「熊野」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 熊野とは

2019-04-11

anond:20190411092625

じゃあおまえがガチホモ熊野郎を選ばないのはおまえの責任からおまえはガチホモ熊野郎に掘られなくてはならんことになるけどいいんだな?

2019-03-26

anond:20190326151014

そしてNGTがどれぐらい新潟利益おとしてるかおとしてないかなんて知らんし。

けど元増田田舎者たちのけちのつけ方はそういうことじゃなかったよね。

地元祭りに出なかった。地域密着じゃなかった。

徹頭徹尾、人の揚げ足取って針小棒大に言いたいってなら、お前の中ではそういうことじゃなかったという結論で良いんじゃないだろうか?

SKE48だってwikipedia名古屋・栄に劇場を持ち、中京圏活動するって言ってるけど、別に奥飛騨とか熊野とか満遍なく活動してるわけじゃないのに。

あ、田舎者とか増田とはいえ気軽に馬鹿にする人には奥飛騨とか熊野とか言ってもそんなど田舎知らかんね。すまんね。

2019-01-18

4コマ

まんがくらぶ 2月号
のみじょし迂闊
となりの席の同居人神仙寺瑛
晴れのちシンデレラ宮成樂
リコーダーとランドセル東屋めめ
有閑みわさんたかの宗美
みのり100人お嬢様藤沢カミヤ
ファミレスのナガイさん真島悦也
鳩子のあやかし郵便屋さん。雪子
恋愛感情のまるでない幼馴染漫画渡井亘
おまわりさんと悪女ちゃんまどろみ太郎
奥さまはアイドル師走冬子
ツーリンガール!凪水そう
フリーターが地味に異世界転移するマンガあまおう
森田さんは無口佐野妙
ゆるめいつsaxyun
愛のたたき売り物産展胡桃ちの
いぬぼのいがらしみきお
おうちでごはんスズキユカ
猫僕社長とちまりちゃんヒャク
えんえん白堂びわ
LLLとく村長
お兄ちゃんビフォーアフター内村かなめ
田舎で、暇だからモテたいお肉おいしい
鉄道少女ふたり山口
麻衣の虫ぐらし雨がっぱ少女群
さかな&ねこ森井ケンシロウ
ひとりみ天国むんこ

まんがライフ 2月号
動物のおしゃべり神仙寺瑛
めんつゆひとり飯瀬戸口みづき
だもんで豊橋が好きって言っとるじゃん!佐野妙
ますたあっぷ原作:仁藤砂雨、作画涌井想太
おまわり中森煙
お姉ちゃんが来た安西理晃
マンドラさんとヒト科たちほずの都
夜のメイドさんあづま笙子
眠り姫と起こさな王子渋谷一凡
紡木さんちの場合碓井尻尾
ファーストクラスニートましろえきあ
スパロウズホテル山東ユカ
成仏するにはまだ早い!飴色みそ
アスク先生に聞いてみた後藤羽矢子
だめっこどうぶつ桑田乃梨子
わくわくワーキングおーはしるい
ななこまっしぐら小池恵子
キャバはじめました忍田鳩子
がーでん姉妹竹本泉
ぼのぼのいがらしみきお
フリテンくん植田まさし
さかな&ねこ森井ケンシロウ

まんがライフオリジナル 1月号
のみじょし迂闊
ちいちゃんのおしながき大井昌和
ふくよかさん井村瑛
新婚よそじのメシ事情小坂俊史
リコーダーとランドセル東屋めめ
クレオパトラな日々柳原満月
ばつ×いちおーはしるい
よっけ家族宇仁田ゆみ
鬼桐さんの洗濯ふかさくえみ
仮免サンタサンティさん器械
ねこうかいぱんだにあ
出会ってしまったツルとカメむんこ
銀子の窓口唐草ミチル
ごみクラブ遠藤淑子
そのアパート座敷童付き物件につき小夏ゆーた
プレゼントフォーユー四宮しの
ネコぐらし深谷かほる
出没!アダチック天国吉沢緑時
とーこん家族よしもとあきこ
おうちがいちばん秋月りす
ねこうかいぱんだにあ
未亡人悪魔仙石寛子
中年女子画報柘植文
おすそわけハピネス桜ヒタミ
ふじんなふたり松田円
みっちゃんアルバート森長あやみ
セトギワ花ヨメ胡桃ちの
井庭バカカラスヤサトシ
ギャル医者あやっぺ長イキアキヒコ
さかな&ねこ森井ケンシロウ
ぼのちゃんいがらしみきお

まんがライフMOMO 1月号
晴れのちシンデレラ宮成樂
森田さんは無口佐野妙
奥さまはライバル師走冬子
お姉ちゃんが来た安西理晃
ファミレスのナガイさん真島悦也
博多女子鬼神のごとく気が強い!?山東ユカ
おうちでごはんスズキユカ
LLLとく村長
ツーリンガール!凪水そう
お兄ちゃんビフォーアフター内村かなめ
1杯で、気分は上々。たじまこと
ポヨポヨ観察日記樹るう
せんせいのお時間ももせたまみ
青春甘辛煮碓井尻尾
バール横丁奇譚胡桃ちの
三護さんのガレージセール黒谷知也
ト或ル夫婦ノ日乗崎由けぇき
さつまと飼い主o-ji
針棘クレミと王の家唯根
さかな&ねこ森井ケンシロウ
わびれもの小坂俊史

まんがタイム 1月号
とぼけ部長代理植田まさし
花丸町の花むすびむんこ
ラディカル・ホスピタルひらのあゆ
大家さんは思春期!水瀬るるう
ハニトラなんか怖くない!東屋めめ
軍神ちゃんとよばないで柳原満月
瀬戸際女優白石さん櫻井リヤ
神シュフエンタ胡桃ちの
となりのレトロガール小坂俊史
レーカン!瀬田ヒナコ
ウレ漫とガケ漫綾野綾乃
茨城ってどこにあるんですか?真枝アキ
ねがい朝倉さん大乃元初奈
見上げればいつも妹が。市川和馬
良倉先生承認欲求G3井田
誰にも言えない丸の内さん火ノ鹿たもん
乙女たちの花筋都築真澄
お天気おねえさんの晴れ舞台きなこ
犬がいるので帰ります近藤あやの
年上お姉さんと恋の壁mako

まんがホーム 1月号
らいか・デイズむんこ
ちっちゃい先輩が可愛すぎる。あきばるいき
週末親子楯山ヒロコ
けいさつのおにーさんからけみ
キャバ嬢とヒモ一式アキラ
みのさんちの大黒柱池田
座敷童子あんこミリ
孔明のヨメ。杜康潤
スナックあけみでしかられて松田円
ふたりの姉に困っています卯々乃
鬼ムコさんと花ヨメさんじろあるば
王子様育成計画市川なつを
転生したら蘭丸でした真田寿庵
川原課長ギャル部下ちゃんおりがみちよこ
天国ススメ!宮成樂
おんなのおしろ辻灯子
広島さん友達になってくださいこみちまい
うちの秘書さまミナモ
歌詠もみじオオトリキノ
菓子リノベーション胡桃ちの
もんもん熊野みみ

まんがタイムオリジナル 2月号
ラディカル・ホスピタルひらのあゆ
らいか・デイズむんこ
きっと愛され女子になる!瀬戸口みづき
ねこまたたび恋ばなし松田円
しかツインテール高津ケイタ
小森さんは断れない!クール教信者
ネコOLに見えて困ります鳴海アミ
ここから風林火山柳原満月
予行恋習カノジョアジイチ
僕は女心なんて知りたくないトモエキコ
スズちゃんでしょ!辻灯子
社外秘神田さん大乃元初奈
ひとりで飲めるもん!コナリミサ
うちらパンツ店長を困らせるsaku
わさんぼん佐藤両々
ケムリが目にしみる飯田ヨネ
マイ・ベスト・腐レンズ星海はやと
カントリー少女は都会をめざす鬼龍駿河
氷室君は板野さんの事が覚えられないかわのゆうすけ
大奥より愛をこめて松阪

まんがタイムスペシャル 2月号
恋愛ラボ宮原るり
可愛い上司を困らせたいタチバナロク
大家さんは思春期!水瀬るるう
ローカル女子の遠吠え瀬戸口みづき
ちんまり経理のヒメ先輩kera
コスプレ地味子とカメ課長橙夏りり
おにいちゃんと呼ばないで桐原小鳥
ミッドナイトレストラン7to7胡桃ちの
ふたり家族になるまでに黒麦はぢめ
穂積くんは猫に勝てないほしな
年上の物理女子可愛いと思いませんか?ツナナエ
吸血鬼さんは無職です瀬川あべる
ごみ先生職場のお医者さん按図よしひろ
ワタシを欲しがる河野さん町田すみ
この恋は深見くんのプランにはない。ひのなつ海
夫の困る顔が好き何屋完夜
しか知らないあやの先輩いつみまお
渚は太陽ひとりじめ山東ユカ
あーちゃんは人見知り青山六郎

まんがタウン 1月号
新クレヨンしんちゃん臼井儀人&UYスタジオ
先生の○○がかわいいノッツ
新婚のいろはさんOYSTER
小春さんずれてない?東屋めめ
ビギンはもうすぐ閉店しまむんこ
かわいい先輩と残業めし梨尾
みんな猫に恋してる唐草ミチル
恋するヤンキーガールおりはらさちこ
野原ひろし昼メシの流儀キャラクター原作臼井儀人漫画塚原洋一
かりあげクン植田まさし
レトロゲーとかマジウケる大場玲耶
荒澤さんのイマジナリーフレンド佐野妙
はつくい転校生市川ヒロシ
派遣戦士山田のり子たかの宗美
うみゃーがね!名古屋大須のみそのさん原作:Swind、作画:くりきまる
鎌倉ものがたり西岸良平
妹がかわいくて恋愛どころじゃありません!川泉ポメ
喪女勇者暮らしたら瀬田ヒナコ
桜田ファミリアツーリスト胡桃ちの
あいたま師走冬子

主任がゆく! No.130
主任がゆく! 歳末大パワフル編たかの宗美
トメ巫女さんと妖精神主野広実由
女王様の卵後藤羽矢子
双子コンプレックスおりはらさちこ
桃川桜は変わりたい師走冬子
事故物件より愛をこめて魔神ぐり子
あいターンおーはしるい
ささくれジャーナル碓井尻尾
くそじいじと私うず
花色プロセス安西理晃
マチ姉さんのポンコツおとぎ話ツアー安堂友子
絶滅蔵菌紀彦
魔女ヶ丘通信唐草ミチル
とろみ極道住吉文子
農学女子そめい吉野
きっこと申しま海野
モノズ散歩お茶してうまし胡桃ちの
つれづれ花譚長田佳奈
るるの恩返し井ノ上ふき
楠瀬くんは管理人不行届うさみ☆
金髪女将綾小路ヘレンたかの宗美
れいけ!せっぷく丸大塚みちこ
義母と娘のブルース桜沢鈴

2018-11-28

anond:20181128125128

実は貴方様に、NTTになって欲しいのです。

ご存じないかもしれませんが、現在永田町根城にしている自称NTTは帝の地位詐称する偽物であり、正当な皇位日本電信電話公社の直系血脈である我が熊野宮家にあります

2018-08-18

艦これ二期に絶望キーーーwwwww

2018-07-09

anond:20180709231928

市内中心部も水没したんだっけ??安芸熊野田舎だけかと思った

2018-05-29

税金を払うだけの土地は梅を植えよう

害虫に強く、猿や鹿に狙われない。栗のように実の中に虫が入ることがない。

放任でも5年で1樹当たり10kgは採れ、樹齢10年なら20kgは収穫できる。

デメリットは、剪定しないと日陰から枯れたり、樹高が高くなりすぎることくらいか

おすすめ品種は、なんといっても南高梅受粉樹には、小粒南高おすすめだ。

南高梅と小粒南高を交互に植えていこう。

株間は7mはほしい。5mと紹介している本もあるが、放任なら7mのほうが良い。

手入れは、5月前半に草刈り・消毒、6月に収穫、8~9月草刈り剪定の3回だけ。

もちろん、これはまめに管理した場合で、消毒はしなくても良いし、剪定だって2年に1回でも良い。

剪定ついてだが、難しく考えない。来年花になる”花芽”をできるだけ残しながら、”開心自然形”っぽくなるように切るだけ。

開心自然形は適当にググって欲しい。切りすぎても梅は桜のように弱くないか大丈夫だ。

収穫したら加工をしよう。梅干し梅ジャム梅酒と保存のきくものばかりだ。1年分の梅には困らないだろう。

【追記】

南高・小粒南高と書きましたが、今植えるなら耐病性が強く、受粉樹が必要ない星高や熊野仁などを勧めます

天皇の座に即位しませんか

拝啓

春陽の候、皆様お変わりなくお過ごしでしょうか。 さて、突然でございますが、貴方に折り入ってご相談したいことがありましてお手紙差し上げます

実は貴方様に、天皇になって欲しいのです。

ご存じないかもしれませんが、現在千代田城根城にしている自称天皇家は帝の地位詐称する偽物であり、正当な皇位熊野宮信雅王の直系血脈である我が熊野宮家にあります

しかし曾祖父・118代大延(熊沢天皇、そして祖父・119代尊信天皇の二代に渡り日本国の本当の天皇としての地位を主張し続けてきた熊野宮家ですが、近頃は千代田城に巣食う自称天皇家圧力に押され日陰で暮らす事を余儀なくされております

偉大なる曾祖父・大延聖帝がかろうじて残してくださった二億円の遺産で、臣民に紛れた隠遁生活は大きな屈辱ではありますものの、いつの日か千代田城自称天皇家排斥し、私たちこそが正当な皇室である事が世に認められる日が来ると信じております

さて、120代にあたる父・今上陛下は近頃体調が優れず、(これは極秘なのですが)もう長くないとされております。次の正月は迎えられない事でしょう。 しかし父には男子が無く、現在皇太子の座は空位のままとなっているのです。ですが現行の皇室典範の関係上、女子である私が践祚する事は出来ません。

厳密なる調査の結果、貴方様は遠縁ながら熊野宮家の血を継ぐ人物である事が判りました。 そこで熊野王朝貴方こそが皇位継承第一位に値する男子であると断定したのです。

お願いです。

どうか皇室入りし、第121代天皇を受け継ぐ者として立太子の礼をあげてください。 貴方様が傍系である以上、婿養子という形で私と結婚して頂く必要がありますので無理にとは言いません。 私を妻とする事に依存が無ければ、という条件で構いません。

ちなみに私の名前茶々。まずは私の写真を載せたホームページアドレスをお送りいたしますので(貴方だけに見せるプライベートページです)、そちらを見て判断して頂けないでしょうか。 もしOKという事であれば、ホームページにある「立太子ボタン」を押してください。

貴方様に断られてしまますと、神武以来120代に渡って続いてきた天照の血が途絶えてしまうのです。

良いお返事をお待ちしております

【ここにURLはいます

敬具

茶々

----

オオアリクイなんかより全然好きだ。

2018-04-09

リスクの大きいタンス預金

デメリットばかり、リスクの大きいタンス預金をする人がいます自然災害盗難火災に弱いのにです。

タンス預金お勧めできませんね。

現金を下ろしに銀行まで行くのが大変だというなら、クレジットカード使用した方がいい気がします。

カード一枚なら、災害時でも持って逃げやすいですし、泥棒対策としても隠しやすいですし、現金よりもカードの方が不正使用しにくそうですし(使うと履歴が残るため、防犯カメラとかから追えそうな気がする)。

ゴミから多額の現金」事例続々 孤独死タンス預金、問われる家族のあり方 (3/5)

http://www.itmedia.co.jp/business/articles/1712/07/news021_3.html

 また、資産金融機関などに預けず、自宅で現金保有する「タンス預金」の増加を指摘する声もある。

 第一生命経済研究所の試算では、今年8月時点の家計保有する現金残高は約45兆円となった。平成24年同期比で約7兆3千億円の増加で、5年間で1.2倍に膨張した計算だ。

 同研究所熊野英生首席エコノミストは「2年前に相続税課税が強化され、昨年1月からマイナンバー制度運用が始まったことで、富裕層を中心に預貯金への警戒が強まっている。さらに、長生きをするリスク高まるなかで、日銀マイナス金利導入が心理的資産防衛へと向かわせている」と解説する。

 また、高齢者場合、足腰が弱って遠出をためらい、銀行で一度に高額の現金を引き出す傾向が高い。「近くにコンビニがあっても、ATM操作手数料から敬遠しがち」と介護サービス業者は話す。

2018-03-12

anond:20180312071039

http://president.jp/articles/-/14317?page=2

発売当初は熊野がほら吹き呼ばわりされたこともあるが、地道に実証結果を確認してもらいながら普及させてきた。

マンション管理組合理事長宅に無料で設置して、水の味がおいしくなることを実験してもらったこともある。

実際、パイプテクターの設置後はご飯もおいしく炊けるようになるという。

古米パイプテクター設置後の水で炊く実験をしたところ、米への水の浸透度が高まり新米並みの硬度と粘度になることがわかったという。

バッキンガム宮殿では、赤水が出て困っていたが、07年にパイプテクターを設置すると、わず24日後には水中の鉄分値が152分の1にまで減り、水質基準値内になった。

めっちゃ効果あるやつじゃん。

2017-10-22

未だに艦これは金の掛からないソシャゲ

装備改修やら補強増設やらケッコンで課金圧力が酷いとか言うのは流石にシステム理解してなさすぎる。

ケッコンカッコカリ(700円のレベルキャップ解放

 耐久…削りダメージ存在する以上多少上がっても誤差レベルしか意味が無い、超低耐久艦の4n対策にしてもコスパが悪過ぎる

 索敵…マップの索敵分岐判定には平方根で参照されるのでこれも誤差。

 回避…(運や陣形補正含めて)65がキャップなのでそれ以上にしてもやはり誤差レベルしか回避率が上がらないキラの方が圧倒的に効果が高い

 運…一度きりしか上がらずまるゆ投与に比べてれば圧倒的に上昇量がショボい、CI狙いの足しにもならない

 対潜…唯一先制対潜のフラグ立てとして有用だが、ケッコン無しで先制対潜出来る艦を使えば良いだけ、そもそも対潜攻撃力は装備依存が強すぎるから装備3個込みで100超えるならそれ以上要らない

 他に命中レベルを参照しているが命中にはそもそも97%が上限に設定してあるのでケッコンしても過剰になる場合殆ど

補強増設(500円の特定装備用1スロット装備枠追加)

 バルジはカッコカリで上げた様に装甲が上がっても削りダメージが減らないので意味が薄い、そもそも敵の火力が過多過ぎてダメージカット意味すらほぼ無い

 機銃は低難易度マップでなら敵艦載機枯渇の役に立つとも言えるが、高難易度だと枯渇させらない馬鹿みたいな数積んでるのでやはり意味がない

 タービン、缶なら改修値が前述のキャップ制限の上から乗るから意味が有ったんだが、タービンは改修出来ないか意味が無い

 食料系はそもそもお話になってない

 ダメコンは上に上げた装備と違い通常戦闘の役に立たないので文字通り産廃そもそも御守でしかないので本来意味だが

 唯一明確に効果が有るのが鈴谷熊野改二と由良改二及び摩耶改二、あとは駆逐艦系のPT特効装備用に限定され、この程度の数ならクエスト報酬で充分

 

装備改修(10本700円のネジで装備が強くなる)

 改修した場合に明確に効果が得られる装備が非常に少ない。主砲副砲系は長10cmと90mm以外改修する価値が無い、フル改修したとして命中+3程度、連撃目当てに2本積む以上、命中+6、システム上そのままパーセンテージになるので最大6%上がるのみ(敵の回避が乗ってくるから実際は更に効果が低い)

 機銃も同じく効果が薄い、偵察機や瑞雲ならマップ分岐判定で効果が高いから改修してもいいが、大量に改修する程の意味はない、せいぜい2-5用に2~4個有れば余るぐらい

 電探も対空電探以外の改修価値がほぼ無く、対空電探は改修効果が本隊の効果より大幅に高いのでコストの安い13無印と21無印だけ改修しておけばいい。バルジは相変わらずお話にならない。

 艦載機は明確に効果が出るが激烈にコストの重い艦載機を改修しなくても21型熟練を改修して52型に機種転換するだけで高性能艦載機が量産出来る。F6F-5★MAX量産は理論上の話する連中なのでナンセンス過ぎる。

 他には四式ソナーが明確に改修更新品として効果が高いが、これも作るためのネジが非常に軽い、素材もボロボロ手に入る。

 そして、年間1千本近くクエスト報酬でネジが入手出来る以上、そこら辺の必須装備だけ改修してれば相当ネジは余る、やはり課金は要らない。

結局のところ、そこら辺で騒いでる課金圧力は中身分かってないだけ。保有枠だけ増やしてれば殆ど金掛けずに遊べるんだよ。

まあ、ゲームとして詰まらないのであまりオススメはしないけどさ、長々と描いてきた様に、課金してもお気に入りキャラが強くならないんだよ、微塵も。

2017-10-18

及位

及位駅と書いてのぞき駅と読むとのこと。

随分前の事だが、奥羽本線山形秋田県境を通った時、読めない駅名が有った。

読めない駅名、地名はよくある事だ。

(駅名の由来の看板を紹介しているブログより。 https://ameblo.jp/aru-king/entry-11668020704.html

その昔、山岳修行が盛んだった時代に、

険しい崖っぷちから宙づりになって谷底を覗きこむという、

のぞきという修行があったとか。

そんな修行者のひとりが、都で高い位(くらい)を授かったようで。

のぞき修行をして高い位に及んだことから

及位のぞき)と呼ばれるようになった

...

房総に「熊野清水」と言うのが有るが、「ゆやの清水」と呼ばれているとのこと。

これもおかしもので、むかーしこの地が湯治場で有名になり、湯谷(ゆや)と呼ばれるようになり、

ゆやの清水と呼ばれるようになったのだが、熊野はどっから出てきてどこ行ったんだー、

熊野が元々の地名じゃなかったのかー?

2017-07-17

[]

可児郷土歴史館で開催中の「謎解き!可児古墳たんけん!」展に

行って参りましたわ。

愛知県岐阜県古墳出土品が展示されていて、

市内の古墳については見学の可否も紹介されていました。

削られてなくなってしまった古墳もあるのですわ。

展示全体に夏休み自由研究に使ってほしいとのオーラが感じられましたわ。

愛知県味美二子山古墳から持ってきた馬形埴輪のお尻に穴が空いていたのですが、

完全に復元で追加した粘土部分だったので、根拠が疑問でしたの。

増田的には埴輪といえどもお尻に穴は必要ですけれども・・・・・・

別の同型埴輪から穴の痕跡確認できたのかもしれませんわね。

岐阜県最後首長である熊野古墳が方墳であることは、

古墳時代最後に方墳の格が最上にあがったことと関係がありそうですわね。

書物でえた知識事実と答え合わせできると、とっても満足しますわ。

2017-05-14

[] 那智

那智黒 (なちぐろ)とは、和歌山県東牟婁郡那智勝浦町周辺(新宮市三重県熊野市南牟婁郡御浜町紀宝町など)で

販売されている名物の黒飴のことである製造販売である那智黒総本舗の本社工場東牟婁郡太地町所在する。

  

1877年明治10年)創業和歌山県代表する観光土産でもあり、高野山等の門前町でも店先で良く並んでいる。

「黒あめ那智黒」の商品名で、株式会社那智黒総本舗が製造している。熊野特産である那智黒石で作られた碁石にちなんだ

お菓子として生み出された。鹿児島県奄美大島産の黒砂糖をふんだんに使用している。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%82%A3%E6%99%BA%E9%BB%92

2017-01-15

[]映画劇場版 艦これ

この世界の片隅にシンゴジラ艦これという順番で見ると、比べるもんじゃないとはわかっていながらも、やっぱ数段落ちる出来だなあと思わざるをえなかった

・でも逆に、同じ値段でクソ映画からめっちゃおもろいのまで見れる場所って意味では、映画っていうレジャーってすごいなあ

普通価値によって値段の差が出るものなのにね

閑話休題

・初めてアニメ映画フィルムをもらった

フィルムは出撃時にRJふくめ数人がちょっと遠いところからうつってるところだった

・でもキャラうつってるだけまだマシなんだろうな

・あ、そういえばはじめてのフィルムって意味ではエヴァ序の資料集?みたいなの買ったときもついてたから、今回初めてじゃなかったか

あんときはなんかよくわからん背景かなんかのフィルムだった気がする

・まあキャラ出てるシーン多いし艦これ映画フィルムではずれの人って少ないんじゃないの

・と思って検索したら、真っ暗だったとかいコメントちらほらあった・・・

閑話休題

・なんかいきなりショートランド、常夏の島っぽいとこにきてた

TV版のラスト全然覚えてないけどなんでこんなとこにみんないるんだろ

・そういやシリアス一辺倒だったせいか水着なかったな

TVではあったか

・メインテーマTVでさんざん叩かれた如月提督)の救済だった

鉄底海峡、アイアンボトムサウンドでの戦いなのにダレも沈まなかったから緊迫感なかったなー

最初最後の戦いは動いたけど、その反動かそれ以外がほとんど動きがなくて眠くなった

アニメ予算の都合なのはわかるけど、それで映画としての体をなさなレベルで画面の動きがないのはちょっとどうかと思うわ・・・

・まあTV版もこんなもんだったかなあ・・・

熊野セリフ一言なのにめっちゃインパクとありましてよ

時津風めっちゃ優遇されてたイメージ

・あ、そういや人気あるはずの島風全然出てこなかった気がする

提督については一度も出てこなかったし・・・

・RJってTVででてたっけ・・・

TVアニメは全部リアルタイムで見たけど、円盤は買ってないし、もう艦これ自体1年前にやめたからいろいろと冷めた目で見てしまった・・・

・早く終わらないかなーと途中ずっと思ってた。退屈すぎて

この世界の片隅にシンゴジラときはまったくそんなことなかったのになー

実質的に1時間ぶんくらいだった気がする

映画にするために無理に一時間半に引き伸ばした感じ

・心象世界っぽい描写もこのご時世にあんなん見せられてももう手垢つきすぎて古くさすぎて見てらんなかったし

砲弾飛び交う中で棒立ちで会話してるとことかツッコミたくてしょうがなかったわ

・つーか映画おそすぎ、というツッコミは野暮なんだろうな・・・アニメゲームがあの出来、遅さだったし

劇場版発表されたときファン悲鳴(うれしい悲鳴ではない)に対して、なんとか体裁たもっただけ、及第点とすべきなんだろうな

・ほんと艦これアニメゲーム展開がもったいなさすぎるわ・・・何が戦犯だったんだろうなあ

2015-05-11

三重方言についてのコメ返

元増田です。すみませんブコメ見てて思ったのですがどうも「道がつむ」は名古屋方言ではないようです

勝手にそう思い込んでました


適当な所でコメ返ししようと思っていたのですが、予想以上にブクマがあったので気になったもの代表的ものだけ返事しま


三重県近畿地方

小学生の頃、三重近畿と習い、地図帳にも近畿境界線が引いてあったので、三重近畿かと


四日市鈴鹿尾鷲熊野名張の人?

いえ、津(久居)の出身です


・標準関西弁

何を基準に標準と言っていいのか分かりませんが、伊勢弁っぽいところを京都弁風にして、少し大阪弁を混ぜるような感じで話してます

しかし、伊勢弁と似てるとは言っても、関西弁話すのは外国語話してるような気分になります

ヨーロッパ人イギリス英語を学びつつアメリカ英語を混ぜたような感じでしょうか


ケッタ自転車

個人的には、三重ではDQNが使うイメージがあります


方言を失うのは悲しい

もう失ってしまいました…

今、伊勢弁を話すと、よそ者が無理して使っているように聞こえるかもしれません


・「ささって」、「~してみえる」、「とごる

標準語だと思ってました…


関西弁話者の関西弁チェック

あれはめんどくさいっすね


バカにされた

バカにされたというよりも、単に面白がってからかわれただけですが


・やんやん

女の子が言うと可愛い


美少女方言

美少女方言可愛いです。特に方言を恥ずかしがって、もじもじしながら話すのがたまらなくいい

しかし、私は美少女じゃなく、ただのおっさんなので可愛くありません


id:doksensei 俺の観測範囲では、三重県人はムカつく奴が多いな

すみません


id:littleumbrellas 気にしやんだらええやん

ありがと~。せやな~これからはあんまり気にしやんとくわ~


id:ivory_rene 「やん」と「に」は用途が異なるのでは。/でも別にやんやん言ったってええやんー。

「できやんに」っていうのは、むしろ「できへんやろ」に近いかな~


id:AKIT 愛知県人が中途半端に使う関西弁も大概にして欲しい(個人の感想です

分かります同調してくれてるんやろうけど、バカにされたような気分になります


id:hisaka0228 三重近畿に含む場合は、愛知岐阜中部地方だよ。東海地方って言い方はまた別だよね…。道がつむは三重弁やにー。なんかこれ読んで三重県民としてはイライラしたw別に田舎っぽくてもえーやん

イライラさせてすみません

三重県民と思われるブコメが意外と少ないのは、イライラさせてしまたからだろうか…


id:as3187 中途半端関西弁ではなく、立派な伊勢弁(三重弁)です。胸を張ってしゃべりなさいよ。私は他県で暮らしてたとき伊勢弁を貫き通して 友人達に訛りをうつしてやったぞ。

「できやんとか、えらいとか言わんといてくれ。うつるねん。」っていうのはよく言われました


id:sabacurry 三重県方言個人的にとても好き。女の子が話すと最強にかわいい

ありがとうございます


id:nejipico パーやん三重県

なんか聞いたことある気がする


id:oldriver 和歌山奈良もやんやん言う

奈良県民にも「できやん」をからかわれました。奈良市内はまた違うんかな


しかし、色々と地元愛あふれるブコメ見てて、なんか情けなくなってきた

別に三重県嫌いというわけではないんだが、少し煽り気味に書いてしまった…

これから地元にいるときくらいは、三重方言で話してみるかな


http://anond.hatelabo.jp/20150511141958

http://anond.hatelabo.jp/20150511005202

それ、伊勢弁やで。

伊賀→できひんやん(関西弁より)

北勢→できんやん(名古屋弁より)

伊勢→できやんに(本流)

熊野→できやんやん(和歌山弁より)

かなり違うんやに。

増田くんは尾鷲熊野あたりの人かな?実際三重もびっくりするくらい田舎なんやでしゃあなくない?

2014-11-01

この光人社NF文庫がすごい!

特に理由はないのだが、光人社NF文庫おすすめをまとめる需要があるのではないかと思ったので。

第5位

飛龍 天に在り

中の人による淡々としたノンフィクション。進水から轟沈までを描く。タイトルがいささか大げさだが艦に命を預けたものの重みが感じられる。

第4位

空母入門

とりあえずこれだけ読んでおけば空母については理解できる。その思想運用、発展の歴史について駆け足でも理解できるのは「今後」に役立つだろう。

第3位

駆逐艦五月雨」出撃す

五月雨の生涯をつづる。ほんと休暇が欲しかったんだなと思える中の人の手記。

第2位

重巡最上」出撃せよ

書名が最上なんだけど、他にも矢矧熊野などの重巡に特化した手記。表題作はとにかく一読してほしい。

第1位

空母瑞鶴

瑞鶴最後のみを書き記した一冊。日米の視点から語られるその最後は壮絶にすぎる。興味がなくてもおすすめ。今アマゾンでみたら高い。

NF文庫は記録物だったり、数字だけだったり内容のブレ幅が大きいのだけれど、これらは手記が多いので楽しめると思う。

2014-05-15

豚になるのはまだ早いぜ

http://anond.hatelabo.jp/20140511001043

すでに指摘されてるけど、長文であげてるところはすべて問題点ではなく、艦これがそういうゲーム運営だというだけ。

ゲームとしては基本的に何やっても最後運ゲー

どんなに準備・レベリングしても運ゲー確率試行回数をちょっと下げるくらいでしかない。

「貯めた資源を使って回数ですりつぶすんだよ」という擁護が絶対に沸くのはそのせい。

から結局のところ、艦これに不平不満をもらす人間の根源的な原因は、ゲーム運営が悪いのではなく、自分が合わないというだけにすぎない。

結局運ゲーになるっていうところと、マクロ対応やその他不誠実なところがプレイヤーに甘く評価されがちな運営が気に入らないならやめればいい。

もしくは単なるキャラゲーだと割りきって、キャラを把握したらやめるくらいの楽しみ方にとどめておくのがいい。

俺は春E5でそういう諦観をやっと実感として持てたから、GW以降演習をちょくちょくやるくらいしかプレイしてないよ。

デイリーを南西以外全部こなすことすらやめたよ。

春イベ前は、デイリーどころかイベントに向けた空母ドラム缶要員、航空巡洋艦要員のレベリングと思って5-4をひたすら回すくらいやりまくってたけど。

目が覚めた感じ。

個人的な不満点は全部あんたの言うところと同じだよ。

プレイヤー努力じゃなくて、ただの運で格差が開き過ぎる。

大型建造しかり。ボス到達・スナイプ率、ドロップしかり。

対人要素ないっつっても、必然的ソーシャルで話題を目にする機会も多いから、どうしても自分と比べてしまってネガティブなっちゃうのは避けられないし。

でもそこらへんの少数の既存ユーザが不満感じてるところを修正しなくても、口開けてるだけで新規がいくらでも入ってくるんだからそっち重視するのも運営方針としては当たり前だし。

MNP既存客ないがしろ問題と似たようなもんだ。

あと、ネガティブ意見がことさらに叩かれるのもげんなりする。

wikiでも少しでも否定的なこと言ったら総叩きされるし。

好きなものを否定されたらどんなに予防線張られてたってむかつくのは当然なのはわかるけど、どれだけ気を遣った表現にしても短絡的に叩かれる。

嫌ならやめろっていう思考停止厨がよく沸くけど、艦これについてはマジでこれ。煽りでもなんでもなく。

やめるか、コミット度合いをかなり減らして別のことしたほうがいい。

艦これ最後まで変わらないよ。運ゲーキャラゲー、お祈りゲー、無心で回数こなしゲーのままだ。

ゲーム自体運営信者というそれぞれの要素において合う合わないが顕著に現れるから、どれかが自分に合わないと感じたら早い段階でやめたほうがいいというのが最初最後の真理。

流行ってるからというだけでやるには、艦これゲームとしてはあまりにも苦行すぎる。

からといって豚になるのはまだ早い。

ゲームをしなくたって艦娘は心の中にいつもいる。

どこにいっても最後には戻ってくる場所。それが雷。

朝潮はいつもそばに控えている。直立不動だけど疲れを必死に押し隠そうとしている。疲れて水分補給したくなったときにprprprprprprする。朝潮だけに塩の味がする。冬に指先が冷たくなったらニーハイの中に手をつっこめばいい。汗で蒸れてるくらいで驚く。あと乳首つんつんしてモールス信号ごっこね。ただ、まだしこりを残した固い胸に対して無理に触るのはよくないことは留意すべき。

文月はいつも足をばたつかせながら俺のひざの上にいる。つまらなさそうしてるのを我慢してるように見えるときもあるから、退屈ならどっか別の場所で遊んでてもいいよと言うんだけど、俺の膝の上から離れようとしないから困ったものだよ。ふざけて脇腹をくすぐるときに間違っておむねのあたりをわきわきしてしまっても、ちょっと戸惑った「?」顔でこっちを見上げて「なんですかなんですか?えへへ^^」と笑ってくれる文月ちゃん。ずっと年をとらず性に目覚めることはないから、後々思春期の娘に対する父親のような事例が発生する危惧もない。

睦月が中破して大泣きして帰ってきたから急いでお風呂に入れて新しい服きせてあげてよくがんばったねとほめてなでなでしてあげる。そうするとまだ少し涙目だけど笑顔に変わるんだよ。

長良と一緒にトレーニングしてるつもりで毎日筋トレしてる。上腕二頭筋がすっげーがっちりして大胸筋も盛り上がってるくらい。腹筋も見える。なかやまきんに君ネタができるくらい(不知火の前でやるとすっげー冷めた目で見られるけどそれもまたよし)。腕に駆逐艦たちが喜んでキャーキャー言いながら鈴なりにぶら下がってる。ほら響もそんなすみっこでそわそわしてないでいっしょにぶらさがれよ。俺は気にしないから

球磨を抱きまくらにして寝てる。抱きまくらじゃないクマー!というけど気にしない。

冬になれば体温高めの天津風とチェンジだ。やはり小さい子は体温高いんだよね。なんでだろうね。天津風の場合はそれと合わせて照れ屋さんなのもあるけど。なんだかんだ言いながら拒否らずにむしろ逆にぎゅっと抱き返してくれる。布団の中での天津風のけなげな可愛さを知っているのは俺だけだろう。早すぎる胸の鼓動が伝わってくる。暗闇の中で吐息も感じる。いい風ね。

夏は潜水艦たちと泳ぐといい。俺も一緒にクルージング行くぜ。スク水も買ってある。去年は市民プールだったが今年は海に行く予定だ。

金剛型の脇の下から手を入れたい。榛名は戸惑って困ったように照れて顔を赤くする。金剛は意外とさらっと流される。でも内心心臓ばっくばくなのを夜戦時にそっと告白されて俺の鼻息ますます荒くなる。

夕張阿賀野型と瑞鳳のへそとおなかprprprprpっrp

綾波お茶したい。ほっぺつんつんぷにぷに。ほっぺたよくのびるね。だらだらしながらゆったりセックス突入したい。

鈴谷からかってくるのに対してマジで押し倒して、挑発的な言動が実は奥手で臆病なところの裏返しに過ぎなかったことを発見したい。

熊野エステしながらいたずらして顔真っ赤にして全身震えながらも強がり言ってるのをニヤニヤしながら見てたい。そんでもって何ニヤニヤしてるんですの!とどつかれたい。

艦これなんて難しく考えなくてもこういう楽しみ方だけでいいんだよ。

2014-04-27

艦これPIXIVでの流行

方法 

  PIXIV艦娘名前検索ボックスに入れて、50枚目の絵の日時を調べる。

  但し、別作品の絵が見えたら目視で数える。多ければ除外検索を使う

注意事項

  ワンドロでの採用最近あったとか人気以外の要素が入る(必ずしも人気と対応するランキングでない)

  ここ数日で50枚投稿されてるような場合は誤差が大きいはず

  除外検索目視の時に普通に誤差が出る

  多分忘れられている艦がいる

作業者はこの手の作業で間違いを犯さなかったことがない

ランキング(日時が新しい=投稿頻度が高い)

1 雷 4月26日 20:39

2 島風 4月26日 18:25

3 加賀 4月26日 15:07

4 金剛 4月26日 03:53

5 赤城 4月25日 02:04

6 電 4月24日 22:18

7 卯月 4月24日 19:24

8 潮 4月24日 02:35

9 天龍 4月24日 02:31

10 榛名 4月23日 23:53

11 長門 4月23日 23:32

12 時雨 4月23日 23:32

13 北上 4月23日 23:12

14 利根 4月23日 21:41

15 夕立 4月23日 21:19

16 不知火 4月23日 19:25

17 雪風 4月23日 05:45

18 響 4月22日 23:05

19 龍驤 4月22日 22:39

20 龍田 4月22日 20:03

21 木曾 4月22日 04:57

22 鈴谷 4月22日 01:21

23 夕張 4月22日 00:36

24 比叡 4月22日 00:32

25 叢雲 4月22日 00:02

26 霧島 4月21日 23:48

27 陸奥 4月21日 22:10

28 伊19 4月21日 16:55

29 吹雪 4月21日 00:58

30 青葉 4月20日 07:16

31 那珂 4月20日 03:08

32 翔鶴 4月20日 01:49

33 高雄 4月1日 23:11

34 朧 4月1日 19:53

35 子日 4月1日 11:36

36 まるゆ 4月19日 16:05

37 熊野 4月19日 09:45

38 大井 4月19日 08:53

39 愛宕 4月19日 07:33

40 蒼龍 4月19日 04:48

41 日向 4月18日 01:33

42 球磨 4月18日 00:09

43 伊58 4月17日 22:17

44 漣 4月17日 21:20

45 弥生 4月17日 12:04

46 摩耶 4月17日 00:46

47 最上 4月17日 00:33

48 妙高 4月16日 22:59

49 伊8 4月15日 19:20

50 望月 4月15日 18:52

51 皐月 4月15日 18:48

52 扶桑 4月14日 20:07

53 伊勢 4月14日 00:02

54 五月雨 4月13日 23:23

55 鳳翔 4月13日 22:05

56 川内 4月13日 20:14

57 初雪 4月13日 16:18

58 飛龍 4月13日 11:49

59 衣笠 4月13日 00:58

60 阿武隈 4月12日 22:04

61 山城 4月12日 21:42

62 古鷹 4月12日 21:42

63 睦月 4月12日 04:01

64 鳥海 4月12日 02:06

65 五十鈴 4月11日 23:03

66 多摩 4月10日 00:42

67 如月 4月9日 23:15

68 筑摩 4月9日 16:48

69 準鷹 4月9日 02:06

70 足柄 4月8日 02:37

71 伊168 4月8日 01:14

72 村雨 4月7日 00:39

73 霞 4月7日 00:01

74 巻雲 4月6日 22:52

75 曙 4月6日 22:49

76 神通 4月6日 20:48

77 羽黒 4月6日 16:08

78 由良 4月6日 03:27

79 那智 4月6日 00:09

80 加古 4月5日 16:58

81 白露 4月3日 21:06

82 陽炎 4月2日 17:58

83 朝潮 4月2日 03:41

84 白雪 4月2日 01:50

85 黒潮 3月31日 23:57

86 能代 3月31日 00:08

87 初春 3月30日 02:39

88 鬼怒 3月30日 02:0

89 飛鷹 3月28日 00:24

90 綾波 3月27日 20:43

91 文月 3月27日 12:17

92 若葉 3月25日 21:45

93 敷波 3月25日 20:17

94 祥鳳 3月25日 16:42

95 深雪 3月24日 22:49

96 舞風 3月23日 21:54

97 名取 3月23日 18:16

98 千歳 3月21日 15:30

99 長月 3月20日 23:39

100 長良 3月20日 23:25

101 満潮 3月19日 01:08

102 菊月 3月17日 22:30

103 初霜 3月16日 22:55

104 千代田 3月14日 22:42

105 涼風 3月11日 16:55

106 磯波 3月7日 04:02

107 霰 3月4日 12:37

108 大潮 3月3日 00:20

109 荒潮 3月3日 00:18

110 三日月 1月21日 23:43

111 谷風

図鑑No順(但し、作業者の非所有艦は一番下)

長門 4月23日 23:32

陸奥 4月21日 22:10

伊勢 4月14日 00:02

日向 4月18日 01:33

雪風 4月23日 05:45

赤城 4月25日 02:04

加賀 4月26日 15:07

蒼龍 4月19日 04:48

飛龍 4月13日 11:49

島風 4月26日 18:25

吹雪 4月21日 00:58

白雪 4月2日 01:50

初雪 4月13日 16:18

深雪 3月24日 22:49

叢雲 4月22日 00:02

磯波 3月7日 04:02

綾波 3月27日 20:43

敷波 3月25日 20:17

大井 4月19日 08:53

北上 4月23日 23:12

金剛 4月26日 03:53

比叡 4月22日 00:32

榛名 4月23日 23:53

霧島 4月21日 23:48

鳳翔 4月13日 22:05

扶桑 4月14日 20:07

山城 4月12日 21:42

天龍 4月24日 02:31

龍田 4月22日 20:03

龍驤 4月22日 22:39

睦月 4月12日 04:01

如月 4月9日 23:15

皐月 4月15日 18:48

文月 3月27日 12:17

長月 3月20日 23:39

菊月 3月17日 22:30

三日月 1月21日 23:43

望月 4月15日 18:52

球磨 4月18日 00:09

多摩 4月10日 00:42

木曾 4月22日 04:57

長良 3月20日 23:25

五十鈴 4月11日 23:03

名取 3月23日 18:16

由良 4月6日 03:27

川内 4月13日 20:14

神通 4月6日 20:48

那珂 4月20日 03:08

千歳 3月21日 15:30

千代田 3月14日 22:42

最上 4月17日 00:33

古鷹 4月12日 21:42

加古 4月5日 16:58

青葉 4月20日 07:16

妙高 4月16日 22:59

那智 4月6日 00:09

足柄 4月8日 02:37

羽黒 4月6日 16:08

高雄 4月1日 23:11

愛宕 4月19日 07:33

摩耶 4月17日 00:46

鳥海 4月12日 02:06

利根 4月23日 21:41

筑摩 4月9日 16:48

飛鷹 3月28日 00:24

準鷹 4月9日 02:06

4月1日 19:53

4月6日 22:49

4月17日 21:20

4月24日 02:35

4月22日 23:05

4月26日 20:39

4月24日 22:18

初春 3月30日 02:39

子日 4月1日 11:36

若葉 3月25日 21:45

初霜 3月16日 22:55

白露 4月3日 21:06

時雨 4月23日 23:32

村雨 4月7日 00:39

夕立 4月23日 21:19

五月雨 4月13日 23:23

涼風 3月11日 16:55

朝潮 4月2日 03:41

大潮 3月3日 00:20

満潮 3月19日 01:08

荒潮 3月3日 00:18

3月4日 12:37

4月7日 00:01

陽炎 4月2日 17:58

不知火 4月23日 19:25

黒潮 3月31日 23:57

祥鳳 3月25日 16:42

翔鶴 4月20日 01:49

鬼怒 3月30日 02:0

阿武隈 4月12日 22:04

夕張 4月22日 00:36

舞風 3月23日 21:54

衣笠 4月13日 00:58

伊19 4月21日 16:55

鈴谷 4月22日 01:21

熊野 4月19日 09:45

伊168 4月8日 01:14

伊58 4月17日 22:17

伊8 4月15日 19:20

巻雲 4月6日 22:52

能代 3月31日 00:08

まるゆ 4月19日 16:05

弥生 4月17日 12:04

卯月 4月24日 19:24

谷風

ビスマルク 4月22日 00:39

初風 3月29日 00:33

浜風 4月24日 21:24


やってみた感想 馬鹿げている

  

2014-02-16

艦これログ

その一

提督提督が僕のために大型建造で三隈を迎えようとしてくれているのは嬉しいよ。でも、大型建造は資源を消費しすぎるんじゃないかな。通常建造で迎えられる鈴谷熊野だって航空巡洋艦になれるんだし、彼女一人のために艦隊迷惑をかける訳にはいかないよ。そのうち…そう、そのうち余裕ができたら、その時また三隈を迎えに行こうよ」

「あ、ああ…そう…だな(通常建造で鈴谷熊野が出ることを知らなかったなんて言えない…)」

その二

十八駆逐隊のモーレイ海での任務が不調なので、最近提督さんは苛立ち気味。

特に不知火ちゃんはなぜか初戦で大破することが多くて、そのせいで提督さんに目をつけられてるみたい。

レベリングを怠っていきなり北方海域に出した提督さんの自業自得なんじゃないかなって思ったりもするんだけど。

まあ、大破したらちゃんと撤退させてくれるだけうちの提督さんはまともな方なのかもしれないけどね。

今日も帰ってきた十八駆逐隊のみんなを並べてお説教タイム

……ああ、とうとう手が出ちゃった…。大丈夫かな不知火ちゃん…。

「テメェがっ、ちゃんと避けねぇからっ、今日も撤退しなきゃならなかったじゃねえかよぉっ」

「なんで毎回毎回テメェばっかり被弾するんだよ、他の連中はしっかり避けてるじゃねえか、あぁ?」

もっかい平手。こりゃ提督さんも相当たまってるなぁ。

「すべて…不知火の落ち度です…申し訳ありません…」

不知火ちゃんは気丈よね。

「ほんとにわかってんのか? モーレイで羅針盤の野郎が南に行ってくることなんてめったにないんだぞ、折角のチャンスをふいにしやがって。だいたい弱ぇくせにちっと喰らったくらいで30分も風呂に入ろうなんざ贅沢なんだよ、わかってんのか? タイムイズマネーなんだよ! それにな、ドックは二つしかねぇんだ、そのうちのかたっぽをテメェなんぞに30分も占拠されたら邪魔しょうがねぇんだこのうすのろ!」

さらに平手。だんだん説教の内容が理不尽になってきたよ。そもそもそんなに時間大事ならドック拡張するなりバケツ使うなりすればいいのに。貧乏性なんだから倉庫バケツが千杯以上貯まってるの、ちゃんと知ってるんだよ?

「うるっせぇ、何だその目は、なんか文句でもあるのか!?」

「いえ…すべて提督の仰るとおりです…。申し訳ありません」

申し訳ありません、申し訳ありませんてバカの一つ覚えみたいに繰り返しやがって、それだけ言ってりゃ許してもらえるとでも思っているのか? テメェホントは俺のことバカにしてやがるんだろ!」

「いえ、そんなことは、断じて

「うるせぇ、テメェの顔にそう書いてあるんだよっ!」

ああ、ついに足が出た。お腹に十六文キック。いや、そんなになかったな。提督さんのはせいぜい十文くらいだったっけ。割と小柄なんだよね、提督さんって。それでも一応男の人だから、それなりに力はあるみたい。不知火ちゃん、バランス崩して倒れちゃった。

「この、いつもいつも人を小馬鹿にしたような態度をしやがって、この、この」

不知火ちゃん、気丈なのはいいんだけど、感情があんまり顔に出ないからけっこう他の人に誤解されやすいんだよね。もう少しお姉ちゃんみたいに笑ったりすればいいのに。可愛いんだから。今みたいに鬱憤晴らしに蹴られ続けてる時なんかは、ガマンしないでうめき声くらい上げてもいいんだよ?

「申…し訳…ありま…せ…ん」

……不知火ちゃんも結構不器用性格なのかもね。あ、とうとう動かなくなった。提督さんもそろそろ気が済んだろうし、ここらが潮時かな。

提督さん、それ以上は……他の子も怯えてるようだし」

「あぁ? あ、あぁ…チッ、今度は気絶したふりかよ、まあいい。おい、まるゆが上がったら次はこいつを風呂に突っ込んでおけ。モーレイはまた明日だ。他の奴らは補給船狩りでも手伝ってこい、ぼやぼやしてるんじゃねえぞ!!」

まるゆちゃんなら5人ともとっくの昔にお風呂から上がってるってば。

2014-01-20

潜水艦なんて放っとけばいいのに

艦これ5-3は現在の最終ステージだが、このステージボス艦隊潜水艦がいて、それも尋常な硬さじゃないので、単純にクリアしたければ無視するのが得策。

ただしその場合ルート固定に必須駆逐艦2隻が終始弾除けと化すので、残りの4隻で夜戦込みの砲雷撃戦となる。

そんでもって道中はお仕置き部屋以外、全て夜戦。というわけで、残り4隻は夜戦火力と回避がともに高い重巡安定となる。

論陣形は単縦陣で、昼間のうちに可能な限り敵の駆逐軽巡を沈め、できれば戦艦も1隻くらいは雷撃込みで仕留め、あわよくば旗艦輸送艦も沈められればよし、果たせなければ夜戦に持ち込み、勝利をもぎ取る。

旗艦輸送艦破壊しない限りゲージが削れないのだが、常に高HPの姫がガードするので、昼戦で輸送艦を狙撃・撃沈出来なかった場合は、夜戦火力による力押しで仕留めると。

こちらの損害として昼戦段階で駆逐艦が高確率中大破するけど、そこも計算のうちで、そもそも戦力にカウントしていないので痛手ではないというか、重巡4隻が中破止まりで夜戦まで温存していれば、その時点で勝ったも同然。

ちなみにこの戦法は5-3で編み出したのではなく、4-3と4-4のS勝利に死ぬ思いをして果たせず、現実路線を取ったものであり、実際非常にスムーズに事が運ぶ。

なので、自分に限らずこの戦法を取る提督は非常に多い。


しかし、自分の友人は違った。

なんと鈴谷熊野夕張、五十鈴改二、時雨改二、夕立改二の単横陣で挑戦し、最後最後になって「ゲージが破壊出来ない」とぼやいている。

当たり前だろ。意味がわからない。

それで「潜水艦なんて放置で、重4駆2の単縦陣でガンガン行けばいいじゃん」と言ったら、「潜水艦夕張ソナー爆雷で1発だよ?それに五十鈴もいるし」などと反論してきた。

いやそういう問題じゃねーから

そりゃ昼間に潜水艦はどうにか沈められるだろうけど(絶対沈められるわけではないと思うが)、単横陣では水上艦への火力も命中も著しく落ちるので、逆に言えば「潜水艦を沈めるだけで昼戦終了」になるわけだ。

まり敵の残存艦艇が4隻以上は必ずいる状態で、こっちはほぼ確実に3隻程度中大破が出ている状態から夜戦突入、そこで味方が敵輸送艦を狙ってくれるよう祈るとか、効率悪いなんてもんじゃない。

想像するだけで禿げ上がりそうだ。


さらに話を聞くと、「鈴熊が可愛すぎて、彼女ら以外重巡系育てていない・・・」と来たもんだ。

重巡というか航巡は、自分の所はかなり前に来た最上と、最近やっとイベで入手した三隈しかいないので、こういうのも正直なんなの?って感じ。

鈴熊を航巡改造込みで育てたり金剛や比叡を改二まで育てるヒマがあったら、高雄愛宕とか、妙高、摩耶、利根筑摩、そこら辺育てられるだろうというか、そっち先じゃね?と思うのだが。

2013-12-07

だいたい青葉のせい?

旧日本海軍きっての幸運艦と言えば雪風

終戦まで戦える状態で生き残ったけど、僚艦の最期をいっぱい看取ってきたこともあり、一部からは他の艦の運を吸い取る死神扱いだったり。

特に護衛任務では、雪風が護衛した多くの戦艦空母が沈んでるし。


しかし!そんなモンじゃ済まない艦があったんだなこれが。

その名は重巡青葉。

呉の空襲で着底するまで、何度大破してもしぶとく生き残ってきた不死身の艦という見方大勢だけど、同時に凄まじい失態からの僚艦沈没や、沈みゆく僚艦に対してそりゃないだろーという仕打ちをしでかしている。

詳しい記述wiki等に譲るとして、僚艦だった吹雪、古鷹、加古、熊野とかの乗組員からは相当恨まれたんじゃかなろうか。

というかそういうエピソードだけ見ると、雪風より酷い気がする・・・

2013-04-15

田舎ひきこもり生活へのあこがれとデモデモダッテ

27歳男。大手Sierに出向する下請け派遣PG年収350万。貯金800万。

通勤が面倒という理由で会社の近く(都心)に引っ越したのに、平日は帰って寝るだけ、休日も引きこもって寝てるだけで都心にいる意味がまったくない生活を送っていて、仕事マンネリ化してる感じがしてる毎日。(そんな生活してるから結果的にお金ほとんど使わない)

会社辞めて1年くらい引きこもりたいなーとか思ってる。

でもやっぱり東京で1年引きこもるとお金かかるしなーとも。

そんなとき田舎はオープンワールドRPGみたいだった - phaの日記とかまた熊野に行った話 - phaの日記とか見て、あー田舎で引きこもるのもいいかもなーと思った。

どうせ外に出ないんだし、ネットさえあればとりあえず娯楽は足りるタイプ

でもいざ仕事やめると、いろいろイベントとか勉強会行きたくなるかもしれないし、転職も考えると、やっぱり最初東京のほうがいいかなーとも思ったり。

ネットだけで仕事にありつけるほどスキルもないしなあ。。。

仕事言い訳にしてプライベート時間に何もしない生活から脱却したいんだよなあ。。。

かと言って仕事をやめたら何か必ず始めるかと言われると微妙なところなんだけど。

うーん。

・・・という感じで迷っている。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん