「独立戦争」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 独立戦争とは

2020-06-12

クソデカガンダム

超人類が、マジでありえんくらいクッソ増えまくった人口を多元宇宙移民させまくるようになって、さすがにキレる程とっくに、六千万と半世紀が過ぎていた。はくちょう座V1489星の四方八方の信じられないほど巨大な人工都市は、超人類の第三兆五千億目の故郷となり、見上げても顔が見えないような大きさの人々は、そこでショベルカーを思わせるような子を産み、ビルのようなサイズに育て、そして半径500億kmを巻き込み死んでいった。……多元宇宙世紀000000079999999999、はくちょう座V1489星から気が遠くなるほど最もクソ遠い多元宇宙都市サイド3333334516721はネオジオンスカールフリート公国バンガードンズを鼓膜が擦り切れる程しつこく名乗り、地球連邦政府独立戦争を三京二兆回挑んできた。この五億ヶ月あまりの戦いで、ネオジオンスカールフリート公国バンガードンズと連邦軍は総人口の一人残らず死に至らしめた。人々は、自らの行為に激恐怖した。ゲロヤバイ戦争マジでまっっったく動かん膠着状態に入り、八十億ヶ月あまりが過ぎまくった…

2020-05-30

これさあ

Ayam

@MakitaAya

大学生の娘の勉強見てたら次の課題コレって…どうしよう…本当にどうしよう…ガチで怖いんですけど😱

手に変な汗かいた💦

https://twitter.com/makitaaya/status/1266256372426878978

一番の問題は、これが歴史学課題なのかどうか、という点。

Fラン大学現代文時間にやるなら仕方ないけど、もし歴史学だったらいくら何でもやばすぎる。

歴史学日本語の要約させるってのは学問の体を成してない史観問題じゃないよ。

また、課題文が全く事実に即していないのも問題だ。

課題文がこきおろす、日本の歴史教育の現状はこんな感じだ

高校世界史教科書で圧倒的シェアを誇る、山川出版社の「詳説世界史B」では、大日本帝国東南アジア政策について、

「…東南アジア占領地では、当初、日本欧米諸国植民地支配から解放者として迎えたところもあった。しかし、日本占領目的資源収奪とそれに必要治安確保であり、軍政のもとで、日本語教育神社参拝の強制など、現地の歴史文化無視した政策がおこなわれた。さらに、シンガポールマレー半島フィリピンでは住民への残虐行為捕虜を含む強制労働が多発したため、住民の激しい反感を呼び、日本軍は各地で抵抗運動に直面した。

と、課題文が要求する通りの記述になっている

また、世界史資料集でも、これも受験向きとされシェアが大きい帝国書院の「タペストリー」では、

「④泰麺鉄道建設 日本軍が占領した東南アジアなどの南方地域でも、日本文化が押しつけられた。また、日本軍は、多くの現地の人々や連合軍捕虜を、鉄道建設などの過酷労働に動員した。」と、写真付きで紹介している。

これらのことから課題文の日本の歴史教育disは、完全に根拠のないものだということが分かる。

さら課題文の、「『3年半の日本占領期は350年のオランダ植民地時代よりも残酷だった』という文句は広く人口膾炙している。」は本当かよ

19世紀前半、イギリスを筆頭に奴隷制廃止の機運に逆らって、ベルギーを失ったオランダはその経済的損失を埋めるべく、ジャワ事実上の奴隷制である強制栽培制度実施し、19世紀後半にはオランダ領東インドから得られる利益オランダの歳入の1/3から1/2を占めるまでに至ったと言われている。それほど搾取過酷だった。

その後も搾取を強めたオランダに対し1873年から始まったアチェ戦争では、アチェ側の死者は10万人を超えている。

また日本敗戦後、デヴィ夫人旦那スカルノが中心となって、オランダ相手に戦われたインドネシア独立戦争では、およそ10万人のインドネシア人が命を落としている。(ちなみにこの独立戦争には約900名の旧日本兵が参加してもいる。)

オランダ国際世論抵抗に逢い、アメリカマーシャルプランの停止をちらつかされて、しぶしぶインドネシアを手放したんだよ。(佐藤弘幸「オランダ歴史」河出書房

オランダ日本占領政策比較し、後者がより過酷だという言説の根拠は何だろうか?

…総じてこんないい加減な文章を、まさか歴史学時間に要約なんかさせてないよね?だとしたらそれは大問題だよ?

2020-03-21

anond:20200321014012

そういうの、平和ぼけっていうんや

世界じゃ、国が無くなるだの独立戦争だのあるんや

2020-03-16

anond:20200316031148

緊急事態鎖国すんなら国家連合意味なんかないだろ

理屈わからん

緊急時に封鎖された武漢国家に属する意味がないので独立戦争を仕掛けるべきなのか。

2019-08-21

anond:20190821100343

韓国人独立近代化自分達ではやれなかったか永遠に独立戦争風のことを追い求めるのさ

あれに比べるとインドネシアのような国はどれほど幸せだろう

長い苦難はあったけれども自分達で戦って支配者を追い払って独立した

ナショナルアイデンティティに悔やむところも恥じるところもない

から自己肯定観が高いし他者にも寛容になれる

国のアイデンティティ個人アイデンティティもそういうところでは同じ

幸福な幼年期をすごせなかった人は大人になってから頑張って新しいアイデンティティ確立しなければいけない

そうでないと一生をゆがんだ認知の苦しみの中で過ごす

2019-08-09

anond:20190809075909

独立戦争まで起こしたらようやく人権が認められるかも、って程度じゃね

2019-08-01

韓国日本さん、服も知らない野蛮なあなた文化をあげましょう」

逆に韓国目線からの同じようなまとめも読んでみたい。

簡単に言うと、元増田の内容から経緯のところがすっ飛んだ感じ。

その空欄には代わりに歴史が挿入される。

これが何の話でもいつも採用される処理。



韓国目線の輸出管理騒動まとめ

韓国日本さん、服も知らない野蛮な原始人のあなた文化と知恵をあげましょう」

日本「アウアウアー」

韓国日本さん、あなた達は百済の家臣だったのですが、その後滅びた百済末裔日本という国を作りました

日本「アウアウアー」


~数百年後~

日本韓国の豊かな文化と財宝を奪いに行くぞ(ワコー)」

韓国「何と恩知らずな!だが韓国民族の優秀な武術で常に撃退したぞ!」


~千年後~

日本韓国の豊かな土地文化を我々のものにするために本格的に攻め込むぞ」

韓国「何という恩知らずな!だが李舜臣将軍と勇猛な義兵によってコテンパンに倒してやった!大勝利!」

日本「グガガー」

~数百年後~

日本韓国の豊かな土地文化を我々のものにするために攻め込むぞ。韓国人はユダヤ人のように絶滅させるんだ。」

韓国「また来たのか恩知らずども!優秀な我々だが近代化が僅かに遅れた隙をつかれた!

   一方猿どもは棚ぼたで得た西洋技術で強化されている!これはまずいぞ!」

  「抗日軍が勇敢にたたかったのだが李完用売国親日派どもに背中を刺されて惜敗してしまった!」

~35年後~ 

韓国世界一過酷植民地支配を乗り越え、独立闘士が日本を負かして追い出したぞ!」

日本絶滅を目指したはずなのに優秀な韓国人がそれをさせなかった。それどころか統治中に2倍に急増されてしまった!」

  「だが!韓国には親日派種子を埋め込んだ。だから優秀なお前たちは永遠に団結できないであろう。

   そして我々は親日派を足掛かりに必ずまたこの豊かな韓国征服しに来るのだーー(ちなみにこの捨て台詞の主はあの安倍晋三祖先である軍人阿部某)」

~数十年後~ 


韓国「我々の優秀さが漢江奇跡を成し遂げたぞ。我が民族はやはり世界一優秀だ。」

日本「ウガガガ!」

  「まずい、韓国戦争の漁夫の利でなり上がった我々だがそのアドバンテージも既に尽きた」

  「このままでは地の優秀性の差で韓国に逆転されてしまう」

  「せや!今の有利な立場韓国を完全に潰そう!」

  「サムスンを、ぶっ壊す!」


韓国「一度も我が国の役に立ったことのない猿たちがまた仕掛けてきた!」

  「歴史について一度も心から謝罪したことがなく謀略ばかり仕掛ける地球にいる資格のない民族!」

  「このような堂々とした攻撃が出来るのは未だに我々を植民地として見下しているからだ!」

  「また、安倍が自信満々なのは奴の祖先が仕掛けた韓国国内親日派呼応するのを知っているからだ!」

   

韓国「我々はこの猿たちの経済侵略に団結して立ち向かわなければならない!」

  「これに負ければ韓国はまた支配され、猿たちは韓国領土移住してくるであろう!」

  「何故なら列島は遠くない将来地震で沈む上に、放射能が国じゅうに蔓延していることを猿ども自身が知っているからだ!」

  

  

  「今回が二度目の独立戦争となるであろう!」

  「国内親日派、土着倭寇どもを清算し、日本を撃ち倒そう!」

  「我々は日本に負けない!必ず勝てるぞ」

  「世界日本の暴虐を見過ごさず、きっと韓国正義を支持するようになる!」

  「闘争と同時に、日本が国じゅうの放射能数値を隠して世界を騙していることを世界中に知らせなければならない!」

  「焦った日本は自ら破滅の引き金を引いた!」



まとめ

大体こんな感じです。

韓国の人の歴史認識や日本への見解は全て実際に流布されている比較メジャーものを使っており、

私の創作要素はありません。

anond:20190801140836

2019-06-11

人類が増えすぎたキズナアイ

宇宙移民させるようになって、既に、半世紀が過ぎていた。地球の周りの巨大な人工都市は、キズナアイの第二の故郷となり、キズナアイは、そこでキズナアイを産み、育て、そして死んでいった。……キズナアイ0079、地球から最も遠い宇宙都市キズナ3はキズナ公国を名乗り、地球連邦政府独立戦争を挑んできた。この一ヶ月あまりの戦いで、キズナ公国連邦軍は総キズナアイの半分を死に至らしめた。キズナアイは、キズナアイ行為に恐怖した。戦争は膠着状態に入り、八ヶ月あまりが過ぎた……」

「どうもゲンゲンです。なんや今偵察に行ってきたんやがな、3代目もキズアナイみたいやわ。まだあの中にもあるかも知れんな。ってゲンゲンが報告するからな、こりゃもう叩くしかないやん言うたんや。そしたらゲンゲンのやつが我々は偵察が任務だとか手柄のないことを焦るなとか言うんや。けどな、ゲンゲン少佐やって、戦場の戦いで出世したわけやろ?手柄を立てちまえばこっちのもんやん。なんていうかな、ここで戦うのをやめると自分自分で無くなるような気がするねん。キズナアイが憎いとかゲンゲンの仇を討ちたいとかやないねん、うまく言えんのやけどな、キズナアイと戦ってみたくなったねん。ゲンゲン、ワイは多分死ぬやろな。そのことでキズナアイキズナアイ中の人を恨んだりせんとくれ、無理かもしれないけど他人を恨んだり自分の事を責めないでほしいんや。これは最後の頼みや。ほな、運良く生き延びて戦争が終わったら必ずこのチャンネルに帰ってくるで、会いに来る。約束や。これでお別れや、元気で暮らせよ。ほなまた

2019-04-23

anond:20190423234259

USRF (United States Royal Force) 合衆国王室

独立戦争後の終戦処理の際に英国文民を護衛するために設置された在米英国駐留軍第二次大戦中までワシントン駐留したが戦況悪化に伴い本国に帰還した。現在は英領カナリア諸島を守る混成中隊として存在している。

2018-12-07

anond:20181207140139

ネイティブ・アメリカンアメリカ独立戦争の時に現政権にとって邪魔からと一人残らず逆されされてるんだよ。(民名書房刊『ワシントンしぐさ』より抜粋

から本質的はいまいるネイティブアメリカンの人は祖先アメリカ人だったけどメキシコからの逆移民みたいなのが殆どなんだ。

からこそ「馴染む」必要があるんだね。

2018-11-14

anond:20181114170537

1808年からスペイン独立戦争ナポレオン軍に抗して蜂起したスペイン軍やスペイン民衆の採った作戦を、

リーリャ(guerrilla、guerra「戦争」+縮小辞-illaで「小さな戦争」を意味するスペイン語の単語)と呼んだのが、ゲリラ語源である

ただし、戦術としてのゲリラ戦は、この語が生まれる以前の古代から存在していた。

おバカ

2018-08-06

太平洋戦争とは一体何だったのか

広島原爆の日に、日本アメリカがなぜ戦わなければならなかったのか、色々な解釈がなされているけど、今回はアメリカ西方へ・環太平洋への領土拡大思想の面から考えてみたい。

1.1800年代西方への領土拡大

2.1867年:アラスカ購入

3.1889年:ハワイ併合

4.1902年:フィリピン併合

5.1945年:太平洋戦争終結日本占領

6.1950年:朝鮮戦争

7.1960年:ベトナム戦争

独立戦争南北戦争を経て国家として安定したアメリカという国は、18・19世紀以降は領土を西へ西へ拡大する歴史をたどってきたといえる。

アメリカメキシコとの戦争ではカルフォルニア州を割譲させて、北米大陸のほぼ全土がアメリカ領土となった。

その次に、アメリカ環太平洋地域への勢力拡大を始める。

ハワイグアムの現地人の国を転覆させて、アメリカ領に取り込み、フィリピンとは武力戦争を経てアメリカ併合させた。

そしてアメリカにとっては、環太平洋諸国の中で最後に残された、最大の難関が「日本である

日本一億人人口を有し、中華文明から取り入れた文化独自アレンジして日本文明に昇華させた世界でも優秀な民族の国であり、この日本を落とすことは大抵のことでは出来ない。

世界史上にないほどの戦略爆撃を仕掛けてきたり、原爆を2発も投下してきたりと、なぜ日本からまれることを覚悟でやってきたことは今まで疑問だった。

アメリカにとっても、日本戦争することは総力戦になることを覚悟して臨んだことなのだろう。国の威信がかかっていることは、あちらさんも同じだったのだ。

2018-07-08

ファーストハリウッド機動戦士ガンダム勝手想像してみる

ハリウッド機動戦士ガンダム勝手想像してみる

https://anond.hatelabo.jp/20180706182031

注)決してファーストガンダム実写化するとは発表されてないが、ファーストの前提で書いてます。尺は2時間想定。

面白かったけど、ファースト実写化は無いと思うからハリウッド実写化ならこうなるだろうし、これなら日本人ファン原作○○○と嘆かずに普通に楽しめるんじゃないだろうかという線で、俺の予想を書いてみる。

設定

まず、ミノフスキー粒子のせいでレーダー誘導兵器が使えないから、宇宙艦隊艦載機モビルスーツ)が有視界戦闘をしているという設定は原作のままね。

ここ抜いたら、なんで宇宙で古風な海戦やってるの?ってなるじゃない。でもスターウォーズとか、特にそういう設定なしで宇宙海戦やってるんだっけ?

戦争している勢力原作と同じで地球連邦コロニーね。

コロニー市民は重税は課すのに参政権はいつまでも認めない地球連邦に対して独立戦争を始めた。

代表なくして課税なし、アメリカ独立戦争だね。

この実写化プロジェクトが想定している観客は日本人ガンオタ中国人あたりのような気がするけど、アメリカで通りやす企画を書いたらこうなるんじゃないかな。

主人公

主人公白人男性)の設定年齢は最低でも20代半ば(演じる俳優は30代)のちゃんとした職業軍人。現地徴用少年兵みたいな人権侵害は許されないから。

親の農場を継いで一生を田舎コロニーで過ごすのが嫌で憧れの地球に行きたくてハイスクール卒業と同時に連邦軍に入隊。

やがて連邦軍非人道性に触れ脱走してコロニー独立軍に参加する。

ガンダムに乗るまで

コロニー出身主人公連邦軍差別されるし、仕事コロニー市民デモ鎮圧や神経の磨り減るテロ対策みたいなのばかりでうんざりしていたところに、

独立運動の過激派巣窟とされるコロニーへの毒ガス注入を特務部隊が行おうとしていることを親友黒人から知らされ、虐殺妨害コロニーへの脱走を決意する。

ここの連邦軍はやり過ぎない程度に現実米軍連想させる描写にして、ハリウッドリベラル良心を慰めたり、日本人アメリカ嫌いの心情にアピールしたりするんだと思う。

特務部隊との戦い。毒ガス装置破壊して黒人死ぬ人種的多様性ノルマその1黒人枠達成)。

特務部隊隊長主人公に顔を傷つけられ、以後、傷を隠し低下した視力を補うためのマスクを被り復讐を誓う。

コロニー独立軍に参加した主人公は、しばらくは脱走した時に乗っていたジム・クゥエル独立カラーの緑に塗って戦うんだけど、

仮面の特務部隊隊長赤色の新型に破壊されてしまい、最新鋭のガンダムに乗り換える。

ヒロイン

ヒロイン白人女性)はガンダムを作った博士で、主人公ガンダムを荒っぽく操縦することに文句を垂れつつそのうち良い仲になる感じで。

または、地球コロニー未来を左右するガジェット研究している博士とか。

とにかくインテリ女性にしてジェンダーチェッククリア

うそう、独立軍の総司令官(後の大統領ジョージ・ワシントン)を黒人女性にするのも忘れちゃいけない。

雲の上の置物なので、ほとんど出番も物語上の役割を与えずにジェンダーチェックと人種的多様性ノルマダブル達成できる最適の配置。

ガジェット

ガジェットは、ミノフスキー粒子無効化して核ミサイルを使えるようにするニュートロンジャマーキャンセラーっぽいのかな。

いや、ここはニュータイプ少女だな。

超能力テレパシーで会話したり、未来予知したり、他人心停止させたりできる宇宙適応したミュータント

ララァ・スン連想させるインド人美少女にして、人種的多様性ノルマその2アジア人枠を達成。

ペド描写絶対NGなので、ララァ主人公に惚れないし、大佐と寝たりしないし、インド売春窟出身だったりしない。

正義の相対化

コロニー側にもこれまで地球要人暗殺爆弾テロをやってる過激派がいて、地球へのコロニー落としの企みを主人公が止める展開も欲しいな。

戦争で一方の勢力絶対正義とかリアルじゃないから、ガンダムはそういうところちゃんと描くからリアルロボットアニメなんだよな、という我々の期待に応えてくれなければ困る。

ともあれテロリストは滅びるべきであるテロとの戦いは正義。そういうアメリカ人の気持ちにも寄り添いたい。

結末

主人公ガジェット世界征服に使おうとしている特務部隊隊長から守り抜き、ヒロイン平和利用への道を開いて、コロニー地球悪人は全て滅び、コロニー地球和解して独立してハッピーエンド

さら日本ロボットアニメがやりがちなモヤッとした終わり方とか真似しなくていいよね。

でも、ガンダム最後の戦いでぶっ壊してね。そこ外しちゃダメから

以上、我ながら確度の高い予想だと思うんだが、どうかな?

もし本当にファースト実写化されたら、

オタク少年主人公素人なのにいきなりガンダムを操縦して敵を倒して地球側の少年兵になり超能力に目覚めて、

コロニー側の赤いロボットに乗った高貴な出自を隠した仮面の男がライバルで、同類超能力ヒロイン少女テレパシーを交わす」

程度でもファーストをなぞっていたら、ツイッターのそれなりに長く使ってそれなりにフォロワーのいるアカウント名を「セイラ・マス掻き太郎」に改名してもいいぐらい自信あるよ!

2018-04-24

anond:20180424153139

コードギアス

敵:人種差別政策を推進する帝国独立を目指して戦う。

マクロス

敵:ゼントラーディという宇宙人戦闘しか知らない民族偶発的に地球と接触して戦争状態になる。

マクロス7

敵:プロトデビルンという宇宙生物。スピリチアというエネルギーを欲している。地球人はスピリチアを生み出せるので狙われる。

マクロスF

敵:バジュラという宇宙生物。変な奴らに操られて地球人を襲う。

マクロス

敵:ウィンダミア人という宇宙人地球との不平等条約に反発して独立戦争を仕掛けてくる。

ガンダム

敵:ジオンという宇宙コロニー地球から独立宣言して戦争を仕掛けてくる。

Zガンダム

敵:ティターンズという地球連邦の組織ジオンの残党狩りを主導して横暴の限りをつくす。

ガンダムZZ

敵:ネオジオンジオンの残党。ジオン再興を目指して戦争を仕掛けてくる。

Vガンダム

敵:ザンスカール帝国新興宗教母体とする。地球連邦から独立思想に基づく秩序の再構築などを目指して戦争を仕掛けてくる。

∀ガンダム

敵:ムーンレィス。地球が住めなくなったのでいったん月に避難してまた地球に戻ってこようとしている。特に強硬派地球侵略してくる。

エヴァ

敵:使徒という謎の怪物秘密基地の地下にあるものを目指してやってくるので退治する。

2018-03-31

はいから「ト」なのか。

江戸時代は、京都はキョウノミヤコ

そのあとの「江戸ヲ称シテ東京ト為スノ詔書」には首都という言葉はない。

でも首都という言葉は、1895年頃には印刷されている。

ともあれ首都中国語ではショウドゥーが、シュトと読まれた。

シュトは、イタリア語「私」、ロシア語「何」、ドイツ語「争・シュトライト」。

シュトイベンと言えば、米国独立戦争参謀プロシア人。

当時の活動団体と言えば、伊藤博文ドイツ協会ドイツ法学の帝大。

帝国憲法草案ドイツ人が書いた。

中国漢語ドイツ語風に読んでドヤ顔たかったのか。

日清戦争のあとには、ドイツ山東省を租借してた。

シュトは「主と」にも聞こえる。東京は主と?

ドイツから賄賂で失脚した日本軍閥内閣もある。怪しい。

日本会議にもドイツ団体の影響があるんだろうな。

北朝鮮の在ドイツ大使館ミサイルの話もあったし。

米国ドイツ移民が多すぎてナチス問題に介入できなかったことがあるし。

2018-03-03

西ヨーロッパ(+南ヨーロッパ諸国歴史的英雄

anond:20180228164845

オーストリアプリンツ・オイゲン(1663-1736)オーストリアの名将。元はフランス貴族だが、軍人としてハプスブルク家に仕え、祖国フランスと戦い続けることになる。オスマン帝国との戦いでその西進を挫き、スペイン継承戦争においてはイングランドマールバラ公と共に大活躍をした。
スイスウィリアム・テル(?-?)スイス建国英雄として知られる。オーストリア代官に強いられて息子の頭に置かれた林檎を射抜き、後にその代官を射殺したことで、それがリュトリの誓いに始まるスイス独立運動へとつながったという。ほぼ確実に架空人物だが、スイス国民実在を信じているならそれでいいのだ。
スロバキアユライ・ヤーノシーク(1688-1713)伝説的な義賊山間商人聖職者などの金持ちから金品を奪い、それを土地の貧民や有力者たちに渡していた。有力者は見返りにヤーノシークを守っていたという。やがて捕らえられ処刑されたが、民族意識の高まりと共に支配者への抵抗の象徴と見なされるようになった。
チェコヴァーツラフ1世(907-935)ボヘミア公敬虔信徒として、チェコキリスト教化積極的推し進め、また神聖ローマ帝国に臣従して外圧を緩和した。キリスト教に反対する貴族たちによって暗殺されたが、その死の前後にさまざまな奇跡が起こったという。
ハンガリーマーチャーシュ一世オスマン英雄フニャディ・ヤーノシュの息子。ハンガリー王に選出されると、領土としては最大版図を、文化としてはルネサンスをもたらし、ハンガリーの最盛期を築き上げた。水戸黄門のような廻国漫遊譚があるらしい。
ポーランドヤン三世ソビエスキ(1629-1696)若いから各地で戦功を重ね、国民的人気を得たことで自由選挙によって王に選出された。オーストリア首都ウィーンを包囲していたオスマン帝国大軍を、かの有翼重装騎兵フサリア3000騎の中央突破によってさんざんに打ち破り、ヨーロッパ守護者として大きな名声を得た。
オランダウィレム一世(1533-1584)オラニエ公ハプスブルク家支配下にあったオランダ貴族だったが、カトリックへの強制改宗に反発して起きた独立戦争においてその反乱の中心となる。「海乞食」と呼ばれる船団を率いて港湾都市ゲリラ的に襲って勢力を拡大、事実上独立を果たしたものの、戦争が続くなかで暗殺された。
ベルギーアンビオリクス(?-?)ガリアに住むベルガエ人の一部族、エブロネス族の王。「アドゥアトゥカの戦い」において、カエサルの麾下にあったローマの一個軍団を、谷に誘い込んで殲滅した。カエサルにとってはガリア戦争における最大の痛手となり、その後の反撃でエブロネス族の土地占領したものの、とうとうアンビオリクスを捕らえることはできなかった。ウェルキンゲトリクスと似た扱いで、ガリア自由を求めた英雄とされる。
ルクセンブルクヨハン盲目王(1296-1346)ボヘミア王およびルクセンブルク伯。晩年には病を得て盲目になりながら、百年戦争の激戦「クレシーの戦い」に参戦して壮絶な討ち死にを遂げた。ルクセンブルクでは国を発展させた名君として評価が高いが、チェコでは戦争ばかりで領地に戻ってこなかった王として人気がないという。
ドイツビスマルク(1815-1898)プロイセン王国首相普墺戦争普仏戦争勝利してドイツ統一し、外交でもフランスを封じ込めて欧州の均衡を保った。その豪腕ぶりから「鉄血宰相」の異名を取る。他の候補オットー大帝バルバロッサフリードリヒ大王あたりか。
フランスナポレオン・ボナパルト(1769-1821)言わずと知れたフランス皇帝。他の候補カール大帝ジャンヌ・ダルクド・ゴールあたりか。ちなみにカール大帝ドイツでも人気だけど出生地ベルギーが最有力らしい。
スペインエル・シッド(1045-1099)本名ロドリゴディアス通称アラビア語の「アル・サイイド」に由来する。カスティーリャ王国アルフォンソ6世のもと数々の戦いで活躍し、王によって追放されたあともバレンシア征服するなど、レコンキスタ英雄として勇名を馳せた。後に叙事詩に歌われた。
ポルトガルアフォンソ1世(1109-1185)初代ポルトガル王伝説的な「オーリッケの戦い」でムラービト朝大軍寡兵撃破し名声を得た。主君であるカスティーリャ王国対立した後、和解して独立した。イベリア半島イスラム勢力と戦いながら領土を広げ、リスボンまで占領した。
イタリアジュゼッペ・ガリバルディ(1807-1882)南米ウルグアイの「大戦争」に参加し、そこでゲリラ戦術を身につけた。オーストリア支配のもと、統一の機運が高まるイタリアにおいて「赤シャツ隊」と呼ばれる義勇軍を結成、シチリア南イタリア占領すると、そのままサルデーニャ王国に献上。イタリア統一に大きく貢献した。その後も何度か軍を率いて決起しつつも、政治にはほとんど関わらないまま隠遁生活を送った。

2018-02-21

東アジア東南アジア諸国歴史的英雄

日本織田信長坂本龍馬か。戦前なら楠木正成とか。他国と比べて「民族独立英雄」「侵略者撃退した英雄」が少ないのが日本の特徴か。北条時宗もそれほど人気ないし。
韓国李舜臣(1545-1598)李氏朝鮮の名将。文禄・慶長の役では水軍を率いてゲリラ的に戦いを進め日本軍を苦しめた。一度は更迭され一兵卒にまで身を落とすも後に復帰し、露梁海戦戦死した。
中国岳飛(1103-1142)南宋の名将。農民出身ながら、私兵を率いて金に対抗し、幾度も勝利を収めた。しか岳飛存在が和議の邪魔になると危惧され、罪を着せられて処刑された。
モンゴルチンギス・カン(1162-1227)言わずと知れた世界史上最凶の侵略者
ベトナム李常傑(1019-1105)大越の名将。特に北宋との戦いに勝利したことで有名。また国政にも関わってその手腕を讃えられ、後に神格化されて崇敬されている。
フィリピンラプ=ラプ(1491-1542)クタン島の領主イスラム教徒世界一周中のマゼランフィリピン上陸し、各部族にスペインへの朝貢キリスト教改宗要求したとき、ラプ=ラプだけがそれを拒否し、その後の戦闘マゼランを討ち取った。ヨーロッパ侵略に対抗した最初フィリピン人であるとされる。
インドネシアガジャ・マダ(?-1364)マジャパヒト王国の名宰相で、その領土現在インドネシアのほぼ全域にまで広げた。そのためインドネシア諸島統合象徴と見なされている。
マレーシアハン・トゥア(?-?)マラッカ王国に仕える無双勇士だったが、冤罪死刑を宣告された。ハン・トゥアが処刑されたと聞いた彼の親友は怒り狂って反乱を起こしたが、実は密かに生き延びていたハン・トゥアによって討たれた。死刑を宣告されても、親友を殺すように命じられても王に従った、ハン・トゥアの絶対的忠誠心が称賛される。
タイレースワン(1555-1605)アユタヤ朝の王にしてタイ大王の一人。ビルマ属国となっていたタイ連戦連勝で独立へと導き、「軍神」として崇められるようになった。ムエタイ創始者とも言われる。
ミャンマーバインナウン(1516-1581)タウングー朝の王。当時の王の乳母兄弟で、その崩御のあとに分裂したビルマ統一した。タイアユタヤ兵糧攻め降伏させて支配下に置いた。ナレースワンの台頭はバインナウンの死後より始まる。
ラオスアヌウォン(1767-1831)ヴィエンチャン王国最盛期の王にして最後の王。当時、ラオス属国としていたタイ独立戦争を仕掛けたが、敗れて獄死した。メコン川岸辺タイに向かって銅像が建てられている。

東南アジアで終わるつもりはなかったんだけど、面白くて掘り下げてたら疲れてしまった。またこんど。

ちなみにホー・チ・ミンスカルノアウン・サン、カイソーン、などの近現代の人は敢えて除外しています

2018-02-09

歴史的普通エンジニアから派生たかITエンジニアみたいな言い方になって

でも今ではITだけで一つの業界を形作るようになったにも関わらず呼び名が昔のままなのが気に入らない

まり独立戦争である

2018-01-08

anond:20180108034637

そもそもアメリカという国は、ヨーロッパから移民してきた白人の人たちが作った国。

白人社会メインストリームになっている仕組みの国になっているので、そこに遅れて入ってきた黒人が下位になるのは当然。

独立戦争でその仕組みの基盤が作られ、南北戦争でその仕組みが更に強化されて今日に至っている。

白人からすれば、血を吐くような思いで先人の白人たちがこの地に国を作ったのに、後から来た黒人有色人種に我が物顔されるのは嫌だろうし。

日本だって同じことだよ。今の日本天皇家を中心とした西日本人達が作り上げた国。

西日本の人たちの心の中には「日本の中心は西日本であり、東日本東北北海道蝦夷の未開人であり、あいつらは日本人ではない」と思っている。

2017-11-27

anond:20171127184023

いや、分析は出来てたけどやったんだよ

米国日本を弱体化させて侵略する気だったか

「戦わずして死ねるか」という精神論戦争に踏み切った

実際、アメリカ戦後になっても沖縄を長々と占領していたわけだから・・・

ハルノートをつきつけられた当初は「辞めとこう、勝てないから」という慎重派と戦争やむなしの武闘派がはっきり別れてて

そこから議論議論を重ねて「やろう」となった

途中で「ひょっとしたらいけんじゃね?」と勘違いたこともあったが

基本的には勝ち目はないとわかっていた戦争だよ

しろ結果論は「負けてよかった」の方なんだよ

戦後から侵略者植民地を手放したり、植民地独立戦争する流れが出来たか

アメリカ大手を振って日本占領することができなかった

おかげで日本は助かった

アメリカが手を引くついでに憲法九条が出来たのも良かったね

もしアメリカ領土のままだったら、朝鮮戦争派兵することになっていただろうし

結果中国ロシアとの緊張も高まり日本戦争舞台になっていたかもしれない

2017-09-18

日本に今一番必要ものは増えすぎた老人を捨てるための宇宙コロニー

元号79年、地球から最も遠い宇宙都市サイド3はオジン公国を名乗り、日本帝国独立戦争を挑んできた。

2017-06-29

権利」を謳う人間はなぜあそこまで意地汚く見えてしまうのか

今回ここで、「権利概念が放ってしま暴力性の起源について一人考えてみる

人権」の普及 ーアメリカ独立宣言



1週間もすれば3億人近いトンチンカンたちがまた祝うことになる、近代社会の幕開け=アメリカ独立宣言に遡ってみよう。250年くらい前のことだ。後にアメリカ人と呼ばれる極西の田舎者黒人奴隷を足置きにしながらヨーロッパ政治哲学を読みふけっていた。そして、英国議会に「植民地のくせに生意気だぞ」と言われてしまったあの時、彼らのイギリスコンプは爆発し独立宣言してしまう。この独立戦争とその後の歴史で彼らは「国家」を生み出しその中で「所有権」というもの不可侵性を「人権」として僭称したのだった。それまでもこの考え方は常にヤバい匂いを発してきたが「独立宣言」こそが全人類脳みそ侵入し始めるウイルスになった。彼らはこう言う。「君たち、実はな、人間は生まれながらにして権利というものを持っていたのだよ」「君たち、これは自明の真理だよ」。誠に蒙が開かれるようである。実際に驚くほどたくさんの人が啓蒙されることになる。

ところで、ここで彼らが行なった欺瞞としてまずよく言われるのは足置きにしている「黒人奴隷」についてである。つまり黒人奴隷人間の方にではなく所有物propertyの方に組み込まれしまったことである。ところが、今回に限ってはそこは重要ではないと私は言いたいのだ。というよりも黒人奴隷境遇があまりに深刻な問題であるから真の問題が後景化し見えなくなってしまっている。この深刻な問題をみたとき、我々、権利至上主義者の常識的感覚からいって、100年後、200年後に黒人へ与えられたように、人間権利、あるいは公民権解決すべき(解決した)問題だと思わされてしまう。

でもこれは糞の上に城を立てただけなのだ私たちの暮らす城の中はクソの匂いが充満している。「権利」などという考え方が、奴隷制的な、暴力的支配への渇望に支えられている。私たちはクソがあるなと思ったら「あっクソだ」と言わねばならない。「あれ?この部屋なんか、うんこ匂いしない?」は常に言いづらいセリフではあるが。


 人権を「持つ」とは ー「所有」についての2つの感覚




まりどういうことか。権利を「持っている」、という発想自体にその欺瞞が現れている、と言いたいのだ。一般におそらくは「所有権を持つ」という表現すらあまり違和感をもたれないのである独立宣言の下敷きになったヴァージニアで行なわれた会議草案にもその矛盾を観れるかもしれない

That all men are by nature equally free and independent and have certain inherent rights, of which, when they enter into a state of society, they cannot, by any compact, deprive or divest their posterity; namely, the enjoyment of life and liberty, with the means of acquiring and possessing property, and pursuing and obtaining happiness and safety.

この2つ目の下線部は独立宣言では省かれるのだが「所有権を持つ」という循環した考え方を恐れたから、ではなく国家による税金徴収を困難にするという理由であった。

何が言いたいかといえば、奴隷武器砂糖三角貿易が成立して以降のヨーロッパ社会では、「権利」が「持つ」ものとして想定されねばならなかったのである。それは単純には、ある種の人々から「奪う」こと(あるいは「捨てる」こと)のできるものでなくてはならなかったからだ。つまり所有権」が守るベーシック価値は「権利概念誕生の後に、「どんな種類の権利を作ろうかなー」と考えられて作られたものではなく同時に発生しているのである。そしてそのことは隠れたのだ。独立宣言に「自明真実ではあるのだが我らは不可侵権利を持っているのだと信じる」としれっと書き込むことで。じゃあ所有の意味を含む「権利概念が発生した時に生まれていたものは何か。ここが今回の主張であるが、「支配欲求自体への承認」なのである社会の一員として我々は「ある種の激烈な支配の形」を基盤にすることで社会を成立させている。それは「所有権」だけでなく「権利全般の話である

propertyに対しては当然そうだろう。犬猫などは黒人同様に解放が進みつつあるが根本的に我々は自分の所有する物をどれだけ傷つけても良いのである対象物に対して欲求したことは特別禁止されない限り全てぶつけることを許されている。私は自分の持っている熊の人形の腹を切り裂いてもいいしそこにペニスを突っ込んでも良い。それが所有権意味するところである。ここで、人形はなんかかわいそうだし除外しようかというのもあまり意味がない。僕が言いたいのは、我々は所有権を「propertyに対して私が欲求することならなんでもしていい力」として想像していて、思考スタート地点にそれをおいていることだ。この認識はもう一つ重要感覚を孕んでいる。それは「私が支配するもの他者が介入することは許されない」ということだ。この二つの感覚両方が「権利全般に流れ込んだのだ。そして実は我々の想像する「自由」のコアイメージでもある。自由にはこの欲望支配感覚が流れている。


 奴隷(property)の反乱 ー「権利」と「自由」に関する妥協と「身体」ー



しかしながらこの「自由」の感覚は「自由」を求める奴隷たちの反乱により一つの現実的妥協を産んだ。支配者はかつての奴隷たちと約束したのだ。我々はもはや君たちを支配しない。その代わりに我々は自分の体を支配するのだと。そして君たちもそうするのだと。人間なら誰もが己の体を支配できることにしよう。我々は平等自由じゃないか。(現実として多くの旧黒人奴隷は扱いの悪い賃金労働者として己の体を「自由」に売買した。ほぼほぼ売るだけであったが。)


上記の経路は思考実験の一つでしかなく、実際は数百年前の「権利概念議論でも既に流れていただろう。しかし、ここで誕生したのは一風変わった、世界人間に対する理解である個人他者からの介入=他者との人間的繋がりを切断できる独立した存在だという信仰なのだ。なぜなら自分の体を自由支配他者はこれに関与できないのだから。(工場で死にかけながら働く黒人労働者だって自由」に辞められると考えることはできただろう。)「権利」や「自由」というもの概念自体にこれは染みついたのだ。


奴隷製の足置きで本を読む農園主の頭の中で作られた「近代国家権利自由」は、国家軍隊というとてつもない力に囲われながら、同じ発想の知的エリート再生産し、根本思想解体は迂回しながら様々なヴァリエーションを増やしてきた。その実践形は司法行政の場から常に吐き出され、我々パンピー脳みそにも影響を及ぼしてきた。


権利概念は、「権利」とは「持つ」ものだという支配欲求肯定に支えられている、というのが基本的な今回の主張である。これが己の身体観や対人間観に影響を及ぼしてきた。実際皆が全く違和感なく自分の持つ時間労働力社長さんに売り払っている。基盤にある発想はまさに「権利」は「持つ」ものから「捨てれる(売れる)」のである。あるいは私は他人権利を「買える」のである。なぜなら私はその「権利」を「持っている」のだから。(一応断っておくが、これによって生まれる成果を否定するものではない。「支配/排除欲望」を根幹にする原理が一度は平等性/対等性 になりながらも、次の段階で一人の人間があらゆる人の時間と行動の自由支配し皆がそれに納得していることに注目したいのだ。この一人の人間も様々な人の投資で買われていてもう少し複雑だろうけれど。)

 まとめ ー「意地汚い」理由



長々書いてるのに平板な話になってるだろうか。ここに資本の燃料をぶっ込めばいくらでも非人間的な方向に暴走できるのは想像にかたくないし、読んだことないけど共産主義とかポモとかもこういう認識の型への反発からスタートしてるのでしょ。現実非人道的支配を読み取った人たちの反発からまれ社会「権」などは対抗力として機能しただろう。ただそのことに対しても言えるのは「権利」「自由」の枠組みがそのまま利用されたということだ。近代国家という装置がこの世界にセットされた1776年の7月4日あの日から人類脳みそはハックされた。今もなお屋台骨として社会を支え続けている我らが人権万歳自由万歳国家万歳


いま苦しんでいるマイノリティも、「支配欲望」の匂い漂う「権利自由概念を使って「国家よ行動しろ」と闘争せねばならない。あるいは彼らがそうでない社会活動を試みていても(例えば、他者との網の目を強化したり、国家ではなくコミュニティや人々の意識を変えるために動いていたとしても)、そのように立ち上がる姿をメディアでみた我々は、そこにまた「権利自由闘争の型を読み取っていないだろうか。「障害者が、また支配欲望を前面に出してるのか。今度は何を要求するのか。」と。そして人間の、恥を知らない無意識は、何かを奪おうとしているマイノリティを見てこう訴えてくるのではないか。我々はこいつらを「支配」し「排除」しなければならない、我々の「権利」と「自由」のために。

2017-02-18

http://anond.hatelabo.jp/20170218172426

1812年米英戦争ですかね。

詳しくないのもありますが、啓蒙時代的な戦争で国力の底をみるまでは行っていない印象です。

第二次世界大戦ソ連ウィーンを攻められたハプスブルク家もそんな感じで外しました。

まぁ、アメリカの底をみるには南北戦争開戦直後にイギリスフランツスペイン

アメリカ連合国側に立って参戦して東海岸制海権を完全に握るくらいしないと厳しそうですが。

なお、独立戦争系は弱体で当然なところがあるのでできるだけ除外しています最初に断るべきでしたね)。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん