が客先常駐なので、辞めたくても辞められないんです。

IT業界は運です。いい企業が運良く求人をかけてれば、年収が高くもなりましょう。いい企業ホワイトなので技術力よりも人間性若さを重視したりします。実力があっても若さがないと、いい企業に入れなかったりします。文系でもいい企業に入れたりします。

でも逆に運がないと実力があってもいい企業に入れなかったりします。だから経験を積むために客先常駐に入らざるを得ないと言う考え方もあります

から客先常駐前提で考えます

以下は客先常駐に向いてない人です。

正直、公務員を辞めてIT入るのはお勧めしません。年収300万ですよ?年収はなかなか上がらないですよ?年収一時的に下がってもいいから、とか思ってたら一生下がったままかもしれませんよ。

個人的にすぐ辞めちゃうエンジニアの大半は、向いてないのにエンジニアを目指しちゃった人です。向いてない人が来ちゃいけない業界なんですよ。

自分で考えない人。目標達成に向けて努力できない人。指示待ち人間。このタイプは一生大成しません。ずっと安月給で働くならいいですが、IT業界の上層にはいけません。

体験談

とめどなく客先常駐について書いてきましたが、私は客先常駐挫折して、一度会社を逃げ出すように辞めてます

私はITスキルについて一定以上であると自負しています。もともとは研究職を目指していたくらいの実力があります。そんな私でも客先常駐ガチャに失敗し、パワハラ上司にあたると簡単挫折してしまうのです。

客先常駐の怖いところ、それは客先常駐ガチャです。人によっては客先常駐はそれほど苦痛ではないと言うでしょう。しかし、「今」が苦痛ではないだけです。ひとたび、客先を切られ、別の客先に行けば、パワハラを受けるかもしれません。

客先常駐給与は低いです。しかお客様が支払う単価は高いです。安くても60〜70万、高ければ100万や150万の場合もあります。その場合給与20〜30万です。

お客様は100万の価値を求め、私たち給与20〜30万のつもりで仕事します。そこに大きなギャップがあり、それゆえにパワハラが起こりやす環境にあります

長く働ける環境ではないのです。

私は転職活動しましたが、それも難航しました。IT業界3年でしたが、堂々と人に言えるようなスキルが身に付いていなかったのです。

なぜなら、最初の客先は運用でした。次の客先はGUIツールを用いた開発。つまりプログラミングにほぼ触れなかったのです。

そこでJavaWebアプリを作りそれを売りにしました。しかし、Java客先常駐では人気のスキルですが、社内開発ではそうではないのです。

Javaは昔からあるプログラミング言語なので、できる人が沢山います。そのため、大型案件などの人を沢山必要とする案件ではJavaは人気の言語です。しかし、社内開発は少人数開発が多く、人を多く集める必要がないため新しいプログラミング言語が好まれる傾向があったのです。

結局私は技術力を評価されたのではなく、人柄と若さ評価され、転職成功しました。

若さ大事です。技術力は定量的評価できるものではありませんが、若さ定量的評価可能です。技術を身につけてから転職しよう、など思ってはいけません。若さの方がよっぽど貴重です。

最後

客先常駐にもいろいろあります

最初から1人常駐させるところは辞めたほうがいいでしょう。

SIerと呼ばれるところは、他のメンバの管理、もしくは技術リーダーなどをすることが多く、年収も高めなのでありでしょう。

定時で帰れてパワハラもないホワイトな客先もあるでしょう。

パワハラが横行していてメンバーの謎の失踪が常駐化しているヤバい客先もあるでしょう。

しかし、一寸先は闇。

それが客先常駐客先常駐は辞めとけ、です。

追記

2023/05/27 8:49追記

思ったより多くの反応を頂いていて驚いています

語弊があるようなので補足します。

研究理学部系の研究者を目指してました。IT系への転職は未経験での転職です。

●未経験転職ももっと良い企業に行けたのでは?⇒若さゆえに転職自分アピールをするのが苦手で、しかも未経験からまずは経験を積ませていただけるのならどこでも良い、と考えてしまっていました。

でも多分、転職で未経験なのに大手行けることはそんなに多くはないと思います新卒だと学歴フィルターがかかりますが、中途採用だとかけにくいですし、そもそも大手新卒採用で間に合ってるでしょうから、未経験中途採用する必要がないですし。

●前職⇒理系スキルをほぼ活かせない業界オタクには向いてないパリピ向きな職種でした。(教職です。)向いてないので辞めました。

●常駐必須案件とは?

最近リモートワークも増えたので違うかもしれませんが、基本的IT系は「常駐は必須かは分からない」けども、とりあえず客先常駐してもらう、というものなんです。

理由としては、①社内ネットワーク接続する必要がある、②ノートPCを配布してどこでもアクセス可能にするとネットワーク監視や紛失などで情報漏洩リスクが出る、③入館カード守衛さんを配置して物理的なセキュリティ担保して盗難などに備えたい、④普通に協力会社さんがサボってないか目視確認したい、などだと思います

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん