「無所属」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 無所属とは

2023-04-21

維新参政政治家女子48、れいわのどれかが市議当選しそう

東京都府中市に在住しています

定数30のところ現職22名、新人13名、合計35名が立候補しました

落選するのは5名です

新人の内訳は

---

自民党 1

公明党 1

民党 1

共産党 1

維新会 1

政治女 1

れいわ 1

参政党 1

無所属 5

---

自公立共の新人4名が当選してもあと4名枠があります

これ、維新参政政治女子48、れいわの中で2人は通るでしょ

マジかよ

2023-04-19

住んでる地域選挙公報見て絶望した(千葉県

今週の市議会選挙投票のために、選挙公報を見たけど自分課題に感じてることを掲げてる人が少なすぎる。

50~60人くらいいて入れてもいいかなって思った人は2人だけだった。

今住んでるところの圧倒的な課題は、道路の慢性渋滞自転車が走りにくい・クソ狭い歩道。これに尽きる。

なのにこれを選挙公報記載してる人が片手程度しかいない。

同じ街に住んでるのか?車乗ったり道を歩いたりしてないのか?

8km先のショッピングモールに1時間かるとおかしいだろ。

大事なのはわかるが

ジェンダーレス目指しま

コロナ対策強化

保険料の引き下げ

議員報酬削減

などなど、本質的でなかったり、それ市議会議員が掲げることなの?ってことばかり。

良いと思った人は、無所属。頑張ってほしい。

ちなフィルター

公明党な時点で外す(創価学会NG

共産党な時点で外す(的外れ多し、地雷感が強い、時代錯誤

自民党な時点で外す(壺はNG、信用できない)

立憲民主党な時点で外す(まあまあ的がズレてる。頼りない)

・実現したいことが自分と一致してない(自分にとって都合の良い人を選びたい)

2023-04-13

anond:20230412120912

俺も統一教会の件で自民党にはうんざりだけども、じゃあ他の党で党として明確にそういう団体からの決別を打ち出してるところがあるか?他政党を追求するように、自政党問題を追求できている党があるか?

俺はだいたい選挙になると共産党無所属投票していたんだが、昨今のもろもろで共産党は全く支持ができない党になってしまった。もともと期待はしちゃいないし、追求するのだけはうまいので投票してきたが、今の方針のままで支持されると思ってもらっても困る。でもなあ、と思いながら次も共産党投票するかもしれない。

同じように自民党投票する人も自民万歳というわけではないだろう。自民党実態はともかく、政策はあるていど現実的で、地方選挙もその地域のことを考えた無難政策を出して来てる。どこの党にも期待できないなか、ちゃんとした野党が出てきてくれ、と思いながら断腸の思い自民党を支持しているのかもしれない。

と、いいたいところだけど、ほとんどの国民投票行動がどういう理由で行われるか知らんのか?

知ってる人が出てるから、だよ。親族が出たらもちろん投票するし、仲の良い友人、同中でそんなに評判も悪くないやつ。なんか祭りとかイベントで見たことある地域有名人などなど。

そうやって地方議員は決まる。国政選挙も基本は変わらん。知り合いが政治に関わってれば「なんとか先生が国政に出るんでよろしくね」とか言われて入れるし、テレビで見たことあるとかそういうレベルで入れる。

はてな民町内会とか蛇蝎のごとく嫌ってるから知らなそうだけど、自民(あと公明)のセンセイ方って町内会とか商店会とかがやってる地域イベントでの遭遇率めちゃ高いのよ。

養護学校の近くの小さなお祭りとかさ。イメージ的には共産の出番だろ!ってとこで出てくるの公明党(創価学会)だったりする。まあ善良な一般市民はそういう人に入れるわな。

そんなもんなのよ。政策の良し悪しなんてわからん。せいぜいうれしい、かなしいレベル。その公約はどう運用されるか?利益コストバランスは?どこかに利益誘導されてないか国際社会での立ち位置は?そんなこと考えられない。

結局、民主主義バグってるというか、人間バグってるからどうにもならないんだよね。

私はちがう?そう言うんならそうでしょうね。動画マンガじゃなくて、増田(こんなとこ)にわざわざ文字読みに来てる時点である程度上澄みだよ。

私の周りもそう?そりゃそうだ。だいたい同じ階層で付き合いますもんね。

すごく広い視野政治のこと考えて「なんでだ、なんでだ」ってなってる人は、地域に目を向けてみるといいよ。

結局地域集合体なわけだから

駅前毎日自衛隊ヘリが墜落したのは中国のせい」

って連呼してれば泡沫の無所属でも県議ぐらいまでなら滑り込めるんちゃう

2023-03-26

尹美香ちょっとしか有罪にならず

[現場]動力を失った正義ヨン需要集会… 「ユン・ミヒャンを拘束せよ」批判だけ

https://www.newdaily.co.kr/site/data/html/2023/03/22/2023032200190.html

しかしながら実際の水曜デモこちらで紹介したヤンチンジャが行ったことを報じるオーマイニュースとちがい

https://anond.hatelabo.jp/20230326004820

特に多くの出席者は「正義連後援金横領ユン・ミヒャン武器懲役殴らせ」「正義解体してユン・ミヒャン拘束せよ」などユン議員を直接的に批判する内容のピケットを振っていた。団上に立った関係者も「ユン・ミヒャン拘束せよ」を叫んだ。

というカウンター集会が開かれていた。

https://n.news.naver.com/article/023/0003753668?sid=102

一方、最近裁判所国民常識に反する判決を相次いで出しているという指摘を受けている。ソウル中央地法は先月15日、金学の前法務次官に対する2019年の緊急出国禁止違法だったが、 。「目的けが正当であれば、手段不適法でもいいというのか」という批判が出た。

ソウル西部支法も先月10日、ユン・ミヒャン議員(民主党出身無所属)が2011~2020年正義連(当時韓国精神問題対策協議会)法人口座資金個人用途支出し、個人口座に募金した資金任意使用するなどの方法で計1億35万ウォンを減らした容疑のうち、約1700万ウォンに対してのみ有罪と認めた。検察が厳しい証拠証明できなかったという趣旨だった。

検察捜査権完全剥奪検収完朴)法案に対する憲法裁判所権限争議審判宣告日である23日、ソウル鍾路憲法裁判所ユナムソク(中央憲法裁判所長が憲法裁判官と共に位置している。2023.03.23 /ナム・ガンホ記者

この日、憲法裁決について、MZ世代弁護士団体である「新しい未来のための青年弁護士の集まり(新変)」も「民主主義政党政治で最も重要基本的適法手続き手続き正当性に照らしてみたとき憲法裁判は残念」とした。 。

一方、最近裁判所国民常識に反する判決を相次いで出しているという指摘を受けている。ソウル中央地法は先月15日、金学の前法務次官に対する2019年の緊急出国禁止違法だったが、 。「目的けが正当であれば、手段不適法でもいいというのか」という批判が出た。

ソウル西部支法も先月10日、ユン・ミヒャン議員(民主党出身無所属)が2011~2020年正義連(当時韓国精神問題対策協議会)法人口座資金個人用途支出し、個人口座に募金した資金任意使用するなどの方法で計1億35万ウォンを減らした容疑のうち、約1700万ウォンに対してのみ有罪と認めた。検察が厳しい証拠証明できなかったという趣旨だった。

そもそも着服してもそれ以上寄付たか無罪とかありえない。

2023-03-15

ガーシー議員の除名の賛否一覧

自民党   :三浦靖、丸川珠代棄権、その他は賛成

公明党   :全員賛成

立憲民主党 :全員賛成

日本維新の会室井邦彦棄権、その他は賛成

国民民主党 :田村まみが棄権、その他は賛成

日本共産党 :全員賛成

れい新選組木村英子、天畠大輔、舩後靖彦、山本太郎棄権、その他は賛成

NHK党   :全員反対(ガーシーは懲罰対象者のため参加する権利がない)

社民党   :全員賛成

参政党   :全員賛成

無所属   :高良鉄美が棄権、その他は賛成

https://www.sangiin.go.jp/japanese/joho1/kousei/vote/211/211-0315-v001.htm

2023-03-07

[]規格外FWレジーがルヴァン杯来日デビューへ 野河田監督「使わなアカンやろ」

 オレオレFCFWトーマス・ノレジーが、浦和レッズとのルヴァンカップ1次リーグ初戦(8日、ロイスタ)で来日デビューする可能性が高まった。7日はオレフィールドで一部非公開調整。これまでコンディション調整に充てていた大型ストライカーはベンチ入りが濃厚で、いよいよそのベールを脱ぐ。

 豪州出身のノレジーは200cm105kgの大型ストライカー今季から加入したが、3ヶ月間無所属だったため、来日からコンディション調整。自ら志願して朝練習や、若手と同じメニューをこなしていた。ノレジーは「コンディションはよくなっています。どんな形であれ、試合に出たい気持ちはあるし、出場したら得点アシストで貢献したい」と出場に意欲を示した。

 7日にオンライン取材に応じた野河田彰信監督は、ノレジーについて「先発は厳しいよな」としつつ、「準備は出来てるしな。コンディションも少しづつやけど、良くなっている。何処かで使わなアカンやろ」と途中からの起用を示唆した。

 チームは開幕からリーグ戦3試合を消化して未勝利(1敗2分け)と苦しむ。指揮官は「起爆剤が欲しいわな」として、先発は入れ替わる見込み。ノレジーを筆頭に、FW浅田MFジュシエ、子安鈴木亮、DF岩田伊藤らが先発に抜てきされる可能性がある。

 B組に入ったオレオレFCは、浦和湘南川崎J2清水甲府と戦う。最高成績は21年のベスト4で、今回は悲願の初優勝を目指す。

 ◆YBCルヴァン杯 J1全20チームとJ2の4チーム(前年度J1の17清水、18位磐田、昨年昇格プレーオフファイナリスト熊本天皇杯優勝の甲府)の計24チームを4組に分け、1次リーグは各組2回戦総当たりを行い、各組2位までが、8強による決勝トーナメントに進む。

2023-03-01

日本共産党黒歴史ひとつ

https://www.jcp.or.jp/akahata/aik20/2020-12-08/2020120815_01_1.html

ハラスメントさな

群馬県草津町で、黒岩信忠町長から被害を受けたとして、告発した新井祥町議(51)=無所属=に対する解職請求リコール)の賛否を問う住民投票が6日行われました。即日開票の結果、賛成多数で、新井氏が失職しました。

 日本共産党群馬県委員会と北毛地区委員会は同日、「日本共産党は、今回の草津町議会でのリコールには反対の態度です。また地方議会での少数者の排除やあらゆるハラスメントを許さな立場を貫いてまいります」というコメントを発表しました。

2023-02-12

[]

どうもオレオレFCです。

皆さん、お久しぶりです…(´・ω・`)

しばらく充電してきましたが、このほど、新メンバー、日程を発表させて頂きます

お待たせして申し訳ありませんでしたm(_ _)m

2023年シーズン罵倒批判されようとも我々はめげません。とにかく最後までしがみつきたいと思います(`・ω・´)ゞ

選手背番号一覧 ※「」はキャッチフレーズ。()内は満年齢、身長体重出身地

GK 1.石原(33歳 191cm105kg:大阪府)

・「浪速が生んだ蒼きビッグセーバー」191cm105kgと恵まれた体格を生かしたプレーが魅力。チーム最年長ながら関西出身らしく明るく、チームのムードメーカーでもある。

DF 2.石田(23歳 160cm55kg:千葉県)

・「蒼の牛若丸」右サイドバックが主戦。160cmと小柄。それでもハンディにせず、粘り強い守備と俊足で右サイドを席巻する。今季から背番号2に。

DF 3.村山(21歳 177cm68kg:神奈川県)

・「左を支配する蒼きプリンス今季から背番号3に。左サイドバックを主戦に切れ味鋭いドリブルなど攻撃的なプレーが魅力。端正な顔立ちで人気急上昇中だ。

DF 4.一条(23171cm60kg:千葉県)

・「放つ閃光。蒼きビルドアッパー171cmと大柄ではないが、跳躍力を生かした空中戦と俊足、更にビルドアップに定評がある。背番号4は期待の表れだ。

DF 5.大村(23歳 186cm85kg:愛知県)

・「蒼きハードロックディフェンス」恵まれた体格を生かした空中戦フィジカルを生かした守備が持ち味。更にリーダーシップもあり、新たなDFリーダーとして期待がかかる。

MF 6.村松(23173cm67kg:静岡県)

・「蒼きデュエルマイスター」高い身体能力を生かし、ボール奪取力はチームトップクラス。期を生かした攻撃参加も定評。日本代表MF遠藤航(シュツットガルト)のような選手を目指す。

MF 7.森下(21歳 158cm47kg:愛知県)

・「蒼きターボサイダー」158cmと小柄だが、50m5.7秒の快速を生かしたプレーでサイドを席巻する。スタミナや守備センスもあり、サイドバックでも対応出来る。

MF 8.奈良田(23174cm68kg:静岡県)

・「蒼のアグレッシブコマンダードリブル豊富運動量ミスを怖がらない積極的プレーが魅力。ボランチだけでなく、サイドMF、FWもこなす。

FW 9.森永(23歳 184cm80kg:神奈川県)

・「蒼きレヴァンドフスキ」憧れはレヴァンドフスキ長身で足も早く決定力もある大型ストライカー。開幕からゴール量産なるか?

MF 10.鈴木潤(24175cm68kg:静岡県)

・「蒼き司令塔キャプテン」昨年公式11ゴール9アシスト。高いドリブル技術と確かな決定力でチームを救った。2年目の今季背番号10キャプテン就任。その右足でチームを勝利に導く。

FW 11.ノレジー(32歳 200cm115kg:豪州)

・「豪州からやってきた蒼き規格外ハイタワー」キャッチフレーズの通り、規格外の大型FW半年無所属が続いたため、まだコンディションは整ってないが、終盤のパワープレー要員として期待される。

DF 13.小野寺(30歳 169cm57kg:埼玉県)

・「全てをポジティブに蒼き熱男」気づけば9年目。加藤(現クラブアンバサダー)の引退でチーム最古参になった。年々出場機会は限られているが、持ち前の明るさでチームを鼓舞する。

MF 14.ジュシエ(30歳 174cm67kg:ブラジル)※再契約

・「蒼のウィンドアタッカー怪我に泣き、昨年限りで契約満了となったが、その後のチーム編成により、再契約でチームに残留本来の力を発揮すれば、スピードはチーム屈指。今季は「お世話になった」加藤氏が着けた背番号14を着用する。

DF 15.ハン・ジョンフ(19歳 191cm75kg:韓国)

・「蒼のコリアンビルドアッパー韓国出身自身レベルアップを目指して日本にやってきた。正確なフィード空中戦が特徴。同胞韓国代表DFキム・ミンジェのような選手目標日本語はまだまだ勉強中だ。

MF 16.岩田(24歳 180cm72kg:静岡県)

・「蒼きマエストロ」高い配球力を誇るボランチ守備力も高く、センターバックもこなす。ユース時代からの盟友・鈴木潤活躍に刺激を受け、今シーズンは激戦区のボランチ争いに殴り込みをかける。

MF 17.子安(23歳 165cm58kg:千葉県)

・「変幻自在の蒼きマジシャンドリブルに加え、左足の正確なキック力に定評があるテクニシャン石田とは同じ木更津市出身で、二人で活躍する事が目標

MF 18.田中(23歳 168cm60kg:神奈川県)

・「嵐を呼び込む蒼きトリックスター」小柄な体格ながら、50m5.8秒の俊足、更にドリブル技術はかつて浦和などでプレーした田中達也氏を思い起こす。プロになりたい一心努力を積み重ねてきた。

FW 19.浅田(23174cm85kg:愛知県)

・「ゴールだけを目指す蒼き重戦車」恵まれた体格を生かした突破力が彼の持ち味。シュート力もあり、まさに重戦車のもの決定力を更に磨いて、FW争いに殴り込みをかける。

DF 20.伊藤(18歳 186cm77kg:静岡県)

・「蒼きグヴァルディオル」前田同様、高校3年生ながらトップ昇格。高さ、速さ、強さを兼ね揃える現代CBカタールW杯ブレイクしたクロアチア代表DFグヴァルディオル同様、今季ブレイクを目指す。

GK 21.望月(31歳 188cm78kg:静岡県)

・「帰ってきた難攻不落の蒼きメタリックウォール」かつての守護神が1年半ぶりに復帰。セービングコーチングフィードともにGKではチームトップクラス。チームでも少ない30代になり、リーダーシップも期待される。

MF 22.前田(18歳 181cm75kg:滋賀県)

・「蒼きチャンスメイカー」昨年クラブ最年少出場、最年少ゴールを達成。18歳ながら冷静な観察眼と正確な左足のキックドリブルでチャンスを演出今季レジェンド内藤氏(現U-15監督)が着けた背番号22番を着ける。

FW 25.山田(18歳 173cm68kg:愛知県)

・「神出鬼没の蒼きアタッカー前田伊藤同様、高校3年生ながら昇格。FW登録だが、中盤が主戦となる。ドリブル技術アジティの高さに定評があり、豊富運動量でチームに貢献する。決定力を磨き、1年目から出場するつもりだ。

DF 26.藤井(19歳 174cm66kg:大阪府)

・「蒼きいぶし銀」派手さはないが、ボール奪取など守備力に定評があるボランチ。U-18だった昨年は主将としてまとめた。センターバックもこなユーティリティプレイヤーだが、プロではサイドバック勝負する。

MF 28.森田(19歳 180cm75kg:静岡県)

・「蒼き風のドリブラー日本代表MF三笘薫(ブライトン)に憧れるドリブラー。U-18だった昨年9月鳥栖戦でプロデビュー今季プロ初ゴールを目指す。

FW 29.山本(22歳 181cm80kg:大阪府)

・「蒼き炎のアグレッシブストライカー」常にアグレッシブにゴールを目指すストライカー守備などに課題はあるが、粗削りもまた魅力。

GK 31.松尾(19歳 186cm75kg:愛知県)

・「次世代を担う蒼き守護神次世代のチームを担う現代GKセービングビルドアップに周りを動かすコーチングは既に完成されていると評価望月石原の壁を破ることが出来るか?

DF 32.レナト(25歳 184cm77kg:ブラジル)

・「蒼のブラジリアソウル」左足のフィード力とクレバー守備が魅力のセンターバック日本は初めてで、慣れれば貴重な戦力となる。

MF 39.鈴木亮(21歳 172cm67kg:静岡県)

・「秘めた才能。蒼き疾風迅雷」鈴木潤の弟。兄はドリブラーだが、弟はゴールに直結するプレーが特徴のアタッカー今シーズンは「試合に出たいので」ボランチサイドバックにも挑戦。兄に負けない活躍を期す。

DF 44.相沢(21歳 164cm55kg:神奈川県)

・「疾風怒濤。舞いあがれ蒼き風」元々はFWだったが、スピードを買われてサイドバックに定評。故にそれを生かした攻撃力が魅力だ。守備は猛練習中。同期の森下村山には負けられない。

GK 50.中原(21歳 194cm84kg:東京都)

・「静かなる蒼きスーパーセーバー」チーム1の長身を生かしたハイボール処理と長い手足を生かしたセービング武器守護神課題ビルドアップとコーチングの更なる向上を目指して練習に励む。

FW 99.チアゴロペス(34歳 191cm95kg:ブラジル)※再契約

・「蒼のアメイジングモンスター怪我もあり、一時は退団したが、再契約を果たした。一時は105kgあった体重を1ヶ月で95kgまで減らし、練習開始1時間前に来る努力家。昨年8月清水戦は前半で退きながら、チームを鼓舞した姿は感動的。

MF 55.ソ・ヒョンウ(16歳 173cm58kg:韓国)←フンミンSC(韓国)/※育成契約

GK 66.マーカス・リュイ(16歳 190cm70キロ米国)※育成契約

DF 77.ラザ(16歳 185cm55kg:ポルトガル)←CSロナ(ポルトガル)/※育成契約

MF 88.ヴリム(16歳 170cm50kg:ナイジェリア)←クラブアフリカ(ナイジェリア)/※育成契約

コーチングスタッフ ※()内は出身地

監督:野河田彰信(大阪府)

ヘッドコーチ:岡嶋聡(愛知県)

オフェンシブチーフ奈良井貴浩(広島県)

ディフェンシブチーフ:星井理人(大阪府)

作戦担当チーフ近江篤史(兵庫県)

フィジカルコーチリッチマイク(イングランド)

GKコーチ:大嶋伸二(静岡県)

計34人(育成契約を除く:30人)

2023-02-06

anond:20230206151139

追加

2023-01-20

守る、守らない

実は去年、芸能事務所に入ろうとスクールに通っていた

卒業はしたもの所属にはなれなかった

そもそも上京してまもなく芸能に興味がなくなった

今もまったくエンタメに興味がない

正直芸能事務所に入りたかった理由としてフリーランス無所属Youtuberとかインフルエンサーになるとそういう社会的な縛りはなくなる代わりにプラットフォームは何も守ってくれないか事務所に入ると制約を受ける代わりに守ってもらえるからいかなと思った

でもそもそもtwitterもやめてるしYoutuberは死んでもやらないからうそういう世界無視する方向に決めた

自然から面白さ見いだせるし

結局は安定とか守られる立場が欲しかっただけなんだよなぁって思った

2022-12-29

anond:20221228223545

引用した相手肩書のもの問題なのではなく今も所属している野党第一党党首という「自身と関わりの深い」権力者であることが問題なんだよ

「岸田総理も私と同じ意見ですよ」とか言われても普通そいつが岸田の力を借りられる立場にあるとは思わないか問題はないけど

一般人とか無所属政治家ではなく自民党所属する政治家が同じ発言をしたら違ってくるでしょ

2022-10-18

子どもへのワクチン接種とワクチン後遺症を考える超党派議員連盟

発起人

入会者

ソースhttps://youtu.be/ODvOxIMM15o

要人物の面子ワクチン危険論なら何でも飛びつくので、慎重派もいるとしても勉強会等で影響を受ければ実質反ワクチン集団になる見込みは濃厚。立民は衆参議員全体の1割くらいか

ワクチン安全性懐疑的な態度自体健全なので議論するのはよいのは前提であるが、その役割をここに求めるのは無理であろう。

2022-10-07

基地反対派のひろゆき対応は0点

1.そもそも看板チョンボでしょ

座り込み抗議3011日!」って看板なら普通継続して座り込んでると思うでしょ。別にタラコ野郎好意的でなくとも。

尋ねて行った時座り込みいなかったら「いねーじゃねーか」ってなるでしょ。

タラコツッコミ屁理屈ではなくごく素朴な一般的感覚じゃね? 

  

というかそもそもさ、

看板文言書いた人達もそういう錯誤を狙ってたよな?

      

要するにウソ大袈裟・紛らわしい案件なわけじゃん。 

そこは謝ろう?

基地反対がいか正義大義でもウソダメじゃん。

そんなとこでみみっちいウソついて何になるんだよ。

    

   

2.なんでその対応になる?

間内で気勢を上げていくうちにいろんな面で段々盛っていってしまうのは人間としてわかる。 

けど外部から突っ込まれた時には正気に返って「誤解を招いた文言を訂正します」でいいじゃん。

そこでそういう真摯な態度を見せれば「ああ、ちゃんと話の通じる、我々と同じ人間基地反対してるんだ」ってなって興味なかった人もうっすら好感や関心持つ可能性が出るじゃん。

    

俺が基地反対派の内部にいたらこれが起きた日のうちに急いで内部で相談して新しい文言案決めてまっさら看板と筆持って行っていって現場にいるひろゆきに案見せて決めてハイって筆渡して頼んで揮毫してもらう。

んで「ひろゆき監修」の看板にしちまえばいいじゃん。文言を監修しただけでも基地反対に賛同加担してるみたいな雰囲気になる。これが賢い錯誤の作り方だろ。

これがピンチはチャンスってことじゃないのか。

    

   

3.なんでチョンボ地点を争点にしちゃった?

なのに一番バカリアクション選んじゃって   

座り込み継続して座ってなきゃいけないなんて誰が決めたんですかー」て。

こんなん最悪のリアクション。そんな屁理屈言い張ってこの場合に何を守る気なの?

     

その屁理屈で守れるのは嘘・大袈裟・紛らわしいな看板文言継続だけだぜ?

そこ死守する値打ちのあるポイントか?

    

そこさえ守り切れば勝てる!っていう決勝点に関してなら

なりふり構わない屁理屈で「きったねー」って思われながら守るのもありだが、こんな看板死ぬほどどうでもいいだろ。

     

その場でパッと捨てる決定して訂正しちゃえばひろゆき拡散力でポジティブな発信できたのにさ。

    

    

4.そこで戦えば戦うほど見てる人間ドン引き

つーかもう根本のとこで他者対応おかしいんだけどさ。

おめーらが内部の屁理屈をどう言い張ったって文言についてはチョンボだろ。 

ズルだしウソだし錯誤狙いだろ。

そこを影響力強い奴に画像入りで焦点にされた時点で勝ちはないんだよ。

        

文言正当化しようと食い下がれば食い下がるほど文言が焦点化して

「うわあ、こんな小ずるくてバカみたいな理屈で嘘を正当化しようとする人たちなんだ」になるに決まってんだろ。

    

    

ひろゆき「あれ?座り込んでないんですけど」

基地反対派「〇時と〇時に座るの!(怒)」 

ひろゆき「それ座り込み〇〇〇〇日って言わないと思うんですけど」

基地反対派「言うし!ひろゆき非常識!(怒怒)」

野次馬辞書引いたらひろゆきの方が正しいみたいですね」

基地反対派の教授?「この場合辞書を引くのは不適切!」

観衆「日本語ですらねーのかよ…」

知事基地反対メディア「敬意が足りない!(大合唱)」

   

トラブル対応があまりにもバカすぎてめまいがする。 

  

「この看板ウソですよね」しかいわれてねーんだから 

すみません誤解を招きましたね!わかりやすく変えます!」

終わりやん。

 

そこで一言すみませんを言わずに別の話を始めると

見てる人間には「話逸らしてんじゃねーよ」という感情しか湧かない。

  

  

5.内部の異様な空気垣間見せてくんな 

ていうかやっぱりチョンボを突っ込まれとき

「敬意」の話なんか始めてキレて返すってのはヤベーよ。

内部が硬直して腐ってる兆候のものじゃん。

 

看板文字ぐらい突っ込みようが無くウソなく書けってだけの話でしょ。

そこを言われてこれだけキレ散らかして恫喝しながら撤回を迫ったりまでして少しも受け入れられないって言うの

相手ひろゆきからこうやって世間に知られて笑われてるけど組織内部や沖縄内部で懐疑的意見を受け容れる姿勢全然なさそうに見えるの俺だけか?個人の感想か?

ぜってー仲間や地元から「ここはおかしいんじゃないか」程度のこと言われても「敬意がない!」って恫喝して総括して吊るし上げそうじゃん。 

  

なんで看板文言程度のこと突っ込まれ

こんだけキレまくってやべー集団だと世間に示していっちゃうんだろう。死守作戦するとこでも何でもないとこで総動員してアホじゃねーのか。

タラコ思想とかほぼないから素直に看板直して合理的対応すれば全然矛収めたと思うよ。

 

逆に「敬意」なんていう内部の論理定義不明な話はタラコが一番嫌いなやつだから超張り切っちゃうじゃん。

そしてそういうのをアホちゃうかって呆れて無所属自分との対照世間に見せていくのはタラコ十八番の一番得意な構図。西村屋!って声掛かるくらいのオハコの構図のやられ役になりにいってどうすんねん。

 

アホしかいねーのか?

というより集団の中核に老人しかいねーのかな...

2022-07-11

anond:20220711181818

激戦区の東京で、無所属では勝てるはずありません。

知名度はありますが、スキャンダルのせいで過去の人という印象は否めない。

おニャン子の半分ほどしか取れないんですよ。

長期戦のつもりなのかもしれません。

私生活ではパワハラエロ権化のようですが

公的には特に問題はなさそうなので、

いずれはどこかの公認を貰って当選するんじゃないでしょうか。

ガーシーが当選して乙武氏が落選する現実

朝起きたらガーシーが当選していた乙武氏が落選していた

正直、個人的には乙武氏は厳しいとは思っていた

都内で働いてるが、選挙期間中に街頭でビラ配りをしているのを見かけた

あれだけ知名度はあるのにも関わらず、通り掛かる人はほぼ無視

てっきり、障害がある候補が多いれいから出馬してるのかと思っていたが、まさか無所属

いくら知名度があっても無所属は厳しいんだな

それ以上に今までのスキャンダルも影響したのだろうが

せめて、どこかの政党所属して推薦を受けていたら多少は変わっただろうが

それに対し、ガーシーが当選ビックリ

乙武レベル落選なら彼は落選してもおかしくないと思っていたけど

違いはなんだったんだろう

運もあるだろうが、やっぱり比例で出た事が大きいのかな

2022-07-10

静岡選挙区、1年前は「野党共闘勝利だ!」って言われたわけだけど、

今回は自民無所属細野に近くて首班指名菅義偉岸田文雄に入れてる)が当選補選で勝った人は落選

補選投票率が低いか労組の力で押し込めるけど、その労組と言えど細野にも協力しながらもう一人当選させる力はなかった、ってことだな

まぁ野党候補スキャンダルもあったらしいけど(報道されてた?今日初めて知った)

2022-07-08

1947年から1980年までは参議院選挙全国区というのがあって、作家など著名な文系議員になっていた

60年代までは鬼丸義斎(娘は最高裁判事になった)や、石原慎太郎など強力な右翼当選していたが

70年代社会党系が盛り上がって中山千夏無所属青島幸男などが当選するようになった

するとなぜか社会党割れ選挙制度も改変され、自分選挙権持った頃には全国区はもうなかった

2000年代は著名な作家議員田中康夫ぐらいか

80年代には文系コピーライターという亜種が現れ、企業支援しはじめ、フワフワ景気感を演出し、バブル崩壊を招いた

以来、経済は衰退

ということで、人が苦しんでいる原因は社会的に何なのかを描いて見せる作家には、社会的重要役割があるように思うが、今や洞察力のあるような著名作家そもそも少なく(幻想文学コピペ判決文はあるが)

ドキュメンタリー作家週刊誌記事書き手はいるが、だいたい一つの事件を追う作品になるので物語作家とはやや異なる

現代文化では、漫画アニメゲームラノベ絶対的主流というわけでもないと思うが、情報は日々ネットに溢れてライン投資取引に忙しく、本はあまりまれてないのか?

個人的には世界の中の日本史全般に注目していて面白い本いかなーと思っているが、その分野の作品は、これもまたほぼ論文形式

一方、大河ドラマなどは偏りすぎていたり端折りすぎていて、ただの神話のようだ

国際関係論文英語(なお英語文献は、途上国に対する欧米企業の影響は書かれているが、欧米政治の影響はあまり書かれない)

最近ロシア問題武器市場が活発だというので、そのあたりの金融ドキュメンタリードラマがあったら、不謹慎だが興味あるかも

ついでに

英米や独日の親露中派が、どんな活動をしてきたか

ドイツナチス過去があるから何が起きてもロシア敵対しないようノルドストリームを推進した

変わりにドイツ系の多いアメリカや、英国と元英国カナダ紛争を煽っている

島国は大きくても国境防衛が楽で海軍損害保険優遇されるだろうし、国民も抑えやすいのだろう

そして直接の被害住民存在しない海上と金融の戦闘は、ほぼ報告書のみのブラックボックス取材しにくい

サンジが追われるほど

と思ったところだった

2022-07-07

現職尼崎市長が辞める

USB問題はいろいろあるが、まあ現市長の稲村和美市長になる前からの話でもあると思っている。

財政カット目標としていたらしく達成したとのこと。

給料カットなどが含まれていたそうなので、職員のやる気が無駄になっているのではないかという批判はこの手の政治には付き物だろう。

ここから地元民にしかからない話をしよう。

まず神戸山口組に関わる暴力団問題存在する。

これは尼崎からというよりも関西圏はどこでも他人事ではないと思うが、事務所排除には市として尽力したように思う。

ふるさと納税などもこの問題使用されたのでわりと良い使い方だったのではないかと。

JR尼崎の開発も一定の成果がある。賑わう場所になった。ダウンタウンが住んでいた名残はほぼ無いだろう。地価もあがっている。尼崎土地が安いんだろうとこと関西人は思っているだろうが、それはもう随分前のことだ。

ごく最近では新地を潰した。

よそに住んでいる男性諸君には嘆かわしいことかもしれないが、あの新地、徒歩3分からない場所小学校があったのだ。

流石に小学生は親に厳しく言われていたようで近寄らないが中高生と、やる気の男たち、逆にスッキリした顔の男たちが普通にすれ違っている場所だった。

商店街とも近い。チェーンのブランド店ばかりではなくあそこまで賑わっている商店街もなかなか無い。当然家族連れも多い。

まりにも不健全だった。

それでも無くならなかったものをついに潰したのだ。

しかし潰しただけでは土地権利関係問題は山積みらしいし、その後の従業員たちの行先も気になるところだが…とにかく事態は動いた。

個人的に悪かったところはコロナ対策で表明などに積極的ではなかったところだろう。若く女性であるので自ら広告になる実力はあったが、あまり表に出てこないタイプでもあった。ちょっと苦手だったのかもしれない。

しかワクチン接種率は県内で一番になる体制を作ったのでそこは評価ポイントではある。

普段長期政権否定しているスタンスではあるが、現市長にはもう少し続けてほしかった。

去年から辞めることを決めていたらしいが、仕事をする人はさっさと政権を捨ててしまう。しない人はしがみつく。

しかしたら次の道が決まっているのかもしれない。

この書き込みもただの政治応援になってしまうのかも。無所属派閥だったが次に見るとき維新になってるかもしれない。

でも尼崎市民は冷静に考えるべきだと思う。

ちゃんと市のことを考えてくれる人を市長にすべきだ。政党で決めてはならないと。

anond:20220706230120

ウチとこの選挙区にも候補者が立ってるけど、完全に泡沫候補当選の見込みはほぼない。ここは実質的自民vs立民vs無所属の戦い。そいで、参政とNが泡沫候補代表で、その他何人かは記憶にも残らないような泡沫。

2022-07-06

anond:20220706132014

小野田地元選挙区からの雑感ですが、対抗馬が「先日3期目落選した元市長の爺さん(無所属、一応立民・国民推薦)」とかなので、まあ全然だめですね。

彼女正直悪目立ちしてるし、地元自民支持者から強固に支持されてるわけじゃない感じするけど、そこを刺しに来てる奴はどうやら一人もいない。

2022-07-04

赤松街宣車事故現場交通規制が酷くて驚いた

赤松先生の赤い痛街宣車弐号機がゲーセンオーニング(日除けシェード)を破壊した件で、ストビューで周囲の状況を見て回ったらなんかあそこらへんすごいのな。マジで罠としか言いようがない。

 

現場京都新京極って呼ばれる商店街のすぐ横で、新京極にはアーケードが掛かっている。

https://goo.gl/maps/ddqoSFQedoUA4RWSA

薬局が写っているが今はゲーセンになっている。オープンして直ぐに特攻されたんだな。

奥(東側)に公衆トイレがあるが、そっちの先は狭いクランクになっていて、原付バイクぐらいしか通れない。だから店の前の広くて木が生えている三角形ロータリーみたいなところでUターンしようとしたか、奥まで行って通れないのでUターンたかのどっちか。

ちょっと画像回すと判るが、新京極は終日歩行者専用道路

から西側から来た訳だが、実は新京極に並行する形で寺町アーケードが通ってる。そこの交差点がここ。

https://goo.gl/maps/pw6a8GkFkdK7u2cw5

Y字路左側は10時~深夜0時まで通行不可で右は規制なしで現場に至る。でもこの先は普通車には行き止まりなのに表示が無いのだ。

右に画像を回すと、3つの規制標識が写る。

歩行者専用:10-24」「進入禁止:0-10」「一方通行:0-10」だ。

スゲー判り難いが、車が通れるのは深夜0時から10時までで、一方通行だって意味だ。一方通行がこんな変な角度で付いてるのは見た事が無いが、これが京都府警のポリシーらしい。つか、一方通行標識入口に立てて出口には進入禁止だけっていうのが普通だろ?

後ろ(西側)を向くとアーケードへの接続道路も「歩行者専用:10-24」「進入禁止:0-10」の規制になっている事が判る。

多分街宣弐号機はこっちから入ってきたと思われる。

 

ではこの道路の一つ西側交差点に移動してみよう。

https://goo.gl/maps/8mM7vU2UQnPjsWn87

一通の標識はないのである

しかも止まれペイントと標識が向こう向いているのが見える。おい、ここ一通だろ。なんで一通入口に止まれ標識あんの?

更にこの先通行困難とか案内はないのだ。おいこれフェミの罠だろ。

からここで先に進んでしまったが最後、先は行き止まりで、焦って戻ろうとしても「実はここ戻れないんだよね」と後から言われるという文字通り罠なのだ

店前で集客ビラ配ってて入ったらいきなりぶぶ漬け、正面から出ないでねみたいな感じだ。流石は京都というべきか。

京都公安委員会はこれでいいと思ってるんだろうか?困るのは一見さんだけやしと。

 

難しい規制標識や複雑な絡め手で執拗誘導され最後ぶぶ漬け、その戻り道に木で狭くなった箇所に街宣増設部分にヒットするように障害物設置。多段掛けの罠だ。影牢かよ。先生三角木馬あんあんされちゃうよ。

こんな事されたら赤松大先生だって汎用人型街宣兵器で街宣の自由障害する障壁オーニング(約15~20万円)を破壊するしかないですよ。無理もない事だ。

 

障壁に挑んで自らも傷ついた弐号機が溶鉱炉に沈んでいく様は涙無くして見れなかったが、ここでしか赤松先生

ゲーセンっていうのは10時に開店するもんです。

そのゲーセン玄関オーニングが開いててそこにぶつかるというのは、一体何時何分に事故が起こったのでしょうか?

10時を過ぎると周囲は全部車両通行禁止になるのだけど、えーと…

 

いや、言うまい

そんな不都合な詰問をしてしまうと雑魚戦士達がこのゲーセンに「お前の道路違反が原因だ!」と戦いだしてしまうからだ。温泉娘に文句言ったら未だに嫌がらせされて警察沙汰にもなっている熱海飲食店みたいに。

山田議員がまだ無所属だった時代赤松先生アイデンティティと外敵の扇動に振り回されて何も生まず呆れた人がどんどん去っていくだけのオタク表現規制反対界隈を憂いて愚直な自由論と行政立法の仕組みを説いていた辻説法士だった時代の事を知っている人間からは「頼りになりそうな兵隊に囲まれて良かったですね。過去自分からの守りも盤石ですね」との言葉を掛けるぐらいが精々である

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん