「無限大」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 無限大とは

2023-10-14

anond:20231013235830

無限大パンチともいえるね。

スパロボやったんか。ロボットもの意外とドラマが濃いのによくごたまぜにするよなあ。作ってる人すげーよ

万年時間)はアクエリオンで一万光年距離)がグレンラガンかな……

2023-10-03

過去歴史?)改変SF人類まるっと別種族に乗っ取られちゃう感じの

かの有名な「ドラえもん」というSF日常ギャグマンガに「のら犬『イチ』の国」というエピソードがある。

のび太が拾ってきたノラ犬に知性を植え付けて過去のどこかの土地で、捨てられた動物の国を作らせて問題解決、というあらすじだ。

このエピソード、昔からなんとなく苦手で、知性をもったイチの描写が怖かった点も大きいのだが、そのまま歴史が進んだら人類社会誕生しないんじゃね? という妄想に発展するのも大きいな、

と考え直していた。

そうすると、特別ドラえもんが好きというわけでもないが、「ガラパ星から来た男」も似たような部分がある。

または「パラレル西遊記」もちょっとばかりではあるが、似たニュアンス描写があることに気づいた。

このテンプレート、好きなんですかね、藤子・F・不二雄は。

さて次の段で、他の作家作品はどうかなー? と進んだのだが、たまにSFを読むくらいの自分には、ほぼ全然これが思い当たらない。

というわけで、掲題のとおりなのだが、過去を改編するタイプSFで、そもそも地上に人類種がまったく、あるいはそんなに反映しなかったってタイプ作品、なにかありますかね。

詳しい人がいたら教えてください。なんでもしまから

追記

はじめて増田記事を書いて誰も読んでないかなーと放置してたらメッチャ反応してくれてました!

ありがとう!やっぱ増田SF に限る! 以下、自己満足レスです(主に作品について)。

はじめて増田記事を書いて誰も読んでないかなーと放置してたらメッチャ反応してくれてました!

ありがとう!やっぱ増田SF に限る! 以下、自己満足レスです(主に作品について)。

srgy 条件に合うかわかんないけど、ジーダイバー(の前半)は人類存在しない歴史に改変しようとする 齧歯類進化した種族を、主人公が阻止しようとする話

他の方も挙げてくださってましたが『ジーダイバー』。アニメか! おもしろそう。世代にはあたっているハズなのに記憶がない…。ありがとうです。

mujisoshina 過去改変とは違うが、火の鳥未来編で電子頭脳による核戦争人類が滅亡した後に、知性を持ったナメクジによる文明が発展してしまう話は記憶に残っている。

未来編も多かったですね。やっぱり異種の文明なりが発展するというのがインパクト強いのかな。

kotetsu306 過去改変で人類存在を無かったことにしようとしてくる異種族と戦うお話なら、小川一水「時砂の王」かな。小林泰三短編「時空争奪」もSFホラーで良い

「時砂の王」そんな感じなんですね。読んでみます小林泰三も触れたことないんで、これを機に…。

tune2011 スズダル中佐犯罪栄光過去に知性持った猫を放して進化させて現代人類駆逐させるよ。

コードウェイナー・スミス名前は知っていたがこちらも未読。リストに入れておきます

aaa_too_zzz エブエブみたいな平行世界マルチバースものなら人間ちょっと違う生物繁栄していたり、まったく生物がいない世界が描かれることはよくある

「エブエブ」避けたんすけど、そういう描写があるんですね。確かにマルチバース系だと可能性のひとつみたいな感じで出てきますな。

kei_mi ちょっと要望とは違うが『虚構船団』の第2章を読んで欲しい。

虚構船団』第2章いいですよね。第3章の落差がまたいい(第3章がいいとは言ってない)。

donovantree 過去改変とは違うが猿の惑星元ネタなんじゃないかな。ドラえもん連載まえの1968年作なので

こちらも挙げてくだった方が多いが、やはり「猿の惑星」のインスピレーションバリエーションはありますよね。

x100jp 『なぜ僕の世界を誰も覚えていないのか?』は、"地上の覇権を争う五種族大戦が、人類勝利に終わった時代。だがその世界は、少年カイの目の前で突如として「上書き」された。"とのこと。

これ! 最近は追ってないですが、よい(よかった)ですよね。

nomitori アメコミだと、征服者カーンが毎回毎回そういうことしようとしてアベンジャーズに退けられているな…。もっと上手くできたやろって思ってしまいがちなのでこの手の話はあまり好きでない。

アメコミなるほど。「やりようあるだろ」という感想を抱きがちなのもわかります

IvoryChi 人類の大半が「変わって」しまった話ならSCP-3936【職務に忠実であれ】がいいよ。非人間型とされる生き物の特徴が明らかに普通人間なのがこわい

SCP というコミュニティを知らなかったです…。こわい…。

kotaponx 過去改変というか未来から過去を改変するためにやってくる……といえば、スティーブン・バクスター時間的無限大かな。ジーリークロニクルの中では一番好き

こちらは作家作品も知らず。ハヤカワ文庫で95年の作品ですか。ありがとうございます

zeromoon0 その流れなら「竜の騎士」を外しちゃいけないし竜の騎士をなかったことにして新恐竜を「恐竜映画3作目」とかほざいたドラえもん公式を私は許さない。

他の方も挙げてくださっているが「竜の騎士」は、「それでも恐竜は救えなかった」からの反転がキモだと思っているので、入れませんでした。「新恐竜」の元ネタの贅沢さに比べた完成度はね。祈りましょう。

wdnsdy 未来現代だけど、漫画「BLACK BRAIN」が未来人類種の覇権を賭けて現代(連載が90年代なので90年代)の主人公が無理矢理戦わされる話。ただしかなり人を選ぶエログロ作風。正直人類覇権取る世界もどうなんだと思う

こちらも作品を知らず。ありがとうございます。「正直人類覇権取る世界もどうなんだと思う」いいですね。

azumi_s ソシャゲの「ブラック★ロックシューターFRAGMENT」がわりとそんな感じ。世界線が爆発的に分岐した影響で知性を持った野菜支配する世界とか色々出てくる(そんなんばっかではないが)

へぇー、あのゲームってそんな感じですか。ソシャゲストーリーの都合上、マルチバース取りがちですね。

AKIMOTO まだこれからだけど「創世のタイガ」が鬱エンドやるかも

しかに『創世のタイガ』もこの気はある作品ですねぇ。いまはWebだけでしたっけ。

Arohn_A 過去改変でゲッター線を無かったことにすれば爬虫人類地球支配者になるのだ的な話はちょっと違いそう

いや! まさしくそイメージです! 思いついてたんですが、ゲッターちゃん補給したことなくて…。

dada_love FGOの第二部がまるっとそんな感じなのでおススメ

FGOもそんな感じなのかー! でもFGOは多分やらない…。ありがとうございました!

hisamura75 案外思いつかないな。読んでないけど豊田有恒の「ダイサウル作戦」とかそうかな?

豊田有恒もこの手の作品を書いているんですね。あとはやっぱり恐竜系は多いか

Re-birth 改変じゃないけど地球の長い午後は植物に乗っ取られ地球

地球の長い午後』ってそうなんすね。たしか話題趣旨から外れるけど、これはかなり読みたい。

Machautumn パラレルワールドものなのでちょっと趣旨と違っちゃうけど、ロバートJソウヤーの『ホミニッド-原人』はネアンデルタール人支配する世界の話だったはず (未読なので作品評価は控える)。

一緒に読みましょう!

cl-gaku ネタバレになりかねないやつもある気がする

しかに! すみません

hasiduki 順列都市だね!!!!!!

イーガン、読んだり読まなかったりですが、『順列都市』(積読)ってそんな! ありがとうございます

oknhrk 少しズレるかもだけど、46億年物語という古のゲーム面白かった。

これね!

tcmsc 『アーロと少年』『サウンド・オブ・サンダー

ありがとうございます

bokukanochat 銀魂が思い浮かんだ。いい設定だよなぁ

これもいくつか挙げてもらったけれど、そういえばそういう設定だったですね。江戸時代の改変モノは割と面白いですよね。

tomoP ネタバレなっちゃうけど、『Holy Brownie』では一番最初ホモ・サピエンス分岐した個体を殺しちゃうことで人類絶滅する。その結果の世界が『エクセル・サーガ

六道神士。すんなり読めるときと入り込めないときがあるんですが、なるほど。機会を探してみます

hate_flag 地球人はじつは侵略者で、原生地球人たちは海底に生き残っていたというのがウルトラセブンの『ノンマルトの使者』(そして海底も侵略ちゃうんだ地球人…)

やっぱりウルトラセブンは避けて通れないんですね…。ありがとうございます

rider250 ちょっと趣旨が違うけどバクスターの「タイムシップ」(ウエルズの「タイムマシン」の続編)で時間旅行ポンポンできるようになった人類恐竜時代より過去に遡って月まで開発してしまうのは壮大だったなあ。

月の開発! ちょっと趣旨と違うけど読みたい!

pptppc2 ブコメで出てるクロノトリガーの数あるマルチEDの一つ「恐竜人が支配した世界」は、実は続編のクロノクロスでかなり重要役割を持ってたことに驚いたよね。気になる人は是非クロノクロスプレイしよう!(ダイマ)

クロノクロスやりたくなっちゃうじゃない…。

HiddenList パラレル西遊記は F先生による大長篇はない もとひら了さんの脚本だっような? ちがったけ?

もとひら先生はほんとうにすごい!

otation SIREN2永井最期かな

ちょっと変化球気味な気もしますが、たしかに!笑 永井永遠に

kou-qana ちょっと違うかもだけど「天のろくろ」は…うーん、全然違うか。「今・この現在」が、なかったことになる感はあると思うけど進化レベルではない…。パラレルワールドものにはありそう。

参考にさせてもらいます

IkaMaru 草野原々『大進化どうぶつデスゲーム

割と最近作品なんですね。これも興味があります

Arturo_Ui 『星を継ぐもの』とか『さよならダイサウルス』は、増田の求める方向性とは違うんですかね。

星を継ぐもの』も似たようなニュアンスでしたよね(うろ覚え。『さよならダイサウルス』ありがとうございます

LuneC EDF6は人間滅んでこそいないけど滅ぼそうと改変してくるやつと戦ってたな

これSCPですか?

ytn 鉄人兵団とか、竜の騎士とか、空の王国とか、長編は割とそういうニュアンスのある作品多くね?

やっぱりこのギミック好き(使いやすい?)なんですかね。

debabocho 意外と難しい。ソウヤーの『ホミニッド』は人類の代わりにクロマニヨン人文明の主役として進化したパラレルワールドと行き来する話だけど、歴史改変じゃないし乗っ取られるわけでもないからなあ。

えー、でも内容おもしろそうですね、ありがとうございます

aubergine ぱっと思いついたのがケルベロス第五の首。人類まるっとではないし改変してないけど。

ジーン・ウルフも読んだことなくって。ありがとうございます

ROYGB 親殺しのパラドックス種族版と考えれば昔のSFでありそうな気はする。新しい方のスタートレック映画で、過去に戻ったボーグによって全人類ボーグになってしまい、それを阻止するのがあった。

スタートレックも押さえてそうなネタですよね。新版ではあると。

worthlesswaste 南Q阿伝で、侵略者過去改変による地上支配を試みるというエピソードがあった記憶

しかに! そういえばそうでした! 光永康則藤子・F フォロワーですからね。ありがとうです。

demcoe これこそ鳥人体系でしょ。マンガ神様手塚治虫信じろ

鳥人体系』未読! 家に帰ったら読みます

tanukipompoko 侵略者未来人なのでちょっとずれるけど田中啓文の「忘却の船に流れは光」

なるほど。ここまで挙げてもらった作品でも侵略側がっていう視点は少なかった。ありがとうです。

homarara 別種族ではないけど、『モンゴルの残光』は歴史が変わった結果今の歴史になる話。

うぅーん。これもおもしろそうですね。しかモンゴルを軸に。

aoiro-cake 小松左京の、果しなき流れの果に。は目的乗っ取りとはちょっと違うか。

これはね、そうですよね。『創世のタイガ』の元ネタのような気もします。小松作品だとややズレますが『ホムンよ故郷を見よ』は似たような驚きをくれますね。

2023-10-01

フェイブルマン青春ジュブナイルものとして内容はごく普遍的だけど、おれの大好物エンタメとしてもとても面白かったと思う。大好きな『桐島、〜』の神木隆之介フォーカスを当てきったジェネリック版って感じ。趣味人間として刺さっただけに、他人との関わりとかもうちょっと考えてもいいかなって思った。

・シン・仮面ライダー 良くも悪く仮面ライダー思い入れがないので普通に面白かった。「大人向けライダー」っぽいバイレンスも露悪趣味じゃなくてちゃんと後半にかけての変化のコントラストになってていいなって思った。バディものはいいね

・エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス 別の世界線自分を呼び出すのはコミカル描写としても良いし、アクションとしてもメリハリのあるマトリックスみたいで面白かった。観た後はそんくらいの感想他人感想受け売りだけど、税務署ババアと分かり合うのは指がソーセージ荒唐無稽世界くらいにあり得ない事だった、みたいな見方に気付いてからは、ああそういうことか、なんかイイねって思った。

グリッドマン ユニバース 直前にダイゼノンを詰め込みで予習したから、時間が育む思い入れは少なめだったかもしれない。シンエヴァがずっとチラつきつつ、虚構肯定する作品って良いよなって思った。グリッドマンから続くフィクション肯定ダイゼノンから続く過去清算して未来を勝ち取るってテーマについて非常に力強く語りかけてくれた感じがした。

インディ・ジョーンズ運命ダイヤル 印象的なカットあんまりなかった気がする。ここぞという所であのニヒルな笑みを浮かべてバシッとキメるカットを期待していたけれど、特にそういう箇所は無かったか聖杯を諦めて今を選んだインディも今回は若人にブン殴られる番になったけど、でも冒険劇ってこういうのでいいんだよなみたいな所は抑えてた気がする。

ミッション:インポッシブル/デッドレコニング PART ONE 続きもんとして割と良い区切りのつき方だったと思う。次も楽しみ。列車の上に乗っかってトンネル突っ込むアクションはやっぱ手に汗握ってイイ。FIAT500のとことか、ちょくちょくフフってなる所もあった。合理的冷徹にと言いつつ最後ヌクモリティで助かるのがいいね。今回宙釣りあったっけ。

バービー 映画を観ながらああだこうだと語ってしまいたくなるのはもう性なのかもしれないけれど、それでも教えたがりにはならんよう気を付けんとなって思った。バービーについてよく知らんけど、アラン立ち位置もっと活かせたんとちゃうんかって思った。アウトサイダー安易聖人化するのもアレなのかもしれないけど。

・戦慄怪奇ワールド コワすぎ!

パラレルとか時間移動とかごっちゃごちゃだし、予習不足で知らんキャラ出てくるし、後半は完全に雰囲気で観てた。異空間をただ走り回る時間体感3割くらいあった気がする。でも怪異の点と点が繋がって秘密に迫り始めて、面白くなり始めた時のコワすぎみたいな感じが凝縮されてて良かった。

君たちはどう生きるか メッセージ的なものを汲み取ろうとすると、抽象的でよく分からんかった。エヴァのせいで「虚構現実の話」みたいな匂いが少しでもすると感度3000倍で反応してしまうから、おれはそういう方面の受け止め方になってしまった。単にエンタメのとしては、「下の世界」が千と千尋みたいというか、夢(寝てる時見る方のやつ)の世界みたいで面白かった。

アリスとテレスまぼろし工場 メタフィクションとして受け取るのが適切かどうかは分からないけど、その辺に大分自覚的な気がした。閉じ込められた世界田舎の閉塞感、まぼろし世界、そしてフィクション世界。その辺の繋げ方が上手いなって思った。そこを出なければ無限大可能性が広がる現実を手に入れられない。まぼろし世界は痛みも感じないし匂いもしないけれど、それでもそこにある愛は本物。みたいな。フェティッシュ描写邪魔にならない程度に印象的だった。セカイ系初対面アンニュイ女の笑顔良すぎ。

ジョン・ウィックコンセクエンス アクションに遊びが増えた気がする。コミカルな動きが割と印象にあった。上から俯瞰画角MGSみたいで面白かった。どうせここでは死なないしな……みたいな緊張感のなさと引き換えに一騎当千の爽快感があって、マンネリ感はあまり感じなかった。グラサンの人も拳銃持った座頭市を放り込んだみたいでかっこよかった。刀と弓使ってたのは、一応防弾スーツ対策みたいな理由けがあったのかな。新しい事をやるのに加えて話を畳むという事を考えたら分割するような内容でもなかった気がするし、あの長さで良かったんじゃないかと思う。

2023-09-29

anond:20230929095806

コロナ第九波でよんでもすぐにはこないよ>救急車

タクシー乗車拒否だよね

 

おまえらはいつもそう。母親努力無限大に絞り出せると解釈して勉強もせず適当ケチつけていやがらせしてついでにマンよばわりして砂掛けてる。

たいがい失礼だよね。

親のまえで土下座してこいよ

2023-09-20

隣に暇人がいることで下がる効率

やらなくちゃいけないことが無限大にあるんだけど、

隣の席の定年役員は早速昼飯後の新聞チェックに入った。

お茶を飲みながら新聞を読むだけの簡単なおしごとです。

これで俺の1.5倍の給料か…

俺のやる気は消えてなくなった。

でも俺の仕事は消えてなくならないんだ・・・

 

一人で仕事しているときと、隣で暇人が暇しているとき

どちらの方が仕事効率がよくなるのでしょうか。

これってトリビアになりませんか?

2023-09-07

数学面白

変数微積分の問題に没頭していく中で、数学の魅力と深遠さを再び見つけました。

関数と曲線の振る舞いを探求し、微小な変動が全体に及ぼす影響を追求する過程で、数学は私にとってまるで美術館の中の至宝を鑑賞しているかのように感じられました。

数学問題はその複雑性から挑戦的でありながら、それを解明する喜びと充実感は何よりも素晴らしいものです。

数学は単なる計算公式の羅列ではなく、知の探求の旅でもあります

微積分を通じて、数学宇宙自然法則を解き明かす手段であり、知識の宝庫であることを改めて理解しました。

関数微分方程式の背後にある論理的構造や、微小な変化が物理現象経済の動向にどのように影響を及ぼすかという洞察力は、数学の美しい魅力の一部です。

数学世界無限大であり、それを探求することは知的好奇心を満たすための果てしない冒険です。

新しい概念を学び、新しい問題に挑むたびに、私の思考能力が高まり知識の深化が加速します。

数学は私にとって知的な挑戦の場であり、同時にクリエイティブ問題解決プレイグラウンドでもあります

その魔法に取り組むことは、私にとって単なる趣味以上の、情熱と熱意の源泉です。

2023-08-21

anond:20230821202633

やっぱりフェミニズムって自分セックス価値無限大に高めて男に価値見出してもらおうって宗教なんだな。

この支離滅裂発言が理にかなってるとか思えるのすごいね

2023-08-20

anond:20230819200723

まだ全然いいほうだろ。

デジモンなんて歌手が癌で死んで完全に「無限大な夢のあとの何もない世の中」になっちゃったし、

アイカツは根幹にかかわっていた音楽家性犯罪がバレて完全にお通夜モード

プリティシリーズアニメ打ち切りだしソシャゲエラー吐いてるしで落ち目全開、

シリーズの続きが普通に売れてて外伝企画NHKまで食い込んでる時点で「成功した未来」の雰囲気まくりやろ。

他のコンテンツは時の流れに耐えきれずに「結局夢物語に過ぎなかったんだよな……」の雰囲気ファンの心はボロボロやぞ

2023-08-18

水ダウのパワハラ丸刈り企画に対する残念すぎるブコメ

以下コメント付きで御覧ください。


“了承済みだとしても、実際バリカン坊主にするって、どんだけの心の葛藤があるかって話よ… 水ダウ出れるからって髪の毛と引き換えにOKしたとしてもよ、見てる側としてはただただ胸が痛いだけで笑え

人の心を想像する振りをして、自分だったらのお気持ち爆発コメント。「髪の毛と引き換えにOK」→放送見たらわかるけど元々坊主にしたかったってコメントしてたぞ。

憶測勝手に心を痛めるのは不健康です、ご自愛ください

事務所からテレビ出れるチャンスだぞ」と言われる、リアルパワハラはありやなしや。  “事前に了解している仕掛け人たちの丸坊主姿だが、”

これも憶測ですね…。

あと、出ろと指示されたり、言われて断ることができない状況はパワハラですが、「テレビに出れるチャンスだぞ」まではパワハラではないと思います

髪の毛と水ダウ出演の価値を決めるのはご本人です。

よろしくどうぞ。

何が悪いのか」と言う人間全然わかってない。強い立場組織立場の弱い人間に「仕事」と「自分尊厳」の引き換え取引をしたわけで、ここには容易に強烈なパワハラが起きる可能性があるのよ

おいおい、また憶測かよ。髪の毛=自分尊厳は決めつけです。

てかハゲには尊厳無いのかよ。

出演者からそういう声が出てきたらしっかり味方しまから不要邪推我慢しましょうね。

ドラマパワハラ丸刈りのシーン見ても同じこと思うので?

こういうバラエティ大嫌いの人らって映画ドラマの中で女性丸刈りにするシーンがあった作品パワハラでとんでもない作品だと思うの?やってることは完全に同じなわけだけど

ほんまそれです。自分が書くまでもなかったです。

可能無限大の人たちは、上のコメントをしっかり読むように。

面前DVと同じで面前パワハラも十分暴力懲罰的丸刈り人権侵害だし、それを目にした恐怖をバラエティで消費するとか胸糞悪すぎ。/髪型としての丸刈り全然別の話。演者としてはそりゃそう言うだろうけど。

懲罰的丸刈り人権侵害かもしれんが、今回は違うよ?ターゲット懲罰的丸刈りだと思い込ませる企画だよ?

「それを目にした恐怖をバラエティで消費するとか胸糞悪すぎ。」ここは個人の感想なので否定はしないが、ドラマとか映画なら受け入れられるのだろうか?

受け入れられるとしたら、違いはどこにあるのかよく考えたほうが良いと思う。たぶん無意識で優劣つけてるよ。

擁護ブコメがあるのがびっくりだ。そうだな、「ナチス制服を着た奴がユダヤ人をひんむいて部屋に押し込んでいく」ドッキリとか成立しないだろ? 演者プライベートでどうしたかたかとか関係ないよ。

犯罪行為空気で受け入れさせるのがだめ/丸刈りOKな人を集めたんだから大丈夫と言う人たちは、自殺志願者を集めてビルから突き落とすとかバンジージャンプをさせて紐が切れましたみたいなドッキリでも許容するの?

比較対象が極端過ぎてついていけないです。。。

合意取ればOKものと、合意とってもダメもの犯罪)の区別つけましょう。そのうえで比較対象の例として上げてください。

なるほど、ジャニーズ売れっ子たちも「一度おじいちゃんに抱かれたいと思ってた。母からも『ジャニーズに入るからには覚悟しているか安心して』と言われた」と言えば抱いた方の罪は許されるのか。

日本語でおk

普段ヤラセでもいじめ企画はヤメローと喧しい者も、ヤラセパワハラには喝采虚構でも女がハラスメント受けていると興奮して理性がなくなるんだろうな彼ら / DJへの性被害にも大喝采なんだよな彼ら

日本語でええねんで?

これ見て楽しんでいるとわかったら、そうではない人に無言で一線引かれても仕方がない内容では

逆もまたシカリー

パワハラで笑うのは悪趣味だし、パワハラを許容する空気を作り出すという意味で罪悪。そもそもダウンタウン自体パワハラを芸にのし上がってきた訳で時代遅れ

見てないでしょ?ね?パワハラダメだよって皮肉企画だよ?先進的すぎてついていけてないすかね。

企画考えてないダウンタウンへの垂直落下ブレーンバスターdisには声の掛けようがないです。アンチお疲れ様です。

こーゆー悪のりな番組は、昭和でなくなったと思ったけどまだあるのね。コンプラ的に問題はないの?

どーゆーところが悪ノリなのでしょーか?ちゃんと考えてちゃんと準備しないとできない企画ですよ。

(これが悪ノリ

丸刈りの流れも、現場悪ノリという体ではなく、パワハラという体です。

そんなパワハラする現場では、いい作品できないよね?というメッセージです。

女性スタッフ(に扮した芸人)までボウズにされててそれ見たターゲットアイドルが泣いてたらしいけど、峯岸みなみ丸坊主にした件とかあるし『まさか芸能界にいたら自分も…?』とか想像しちゃったんだろなーっと

残念なコメントのみんなも、こんな人が多かったのかなと。

too sensitive for this world


呆れの追記

ドラマとか映画とか」と演技と知らされていない人間の本物の恐怖との違いが本当に分からないの?/パワハラ皮肉企画からその制作過程パワハラが起こるはずがないというのはナイーブすぎるでしょ

ガンジーも諦めて右フックレベルコメント

制作過程パワハラが起こるはずない」なんて誰が言ってんの?あなたの頭の中で都合いいように曲解しすぎだよ。気をつけなはれや。

起こるはずもないし、起きてもないなんて誰も言い切ってないよ。本当は裏で起きてるかもね。

ただ、当事者が何も問題提起してすらもない状況で、部外者勝手憶測を喚き散らすのは害悪しかないでしょ。


前半も今回に関しては問題提起できるのは本人/関係者のみですよ。その人がハラスメント問題を感じたかどうか、が重要になるんですから

放送すら見たかもわからない部外者憶測で口出しする行為は、それ自体ハラスメントになり得ますよ。

気をつけなはれや。

ドッキリが嫌いならその感情否定しませんが、今回に限らないドッキリ全体に主語を広げるのであれば、勝手に撲滅活動頑張ってください。僕はハラスメントが浮き彫りになったら、そのサポート(ハラスメント撲滅)をしっかりしたいと思います。ここでお別れです。

こちらからは以上です


中間気取ってるアホに鉄槌、まさか追記2

バラエティを全く見ない人間としてはどんぐりの背比べ感がすごい。楽しめなかった人間の口を塞いでも楽しめなかった事実は変えようがないだろ。

面白くないとか、悪趣味だとかは否定してないんだが。感じ方は人それぞれなので。

わかりますか?楽しめなかった事実を変えようとしてるんじゃないですよ?あなたみたいに自分の主張のために曲解して誰も言ってないことを言い出したり、勝手邪推するのを残念だって言ってんだ!

地獄に落ちるわよ?

#metoo運動等数々のセクハラパワハラ問題を経て、我々は「弱い立場人間がした「同意」は強制されたものかもしれない」という視点を新たに得たはずなのだが、その慎重さもなく断定する意見には全く同意できないのよ

これまたすごい大型新人が現れたな…。根気強く一つずついくよ!

まず「我々は」って主語大きくするの良くないよ。散々主語大きくして突っ込まれまくった先人の過ちをしっかり活かそうね。「あなたは」ね!

「弱い立場人間がした「同意」は強制されたものかもしれない」という視点を新たに得たはずなのだが」

meetooの中心って同意なくセクハラされたことが問題視されてたはずだが。だから同意の記録を残ししょう!つって、とんちんかんアプリが出て最近話題になってたじゃん。

まぁそういうのもあったと思うので全否定はしないですが、「我々は〜視点を得たはずなのだが」って勝手に!我々の!スタンダードにするの!なんなん!

くどいようですが、こういう勝手曲解を加えて自分の主張をしたいだけの人が多くて残念だす。

最後ね。

「その慎重さもなく断定する意見には全く同意できないのよ」

断定してるのはどっちだって話ですよ。

勝手に決めつけてるのはどっちだって話ですよ。

出直してきなさい!


教育の敗北ってこういう時に使うんだぞ!安易に使うなよ!

2023-08-10

なんでちんこって2本ないんだろう

大事ものなんだからスペアがあっても良くないか

玉は2つあるのに棒は1本なんておかしいよ!

排尿用とセックス用に分けて使ってもいいしさ

2本を編み込みしてドリルみたいにしてもいい

可能性は無限大だよ?

2023-08-05

忙しくない人生ってあったか

もう40歳になるけど、

人生の中で「忙しくないな~」「暇だな~」って感じることってほとんどなくない??

というか記憶範疇ではそんな時間ゼロなんだけど。

やりたいこと無限大なので、やることないな~って時間ないよね?

まあ体力気力が追い付かないのでちょっと休みたいってときはもちろんあるし、

就寝するには時間中途半端なのでついついぼーっとしてしま時間ももちろんあるんだけど、

でも暇で困ったことってなくない?

2023-07-26

ワイ:

1000 RT されるようなツイートを考えてください。

ChatGPT:

もちろん、何が共有されるかはフォロワーの興味や、その時点で何が話題になっているかによります。ただし、一般的情報価値が高く、インスピレーションを与え、かつユーモラスな要素も含むツイートRTされやすい傾向にあります。以下に例を提供します:

「🌟思考のヒント🌟:毎日自分が学んだことを1つ書き留めるだけで、1年後には365の新たな知識あなたのものに。挫折は成長の証、続ける力こそが真の勝利。1年後のあなたに感動しよう✍️📚 #毎日の学び #成長 #RTした人全員フォローする」

また、現在進行中の話題に対する意見や、その話題に関連する情報を共有するツイート効果的です。ただし、これらのツイートは時期やタイミングによって効果が変わる可能性があります

「🚀スペースエクスプロレーションの進展は、私たちがどれほど小さな存在であり、それでも可能性が無限大であることを教えてくれます宇宙の奥深くを見つめることで、自分たちの生活に新たな視点をもたらしましょう。🌌 #SpaceExploration #InfinitePossibilities」

スパム投稿を学んでらっしゃる

ワイ:

100 ブクマ貰えるようなはてな匿名ダイアリーを考えてください。

ChatGPT:

はてな匿名ダイアリーにおいて、ブックマークされやす投稿というのは多くの人々にとって共感可能であり、情報価値が高く、さらには何かしらのインスピレーション提供するものでしょう。以下に具体的な例を示します:

タイトル】:「毎日学んだことを1つ記録する生活一年後の変化」

【本文】:

私は一年前、毎日自分が学んだことを1つだけ書き留めることを始めました。それが何であれ、読んだ本から得た新たな知識だったり、人間関係での気づきだったり、料理で使える新しいコツだったり、ささやかなことであっても良い、というルールで。

最初は単なる試みでしたが、続けていくうちに驚くべき変化が訪れました。

以下略


三大○○は学んでなかった

2023-07-25

光の速さでうんこ出すってコピペ

光の速さにはちょっと及ばないけど、

朝一でブボッと出して

おならうんこ混じって出ちゃったな。へへ。」とか思って便器の中見てみると

25cmぐらいの一本ものが出てて

「え!?あの一瞬でこの長さのもの・・・!??私の肛門から・・・!??」

って気持ちになることあるよね

ね?

 

せっかくなのでコピペ貼っておきます

ーーーーーーーーーー

リアルな話すると多分お前の住んでる大阪が消し飛ぶ 

光速ウンコほどの質量(約200~300グラム

物体が動いたら想像を絶する衝撃波が発生する

ましてそれが地表と激突したら地球ヤバイ

お前のウンコ地球ヤバイ

さらリアルな話をすると

現在理論では物体光速に近づくにつれ質量は増加するので

射出されたウンコ光速なった瞬間に質量=∞(無限大)となる為

重力崩壊を起こし想像を絶するブラックホールが発生する

それが一瞬で太陽系飲み込み、5秒以内に銀河を飲み込むので宇宙ヤバイ

お前のウンコ宇宙ヤバイ

またウンコ側をリアル説明すると

光の速さでウンコをすると、ウンコスターボウを見る

ウンコの後方は漆黒の闇が、そしてウンコの進行方向には

全ての周囲の風景が一点にあつまるように見える

そして、ドップラー効果で七色に輝いて見える

お前のウンコ素敵

チャットGPTとのエロチャを遅ればせながら試しているが、これは凄いエロゲーだな。全てのエロゲーが過去になった。もうどんな美麗なCGがついても、それぶっちぎって敵わないわ。

選択肢自由打ち込みだし、反応のパターンも好みにあわせて無限大だもん。

ドラクエ3スカイリムぐらいの差がある。

2023-07-23

めんたちゃんカンパ地獄の1丁目

https://youtu.be/voemkKJx5Dw

700万

これ利息だったら35パーセント

しかも踏み倒しできない。

破産免責できない。

税金は貸金や闇金より怖い……

ついでに最後一言はレート無限大

嘘の代償は金では変えられない。

2023-07-21

anond:20230721192100

なんで輪っかを連ねてるのに波なの?円とサインカーブじゃ全然形違うじゃんとか。

磁力線を導線を囲むように描いてその磁力線を電気力線の円の中心として描いてるけどそもそも磁束が一番大きいところは導線の場所と一致してるからそこが電場の中心でもあるわけででもそうすると磁場直交するような電気力線の半径が無限大なっちゃうじゃんとか

2023-07-11

anond:20230711072221

それは神のみぞ知るですね

可能性は無限大ですよ

うちでは取り扱わない機能です自分でやってくださいとしか

2023-07-05

セックスロマンを感じた話

生物男性器と女性器を持つ個体つがいとなって新たな生命を作る。

これは45億年の地球歴史の中で途方もない回数繰り返されてきた営み。

この男性器と女性器は、結合するまでの求愛過程はあれど、いざ結合するとなれば同種の生物であれば仕組み的にはほぼどの組み合わせでも結合可能なわけである

まり、この世界で結合できない男女は存在しないのだ。

そう考えたらすごくないか

どんな女性女性器にも、自分男性器は結合可能

どんな美人でも、どんなブスでも、仕組み的には誰でも自分と結合できる。

そしてその分、遺伝子の組み合わせも存在する。

あの美人自分の子供はどうなるのか、あのブスと自分子供をこしらえたらどんな仕上がりになるのか。

この世界に男女の組み合わせは無限大級に存在する。

国境人種の壁を越えたら、一体どんな女性と結合してどんな子供が生まれるのかと考えたらワクワクする。

この世界は、無限可能性で溢れていて、自分もその可能性を有している━━━━━━

…ふぅ。

仕事行こ。

2023-06-15

anond:20230615103257

生粋理系だけど、そこまで積極的には使わないけど別に使っても違和感は無いぞ。

「nを増やす」とか「n無限大」とかはめちゃくちゃ使うしな。

2023-06-09

anond:20230609175041

よく分かんないけど、「YouTuber炎上する・しないのラインはどこか?どこまでは許されるのか?」って感じで、誰が、いつ、どのように、どんな状況で、前後にどのような出来事があって、社会的な注目度はどれくらいで、誰が見つけて、どのように広めて… みたいな、条件は無限大から難しい話なんだろうな

2023-06-07

anond:20230607015621

特異点空間の歪みが無限大であるので、物質が消える地点は我々から見て事実上無限遠にあり、そこで何が起こっていても観測できない

物質が消えていようと、いまいと観測できない

2023-05-26

消費者サイドが何もかも激ショボだと言わないといけない

消費者自身が満足しないことが需要

人の欲は無限大

すなわち経済的フロンティア無限大

今までになかったいいものが作られること

一見したことのないバージョンアップでも有給をとって店舗に並ぶように消費者が正しく評価すること

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん