「烙印」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 烙印とは

2023-08-31

anond:20230830203626

ほぼ同じ境遇だった。奴が配属されてきてしばらくして、パートの人から苦情が来るようになり、何を指摘しても響かない。奇声を発するでもなく受け答えは普通社会人なので、傍からは全くわからない。こちらの口調も日々キツくなり、周りからはかなりひどいことを言う奴の烙印を押された。

1年ほどで解放されたが、相当心が削られた。そいつが回された次の部署からも、その次の部署からも、こんな苦労していたのかと漸く理解をしてもらった。こちらは幸い穏便にご退職いただけたけどね。

2023-08-21

無能烙印を押されパーティーから追放された俺

今まで払った給料無駄だったと後悔してももう遅い😁

2023-08-05

anond:20230805005207

女がかわいいって言うのかなり優秀な男がぽろっとヘマやらかしたとかそんなレベルで、ミスだらけで本気で使えないのは「キモい」という烙印が待っている

2023-07-31

初心忘るべから

茶化されて初心をくじかれ続けて行儀よく学習性無力感になった人は挑戦していないって烙印なんだよ

無理を通した結果くじかれなかった初心だけを初心と言う

2023-07-29

anond:20230729104114

私はこの何も起きない町の周囲よりは少しばかり裕福な米農家で生まれ育った。

父親は県立高校で教鞭を執りながら祖父とともに清酒用の米を作り、休日には手繰川印旛沼沿をぶらぶらしながら空気銃で鴨を撃つのどかな人間であった。

酒々井町酒々井中学校に在学中、私は坊主頭拒否し横分けを貫いていた。そんな私に対してある1人の教員は事あるごとに拳骨を浴びせてきたが、それほど大事にはならなかった。それほど酒々井のどかな町であったのだ。

千葉県佐倉高等学校に在学中、私はよく手繰川まで自転車を走らせ鰻を釣った。これを庭で焼き、甲子正宗とともに一杯やるのが最高なのである

当時、千葉県立成東高等学校に在学していた私の彼女は私がヘベレケになる様子を見ながら「高校生でお酒飲んで煙草なんか吸ってるとがんになって死んじゃうからね!」とよく叱った。

彼女とは大学卒業頃に疎遠になった。日本女子大学に進み栄養士となって病院で働いていた。私が一橋大学商学部卒業し、さら神戸大学医学部医学科に進み、そこを卒業する頃に他の男と結婚した。

「がんになって死んじゃうからね!」と言っていた彼女子供を産んですぐに子宮頚がんに襲われた。

私は彼女を救おうとしたが、その頃既に私は酒々井で「気狂い」の烙印を押されており彼女入院しているのが千葉県東金病院であるということを聞き出すのも一苦労であった。ようやくたどり着くもストックホルム貴族達の息の根のかかった千葉県警に拘束され、私がプロポフォール意識を奪われている間に彼女亥鼻医局員共にステロイドを過剰投与され殺された。

私はストックホルム貴族達への怒りを一瞬でも忘れた時はないのである

2023-07-28

anond:20230728162435

彼女を救うため、彼女入院していた千葉県東金病院に行った。

キチガイ烙印を押され神戸大学医局から追放された自分千葉大学医局員の医師たちは彼女に会わせなかった。その後、千葉県警の警察官(実際にはストックホルムの息のかかった工作員であろう)に拘束された。

医師は私にプロポフォールの投与を指示したが、彼らにとっては残念なことに私はCRPの値が常に0.00となるよう心掛けていた。

結局拘束中に彼女は亡くなったが、おそらくステロイド系の薬剤を過剰投与されたのであろう。まだ幼いお子さんもいたのに。残酷なことだ。

2023-07-23

[] 言論カラクリ世界自己防衛

私は、自分を賢いなどとは言わないようにしている庶民です。

病により、たくさんの失敗をしました。

大切な人に不幸が起きないために、そして私が失敗を繰り返さないために記します。

ある時、私は他人よりも賢くなりたいと望みました。

知力を測ると言われていた試験を自ら受け、その結果が良いと悪い笑みを浮かべていました。

あるいは性格を分類するとされる試験でもまた、自画自賛していたのです。

いつからか、私は自分を優れていると勘違いし、他人を嘲けるようになりました。

自分自身が優れていると勘違いすると、他人が間違って愚かに見えるものです。

愚かであるという自覚を持たないほど愚かであるものですが、自身が優れていると勘違いしているときは、他人のほうが正常なことが多いようです。

私はある知恵者の言葉を読み、自身が愚かであると認めるようになりました。

するとどういうわけか、私と似たような罪を犯す人が誰なのか、わかるときがあるのです。

社会のものが、試験競争で優劣の烙印を押しています

その烙印にはお墨付きさえ与えられており、まかり通っているのです。

誰かが「賢いと自身をみなすな、謙虚でいろ」というと、嘲る人はその烙印を誇らしげに見せて、

「見ろ、これは私が賢い証拠世間が私を認めている」といいます

私はがっかりして、これが嘲る人に満ちた世界であるということを見ることになります

嘲る人に、理を述べても逆なでするだけです。

彼は自身の賢さを見せびらかしたり、証明したいので、相手がまいってしまうようになるまで屁理屈を並べます

私が「一緒に真実を追求するのはどうですか」と前向きに協力しようとしても聞く耳を持たず、ただ張り合い続けたいらしいのです。

そうやってやり合ううちに、ついには私自身が彼を嘲るようになってしまうのですが、果たしてこんなことが何かを良くすることがあったでしょうか。

あるとき、私は武器となり得る危険からくりを手にしていました。

その上、私はこれがどういうものなのか、まったく無知であるのに、その使い道についてあれやこれやとデタラメに試して、いじくり回し始めました。

そうすると、信じられないことが起こり、「それは使うべきではない」と言われるかのように、様々な地獄へ飛ばされました。

それが私の病によるものか、からくりによるものか、区別がつかないほど現実味を帯びていたので、とても恐ろしいと感じました。

まりにも恐ろしかったので、私の罪に対する罰であると考えました。

しかし疑り深さがあったのか、「いったいどのからくりが悪かったのか」などと考えました。

世の中は様々なからくりが惑わしていたので、他人や私が使えるからくりはたくさんありました。

私は愚かにも、それが私自身に対する罰であることを疑い、悪魔悪人による攻撃ではないかと言いました。

次に私は、言葉が飛び交うところで、あらゆる悪に鞭を打っていました。

しかし、なぜ私は自身を正しいなどと言うことができたのでしょうか。

それは私自身が嘲る人となったことがあり、からくりについて半端に仕組みを知っていたためです。

あるからくりの長は、「公平に、自由に」とその仕組みを公開しましたが、

彼は自身を優先的に人々に崇拝させるように操っていました。

しかも、その悪事が知られてなお、崇拝者がたくさんいました。

誰が誰を崇拝するのか、などと無神論者が集まっており、彼らは自らを「崇拝されるに値する」などとみなして、

崇拝者の数という烙印によって、嘲る人となっていました。

私も別の烙印を誇った失敗があったため、なぜ彼らが悪であるかについて、話したいことがたまっていたのです。

しかしそれを話す人は決まって、負け犬弱者、などと決めつけられます

偶像崇拝邪悪ではないか、と正しさを追求しようとする人は、様々な罠の前に置かれているようです。

ある人は、からくりの世界が恥を広げるだけだと悟り現実に近い所で戦いを始めました。

からくりは悪いものを広げているとその人はいうのですが、邪悪な者が力を広げているので、正しい人の言葉は聞こえにくいところへ追いやられてしまうことがあるようです。

ついに私は理解しました。私はこの悪しき情報社会から、本当に自分にとって大切な人と自分自身を守るべきであり、

よく考えずに悪人に対して投げるのは賢い行いではないと。

私自身が罪を認めるべきであり、誰かを嘲るのを堪え、からくりから離れ、正しい言葉の書かれた本を選び取るべきだと。

大切な人を守るには、嘲る人の悪しき罠や報復を避けるために、社会に向かって何かを投げようと考えないほうが良いです。

嘲る社会、悪しき人を崇拝する社会を変えることは難しいですが、自らの行いを正すことであればできます

私はからくりや言葉の罠を避けるための試練を受けているのかもしれません。

これは知恵によって避ける試練であるかもしれませんが、武器で戦おうとしてはならないと思います

2023-07-16

ブクマカはとりあえず、100文字で何か凄い反論をした気になってはいけないと学ぼう

はてぶの良い点は、全てにおいて100字だけで全て簡潔する便利さ故なんだよね

誰の目にも映りやす言葉を選べばどんなに中身がなく間違っていても問題ないし、反論もされない

でもその程度で満足しているから、何でもかんでも噛み付く癖をもってしまい、しまいに能無しの烙印を貰っている

2023-07-14

社会問題への関心が強く本来リベラル寄りの人もネトウヨになる

理由リベラル弱者救済を掲げず国の未来も考えなかったか

女性社会進出したら家事移民や下層の女にやらせれば良い←これ昔よく見たリベラル派の意見だけど、選民的で他人気持ちからないんだなと思った

無能の男は生きる価値がないと文字通り公言してきたリベラルフェミニストもいた

そんなリベラルフェミニストに牙を剥くとネトウヨや壺の烙印を押される

安倍晋三の死後に統一教会信者数はリベラルにより100倍ぐらいにはなったんじゃないか?これは冗談だけど

本来リベラルコミュニティはてなも明らかにリベラル左翼的なのに反感持つ人が増えたけど、ネトウヨ侵略されたのではなく転向しただけだよね

転向はてな民は個人ワガママをひたすらに押し通すだけのリベラルでいる事よりも弱者救済や国の繁栄を願ったんたろう

2023-07-08

でも氷河期世代は「脳みそ0gで学生生活満喫できた最後世代」でもあるんだよな

そういう意味ではゆとり世代とかより恵まれていると思う。

なんかこの部分を「叶いもしない夢に浮かれさせられていた悪夢」みたいに誤魔化す氷河期が多いよね。

でもそれは間違ってると思う。

学生時代が一番楽しかった」という感覚を持てる幸せに無価値烙印を押してまで可哀想ゲームを続けるのは自分人生自分貶める行為しかないよ。

いい加減目を覚ましなよ。

いくら氷河期世代が「僕たちって本当に可愛そう」と叫んだ所で誰も助けてくれねえんだって

しろ余計に「まあ自己責任だろ」って言われやすくなるだけだ。

自分たちに与えられていたものちゃんと受け入れて、それをきちんと評価しろよ。

バブルの幻影の中で生きてきたことが本当にただの不幸だったのか?

やたら景気のいいお年玉家族旅行が、クソほどの価値もない浪費だったと言うだけで終わりなのか?

そういいう所だぞ

2023-07-07

マイナンバーカード記帳士「勲章または烙印を押すやりがいはありますね」

マイナンバーカード記録本物認定士「マイナンバーカード情報が正確であることを、そうなった出来事調査をしっかり行うことからじっくり確認することは責任感があっていいですね」

2023-07-06

学内盗撮がバレた男子高校生のその後の学校生活が知りたい

やっぱ教室スマホいじってるだけで女子がサッと離れていくのかな

同じ学校彼女なんか絶対できないし

性犯罪者烙印を押されたまま卒業までの楽しい青春の仲間には入れてもらえないんだろうか

同窓会にも呼ばれることはないんだろうな

2023-06-18

フェミニストが求める社会は家父長制では?

 今フェミニスト主婦出産家事が大変とか男性から性的被害がとか貧困がとか言ってるけど、それって全部昭和式の家庭、つまり家父長制で解決できるよね。


 家父長制になれば主婦は親戚の女性に助けて貰えるようになるし、旦那が育休を取らなくてもワンオペしなくてよくなる。

家に籠もっていれば男性からレイプされる心配もいやらしい目で見られる心配もない、職場セクハラされる心配もない、出産仕事の両立を心配する必要もない。

男性けが働き、女性は養ってもらえるのが当たり前になれば誰も飢える心配はない。

売春なんかやる必要も全くない。

男性にとっても就職ライバルが半減してより高い給料を得られるし、それを妻と子に投じることができる。


 もちろんデメリットとして女性は望んだ職で働くのが難しくなるし、自由恋愛も難しくなる。

でもそもそも男女両方に言えることだけど、今の世の中望んだ職に就けるのも望んだような恋愛ができるのもごく一部の強者だけじゃん。

その一部のバリキャリ女性モテ女のために上記の安定と幸福を手放して本当に良かったの?

男性非モテばかり目立つけど、男性に未婚者が発生するってことは、つまり女性も同じくらいモテない・結婚できない人が発生するよね。

性欲があろうとなかろうと、自分一人でやっていかなきゃいけない孤独生活って辛いと思うよ。

フェミニズムに染まったり性的産業従事せざるを得ない人達って、家父長制の世界だったら少なくとも今みたいな苦痛はなかったと思うんだけど。


 それに表向きはガラス天井なんて言ってるけど、蓋を開けたら別に忙しい管理職なんかやりたくない、出世にも興味ない、必要以上のお金もほしくない、幸福人生が送れたらなんでもいいって人の方が多いでしょ?

男は下駄を履かされてるなんていうけど、男にとっても金や地位なんか一部のギラギラした人だけしか欲しがってないでしょ。

お金なんか所詮自分幸せにするためのツールにすぎないし、いくら女性収入が上がっても幸せの値段が給料以上に高くなったら意味ないよ。

今の社会とはまた違った大変さはあるだろうけど、役割がある程度固定されてるお陰で血の繋がりがあるたくさんの家族と一緒に生活し助け合える社会って、自分一人で何もかも決めて生きていけるほど身も心も強くない大半の男女からしたらそっちのほうが幸せなんじゃないの?

フェミニズムって、みんなが持ってたそういう幸福自由を口実にそういう一部の強者に捧げる思想しか見えないよ。



 逆に言えば雇う側、つまり強者男性からすればフェミニズムって都合がいいよね。

本来家庭を築いて幸せ生活しているはずの男女をそこから引きずり出して結婚出産もさせず働かせれば、労働者の数を倍にして安価にこき使える。

人口減少が起きても移民を呼ぶか海外への投資で儲ければ自分の腹は痛まない、いやそれどころか日本語義務教育マスターできるならそっちのほうがもっと安く使える人材で都合がいい。

治安の悪化庶民の住居の周りで起きるだけ、タワマン高級住宅街に住む自分たちには関係ない。

金持ちから恋愛自由にやれたほうが都合がいい、だってモテるしね。

家父長制に守られていたはずの女性を好き放題食い散らかしてヤリ捨てできる。

自分に寄ってくる女に分不相応な金を渡して洗脳状態にして、売春や整形に依存させて、年をとってボロボロになる頃にはお気に入りだけ結婚して囲って後はポイ捨て

歴史上、ここまで強者男性にだけ都合のいい思想って存在しないんじゃない?


 自分は一部の政治家セレブ大企業が率先してフェミニズムを掲げるのも当然だと思ってるよ。

だって自分たちは得しかしないんだもん、弱者自分から金も体も搾取されに来てくれる。

家族結婚出産も、人間にとっては孤独にならないため、生きる意味を見失わないための大事な営みだったけど、それを貧乏から全部奪い取って金にできる。

ちょっと顔のいい貧乏人も金目当てに寄ってきて股を開いてくれるし、最後まで面倒を見る必要なんてどこにもない。

表では素知らぬ顔で「なんで女性地位はこんなに低いんだ!もっと家の外に出なきゃ!」と言うだけでいい、そしたら自分の払わなきゃいけない賃金は安くなるし女ともセックスし放題。

それで裏では強者男性けがどんどん豊かに幸福になっていく。


 もちろん家父長制には幸福ばかりなんて言うつもりはないけれど、自分身の回りに「自由恋愛」や「自由就職」の恩恵を受けてる人なんて男女両方にほとんど見たことないんだよ。

破滅的・短期的な恋愛関係を構築したり行きずりでセックスしてずっと「30過ぎたら死んじゃいたい、自分には何の価値もない、二人だけで結婚育児できるお金がないか結婚もできない」って言って病んでる奴もいるし、結婚同棲をしてる奴もいるけど「本当はメンタル弱いし旦那とずっと一緒にいたいか主婦として生きていきたいけど、お金もないし今の女性は働かなきゃいけないから」って何度も何度も面接してる奴もいるよ。

上位3割とかその辺りの勝ち組だったらそうじゃないかもしれないけど、20代の大半を占める平均年収以下の男女の人生ってほんとに悲惨だと思うよ。

フェミニストの言うようなキラキラした人生なんてどこにもないよ。

そういった中で、非モテ烙印を押されたり、あるいは核家族になって多額のお金や大きな労力を払わされてる貧しい人達が、SNSフェミニズムアンチフェミ思想を唱えてお互いに呪い合って、そういう社会を作り上げた富裕層生活を見上げて羨んでるのって本当に見てて辛いよ。

自分の目から見たら「男女平等」なんて貴族制2.0カースト2.0しか見えないよ。

庶民を分断してお互いに争わせて、本当に豊かな人間けが利益を独占できる社会しか見えない。


 もちろんそのまんま昭和に戻せって思ってるわけじゃないよ。

今と昔の社会のどちらにもメリットはあるし、その中間妥協点があると思う。

でも少なくとも、今の社会は家庭という範囲では昔の方がマシだったと思えるくらいに酷くなってると感じるよ、明らかに行き過ぎてる。

フェミニストの言う通りにしてもあの人達が言うようなキラキラ社会絶対手に入らないし、ここまでお互いを呪わなきゃいけないほど男も女も悪いことをしてるってわけじゃないよ。

自分は多少の不平等があったとしても世の中の大半を占める普通人達普通幸せになる社会のほうが良いと思ってるよ。

2023-06-17

会社健康文化的な最低限度の活動を維持できないのでこないでという烙印

余裕なくて大変だなあと思うしかない

2023-06-10

五ヶ月で新卒入社した会社を辞めた

内容はタイトルままである。ある程度時間は経ってそろそろ時効だろうと思うし、今更ムカつく発見をしてしまったので書こうと思った。会社のクソさはまあ世間によくあるレベルかもしれないし、私が悪い部分もあると思うので、あたおかブラック企業被害者の話と思って読むとがっかりするかもしれない。

このような場に文章を書くのは初めてなので、多少の粗や慣れていない部分は目をつぶってもらえると助かる。 

また、記憶違いなどもおそらく含まれるのでそこは了承の上読んでほしい。

まずは、特定防止のため詳しいことはぼかすが会社のざっくりした説明をしたいと思う。

業種はメーカー、規模は割と大きい方ではないかと思う。一般家庭に流通するような商品は少ないため、一般知名度は多分ない。私も就活で受けるまで知らなかった。

同族会社創業者一族は神扱いされているので、社内報には会長の頭おかしコラム修正もされずに掲載されたりしている。(入社した月は「ウクライナロシアに早く投降すべき!」とかいう内容でマジでドン引きした。しか感想を書かされたりした)

創立パーティーコロナの影響で一般社員は参加できないのに、上層部取引先だけで数千万だか億だか使ったらしくてこれまた引いた。パーティーはどうでもいいけど、ただでさえ人手不足やばいのに人件費ケチってふざけんなよって思った、入社数ヶ月の社員にこんなこと考えさせるなよ。

私の配属は、地元の小さい営業所だった。一般事務は配属先ごとの採用だったので、採用試験を受けた時点でこのことはわかっていた。

所員は営業新入社員事務を合わせて10人弱。(私は一般事務だった)

コロナ宿泊研修ができないからと一日座学やった後いきなり配属先に行かされたのだけれど(今思うと、3月末の忙しい時期に新人を送り込むとか人事は現場のこと考えてなさすぎだろ)、配属初日に「元からいる事務の人は6月で辞めるから7月から新人二人だけでよろ!」って言われた。

初日の私は呑気に「早く仕事覚えて頑張らないとな〜」とか思っていたけど、後から考えると本当に頭おかしいと思う。

当時1年弱前に一人辞めて以来事務は一人だったらしいけど、その時に一人中途で雇うべきだったんじゃないか? 残された人は一人になってから残業も増えていたらしいし、何年もやっていた人がそんな状況なのに、7月以降新人が二人だけでやっていけるわけがないだろ。新人二人がベテラン一人の能力にもならないのは火を見るよりも明らかなんだから

「いい人が見つからなくて〜」とか「同期二人の方が力を合わせて頑張れると思って〜」とか色々所長と事務の先輩は言ってたけど、なんでお前らが採用活動サボったせいでこっちが馬車馬のように働かされなきゃなんないんだよ。

会社的には辞める場合は夏頃までに申し出→新卒採用する→新卒仕事を教えて5、6月に退職って流れがスタンダードらしいけど、時代遅れからさっさと辞めて中途とか非正規の人もっと雇った方がいいと思うぞ……? 一般職は原則異動がなくて社内で人材補充できないんだから余計。

まあそんなこんなで事務の先輩は私が入社して数ヶ月で辞め、7月〜お盆前はおそらく繁忙期なのもあってかなり忙しかった。

日中は私と同期、一番年が近い営業の男(事務の人手が足らなすぎて去年からずっと内勤らしい)の3人で仕事をしてたけど、昼間は注文作業に追われるせいでそれ以外の仕事が全部定時後にならないと出来なかった。

残業が多いと作業効率が落ちるしただでさえまだ慣れていないのもあって、一度朝礼で一人ずつ話をさせられる時に、業務量の改善を求めたことがある。他社の友人は話を聞く限り、その頃まだ研修中だったりO J Tがついてちゃんと一人一人の能力に合わせた仕事を振られている印象だったのに、私のこの状況はおかしいだろうと思ったので。

しかし、「◯ねよクソ」みたいなことを言わないように喋った結果うまく話せなかったせいもあったのか、特になんの対応もしてもらえないばかりか内勤の男には「成長のためにはしょうがない」という旨のなんの解決にもならない言葉を吐かれた。

そんなこと言われても実際に育つ前に実際に私辞めたけどな。

営業は4、5ヶ月は工場研修自分が当時の私と同じ歳の頃はろくに仕事もしてなかったくせに怒るのは今でも本当に納得できない。

私が若い女から電話でナメた口をきいてくる奴は多いし、営業に言われて電話をしたはいいけどわからないことが多すぎて取引先に迷惑をかけたり(私も悪かったと思ってるけど、取引先の人も保留にせずに「ごねられて困ってるんだけど」とか言うのは辞めた方がいいと思うよ、そもそも私全くそんなことなかったのでそっちの勘違いだし)、営業の男がしないようなゴミみたいな経験させられたんだが、こっちは。

類友理論クズ会社取引先はクズってことなんだろうな。

そもそも営業残業時間がおそらく月80時間くらい行っている(営業残業代は出ないため誰も記録していないので実際の時間はわからない)し慢性的人手不足からこっちに気を配る余裕がないんだろうけど、そんなところに新入社員を配属させるなよ。

理想論だろと言われそうだけど、きちんと部下を管理できる余裕がない環境新卒を入れるべきではないし、教育係を明確にしないのも悪手だと思う。おまけに面談とかもないか相談できる環境もなかったし。それなのに8月の会議事務職はハブ)で、「そろそろ内勤の男を外勤にして日中の注文作業とかは新人二人だけでやらせよう!」という話をしていたらしくて本当に呆れた。入社して半年足らずの新人に何ができると思ってるんだよ現実見ろって言いそうになった。

まあ現実は見られてるのかな、ミスして怒られることは多かったから。でも状況を改善しようとしなかっただけなんだな。

その後、7月後半〜8月前半の残業時間が40時間を超えていたことに関して人事に何か言われたらしく、所長に軽く注意された。ちなみにその月は土日が多かった&お盆休みを挟んでいたので、あのペースで通常の日数残業していたら50時間くらい行っていたと思う。

「後回しできる仕事は次の日以降に回して早く帰れ」という全く改善策になっていないアドバイスをいただいたけど、そんなことをしても次の日の残業が増えるだけだろ。

その前にも「早く帰れよ」って言われたことあるけど、やっと仕事が終わって一息ついたところで言ってくるからタイミングおかしかった。

このあたりで、私はかなり真面目に転職を考え始めた。

また、この時期から営業の男のうちの一人に当たられることが増えてストレスがかなり溜まっていた。

私が何かした時の説教がやたら長かったり(しかも言い方のモラハラ臭がすごいしそもそもミスの原因がその男にあることも多かった)、日中は高確率社用車で寝ているかゲームをしていることが多い上に電話での機嫌が日によって悪かったり、第一印象は悪くなかったものの化けの皮の剥がれ具合がひどかった。

私がメールでその人からまれ仕事をうっかり忘れた(件名が無視しても大丈夫メールと似ていてとても紛らわしかったせいもある)時に、「お願いしていたはずですが何故対応していないのですか。期限もあなた希望通り記載していますよね? 理由を教えてくれませんか」(ほぼ原文ママ)というメールを私の退勤後に送ってきていた時は、マジで大丈夫……?って思って思わずメールスクショしてしまった。この文章もその時の写真を見ながら打ってる。

逆にうっかり以外に理由あると思った? 自分が嫌われてるからだって思った?

その他にも、お盆で出勤人数が少ない時に大量の注文を私一人に押し付けてきたり(普段2、3人でやるくらいの量はあった)、そのせいでできなかった注文(急ぎでもなく私が担当と決められていたわけでもない)を次の日出勤の人に残しておいたら、「他人仕事押し付けるな」とか言ってわざわざ処理せずに私に残していたりしたかマジで嫌いだった。

数日来ない私に残しておいて平気ということは急ぎじゃなかったということだし、私の判断は何も間違ってなかったっていうことでしょう? それに人に仕事を振っておきながらその管理ができないってお前にも問題あるということじゃないか

その男は所長とか取引先にもよく怒られているみたいだったから、その分おとなしそうな私に当たっていたか無能な子に指導してあげる自分に酔っていたかだろうな。自分の機嫌は自分で取れよ。

まあ私と同期、仕事能力は大きな差はなかったけど同期は愛想がよくてコミュニケーションもしっかり取れる子だったし、私は無口で気配りとか気の利いた行動できないしそりゃいじめるなら後者なんだろ。

8月後半、マジでメンタルがやばくなり親の勧めもありに近所の心療内科に行った。(出勤前は毎日のようにボロボロ泣いていたし毎日死んだ顔をしていたので)

病院では「仕事辞めたい? じゃあ診断書書いちゃうね!」という超軽いノリで適応障害診断書を発行してもらえたので、休み明けの仕事の後に所長に退職を切り出した。

時間取って欲しいって言ったらすぐに応じてくれたし、無駄に引き止められなかったのはよかったけど、後で思い返してみると案外問題だらけだったと思う。

まず、詳しい話を聞かずにいきなり「じゃあいつ辞めたい?」って返したのは雑すぎるんじゃないか? 

「大切なのは自分から無理しないで〜」みたいなことを言っていたような気もするけど(録音はしてあるけど面倒なので聞き直していない、すまん)、普通だったら何が問題だったのか、どうすれば辞めなくても平気か、くらいは詳しく聞くと思うんだが。私は単発以外のバイトを途中で辞めたことがないか退職する時どういう感じなのかは知らないけど。そもそもあなたたちがこっちの話を聞かずに無理をさせた結果こうなったのだし、病院に行く羽目になった以上私は被害者でそっちは加害者だろ? 最後まで謝罪一つしなかったよな。それにこっちは新卒での短期離職という超不利な烙印を押されたんだが? 向こうは突然辞めるとか迷惑な奴、とか思っていたんだろうけど。

時期に関しては上と相談してから決めるって言われたんだけど(一応8月中を希望した)、翌日の朝礼でいきなり今月いっぱいで私が辞めると全体に発表されてこっちがびっくりした。

普通だったらまずは個別面談で伝えて本当にそれで了承を取ってから発表をするんじゃないか? しかも、まずは所長に相談してから同期に伝えようと思っていたのに、その前に所長の口からわっちゃったし。

内勤の男にはその日の昼に直接話を聞かれたけど、一切私に同情などせず、「なんで同期に相談しなかったの? 謝っておけ」というようなことを言われた。そもそもお前が成長のためとか言って大量に仕事やらせておきながら自分は暇そうにしているのを見てだいぶ私はストレスを溜めていたんだが? 反省する部分はないのか? 

診断書出した当日に会議をして同期以外には話が伝わっていたらしいけど、ほとんどの人から気遣い謝罪はなかったな。まあされても「だったら前からなんとかしろよ」としか思わないけど。

ちなみに有給は一切消化できなかった。事務の先輩は所長の手配で有休一ヶ月半くらい取ってから辞めたらしいから私も手配してくれると思っていたけど、急に辞める裏切り者には使わせてくれないらしい。まあ普通会社でもそうらしいな。5日くらい残っていたから、ちゃんと消化させろって言えばよかったと後悔してる。

退職日が近づいて少しノスタルジックになっている頃、退職手続きが全く進んでいないことを知る。手続きは所長がやるはずなのに、退職願は退職日前日の朝に渡されて送らされた。有給使わせてもらえないことを知ったのもこのタイミング

人事にも一切話を通していなかったらしく、退職手続きについて私が直接電話で人事に質問させられた。なんで管理職のくせに知らないんだよ。普通社員が人事に直接連絡しないので人事に「所長の指示ですか……?」って怪しまれたし、急に明日辞める迷惑な人だと思われた気がする。

そもそも人事に伝えていなかったということは、もしかして営業所内で私の診断書は握りつぶされたのではないか? これが私が冒頭で書いたムカつく発見でもある。

人事くん、見てるー? 人事くんは私が急に辞めたと思っているかもしれないけど、一週間前には所長に言ってあったか退職届やら手続きが遅れたのは所長のせいでーす!

それに自己都合退職になっているけど、営業所の人と仕事量とかがクソすぎて入社から半年も経たずに適応障害になったせいでーす! 

人事、人事面談とかもなく正直採用活動給与計算と数千人分の賞与封筒づめする以外何しているかからない(賞与関係はもしかしたら経理? わからん)けどマジでちゃんと他の社員労働環境かに目を向けた方がいいんじゃないか? まあ私は社会人初心者からそこら辺よくわからないけど。

ていうか私の退職理由を知ってか知らないでかわからないけど、離職票退職後一ヶ月以上届かなくて病院に行けなかったのは本当に恨んでる。まあ全額自費で払えばよかったけど、後の手続きが面倒で行かなかった。

本社に人事に電話したら「ハローワークから書類が届かない」って言われたんだけどそれって本当だった? ハローワークに凸ろうか迷って辞めたけど。

その後離職票以外だけ先に送ってもらおうと思って2回電話して、1回目は折り返すと言われてその後連絡が来ず、翌日もう1回電話したらもう送ったと言われた。

でも届いた書類を見たら、日付がその翌日だったからもう送ったっていうのは嘘ですよね? クソが。

ちなみに離職票が届いた後心療内科に行ったらしばらく行っていなかったかかめちゃくちゃ冷たい対応をされたのでもうあの病院には行ってない。

話が前後したけど、退職日の話をしたい。

最後までクソ会社はクソだった。

本来最終日は引き継ぎとかやり残したことをやるために他の業務を与えないようにすべきだと思うのだけど、内勤の男にはそこら辺がわからなかったのか普通に当日の注文処理をやらされたしその結界1時間半くらいは残業した。そのせいで引き継ぎが雑になってしまったので注文作業拒否すればよかったと思った。最後から逆らってもその後に影響ないし。

当たってくる男は急に仕事(大した量じゃないけど)を振ってきたりしたんだけどマジで嫌がらせだったのか? 退職が決まってからほぼ口利いてなかったけど。

内勤の男は「これは引き継ぎ終わったの?」とか確認してきたし(同じ部屋にいるんだから今日そんなことしてる様子がないのはわかるだろ)、「なんでまだやってないの? 早く帰れよ」という態度で勝手に私の机掃除しだしたりしていたけど全部お前のせいだが?

そんなんだから奥さん子供実家に帰っちゃうんだよ。

帰る前にお菓子を配ったけど、よそよそしい上に早く帰れという態度の人ばかりだったから、職場心証最後底辺まで落ちた。

ちなみに事務の先輩は辞める時にアップルウォッチやらその他個別プレゼントを貰ってたけど、私は同期が美味しいお菓子ハンカチをくれた以外は何も貰えなかった。

いや別にしかったわけじゃないけど。ワタサバドラマの網浜さんですら何かしら貰えていたのに、会社のために頑張って働いた私は何も貰えないんだ……という驚きを覚えた。

今でも毎日のようにあの会社であった嫌なことが脳内フラッシュバックするし、そのせいもあるのかわからないけど半年以上ずっと胃の調子は悪い。

から会社への恨みを書くのはこれで最後にして前向きに生きたいと思う。

同期は本当にいい子だったのでマジで今でも申し訳ないと思っている。会社に忘れた傘取りに行かなくてごめんね、でももうあそこには近づきたくないんだ。幸せになっていてくれ。

他の人は別にどうでもいいや、もう私の中で存在を消去するから

じゃあな。

子供世間からまらない奴という烙印を押されないために出来ること

運動部レギュラーを取らせるのが一番簡単

筋骨隆々にでもなればその人をつまらんと言い切る人は世の中にほぼいない

2023-05-25

おいおい、トランス支持者が国連から批判されとるで

https://twitter.com/orpheonesque/status/1661105168153456640

https://twitter.com/plumyogamat/status/1660985507579564032

女性たちに「ナチス」「ジェノサイド犯」「過激派」等の烙印を押すことは、発言意見の表明を怖気づかせることを目的とした攻撃脅迫手段である。こうした行為は、女性に対し、恐怖心を植えつけ、恥の感覚沈黙させ、暴力憎悪を向ける煽扇を意図しており、深く憂慮されるべきものでる。」

実例

https://twitter.com/mipoko611/status/1659767946733035520

女性たちを中心に進んでるので分かりにくいけど、「フェミ」をダミーにしたトランスフォビアが、男性への恐怖を語る互いの声でエスカレートしてる心理的過程は、ホロコースト関東大震災朝鮮人虐殺と同じ

2023-05-24

anond:20230524090740

スナック菓子は割りばしで食ってる?それならいいけど、手でそのまんま食ってたらきたねえ烙印おされてもしかたねえ

このコロナかでまじでダーティハリー

国連トランスヘイターになったみたいやで

https://note.com/sws_jp/n/nb81ae1e3137c

https://twitter.com/asahian222/status/1660925438808698881

https://twitter.com/UN_SPExperts/status/1660601329394278401

ジュネーブ2023年5月22日) - 性別性的指向について意見を述べる女性に対する脅威と脅迫は、深く懸念されると、女性女児に対する暴力に関する国連特別報告者のReem Alsalemは、本日声明で述べました。

一部の女性権利活動家トランスジェンダーとの間に意見の相違が見られるという背景があります

Alsalemは、女性に対する暴力と、異なる意見を表明したことに対する人々への脅迫を警告しました。

ナチス」「大量虐殺者」「過激派」という烙印を押すことは、女性発言意見表明を抑止することを目的とした攻撃脅迫手段です。

このような行為は、女性に恐怖心を与えて沈黙させ、女性に対する暴力憎悪を煽ることを目的としているため、深く問題視されています

女性女児は、脅迫暴力の脅威から解放されて、あらゆるテーマについて議論する権利を有しています。これには、彼女らにとって重要問題特に生来アイデンティティの一部に関連し、差別禁止されている問題も含まれます性別性自認に基づく社会における権利範囲について意見を持ち、表明することを、委縮させたり、矮小化したり、否定したりしてはなりません。

2023-05-21

日本相手外交ATM化できなかったら政治家として無能烙印を押されるらしい

日本の政治家がレベルが低いのは世界でも周知の事実

朝鮮カルト団体国家を売る代償でようやく政治家になれる輩だらけ

もしくは、国家滅亡の代名詞世襲制なんて制度を持つ日本から

我々国民民主主義もうちょい頑張らないと下の世代は更に苦労する

2023-05-16

anond:20230516123826

コイツシンナーや除光液勧めてる奴全員ポンコツ

ホワイトボード油性マーカー使うようなやつが頑張ってホワイトボードキレイにしたところでポンコツ烙印は消せんのやで

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん