「灼眼のシャナ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 灼眼のシャナとは

2011-02-21

卒業して一年、やっと進みたい道が見えた

私は昨年度、ゲーム専門学校卒業したが、内定なしでの卒業だった。

就職活動は見かけ上は頑張っていた。見かけ上は。

試験を受けた会社は約40社。就職課にも褒められていた。

しかし、これは就職課の言う「受けろ受けろ受けまくれ!」という言葉を実践していただけで、今思うと受かることより受ける事に比重を置いていたのが良く解る。

受ける会社に入る気はあったのだが、入ってから何をしたいかとかは一切考えず、とにかく受けられるから受けていた状態である

良く書き損じていたので履歴書は何枚書いたかも良く解らないけど、中身のない履歴書だなとは活動中常々思っていた。

 

正直なところ、活動中は自分は何も持っていない人間だと思い込んでいたし、今でもそう思う

次に示すような空っぽ人生を送ってきたからだ

 

というわけで、今までの人生を振り返ってみることにする

幼稚園児の頃は普通に友達を作り良く遊んでいたが、基本いじめられっこであった

既にこの頃から陰気な性格だったように思う

家では偶にMS-DOSを触ってインベーダーゲームだのブロック崩しだのをやっていた

 

小学校に入ってからも低学年の頃は大方似たようなことをしていたが、PCWindows95になっていた

CUIとはおさらばして、GUIレーシングゲームとかをやっていた記憶がある

 

中学年くらいでネットエロサイトを覚え、Yahooアダルトサイトを探していた

この頃にはWindowsの基本操作はマスターしていて、ローマ字も当たり前に知っていたので小学校ローマ字の授業は楽ちんだった

当時の私は非常に馬鹿だったので、毎回「ア」とだけ入れて検索して、何ページもめくって「アダルト」のカテゴリにたどり着いていた

勿論使っていたのは親のパソコンだったので、ばれないように履歴を消したり、Q2ダイアルのアプリを消す方法も身に付けた

からも教わっていないのにQ2ダイアルのソフトが出ないように始末できた自分は凄かったと思う

 

高学年になると、流石にエロサイトの探し方もマスターした

この頃は文系である社会理系である理科の成績だけが妙に高かった

これは小学校理科には数学的要素が皆無だったからであろう

当時文系理系がこなせる天才だと自負していた物である

但し算数はガタガタで国語普通くらいだった

 

中学生活の始まり、これこそが人生を急変させる鍵になった

中学生活が始まると親からお古のノートパソコンを貰うことが出来た

この為、非常にインターネットに入り浸る最悪の生活が始まった

特にYahoo!Chatのボイスチャットである

これが非常に楽しく、社会人主婦を相手にし良くお喋りをしていた物である

あちらからしたら、こんな年少者がいるなど驚愕の沙汰であったのは間違いがない

そうこうしていると、親からネットの禁止令が出たが、幸いにもパソコン回線だけは奪われなかったので、ありとあらゆる手段を使い隠れてネットをしていた

丁度自室の真上の部屋にモデムがあったので、親がトイレに行った隙などを見計らい電源を入れて、水が流れた音がしたら電源を切るなどの姑息な事を良くしていた

最後モデムのある部屋に南京錠を掛けられたが、ばれないように錠前そのものを外して部屋に入ったりしていた

何が何でもインターネットしたかったのである

勿論、勉強などしているはずもなかった

しかも、チャットだけで全てが終わる筈がなかった

自体はどんどん悪い方向へしか行かなかった

因みに部活テニス部に入ったのだが部活は性に合わないという事で三ヶ月で抜けている

 

中学2年になるとゲーム系のコミュニティサイトに入りびたりはじめ、そこでの交流に嵌ってしまう(そこの年齢層は小5~高1程度)

そうこうしている内に自分Webサイトを立ち上げようと思い、HTML勉強を始めた

リファレンスサイトは殆ど見ることなく、正直ソースコードの改変で知識を蓄えていた

ぶっちゃけ中身のないサイトだったが、毎日日記だけは書いていた記憶がある

このサイトを運営していく中で色々な事もあった

他人のサイトで迷惑を掛けたり、こっちが掛けられたり

まぁ中2らしいと言えばらしい、そんなネットライフを送っていた

 

そして中3になり、更に事態は悪化した

リアル友人の勧めや、ネットで知り合った人たちの勧めなどで人生は素敵な方向へねじ曲がる

まずラグナロクオンラインかいタイトルを知ってしま

まだこの頃プレイできる環境はなかったのだがプレイしたいという強い願望にかられた

それとはまた別にシスタープリンセス灼眼のシャナKanonAIRみずいろ月姫水月などと言った作品と出会ってしま

いわゆる萌え系作品への出会いだ

こうした中でどんどんダメ人間度は上がっていく

 

高校に入ると新しいノートパソコンを親から買ってもらい、ラグナロクオンラインを始めた

これのおかげで高校の成績は常にカスだった

高校時代やったことなんてラグナロクオンライン以外にいう事がないくらいだ

学校は寝る場所だった

しいてもう一つ言えば、小遣いと昼飯代とお年玉を全てエロゲーエロサイトに回して3年間で20万くらい使ったこと

因みに銀行の出勤記録から計算した

イーバンクはやばかった

 

そして上京してまで専門学校ゲーム学科に入った、今思えばソフト学科に入るべきだったと思う

理由は座学より実践でしょ!とソフト科の教師に言われたというそれだけ(ゲーム学科は実践、ソフト学科は座学が基本だった)

心機一転ネトゲは辞めようという事でアカウントまで消しただが勉強への熱意は半年で消え

その後はネトゲアカウントを消したという後悔の念に苛まれて何もやる気が起きなかった

二年目にして、ネトゲへの復帰を果たし、再びネトゲ廃人になった

まさに人間クズである

そのまま3年になり、ネトゲ人生の生活に戻っていた

就活もしていたが、冒頭で述べた通り芳しくはなかった、そもそもやる気がなかった

学校ではゲームをするかアニメを見るという腐った状態であった

ただ、そんな中でも真面目に受けていた授業がなかったわけではな

1年~3年にかけ、ゲームプログラミングはクソだと思っていたのだがゲームと関連性のない授業はまともに受けていた物が一部にあった

特に3年のアーキテクチャアプリケーション開発は大分真面目にやっていた

この時、ソフト科に行くべきだったと確信した

 

そして内定のないま卒業した

最初フリーターにでもなろうかと思ったが、決心が固まら新卒就職応援プロジェクトに応募した

そして、もうそろそろ一年が経とうとする今、結果として3社回った

業種は工業系、ITベンチャー系、営業系の3つである

 

専門学校での就活は40社受けたのだが、業種は絞らずありとあらゆる業界、業種を受けていた

それは目的も何もなかったからだ

働ければ何でもいいと思っていた

でもインターンをしてみて思ったのは、働ければ何でもいいなんてことは全くなかった

始めの工業系は仕事がなかった、楽ではあったのだが何か違うように感じた

次のITベンチャー仕事が出来なかった、技量がなさ過ぎた

営業系は仕事はあるが、とてもじゃないがモラルも糞もないし、その内訴えられて潰れそうなことばかりしている

少なくとも社会貢献と言うより、社会破壊する業務しかしていない

客を欺き、金が落ちた後なら客がどうなろうと知った事ではな

とてもじゃないがこんな思想の元で働きたくはないと思った

ニコニコスマイルで限りなく詐欺に近いか、正真正銘の詐欺である営業をさせられるのは辛い

 

そう、働ければ何でもいいなんて言うことはなかった

そりゃ座ってるだけでお金がもらえるなら、それに越したことはないんだろうけど、それだと将来が不安過ぎる

もし会社が潰れたらどうなるのかなんて考えた日には転職先がありゃしない

気が付いたら、もうネトゲはしていなくって、むしろほとんど遊んでいない状態だ

はまだその詐欺営業の会社に身を置いているのだが、業務上でも色々考える事が合ったりして、それを考えたり

今更普通免許の講習を受けたりしている

後はPHPTwitterAPI叩いたりするものを作ったり、Perlファイルフォーマットの変換スクリプトを組んだりしている

最近こういう事をしてて思うのは、プログラミングっておもしれーなってことだ

正直今の私の技術力なんてミジンコレベルなのだけれども、今更やっと進みたい道が見えた気がした

パソコンに触って居たい

 

人生の本当に長い間、多分私は寝ている時間を除けばパソコンに触れている時間が最も長かったかもしれない

別に大した技術を持っているわけでもないが、パソコンは好きだ

今まで散々遊んできた分際でいうのも生意気だろうが、IT系の会社に行きたい

やりたくもない事をやっても仕方がないし、やる気が出ないからどの道何も進まない

ITならやる気が出るのか?と聞かれたら、少なくともほかのよりは出るとしか答えられないけど、でもやりたい

就活でも最終面接まで二度も行けたのはIT系だけで、一般職結果は散々たるものだった

 

正直、そこらの人よりはITが好きだし、技術に興味もある

ネトゲやつまらない事しか書いて無かったBlogTwitterも今では更新頻度が減り、技術勉強ノートと化しているし、Pukiwikiを立ててノート代わりに使ってもいる

やれることはまだまだ少ないけど、やりたいって気持ちはある

自分が長く接してきたのはWebから、特にWebシステムサーバー運用に興味がある感じ

ECサイトとかSEOの類はあんま興味ないけど…

あとは、Tweenたいにな多くの人に利用される一般アプリ作ってみたいって願望もあったりはしますね

 

今までは情熱の欠片もない就活ばかりしてたけれども、今度からはもっと上手くいきそうな気がしま

ここ最近まで大して就活する気がなかったけれど、今になってようやく就職する目的情熱が見つかった感じです

一体ここまで遊んできた私に何ができるのかは謎ですが、出来る限り今後は頑張って行きたいと思いま

ぶっちゃけ遊ぶだけならもう散々遊んできたしね

そこで置き忘れてきたものを今からでもなんとかして取り戻す

諦めたらそこで試合終了、今からでも頑張れば何か成果は出るはず!

2009-12-14

http://anond.hatelabo.jp/20091213223242

武装錬金は見て無いから知らないけど、蟲師灼眼のシャナもちゃんと作られていた作品だった。

特に蟲師の作りこみは凄かった。

アニメは余程出来が悪いor原作に拘りがあり過ぎる原作信者じゃないかぎり喜んで見る人が大多数

と言うときに、蟲師灼眼のシャナを出すのはずるい。

ちなみに、「ARIA」とかもなしね。


でもこうしていくと、普通の出来の作品ってなによ?って話になるよね。

ちゃんと作られてはいないのだけれど、それでいて出来が酷いわけでもなく、

かつ原作に拘りがあり過ぎる原作信者でない限り楽しめた作品。

その指定のほうが難しいな。

2009-12-13

http://anond.hatelabo.jp/20091213223242

原作付きアニメで、喜んでみてる声ってあまり聞かないけどね。

比率的にはどうかわからんが、そんなの枚挙に暇はないと思うが。

ハルヒの他にも、自分が知ってるだけで蟲師武装錬金灼眼のシャナとか。

アンチの声ばっかり大きく聞こえてきてるだけじゃないか?

 

ちゃんと、というのがどういう意味かはわからないが、

原作どおりに作らないほうが面白くなった例もある。

けいおん!みなみけはその例ではないかな。

 

確かに好みは人それぞれだけど、

あまり聞かないというのであれば、敢えて声を上げてみようか。

2009-09-27

所蔵するライトノベル一覧

天国に涙はいらない 全巻

吸血鬼のおしごと 全巻

魔術士オーフェン長編短編 全巻

灼眼のシャナ 大戦のあたりまで

バーズエンド 全巻

ポストガール 全巻

LAST KISS 全巻

ラグナロク 全巻

キノの旅 全巻

しにがみのバラッド 全巻

フルメタル・パニック! 全巻

くらいだったと思う

2009-06-30

http://anond.hatelabo.jp/20090629130551

バカボンのパパ」がそれなりに親しみをもってギャグになり得た時代も昔あったんじゃないか。あーどうしようもねーなコイツ、でもうちの親父もこんな感じwwwみたいな。

そういや最近オタクカルチャーって「普通の」親出てこないよね。稀に出てきても過剰で嘘臭い聖母だったり(灼眼のシャナ邪悪な敵だったり(コードギアス)。

2008-01-25

Re: その時間がもったいない

オタク界の先達を御覧なさい。「オタクになりたい」と願ってオタクになった人がいるでしょうか? いるはずがありません。彼らは好きなことを貫いたら、オタクになっていたのです。

古今東西のアニメエロゲラノベに精通していても、それは単なる「詳しい人」なのであって、「好きなことを貫いている」という意味でのオタクでは決してありません。

もしあなたが「詳しい人」になりたいのならば、どんなにつまらないラノベでも耐えて読むべきです。しかし、「好きなことを貫く人」になりたいのならば、ラノベがつまらなくても、灼眼のシャナ子どもっぽくても、何ら恥じ入ることはありません。それでいいのです。

http://anond.hatelabo.jp/20080125022937

単純に新しいネタについていけないだけなんじゃないの?

深夜アニメ古典アニメの巻きなおしと言ってみたり、ZとVと∀が好きだったり。……と思ったがここで「ターンA」と書いてしまう増田はあまりこだわりのある方じゃないのかもしれないね。

灼眼のシャナ」やってたんだけど、あれは低年齢向けに十分やっていけるほど分かりやすい文法つかってるね。

なんてのは充分「こういうわかりやすネタで楽しめる若い連中はいいねえ」なんてねじれている年寄りオタク感想だと思うけど。

俺はオタクなのかオタクじゃないのか、誰か教えて!

最近、自分がオタクなようでオタクでないことに苛立ちを感じ始めてきた。

言及はオタク系文化に対してが多いのに消費傾向が全然オタクではない。

20世紀エロゲはいろいろやったけど21世紀エロゲはやってない。(あ、サーカス製はちょっとやった)

ガンダム種死と00以外全部見た。(ZとVとターンAがよかった)

ラノベはほとんど読まない、っつうかハルヒ読んで秋田。(言葉にできない抵抗感がある)

深夜にやってるアニメは観てない。(あれ何?古典アニメの巻きなおし?)

オタクであるということに情報量が求められて、なんか俺みたいな奴は疎外された感がある。

らきすた観てないとか何なの?

家にあるフィギュアゲッターロボパトレイバーアトムってやる気あるの?

どうして『灼眼のシャナ』が新品の状態で本棚に埋もれてるの?

アニメージュとか読んだことないの?

この山ほどある90年代パソコンパラダイスは何?

って言わないで言わないで言わないであああああああああああああああ

オタクじゃないことが、なんか悔しい。

俺はオタクになりたかったけど、どうも無理みたいだ。

さっきアニメで「狼と香辛料」が放送されてたんだけど、タイトルが分かっちゃう自分が嫌だ。(しかも面白くないよ)

その裏?で「灼眼のシャナ」やってたんだけど、あれは低年齢向けに十分やっていけるほど分かりやすい文法つかってるね。

とか、ぜんぜんオタク楽しみ方ができないぜうあああああああああああああ

寝よう。

(追記:わしはまだ20代前半だよ!年寄りいうな!)

2007-12-29

ライトノベル書店売上ランキングレーベル追加)

http://anond.hatelabo.jp/20071222201004コメントファミ通文庫スーパーダッシュ文庫は?というのがあったので、http://anond.hatelabo.jp/20071223134946 に追加してみた。(*のタイトル

順位 K J
1位 涼宮ハルヒの分裂 7,398 4,219 11,617
2位 彩雲国物語  青嵐にゆれる月草 5,338 2,679 8,017
3位 彩雲国物語  白虹は天をめざす 4,907 2,602 7,509
4位 キノの旅  10 4,997 2,378 7,375
5位 涼宮ハルヒの憂鬱 4,803 2,386 7,189
6位 彩雲国物語  緑風は刃のごとく 4,249 2,086 6,335
7位 涼宮ハルヒの溜息 3,702 1,981 5,683
8位 フルメタル・パニック つどうメイク・マイ・デイ 3,343 1,647 4,990
9位 涼宮ハルヒの退屈 3,261 1,722 4,983
10位 涼宮ハルヒの消失 3,212 1,691 4,903
11位 涼宮ハルヒの暴走 2,976 1,583 4,559
12位 グイン・サーガ 110 快楽の都 3,270 1,228 4,498
13位 グイン・サーガ 113 もう一つの王国 3,229 1,193 4,422
14位 グイン・サーガ 111 タイスの魔剣士 3,152 1,255 4,407
15位 グイン・サーガ 112 闘王 3,199 1,200 4,399
16位 涼宮ハルヒの動揺 2,837 1,552 4,389
17位 涼宮ハルヒの憤慨 2,835 1,536 4,371
18位 グイン・サーガ 114 紅鶴城の幽霊 3,127 1,232 4,359
19位 灼眼のシャナ  14 2,637 1,682 4,319
20位 涼宮ハルヒの陰謀 2,733 1,511 4,244
21位 ゼロの使い魔  10 2,306 1,778 4,084
22位 時をかける少女 2,920 1,149 4,069
23位 グイン・サーガ 115 水神の祭り 2,778 1,161 3,939
24位 学園キノ  2 2,530 1,363 3,893
25位 ゼロの使い魔  11 2,085 1,621 3,706
26位 今日からマ王! 2,444 1,180 3,624
27位 リリアとトレイズ  5 2,300 1,283 3,583
28位 創竜伝  13 2,347 1,098 3,445
29位 灼眼のシャナ  15 2,005 1,378 3,383
30位 リリアとトレイズ  6 2,121 1,249 3,370
31位 グイン・サーガ 外伝21 鏡の国の戦士 2,405 917 3,322
32位 少年陰陽師 嘆きの雨を薙ぎ払え 2,105 1,181 3,286
33位 少年陰陽師 翼よいま、天へ還れ 2,088 1,186 3,274
34位 星界の断章  2 2,096 1,150 3,246
35位 ゼロの使い魔  12 1,795 1,310 3,105
36位 ロードス島戦記  6 2,044 1,025 3,069
37位 少年陰陽師 真実を告げる声をきけ 2,004 1,036 3,040
38位 ミミズクと夜の王 1,774 1,151 2,925
39位 マリア様がみてる  あなたを探しに 1,714 1,093 2,807
40位 ゼロの使い魔 1,653 1,065 2,718
41位 ゼロの使い魔  9 1,461 1,200 2,661
42位 タバサの冒険 1,411 1,175 2,586
43位 彩雲国物語  はじまりの風は紅く 1,718 837 2,555
44位 とある魔術の禁書目録  12 1,487 1,064 2,551
45位 とある魔術の禁書目録  13 1,489 1,043 2,532
46位 マリア様がみてる  クリスクロス 1,635 835 2,470
47位 狼と香辛料 1,316 1,109 2,425
48位 マリア様がみてる  大きな扉小さな鍵 1,593 806 2,399
49位 学園キノ 1,579 798 2,377
50位 ハヤテのごとく!春休みの白皇学院に、幻の三千院ナギを見たbyハヤテ 1,593 767 2,360
51位 彩雲国物語  紅梅は夜に香る 1,566 782 2,348
52位 とらドラ!  4 1,347 990 2,337
53位 鋼の国の魔法戦士 1,509 708 2,217
54位 狼と香辛料  3 1,260 944 2,204
55位 彩雲国物語  黄金の約束 1,459 684 2,143
56位 マリア様がみてる  フレームオブマインド 1,459 680 2,139
57位 とある魔術の禁書目録  SS 1,236 895 2,131
58位 狼と香辛料  4 1,107 930 2,037
59位 彩雲国物語  欠けゆく白銀の砂時計 1,339 612 1,951
60位 彩雲国物語  漆黒の月の宴 1,330 620 1,950
61位 彩雲国物語  花は紫宮に咲く 1,365 566 1,931
62位 彩雲国物語  心は藍よりも深く 1,322 607 1,929
63位 彩雲国物語  想いは遥かなる茶都へ 1,313 585 1,898
64位 彩雲国物語  光降る碧の大地 1,315 579 1,894
65位 彩雲国物語  藍より出でて青 1,294 552 1,846
66位 神曲奏界ポリフォニカ  ストラグル・クリムゾン 1,159 677 1,836
67位 彩雲国物語  朱にまじわれば紅 1,280 546 1,826
68位 とらドラ!  5 1,048 777 1,825
69位 狼と香辛料  5 987 765 1,752
70位 とらドラ・スピンオフ 918 668 1,586
71位 乃木坂春香の秘密  5 916 632 1,548
72位 神曲奏界ポリフォニカ  ビギニング・クリムゾン 951 592 1,543
73位 らき☆すた殺人事件 917 590 1,507
74位 “文学少女”と死にたがりの道化ピエロ)  607 789 1,396 *
75位 乃木坂春香の秘密  6 791 584 1,375
76位 まぶらほ  じょなんの巻・いち 767 566 1,333
77位 護くんに女神の祝福を!  9 782 532 1,314
78位 “文学少女”と繋がれた愚者(フール)  623 634 1,257 *
79位 まぶらほ  さらにメイドの巻 702 513 1,215
80位 護くんに女神の祝福を!  10 709 499 1,208
81位 “文学少女”と穢名の天使(アンジュ)  586 552 1,138 *
82位 れでぃ×ばと!  2 579 496 1,075
83位 “文学少女”と飢え渇く幽霊ゴースト)  453 597 1,050 *
84位 護くんに女神の祝福を!  12 605 437 1,042
85位 神父と悪魔  546 387 933 *
86位 テイルズオブジアビス 5 548 314 862 *
87位 狂乱家族日記 7さつめ 490 370 860 *
88位 “文学少女”と慟哭の巡礼者  476 383 859 *
89位 テイルズオブジアビス 6 493 310 803 *
90位 狂乱家族日記 番外そのいち 445 333 778 *
91位 お狐サマの言うとおりッ!  359 399 758 *
92位 Nana 2 601 155 756
93位 狂乱家族日記 8さつめ 425 327 752 *
94位 影〓光(シャドウライト) 激突編 425 327 752 *
95位 モンスターハンター魂を継ぐ者 1 445 282 727 *
96位 モンスターハンター  360 364 724 *
97位 金の王子と金の姫  400 321 721 *
98位 封縛師  389 300 689 *
99位 モンスターハンター 英雄の条件 353 319 672 *
100位 モンスターハンター 狩りの追憶 313 336 649 *
101位 モンスターハンター 長の資格 307 335 642 *
102位 紅  390 252 642 *
103位 金の王子と銀の悪魔  317 312 629 *
104位 テイルズオブジアビス 真白(しろ)の未来(あした) 344 271 615 *
105位 まじしゃんず・あかでみい 8 340 264 604 *
106位 神曲奏界ポリフォニカ  ぱれっと 345 253 598
107位 紅 ギロチン 368 230 598 *
108位 ラブ・ゆう  346 251 597 *
109 まかでみ・らでぃかる 5 325 268 593 *
110位 神父と悪魔 銀の森の人狼ワーウルフ 331 251 582 *
111位 学校階段 4 322 260 582 *
112位 お狐サマのから騒ぎッ!  280 299 579 *
113位 ラブ・コン 377 199 576
114位 緋色の欠片 1の章 340 234 574 *
115位 学校階段 3 317 257 574 *
116位 学校階段  291 278 569 *
117位 金の王子と黒の魔導士  303 252 555 *
118位 バカとテスト召喚獣  318 235 553 *
119位 吉永さん家のガーゴイル 11 331 220 551 *
120位 ドラゴンクライシス!  302 244 546 *
121位 学校階段 5 302 237 539 *
122位 銀盤カレイドスコープ vol.9 309 227 536 *
123位 影〓光(シャドウライト) 暴走編 296 239 535 *
124位 銀盤カレイドスコープ vol.8 305 223 528 *
125位 ラブ・コン  恋の歯車、回したろかー編 377 142 519
126位 円卓生徒会  296 216 512 *
127位 バカとテスト召喚獣 2 288 211 499 *

2006年10月1日-2007年9月30日

このライトノベルがすごい!2008」の、とらのあなくまざわ書店では入っていないのは、ランクインしなかったのか無視されていたのか。「文学少女シリーズが入らないのは納得いかないと思われたが74位止まり。

2007-12-23

ライトノベル書店売上ランキング(K&J)

http://anond.hatelabo.jp/20071222201004 に某Jの売上も追加。

順位 K J
1位 涼宮ハルヒの分裂 7,398 4,219 11,617
2位 彩雲国物語  青嵐にゆれる月草 5,338 2,679 8,017
3位 彩雲国物語  白虹は天をめざす 4,907 2,602 7,509
4位 キノの旅  10 4,997 2,378 7,375
5位 涼宮ハルヒの憂鬱 4,803 2,386 7,189
6位 彩雲国物語  緑風は刃のごとく 4,249 2,086 6,335
7位 涼宮ハルヒの溜息 3,702 1,981 5,683
8位 フルメタル・パニック つどうメイク・マイ・デイ 3,343 1,647 4,990
9位 涼宮ハルヒの退屈 3,261 1,722 4,983
10位 涼宮ハルヒの消失 3,212 1,691 4,903
11位 涼宮ハルヒの暴走 2,976 1,583 4,559
12位 グイン・サーガ 110 快楽の都 3,270 1,228 4,498
13位 グイン・サーガ 113 もう一つの王国 3,229 1,193 4,422
14位 グイン・サーガ 111 タイスの魔剣士 3,152 1,255 4,407
15位 グイン・サーガ 112 闘王 3,199 1,200 4,399
16位 涼宮ハルヒの動揺 2,837 1,552 4,389
17位 涼宮ハルヒの憤慨 2,835 1,536 4,371
18位 グイン・サーガ 114 紅鶴城の幽霊 3,127 1,232 4,359
19位 灼眼のシャナ  14 2,637 1,682 4,319
20位 涼宮ハルヒの陰謀 2,733 1,511 4,244
21位 ゼロの使い魔  10 2,306 1,778 4,084
22位 時をかける少女 2,920 1,149 4,069
23位 グイン・サーガ 115 水神の祭り 2,778 1,161 3,939
24位 学園キノ  2 2,530 1,363 3,893
25位 ゼロの使い魔  11 2,085 1,621 3,706
26位 今日からマ王! 2,444 1,180 3,624
27位 リリアとトレイズ  5 2,300 1,283 3,583
28位 創竜伝  13 2,347 1,098 3,445
29位 灼眼のシャナ  15 2,005 1,378 3,383
30位 リリアとトレイズ  6 2,121 1,249 3,370
31位 グイン・サーガ 外伝21 鏡の国の戦士 2,405 917 3,322
32位 少年陰陽師 嘆きの雨を薙ぎ払え 2,105 1,181 3,286
33位 少年陰陽師 翼よいま、天へ還れ 2,088 1,186 3,274
34位 星界の断章  2 2,096 1,150 3,246
35位 ゼロの使い魔  12 1,795 1,310 3,105
36位 新ロ??ドス島戦記  6 2,044 1,025 3,069
37位 少年陰陽師 真実を告げる声をきけ 2,004 1,036 3,040
38位 ミミズクと夜の王 1,774 1,151 2,925
39位 マリア様がみてる  あなたを探しに 1,714 1,093 2,807
40位 ゼロの使い魔 1,653 1,065 2,718
41位 ゼロの使い魔  9 1,461 1,200 2,661
42位 タバサの冒険 1,411 1,175 2,586
43位 彩雲国物語  はじまりの風は紅く 1,718 837 2,555
44位 とある魔術の禁書目録  12 1,487 1,064 2,551
45位 とある魔術の禁書目録  13 1,489 1,043 2,532
46位 マリア様がみてる  クリスクロス 1,635 835 2,470
47位 狼と香辛料 1,316 1,109 2,425
48位 マリア様がみてる  大きな扉小さな鍵 1,593 806 2,399
49位 学園キノ 1,579 798 2,377
50位 ハヤテのごとく!春休みの白皇学院に、幻の三千院ナギを見たbyハヤテ 1,593 767 2,360
51位 彩雲国物語  紅梅は夜に香る 1,566 782 2,348
52位 とらドラ!  4 1,347 990 2,337
53位 鋼の国の魔法戦士 1,509 708 2,217
54位 狼と香辛料  3 1,260 944 2,204
55位 彩雲国物語  黄金の約束 1,459 684 2,143
56位 マリア様がみてる  フレ??ムオブマインド 1,459 680 2,139
57位 とある魔術の禁書目録  SS 1,236 895 2,131
58位 狼と香辛料  4 1,107 930 2,037
59位 彩雲国物語  欠けゆく白銀の砂時計 1,339 612 1,951
60位 彩雲国物語  漆黒の月の宴 1,330 620 1,950
61位 彩雲国物語  花は紫宮に咲く 1,365 566 1,931
62位 彩雲国物語  心は藍よりも深く 1,322 607 1,929
63位 彩雲国物語  想いは遥かなる茶都へ 1,313 585 1,898
64位 彩雲国物語  光降る碧の大地 1,315 579 1,894
65位 彩雲国物語  藍より出でて青 1,294 552 1,846
66位 神曲奏界ポリフォニカ  ストラグル・クリムゾン 1,159 677 1,836
67位 彩雲国物語  朱にまじわれば紅 1,280 546 1,826
68位 とらドラ!  5 1,048 777 1,825
69位 狼と香辛料  5 987 765 1,752
70位 とらドラ・スピンオフ 918 668 1,586
71位 乃木坂春香の秘密  5 916 632 1,548
72位 神曲奏界ポリフォニカ  ビギニング・クリムゾン 951 592 1,543
73位 らき☆すた殺人事件 917 590 1,507
74位 乃木坂春香の秘密  6 791 584 1,375
75位 まぶらほ  じょなんの巻・いち 767 566 1,333
76位 護くんに女神の祝福を!  9 782 532 1,314
77位 まぶらほ  さらにメイドの巻 702 513 1,215
78位 護くんに女神の祝福を!  10 709 499 1,208
79位 れでぃ×ばと!  2 579 496 1,075
80位 護くんに女神の祝福を!  12 605 437 1,042
81位 Nana 2 601 155 756
82位 神曲奏界ポリフォニカ  ぱれっと 345 253 598
83位 ラブ・コン 377 199 576
84位 ラブ・コン  恋の歯車、回したろか??編 377 142 519

2006年10月1日-2007年9月30日

2007-12-22

ライトノベル書店売上ランキング

このライトノベルがすごい!2008」に載っていた書店売上ランキングを某最大手チェーンのPOSデータサービスで検証。

1位 涼宮ハルヒの分裂 7398
2位 彩雲国物語  青嵐にゆれる月草 5338
3位 キノの旅  10 4997
4位 彩雲国物語  白虹は天をめざす 4907
5位 涼宮ハルヒの憂鬱 4803
6位 彩雲国物語  緑風は刃のごとく 4249
7位 涼宮ハルヒの溜息 3702
8位 フルメタル・パニック つどうメイク・マイ・デイ 3343
9位 グイン・サーガ 110 快楽の都 3270
10位 涼宮ハルヒの退屈 3261
11位 グイン・サーガ 113 もう一つの王国 3229
12位 涼宮ハルヒの消失 3212
13位 グイン・サーガ 112 闘王 3199
14位 グイン・サーガ 111 タイスの魔剣士 3152
15位 グイン・サーガ 114 紅鶴城の幽霊 3127
16位 涼宮ハルヒの暴走 2976
17位 時をかける少女 2920
18位 涼宮ハルヒの動揺 2837
19位 涼宮ハルヒの憤慨 2835
20位 グイン・サーガ 115 水神の祭り 2778
21位 涼宮ハルヒの陰謀 2733
22位 灼眼のシャナ  14 2637
23位 学園キノ  2 2530
24位 今日からマ王! 2444
25位 グイン・サーガ 外伝21 鏡の国の戦士 2405
26位 創竜伝  13 2347
27位 ゼロの使い魔  10 2306
28位 リリアとトレイズ  5 2300
29位 リリアとトレイズ  6 2121
30位 少年陰陽師 嘆きの雨を薙ぎ払え 2105
31位 星界の断章  2 2096
32位 少年陰陽師 翼よいま、天へ還れ 2088
33位 ゼロの使い魔  11 2085
34位 新ロ??ドス島戦記  6 2044
35位 灼眼のシャナ  15 2005
36位 少年陰陽師 真実を告げる声をきけ 2004
37位 ゼロの使い魔  12 1795
38位 ミミズクと夜の王 1774
39位 彩雲国物語  はじまりの風は紅く 1718
40位 マリア様がみてる  あなたを探しに 1714
41位 ゼロの使い魔 1653
42位 マリア様がみてる  クリスクロス 1635
43位 マリア様がみてる  大きな扉小さな鍵 1593
44位 ハヤテのごとく!春休みの白皇学院に、幻の三千院ナギを見たbyハヤテ 1593
45位 学園キノ 1579
46位 彩雲国物語  紅梅は夜に香る 1566
47位 鋼の国の魔法戦士 1509
48位 とある魔術の禁書目録  13 1489
49位 とある魔術の禁書目録  12 1487
50位 ゼロの使い魔  9 1461
51位 マリア様がみてる  フレ??ムオブマインド 1459
52位 彩雲国物語  黄金の約束 1459
53位 タバサの冒険 1411
54位 彩雲国物語  花は紫宮に咲く 1365
55位 とらドラ!  4 1347
56位 彩雲国物語  欠けゆく白銀の砂時計 1339
57位 彩雲国物語  漆黒の月の宴 1330
58位 彩雲国物語  心は藍よりも深く 1322
59位 狼と香辛料 1316
60位 彩雲国物語  光降る碧の大地 1315
61位 彩雲国物語  想いは遥かなる茶都へ 1313
62位 彩雲国物語  藍より出でて青 1294
63位 彩雲国物語  朱にまじわれば紅 1280
64位 狼と香辛料  3 1260
65位 とある魔術の禁書目録  SS 1236
66位 神曲奏界ポリフォニカ  ストラグル・クリムゾン 1159
67位 狼と香辛料  4 1107
68位 とらドラ!  5 1048
69位 狼と香辛料  5 987
70位 神曲奏界ポリフォニカ  ビギニング・クリムゾン 951
71位 とらドラ・スピンオフ 918
72位 らき☆すた殺人事件 917
73位 乃木坂春香の秘密  5 916
74位 乃木坂春香の秘密  6 791
75位 護くんに女神の祝福を!  9 782
76位 まぶらほ  じょなんの巻・いち 767
77位 護くんに女神の祝福を!  10 709
78位 まぶらほ  さらにメイドの巻 702
79位 護くんに女神の祝福を!  12 605
80位 Nana 2 601
81位 れでぃ×ばと!  2 579
82位 ラブ・コン  恋の歯車、回したろか??編 377
83位 ラブ・コン 377
84位 神曲奏界ポリフォニカ  ぱれっと 345

2007-11-24

アニメがなんだ2007

アニメがなんだ 30分のコマーシャル
DVDが売れなきゃ スタッフが路頭に迷う
いまにみていろ ニコニコ動画
だけどやっぱり 好きだよ灼眼のシャナたん
(中略)
アニメがなんだ 萌えアニメがなんだ
バルサミコ酢とか どうでもいいことばかり
ちゃんとシナリオ 書いていますか?
だけどやっぱり 好きだよらき☆すた
(中略)
アニメがなんだ 魔法少女がなんだ
深夜枠見てるの おおきなおともだち
エロゲ原作 誰も覚えてない
だけどやっぱり 好きだよリリカルなのは
(中略)
アニメがなんだ 地方局がなんだ
規制がゆるけりゃ オタども大喜びで
テレビ愛知が もてはやされる
だけどやっぱり 好きだよもえたん
(中略)
アニメがなんだ アイドル声優がなんだ
30過ぎたら 般若とか呼ばれてる
若い女子らに みんな群がっている
だけどやっぱり 好きだよ極上生徒会
(中略)
アニメがなんだ 海外版がなんだ
吹き替え声優 イメージがまるで違う
無理に訳せば フタエノキワミ(アーッ!)
だけどやっぱり 好きだよるろうに剣心
(中略)
アニメがなんだ 残酷描写がなんだ
事件が起これば 軒並み放送自粛
Nice boatで 中に誰もいない
だけどやっぱり 好きだよSchool Days
(中略)
アニメがなんだ 僕は見てないぞ
ネタが尽きたので ここで打ち切りです

http://anond.hatelabo.jp/20071124111515

ひとまず定義は置いとくとして。

いわゆる中二病設定っていうのは飾りに過ぎないんだよ。

たとえば灼眼のシャナなら「フレイムヘイズ」とか「紅世の徒」なんて痛々しい単語を使わなくても本筋に影響はないだろ?

じゃあなんでそんな単語を使っているかというと、やっぱりそっちの方がかっこいいからなんだよ。雰囲気が出るからだよ。

つまり、中二病設定はストーリー関係なくてもいい。

2007-05-13

これはひどい

http://www.akibaos.com/?p=1263

アニメ終了から一年経とうとしている今頃に画集が出るって遅すぎないか?

キノの旅とか、しにがみのバラッドとか、灼眼のシャナとか

メディアワークス系はみんなちゃんと画集として販売してるのに、ハルヒ雑誌付録ですかそうですか

売れないんですかね

単に角川スニーカー部門の力が弱いだけ?

2007-02-12

現代学園異能 - Masupedia

中立的観点:この記事は、中立的観点に基づく疑問が提出されているか、あるいは議論中です。そのため、偏った観点によって記事構成されている可能性があります


現代学園異能とは、2000年代に成立したライトノベルサブジャンルの一つである

代表作としては、高橋弥七郎小説灼眼のシャナ』などが挙げられる。

1 概要

2 現代学園異能の特徴

3 現代学園異能代表的作品


概要

現代学園異能は、日常(=学園生活)と非日常(=異能バトル)の対比をテーマとする作品群の総称である

電撃文庫から同一の特徴(後述)を持った作品連続して刊行されたことをきっかけに、それらが現代学園異能と呼ばれるようになった。

現代学園異能の特徴

現代学園異能には基本的フォーマットがあり、それに沿って物語が展開される。

主人公はだいたいにおいて平凡な高校生であり、ふとしたことから異能バトルに巻き込まれ危機に陥る、もしくは命を落とす。それをきっかけとして主人公は非日常の側に取り込まれ、以降は日常と非日常あいだを揺れ動き、そのギャップ葛藤することになる。

メインヒロイン戦闘美少女であり、非日常に取り込まれ主人公に現状を説明する役割を果たし、その後は異能バトルにおけるパートナーとなる。メインヒロインは強引で攻撃的な性格であることが多い。また、非日常の中で生きてきたために常識に欠けている。そして何らかの好物を持っている(例:『灼眼のシャナ』におけるメロンパン)。バトルでは、メインヒロインが前面に出て戦い、主人公作戦立案などでメインヒロインサポートすることが多い。

日常象徴であるメインヒロインに対して、日常象徴するサブヒロインが登場する。サブヒロインはたいてい典型的な幼馴染キャラで、引っ込み思案であるが、こと恋愛においては積極性を発揮する。また、メインヒロインにない家庭的な能力を多く持っている。このサブヒロインが、主人公を巡ってメインヒロイン対立することになる。

日常パートでは主人公メインヒロインサブヒロイン三角関係が描かれ、非日常パートでは日常を守るための戦いが描かれるというものが、現代学園異能構成である

以上の特徴は、主だった現代学園異能作品共通項をまとめただけにすぎず、ルールとして守られるものではない。

現代学園異能代表的作品

高橋弥七郎灼眼のシャナ

水瀬葉月『ぼくと魔女アポカリプス

七月隆文イリスの虹』

マサト真希絶世少女ディフェンソル

藤原祐レジンキャストミルク

漫画では和月伸宏の『武装錬金』などが現代学園異能であると思われる。

2006-12-10

灼眼のシャナハン

「いい加減リンクの上で電話するのやめてよ」

「じゃあ今度からメールに変えよう」

「そんなの文字打つのに時間かかるからもっと駄目」

「タズサは文句が多い!」

「文句とは言わないでしょ、それ」

「うるちゃいうるちゃいうるちゃ、――失礼」

http://shige0819.blog1.fc2.com/blog-entry-583.html

2006-11-11

[]ファンサブ

灼眼のシャナの「頂のヘカテーたん」のファンサブを見ていたら、ティアマトーの「大辞林提供」という台詞に対して「See Wikipedia」という字幕がついていた。Wikipediaですか……。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん