「理学部」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 理学部とは

2024-05-11

anond:20240511140314

ワイは本当は普通に理学部化学科に進学したかったんやけど有名メーカーで働いたら給料高いやろなぁと思って電気工学科に進学したやで。

有名メーカーではないけど実際に今はメーカーで働いてて結構給料もらってるやで。

2024-05-10

北海道大学記事

教授退職して准教授いかがひどい目にあっているとのこと。

しかし、次の教授を引っ張ってきたのは退職した教授じゃないんだろうか?

このひとがひどいだけでは。

普通はだから准教授ちゃん教授にしてやめる。または、自分が移る私立大学などにみんな連れてくのでは。

講座制ってそういうもんじゃないとまずいんじゃないだろうか。

まったく関係ない人を教授准教授その他連れてきたらそれは元居た人たちはやることがなくなるでしょうよ。

ただ、教授がそんなひとだとしても、大抵はボスちゃんと面倒をみていろいろとやってくれるだろうから

まあなんというか北大理学部がひどいところだっている話ですかね。

2024-04-14

裕福な女子が余裕を持って格上受験するから医学部合格率が低い

表題のことを書き残したい。

医学部入試男性のほうが合格率が高いのは差別の結果、というのは数年前よく見かけた。上野千鶴子2019年東大入学式"祝辞"でも冒頭で以下のように触れられている。

「全国医学部調査結果を公表した文科省担当者が、こんなコメントを述べています。『男子優位の学部学科は他に見当たらず、理工系文系女子が優位な場合が多い』。ということは、医学部を除く他学部では、女子の入りにくさは1以下であること、医学部が1を越えていることには、なんらかの説明が要ることを意味します。」

しかし、慶応医学部医学科 ("祝辞"では”事件”のあった東京医科大や順天堂大と混ぜて紹介された)は、点数操作無しで合格率男女比1.37で、上野の母校である京大("祝辞"には登場しなかった)も1.27だ。こちももちろん点数操作は無い。根本的な原因が点数操作以外にあることは、文科省調査結果が出たときから明らかだった。

医学部と他学部合格率男女比が異なることへの私の説明表題の通りで、詳細に言うと以下になる。

受験者の全体平均と医学部など難関大学受験者に多い富裕層では、受験選択の傾向が異なる。富裕層女性偏差値的格上校を積極的受験するため、合格率は男性なみかそれより下になる。》

難関大学は、特に理系医学部以外でも男性のほうが合格率も高い(ことが多い)

2019年4月時点で、一般人でもweb複数年・多数の学部の男女合格率を拾えたのが早稲田 だ。

学部ごとに'13~’18年の6年間の一般入試合格率男女比平均値を出すと

政経0.92, 法学0.97, 文化構想0.94, 文学1.03, 教育1.02, 商学1.22, 社会科学1.22, 人間科学1.20, 基幹理工1.47, 創造理工1.17, 先端理工1.57

となる。文系は男女拮抗が多いが、理工系3学部男性のほうが合格率でもはっきりと高い。

女子枠創設が話題('24年春時点)の京大理系は、‘22年、’23年の合格率男女比が理学部で1.55、1.79、工学部で1.38、1.29となかなかの値だ。

'23年の教育学部(理)も合格率比0.45とすごい値だが、ここは約10名という定員数の影響が大きいだろう。

裕福な家庭の女子学生には余裕がある(?)

 

学部日本大学全体の平均を見ると文系理系女性のほうが合格率が高く (あるいは男女拮抗)、難関大学では男性合格率が高いなら、普通大学難関大学では合格率の男女比がはっきり違うことになる。

よく知られているように難関大学学生受験生の学力面以外での特徴は、経済的に余裕がある割合が高いこと。大学受験で難関大とフツーの大学で違う、はだいたい、リッチ受験生とフツーの受験生の行動が違う、になる。

リッチでそこそこ以上に成績が良い高校生が難関大を挑戦的受験するときは、都市部の中堅以上の私大を滑り止めにしていることが多い。

また、滑り止め大学受験・進学が容易な富裕層大都市居住者女性大学進学率が男性並みか、それ以上で、日本大学受験生の全体平均、ましてや就職コースを含む高校生の全国平均とは状況が大きく異なる。

富裕層女子学生でも進学についてのプレッシャーが強い、とも言えそうだが、"祝辞"では

女子学生浪人を避けるために余裕を持って受験先を決める傾向があります

と言ってこれが絶賛されたのだから、フツーは買えない余裕を高い家庭経済力で買っている、という認識が良いのだろう。

たぶん、都市から地方への進学がカギの一つになっている

逆転に至るさらなる要因として、都市から地方大への進学者数が男女で大きく異なることが挙げられる。例えば以下の調査結果

ttps://www.ipss.go.jp/publication/e/jinkomon/pdf/19823104.pdf

都市から地方公立大に進学する動機で大きいのは、一人暮らしをしたい・学費を低く抑えたい、だろう。男性理系との相性がいい。

女性が格上大学記念受験する傍らで男性都市部から地方に進学すると、男性の難関大合格率が相対的に上がる。

社会学徒的には初歩の初歩?

詳細な検討にはデータ (滑り止めと、進学実績水増しのための多数校受験区別とか) が足りない。

しかし書いていて、家庭経済力の差・都市地方における滑り止め確保のコスト差・男女の自主的な行動の違い、が組み合わさって自然難関大学では女性合格率が下がる、というのはむしろ社会学の知見としては当然の結果に思えた。

ただ、そう明記しているものを見つけられなかった。

難関大学における女性学生や志望者の少なさを問題視する論文はすぐ見つかるが、一般社会では数年前に問題視され、"祝辞”でも触れられるくらい話題になっていた合格率は、あまりアカデミック社会学では考察対象になっていないようだ。

かに、人気になれば下がる合格率にやっきになるほうがおかしい。しかし、余計な男女分断を避けるためにもそう言ってくれれば、文科省も何年も調査しなかっただろうとも思う。せっかくなので、ここに書き残しておく。

借金やきついバイトをさせないのは性差別” と上野千鶴子に言われたくない

あの"祝辞"は冒頭の後、こう続く。

2016年度の学校基本調査によれば4年制大学進学率は男子55.6%、女子48.2%と7ポイントもの差があります。この差は成績の差ではありません。『息子は大学まで、娘は短大まで』でよいと考える親の性差別の結果です。」

原因がやはり家庭経済状況と、それへの対処の男女差に要因があることは明白だろう。例えば2014年に発表された調査では、奨学金借金している割合男性理系50%、女性理系46%、男性文系44%、女性文系41%だった。

学生数は男性が文:理 =約1:1、女性が同4:1なので、調査結果の数字を当てはめると借金率男女差は約5ポイントとなる。そして借金だけでなく、きついバイト貧乏生活、長距離通学など、大学進学の金銭面をどうにかするのは基本、男性のほうが適性がある。

借金などムチャをして進学できるのは男性有利な構造があるため、と主張はできる。ただ男性のムチャの動機は、自分より高所得パートナーを得るルートが無い、社会保障も届かない、という要素が強い。

エリート女の泣き所はエリートしか愛せないってこと、主夫 (ハウスハズバンド) を養うなんて現実的じゃない」

という上野本人の有名な言葉が、そしてこの発言をした上野がこの「祝辞」を述べる栄誉を与えられ、なおかつ今も権威として君臨している現実が、男性女性よりも進学や労働でムチャをする理由、ムチャせざるを得ない原因を端的に示している。
一方でそれらのムチャは、よく死ぬ(もちろん同じルート突入たからには男女問わず)、という副作用と、それでもそれがマシ、というつらい現実を伴っている。

上野の主張は、彼女ほど親の経済的援助(大学近くに住居を準備し、かつ博士課程修了までの学費生活費も支える)に恵まれていない子と、そこまではできない親の苦労と苦悩を無視している。また大学進学以外のキャリア視野に入っていない点でも同じ傾向で多様性を欠いている。

そして、大学進学率の低さを解決するために非エリート家庭への経済的支援模索するのではなく、エリート女性を含む女性全体に対する性差別解決せよと主張するのは、自らの指導地位を利用して非エリート女性被害者性を奪う行為だ。

他人の苦難に親身になるのは素晴らしいが、"彼女たちは苦労させられている" を "私たちは苦労させられている" に変換して他者非難し、自己権益を主張する行為を、私は当時も今も好きになれそうにない。

2024-04-10

anond:20240410090333

その人すげー覚えてる。

レビュー時期によって肩書が、旧司法試験合格弁護士東大ロースクール出身弁護士東大理学部卒のエンジニア子供2人を東大に〔娘は高校留学〕)みたいな感じでコロコロ変わっていたのでかなり怪しかったが、レビュー内容はとにかく面白かった。

まじで何者だったんだろう。一回だけ本を乗せた自宅のテーブル写真がアップされたことがあって、それ見ると金持ちそうだったが。

2024-04-04

anond:20240404002414

早慶の方が科目少ないし、問題簡単だったよ。

実際オレは慶応理工学部受かったけど蹴って東北理学部に行ったよ。

同級生でも研究できるレベルが高いからという理由で院から慶応東北の奴がいた。

ブランド価値(笑)は知らんけど、研究力でいえば圧倒的に旧帝が上だぞ。

上位は旧帝ばかりだから、「研究大学 ランキング」でググってみ。

2024-03-22

anond:20240322122217

——————————————————————————————


5/15

理学部物理学教室 浅川

科学哲学第二」のレポートは、5/31 までに1号館1階の浅川レターボックスに提出すること。

このレポートを提出しない学生には、単位は出ません。

——————————————————————————————


6/3

理学部物理学教室 浅川

期限を過ぎて提出されたレポートは、いかなる理由があろうとも 受けつけません。

締切を過ぎてもまだ私のレターボックスに「科 学哲学第二」のレポートを入れる者が居ますが、5/31 の午後 5:00 以降に投函されたレポートは全て破棄しました。

——————————————————————————————


6/4

理学部物理学教室 浅川

「5/31 まで」と書いたら「5/31 の午後 5:00 まで」の意味です。

こんなことは社会常識です。

——————————————————————————————


6/5

理学部物理学教室 浅川

他の教官が午後 12:00 まで受けつけていても、関係ありません。

反例を幾つ挙げようと、定量的に述べなければ意味がありません。

——————————————————————————————


6/8

理学部物理学教室 浅川

なぜその熱意を使い、もっと早くにレポート作成しないのか理 解に苦しみますが、とりあえず午後 12:00 まで受けつける教官過半数であることは理解しました。

よって、6/15 の午後 12:00 まで「科学哲学第二」のレポート提出期限を延長します。

——————————————————————————————


6/10

理学部物理学教室 浅川

「6/15 午後 12:00 まで」ではなく「6/16 に浅川レターボック スを開けるまで」ではないか、との意見がありましたが、これら は全く違います。必ず 6/15 中に提出するように。

——————————————————————————————


6/12

理学部物理学教室 浅川

私のレターボックスに猫の死骸を入れたのは誰ですか。

——————————————————————————————


6/13

理学部物理学教室 浅川

「私がレターボックスを開けた瞬間に波動関数収束し、内部状 態が定まるので、レターボックスを開けるまではレポートが提出 されたかどうか分からない」と主張したいことは分かりました。

今回は、提出場所を1号館302の浅川研究室前のレポート提出 用ボックスにします。

この箱は、6/15 午後 12:00 にシュレッダー へと自動的に切り換わるので、シュレーディンガーの猫の問題は発生しません。

——————————————————————————————


6/16

理学部物理学教室 浅川

いかげんにしなさい。午後 12:00 は「グリニッジ標準時」では なく「日本標準時」です。

これは常識以前の問題です。

普段日本時間生活しているくせに、レポート提出時だけグリ ニッジ時間を求めるなど言語道断です。

——————————————————————————————


6/18

理学部物理学教室 浅川

信じ難いことですが、「科学哲学第二」を受講する学生過半数グリニッジ標準時生活していることが分かりました。

夜型にも程があるとは思いますが、とりあえずレポートの提出は6/30 の午後 12:00 GMT まで待ちます

——————————————————————————————


6/22

理学部物理学教室 浅川

時間連続性についての疑義は受けつけません。どうやらベルグソン時間論を曲解している者がいるようですが、主観的時間がどうあれ、 7/1 の後に 6/30 が来ることはありません。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

「それで、確かに君は 6/30 中にレポートを提出したというんだね?」

浅川助教授皮肉っぽい口調で生徒に尋ねた。

「ええ、ギリギリでした」

まだ若い学生が無邪気に答える。

「だが、君のレポートは私の手元には無い。君は時間を間違えたのではないかな?」

「いいえ、日に 0.1 秒も狂わない、正確な電波時計を使っていますから

先生レポートボックスこそ、時刻を間違えたんじゃないですか?」

冗談だろう。GPS 補正で ±5 ミリ秒の精度で合わせてある」

「それで、24:00 GMT ちょうどにシュレッダーに切り換わるわけですね?」

「そうだ」

「うーーん。あ、そうだ。多分うるう秒の差ですね」

うるう秒?」

「ええ。グリニッジ標準時、正確には協定世界時と言いますが、

これは太陽の公転周期から計算する平均太陽時と違い、原子時計によって

計られることになっています。この協定世界時と実際の天文時刻との

差を縮めるため、12/31 や 6/30 などの午後 24:00:00 に、閏年2月29日

と同様の 1 秒を挿入することがあるんです。いやあ、このうるう秒

間に僕はレポートを提出して、先生シュレッダー動作したんですね。

困っちゃうなあ。学生レポートもっと大切に扱ってくださいよ」

学生は目をキラキラさせながら答える。

科学哲学第二のレポートは、まだ集まりそうにない。

【速報】京都大学理学部工学部で「女性枠」新設へ 定員はあわせて39人

https://news.yahoo.co.jp/articles/26e6648d823ed24da3e61939b24536c45ff7a631?source=sns&dv=sp&mid=other&date=20240322&ctg=loc&bt=tw_up

京都大学でさえ女体を求めるようになってしまった

どうしてそんなに欲しいのか

2024-03-13

専門学校卒や文系プログラマって情報数学とか理解できてるの?クラメールラオの不等式とか大学数学の内容とか

最近プログラミング勉強を始めた増田だけど、

プログラミングって結構数学を使うことがわかった

増田Webアプリ関係だけど、botを作るのにクラメール・ラオの不等式とか数理統計を使ったり、計算量のところでグラフ理論とかの知識を使ってプログラミングを組んでる

だいたい理学部なら1-2回、工学部なら3-4回生でやるようなレベルの初歩的な大学数学


勉強してて思ったんだが、専門学校とか文系あがりのプログラマっているようだけど

そういう人たちって情報数学とか理解できてるんかなって思った


コンピュータ専門学校かにプログラマコースとかあるって聞くし、文系からプログラマになる人もいるって聞くわ

実際どうなんだ?

2024-03-06

呉座応援団

山形大学理学部物質生命化学准教授天羽優子先生って、呉座応援団だったのか…。

この人にとって、セクハラや性加害による精神的苦痛や、それを原因とするキャリアの断念って、どうでもよいことなのね。

http://www.cml-office.org/apjinfo/openletterlist.html

2024-03-03

めいだいの理学部個別でも現代文テストやっているのって

じっしつ古文漢文にかんする評価をしないってことだよね。

文系高校生だけに必須項目にしたら?

https://anond.hatelabo.jp/20240303120626

2024-02-28

anond:20240228083918

大学以降で関わった男性で、彼女いたことない人は見たことない ひとり残らず全員が交際経験があった

文系なのが悪い

理学部工学部と関わりを持つことがない哀れな文系

2024-02-10

anond:20240209124425

農学部って理学部化学生物要素結構入ってるよね

うちの大学園芸学部ってあったけどあれも名前で損してるわ

2024-02-09

anond:20240209124425

日本大学区割りが古すぎるだけで、最近所謂バイオテクノロジー」は理学部医学部工学部農学部にまたがって存在してるのよ。

所属だけではその人が何をやっているのかは、ちょっとからない。

2024-02-04

理系として最強のルート

今までは医学部医者だっただろうけど

最近

理学部/工学部米国大学院シリコンバレー就職(or 米国起業)

じゃなかろうか

食いっぱぐれないという意味では相変わらず医者だろうけど

2024-01-20

anond:20240120001956

音楽アニメゲームを通じてしかリーチしなくなったので音楽ゲームはwinwinなんだろな

ところでスクエニゲーム「結合男子」ィ…… 化学を通してリーチする女性向けドクストのハズが、

化学科って理学部のなかでも女性が多いのに、

そのまともな化学女性からみると「真実化学知識がつよすぎて嘘男子設定に全くノレない」が発生してるので

ドクストみて反省してほしい

60人のカーボンキャラを結合させてフラーレン隊形組め、フラーレン隊形を60個あつめるとカーボンナノチューブ陣が組めるとかなら一考するが

元素原子ずつならべても組み合わせの楽しさがなんも発生しない O2にしろH2しろ2人いないとできないわけで

シノアリス終了しても結合男子にいこうとはならんとおもうので本当がんばってほしいんよ

余談だがもちろんドクストもおかしいとこはあるよ

質量保存則無視しとんのか。イールドが1以上に増えてる。

王酸で化石溶かすな。

れいったら宝石の国のシンシャもか…… 

ん、宝石の国コラボしたら生き返るのか……?

リアリティレベルファンタジーレベル)が似てるんかもしらん

いやでも似てないな~、

どうして単元素にしたかな~

せめてCHOPSとか~、ケイ素生命体とか~~~~遷移兄弟とか~

なんかこう~~~~ 

雑!

かいったが未プレイなのでプレイヤーいたら教えて

2024-01-16

anond:20240116205117

医学科の偏差値見て言ってる?

そこらの理学部数学科物理学科よりよっぽど難しいんだよ

最近情報系でかなり上がってきてるとこもあるけどさ

本当に医学でやっていくのは並みの頭脳じゃ無理

数オリで好成績修めた医師もいる

2024-01-04

2023-12-31

anond:20231231121645

数学(あとせいぜい理論物理)の研究をするような人たちがほかの全学問研究従事すればいいと思いませんか?

まあ思うけど前提として、京大理学部京大で一番難しくなってる社会ならねー

2023-12-15

というか琉球大学理系比較するのも失礼かもしれないほど東京大学文一含め文系頭が悪い

琉球大学理学部工学部学生が「やっぱり官僚になろう!」と東大文一を目指せば基本的合格する

しか東大文一の駒場生が「やっぱり法曹文書マンなんて虚業やめてしっかりと実学を学ぼう!」と琉球大学理学部工学部を受けてもこれまでの舐め腐った考え方を叩き直すくらいに死に物狂いで努力しなければ受からない

田舎にある大手メーカー工場で働く駅弁修士工学)の技術者よりも遥かに頭が悪い人間たちが舵取りするからこの国はおかしくなった

東大文一の駒場生を千葉大学工学部勉強させたら実験演習や線形代数で躓いて自分いか頭が悪いかに気がついて泣きながら中退するだろうね

10代で数学三、物理化学をやらなかった代償は一生かけても取り返せないくらい大きい

2023-12-09

宝くじが当たったら

宝くじに当たるなりして、生活に一切の心配が無くなったら理学部に入りたい。そんで大学院に進んで理学系分野の研究したい。

2023-12-07

現在製薬企業にて研究職に就いている男。

地元駅弁大学理学部理学研究科を経て地元中学教師をやっていた。

生徒1「いじめ受けてます

生徒1友人「生徒1がいじめられてます

生徒1親「1がいじめられてます

俺「なるほど」

俺(生徒ガチャ外れ!いじめとかどないしろっちゅうねん!主犯格転校でもさせるか?そんなのできるわけねえだろ!注意するか?主犯格の親もDQNで怖い…主犯格彼氏も暴れると手のつけられない奴だしな…)

俺「実はかくかくしかじかで…」

教頭学年主任・・・・」

生徒1「学校に来れません」

生徒1親「どうすればいいんですか?」

俺「どうすればいいんですか?」

校長教頭学年主任・・・・」

主犯格「おい!1が学校来ねえけどお前なんか聞いてねえの?」

俺「ははは〜さあね〜それより全校集会までに髪の色戻してね〜1のこと気になるの?」

主犯格「いや、聞いてねえならいいわ。なんでもねえわ」

母「あんたの前のお父さんが死にました。再婚相手との間に子供はいません」

弁護士「故人の奥さん相続してね」

母・継父「自分で考えて管理しなさい」

俺「閃いた!」

校長増田先生大学院博士課程に進学するため退職されますいつまでも学び続けようとする姿勢は皆さんも是非見習ってください!」

俺「お世話になりました!(よっしゃ!逃げるが勝ちだぜ!)」

ー完ー

2023-12-01

anond:20231201150808

「アリかどうか」に「こうすれば大学生になれます」って返してるの頭悪そう。

京大理学部だったのにその程度でいま増田にいるって、相当だな。

2023-11-04

anond:20231104110806

そりゃわかるけど、そういうのは工学部あたりでしょ? (農学部とかはよく知らんけど) 

元増田氏は素粒子論をやってるようだし、理学部の中でも数学と並んで世間離れした分野じゃん。理学部でもCS系の分野ならともかく、そういう分野の学生雰囲気描写としては激しく違和感があるんだけど....

2023-11-01

相棒見てたけど

右京さんって物凄く頭が良いキャラなのに経歴のところが東京大学法学部ってなってるから「頭がいい」「天才」ってのがしっくりこねえ…

過去の回想とか学生時代でもすごい天才キャラみたいに描写されてるけど、だったらなんで理科一類理科三類ではなく文科一類?ってなるんだよな

その辺の説明がないから余計に

理科一類理科三類からとある事情法学部に進学or東京大学医学部医学科か東京大学理学部物理学からとある事情があって警察庁に入庁って設定に変えられないのかね?

そんでその「とある事情」をスペシャル劇場版でやるとか

次の25件>
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん