「演出」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 演出とは

2024-05-01

ハンサム落語」に失望した愚痴

けっこう前に見に行った舞台に出ていたへっぼこ役者愚痴が今さらふつふつと再沸騰したので吐き出し。

推しが「ハンサム落語」というシリーズ企画舞台に出たので見に行った。事前発表のビジュアル写真衣装も素敵で、落語俳優二人組の掛け合いで演じるというコンセプトも気になった。

舞台当日は推しのいろいろな側面や、様々な役を演じ分ける演技力の高さや、好みのビシュをバッチリ堪能した。その舞台ならではの企画もあり、舞台のものはとても楽しめたし行って良かった。演出音楽美術もすべてが最高だった。

ただ、共演者に何人かへっぼこ役者いたことだけがずっともやもやしている。悪ふざけが過ぎる連中だった。その場のノリで悪ふざけをして姑息に場を引っ掻き回せば「ウケる」と思っている連中だった。

彼らの演目は酷かった。舞台のコンセプトとして落語を演じる以上は、その元ネタに敬意を払って欲しかった。

古典芸能には「守破離」があり、習熟度に応じて型を守る、型を破る、型から離れる、という段階がある。その舞台シリーズに何度も出演経験があるらしいへっぼこたちは、「今さら真面目に演じてもサムいだけ」とでも考えていたのだろうか。それとも生来の悪ふざけ好きなのだろうか。

とにかく落語登場人物を茶化し、その型を破ることに腐心していた。

そしてその悪ふざけはあまりにもサムかった。古典芸能は、洗練されているがゆえに古典となっている。長い年月を経ても消えなかった落語たちを、小手先姑息にイジって面白くなるわけがない。そのイジり方で面白くなるのであれば、先人たちがすでにそうしている。それでは面白くないからこそ、今の型で伝承されてきているのだ。

古典という根のしっかり生えた樹齢数百年の大木相手に、枝葉を追って笑いを誘うような真似はあまりにも無様であり、気分が悪かった。

リハーサルと異なる演技をしたり、女性役をオッサン風に演じてみたり、悪ふざけのすべてが「出オチ」でしかなく、出オチで一瞬の笑いを取った後はひたすらに寒かった。

私の推し初心者らしくしっかりと型を守って演技をしていて、生真面目なその役者としての在り方を見てまずす好きになった。

そしてさすがは落語、見よう見まねでも初心者でも、きちんとやればそれなりに面白くなる。役者さんが演じるから演技はうまいしか企画が素晴らしく、掛け合いを二人組で演じるところがミソで、初心者役者でもちゃん落語として見られる仕上がりになる。

真面目に演じればそれだけできちんと面白ものになる舞台だ。しか落語にはさまざまな登場人物が出る。推しが一舞台でいくつもの役を演じ分ける様を見られたのは大満足だった。

へっぼこたちはそんな推しを巻き込んでくだらない悪ふざけをした。そしてへっぼこたちの演目は余りにもつまらなかった。

から推し活躍には満足しつつ、ずっとがっかり感を抱えている。推しが良かったんだからいいじゃないか、と思う一方で、古典落語を粗末に扱うへっぼこ役者を目の当たりにしたのが残念だった。

舞台のコンセプト、企画演出脚本美術音楽衣装もグッズもなにもかも素晴らしかった。和洋折衷の色っぽい衣装も、演目を切り替えるとき演出も、お洒落な照明も、客入れの案内からグッズ販売スタッフまで感じが良かった。

からこそ、悲しい。

へっぼこ役者たちはこの舞台常連らしい。つまりあれだけの舞台を作り上げられる企画グループが、あのへっぼこ役者たちの悪ふざけを良しとして、繰り返しオファーしているのだ。

私は「あのへっぼこ役者さえいなければ素晴らしかったのに」と思っているが、へっぼこ役者たちの悪ふざけが企画者の本意ならば、この舞台に関しては私の方こそ「お門違い」なのだ

あの素敵な舞台から「お前はうちの客じゃない」と言われた気がした。好きになったから、悲しかった。

どんな漫画ドラマ小説舞台も、自分が楽しめなければ悪いのは自分だと思っている。ただ、Not for meなだけだ。作品に「私好みじゃなかったんですけど!」と言っても意味はない。ただ去るのみだ。

多分もう見に行かないと思う。すくなくともあのへっぼこ役者が出ている回は。

今日たまたま配信で見た舞台作品に、一番へっぼこに悪ふざけが過ぎた役者が出ていた。やっぱり悪ふざけしていて、そのくせ声量がなくてダサくてやっぱり寒かった。第一印象が悪すぎてもうよく見えることはなさそうだ。

2024-04-30

奇天烈相談ダイヤル」が本当に気に食わなかった

でもSTEAMニコニコ大百科でこんな話したら可愛そうだからココに書くことにする。

ここだったら便所コオロギ以外の目には触れないから。

最初に逝っておくが、俺は最初の10人だけ対応した所で愛想が尽きたので「それ、後半になるとタネ明かしされるよ?」ってことなら誤る。

カメラを止めるなを10分の所で退場したアホと一緒だという烙印を押してくれていいよ。


相談ダイヤル「私が聞いたことある怪奇現象と一部が一致しないから、あなたのそれは嘘か妄想ですね」←は????俺が相談者ならキレルガ???

マジでコレ。

俺がこのゲームに不満がある最も大きな所はコレ。

怪奇現象だって相談されて、本当にごく一部の違いを当てるゲームなんだけど、その違いを当てたら相手が素直に引き下がってお礼を言うんだよね。

意味分からんくね?

相談ダイヤル「 ”メリーさん”じゃなくて”メアリさん”と名乗っていたので、それはただのストーカーですね」 ←え?これで納得できる?

相談してる人の気持ちになって考えるですよ。

ちょっと決め台詞名前が違ってたからって何だよ!俺は呪われそうなんだよ!」ってなりませんか?

イタズラ電話でやってたにしても、そこら辺は食い下がったりしません?

マジで意味分からん

じゃあどうしたらいいのかって?

たとえばその場では「は!もう相談しません!呪われたらお前を呪ってやる!」→後日「ごめんなさい。友達のイタズラでした。相談ダイヤルを試してみたくて俺を巻き込んだんだってよ。一発殴ってやったよ。疑って悪かったな」みたいな感じでもよくありませんか?

なんかこう入り込めないんですよね世界観の作り込みが雑だと。

相談ダイヤル怪奇現象だと思います」→相談者「は?テキトーこいてんじゃねえよ!どうしてそう思うんだよ!」←え?じゃあなんで電話したん?

怪奇現象だということを肯定したらしたで、証拠情報の集め方が足りないとキレられるんですよね。

別によくない?

「そっか!やっぱり怪奇現象なんだ!早くプロにお祓いを頼みますね!」みたいになりません?

なんなん?

たとえばですよこれだって専門家に行ったら全然違うって言われて恥をかいたぞ!相談料もちょっとかかった!授業料だと割り切って弁償しろとは言わないでやる。でも、お前らは信用できないって言いふらすからな!」みたいに後から言わせるとか出来るんじゃないですか?

相談した人はなぜ結果を知っているの?

いやマジで謎。

本当に怪奇現象なのかどうか知ってるなら相談ダイヤルにかける必要なくないですか?

なんで相談者のほうが正しい答えを知ってるの?

元ネタの『Papers, Please』の場合は通して良いか悪いを誰がいつどう判定したのかはブラックボックスになってるんですよね。

監視カメラとかダブルチェックとか業務日誌を見られているとか警察が捕まえてから判明とか色々考えられますけど、とりあえず何が起きてるのかはわからないんですよ。

対してこのゲームは「怪異かどうかを外すと依頼者が怒り出す」という形にしてる。

ええええええええええええええええええええ?????????????????????

うなっちゃ駄目でしょ。

マジで意味がわからない。

なんかもうちょいどうにかならなかったんですかね?

『Papers, Please』のマネっ子で、判定成功失敗についてはその場ですぐ分かるようにしつつ依頼者が怒る演出は次の日の新聞だけで済ますとかでもよくないですか?

相談ダイヤルで判定に失敗したら妖怪に襲われる仕組みになっているとかそういうのでも別にいいです。

「なぜか自分怪異に本当に遭遇したのかを依頼者が知っていて怒り出す」はマジで意味不明。

電話する意味ある?

素材が違うのに『Papers, Please』に寄せようとうい気持ちが強すぎる

結局のところ、このゲームの何がよくないって、『Papers, Please』から換骨奪胎が上手くいってないことなんですよ。

『Papers, Please』のゲームシステムはあの設定だから成立してたし、それで成立するように細かい味付けを調整してるわけです。

でもこのゲームは『Papers, Please』のシステム踏襲したうえで「怪異に遭遇したかどうかを判定する電話相談」という設定にそぐわないようなシステムになってるんですね。

その矛盾を埋めようとせず、むしろ矛盾さらに広げるような方向にシステムを調整してしまっている。

ぶっちゃけね、ちょっとしたスパイスを加えれば十分解決できるよなもの放置しまくってるんですよ。

依頼人が何故か結果を既に知っているというシステムになんてしなくても「怪異相談ダイヤルに住み着いてる妖怪がいて結果だけを教えてくれる。失敗した時に嘲笑うために」みたいな設定をひとつまみ加えるだけで私の不満点は解消できたわけです。

そこを掘り下げれてないのが本当に気に食わない。

お前本気でこのゲーム作り込む気あったのかよと思ってしまうわけです。

そもそもをして『Papers, Please』の次々にルールが増えていって煩雑になっていく馬鹿馬鹿しさと、無数の怪異がいて検索をかけて調べなきゃいけない面倒くささってなんか一致してないんですよね。

『Papers, Please』の何を面白いと感じてこの形にしたんだよと。

一字一句指定怪異検索システムがクソ

このゲームで一番よく使うシステムが不親切な所もマジでクソ。

メリまで入れたら「メリーさんの電話」が出てくるようにしろと。

つうか「電話」で入れたら電話と関連する怪異を一覧で出せと。

そして、序盤のうちは出てこない怪異なら序盤は検索に引っかからないようにしろと。

段々と面倒になる『Papers, Please』の面白さを再現するならそこだろと。

序盤はあんまり種類の多くなかった怪異ドンドン増えていって、ドンドン考えることが増えていく、そもそも怪異ドンドン増えている事自体がなんか嫌な予感がすると思ったら、悪いやつが都市伝説を広めることで恐怖を煽り集合無意識の力で怪異が量産されていたのだー!みたいな流れを作れと。

ほんまなんなん?

『Papers, Please』の何が好きでこのゲーム作ったんだよと言いたくなりすぎる。

と俺は思ったけど、好きな人は好きなんじゃないですかね。

じゃあ成仏するわ。

感想がなくて困ってる

最近付き合い始めた彼氏とよく映画デートに行くんだけど感想がなくて困ってる

私の彼氏はいつも映画を観たあとものすごく細かいところまで感想を言う

元々映画好きな人から「あそこのシーンが良かった」とか「ここのシーンが良かった」みたいな簡単感想から同じ監督過去作の話とか演出の話とか気に入った映画から気に入らなかった映画までものすごい熱量で色々感想を言ってくれる

それを聞いているのは楽しいんだけど「〇〇はどう思った?」って言われるとすごく困ってしま

正直、何とも思ってないから答えられない

から読書感想文とかを書くのも苦手だった

本でも映画でもいいけど、何か作品鑑賞をして人に語るような感想を持ったことがない

面白かった、つまらなかった、感動した、泣いちゃった、怖かった……みたいな単純なことしか思えない

彼氏のことは好きだけど正直映画デート行くと面白感想を言えない罪悪感で毎回後悔することになる

彼氏に「どう思った?」と聞かれても「彼氏くんは細かいところまで見ていてすごいねぇ」「私はそんなこの気づかなかったよ」くらいしか言えることがない

映画とか本とかの感想をぽんぽん言える人ってなんでそんなに語れるんですか?

羨ましいので感想を持つコツとか教えてほしい

anond:20240430114434

なるほど、個人的にはわざとらしい説明とは感じなかったが、わざわざ開示された情報がなかなか使われないというのは演出として良くないと思うわ

まあ設定を後出しするとご都合主義と思われるかもしれないからそこは一長一短だが

2024-04-29

ストレスか何なのか知らんけど、便秘下痢を一生繰り返してる。カチカチになったやつが下痢をせき止めてて、たまに出る時一気に来る感じだ。

一番酷い時はうんこ全然出ないのに出る気配と激しい腹痛だけが続いて、3時間くらいトイレ付近でのたうち回ってた。

薬はあんまり効かない。浣腸はもう直腸辺りまでうんこが来てる時はまあ効く。

あれは糞が腹の中で出口を求めてぐるぐるしている、という感じではない。注入した瞬間から今にも吹き出しそうな汁をケツ引き締めて最低2,3分堪える。浣腸液が引き籠もってるうんこをぬるりと呼び寄せてスポンッ!と一緒に出てくる事を祈りながら、肛門付近に溜めてる汁を一気に噴出させる。腸内で何らかの動きがありそうな感触を伴ったグギュルルルと言う音は割と信頼度高めの演出だ。

出ないのが続いてる時はホントしんどいけど、一気に出る時は結構気持ち良い。最後シューッっと水が出てくるまで腹の中身を絞り出すと、なんか毒物排出したような感じがする。実は脳がこの快感を覚えてわざと便秘になっているのかもしれない。

毎日淡々と出るうんこよりは、緩急があった方が喜びも大きい。願わくばボトムライン絶対値がもうちょっと高いとありがたいけど。

人生もそうあって欲しい。ジョジョリオンでも人間は今いる場所じゃなく高みへ行く動きこそが幸福なんだみたいな話があったな。

anond:20240429115029

でもこれは構成作家演出だよね?こんなバカな人いないでしょ?って指摘するとこの国の国民はちがう!本当だよって言うんだよ

8割くらいが演出をマジだと思ってる

anond:20240429002241

Youtubeは中身以上にタイトルサムネ大事って言うし、ホラー演出を取り上げた方が反応が良かったんだろう。多分。

anond:20240429001511

あのギミックは怖くてもちゃん注視して周らないといけない葛藤キモなのに肝心のホラー演出はチープだしルール運ゲーごり押し可能だしでなぜ話題になったのかわからないレベルだった

2024-04-28

バービー見た。吉本新喜劇みたいだった

まず出てくるキャラが全員過剰でアホ。

出てくるキャラ典型的というか記号的でなんなら記号的でしかない。

これは吉本新喜劇出演者がみんな記号的なキャラしかないのと似ている。

人形劇らしく「セット」を使った演出が一番吉本新喜劇感を出しているのかもしれない。

あと吉本新喜劇にもたまに変な回があって、どの回か覚えてないので有識者に任せるが世界観ファンタジーの回を思い出す。

基本単純人情ものなのでそこもまた吉本新喜劇っぽかった。

バービーが狙って出しているチープ感もまた吉本新喜劇の低予算感を表していたのか。

そうか、バービー吉本新喜劇に寄せていたのかもしれない。

シモネタの具合もまぁ同じレベルだろう。

総評としてこれをポリコレ語りに使ってた人、アホちゃうか。

ネタバレあり)映画福田村事件」を観た



柄本明死ぬときの謎のおっぱいポロリとか、???演出がいくつかあったけど、終盤で瑛大の頭をスコーンってしちゃった女性のことがすごく気になってしまった

初登場シーンから、「あれ、この人っていわゆる朝鮮半島から来た人の顔だよね?」と思ったから、スコーンってしたときはてっきりその後に「実は自分朝鮮人で、立場が危うくなる前に我先にと手を下した」とかい演出が入るのかと思ったんだけど、まったくそんなことなくて普通に亭主がのんびり帰ってきて膝から崩れ落ちるってかんじで終了

出演者を見る限り、製作者側がそういう意図もあってキャスティングしている感もあるんだけど、その女性のことだけはあまりよくわからいかんじで

しかしたら自分が見つけられていないだけで、そのことに触れてるインタビューとかあるのかもしれないけど、とにかくなんか腹落ちしないかんじのモヤモヤが残ってしまって消化不良

宝塚演出が男ってのは何となく分かるが

ケーキ職人が男ばっかなのは分かるような分からんような

寿司職人が男なのはよく分かる

anond:20240428151648

模擬監獄実験では看守役が横暴になったという話は、実験企画したサディスト人物演出したものだったということで

人を釣ろうとするサディストを把握したり排除することは、人間安全保障資すると思われる

2024-04-27

ディズニーランド白雪姫意味不明すぎる

30年ぶりくらいに白雪姫乗った。

前乗った時にはまだ幼児で、一緒に乗ってた妹が恐怖に泣いてしまったがストーリーとかは全く記憶になかったので、途中の魔女が出てくるところとかが怖かったんかなくらいのぼんやりとしたイメージしかなかった

それから一度も入ろうとも思わなかったがなんかふと座って休みたくて空いてるライドに乗りたくて乗ったわけである

なんだこれは。

まず白雪姫ほぼ出てこない。主に魔女小人軍の戦いの記録である

白雪姫がやってきて楽しく過ごす小人軍の小屋まではまあそんな話だったかな...?と思うが、その後暗い森に迷い込み、魔女がイヒヒーとリンゴを持って戸口に立ち(まあそこは映画でもあったのでよしとして)、そのあとおどろおどろしい演出と共に突如小人鉱山トロッコが迷い込んでいく。なんだこれ...?

そして唐突魔女小人が嵐の崖の上で対峙し、魔女小人軍に岩を落とそうとしてくる。アーッ!あぶなーい!イヒヒヒー!!アーッ!あぶなーい!!イヒヒヒー!!

これが3ループしたところでいきなり外に出る。ライド終わり。

え?小人どうなったん?てかあんなシーンあった?そもそも白雪姫りんご食べてないし寝てないし王子様も来てないこれなんなんだ・・・???

しかし考えてみたらランドの初期とかシーの初期のライドって時折意味不明だったよな。海底2万マイルのやつとかシンドバッドの改修前とか。

・・・いやそれにしてもここまで意味不明じゃなかったな・・・???

ガールズバンドクライの余計な嘘

最初に断っておくと、これは個人的リアリティライン制作側の演出リアリティラインが合ってない、結果として「嫌なら見るな」でしかない話。ちょっと期待してた分のガッカリした気持ちを吐き出したいだけだ。

ガールズバンドクライは、何らかの問題を抱えた少女たちが出会いバンド活動を通じて自己実現していく系の作品だろうと思って視聴し始めた。まあそこは実際どうだかはおいといて

といったこからも、バンドにまつわる描写にはとくに本腰入れてリアリティ出そうとしてるんだと思った。音楽周り中心に周辺事情ちゃんと描くからこそ、ぶっ飛んだキャラ設定などのフィクションならではの部分に対して嘘くささを忘れられてドラマ性が高まる、そういうもんだと思ってる。

が、実際には1〜2話では逆の、とくにバンド関連の嘘が、演出だとしてもひどい印象だった。

許し難いライン

フィクションとして許せなくはないが納得し難いライン

なんかこの辺、要らん嘘って感じで、ストーリー展開のための嘘にしか思えず、演出だとしても筋が悪いように感じられて、視聴のノイズしかなかった。

1話で仁菜のギターの扱いが酷いのは単にど素人から別にいい。仕方ない。「他人の」「楽器」ってだけで大事に扱う常識的感覚、を持ち合わせていないキャラで構わない。あと1話は、仁菜の住む予定の部屋の隣、そんなアパートに小さな子いる家族で住む?みたいのも気になったがあり得なくはない。2話での、壊れたシーリングライトスイッチブレーカーも落とさず着けるシーンは危ないのでやめて欲しいが、そこが無知なのは仕方ないというか全然有り得る。ちょっとした家電知識すらない大人現実にいる。そういうのよりスマホリテラシーの偏りの方が不自然に思える。ストーリー都合過ぎる感じがとてもした。

3、4話ではノイズになる嘘が減ってきた。3話の歩いてない鳩の首リズムも嘘だが、ストーリー展開が絡まないギャグ演出みたいなもんなのでそこは許せる。

冒頭にも書いたけど結局は個人リアリティライン作品リアリティラインがズレてるだけの話。気にならない人には気にならない。

こういうこと書くとダブルスタンダードっぽいが、例えばバンド活動を主軸に扱った作品でも、以下のようなものフィクションとして気にならない。

少なくともガールズバンドクライという作品で描きたいであろうテーマからすれば、上記に挙げたようなところはフィクションで構わないと思える。まあチートというか。例えば「バンドって金かかるし貧乏生活になるよね、そこをどうあがいて脱していくかを描きたい」ってんなら話は別だけど。なんか「いないパート楽器の音が鳴る」のはチートじゃなくて、シンプルに嘘なんだよね。

花田作品結構ストーリー都合の「付かない方が世界観品質維持できてよかったろうにという嘘」が多い印象はある。でも全部が全部自分に合わないわけじゃなくて、監督やどの辺に監修入ってるかとか、何題材にしてるか(→見る側のリテラシー変わってきてリアリティラインも変わる)などで結構変わる。

でも、むしろ演出として嘘がプラスに受けてることも多そうなので、プロとしては正解選びとれてるんだろうな。

anond:20240427105909

そもそもブルアカって何が面白いん?

戦闘3Dになって演出が派手になってるだけで、スキル回しが全てのプリコネ劣化コピーだし、シナリオは薄くて薄ら寒い安直なお涙頂戴。

あんなもんをさも斬新な素晴らしいゲームって評価してる時点で浅いわ。

俺を異動にさせたクソ女に報復したい

俺は人口10万人以下の地方公務員をやってる。念願の博物館への異動が叶ったのに、クソ女のせいで異動になった。

美大を出て資格をとった俺にとって、希望した博物館への異動は願ったりかなったりだった。しかし、異動先には学芸員採用でそこに居座っていた上司とクソ女がいた。上司は変わり者だがさして問題ではない。問題はこの新卒2年目のクソ女だった。

まず、女は学芸員のくせに展示がズブの素人だった。俺は美大で展示の演出方法について学んだし、この女より確実に多くの美術館に足繁く通っている。とにかくこの女の担当展示がひどいものだった。空間演出というものを知らない。パネルに手製のへたくそイラストを描いただけで満足しているようで、見るに堪えない展示だ。

それに加えて俺の持つ事務業務を手伝おうともしない。新人なら、事務雑務も多くこなして早く仕事を覚えるべきなのに、このクソ女は時間を見つけては研究ばかりしている。展示に役立てようとしていたみたいだが、ならまず空間演出を学んだ方がいい。

これらのことを、本人や周りにも言っても改善される余地がないので、Twitter職場のことを書きこんでいた。少ないながら、俺の書き込みには少ないながら現職学芸員大学教授から賛同を得た。

しかし、このTwitterアカウントが見つかったことで俺は異動になった。間違ったことは書いていない。大学博物館学の教鞭を執る教授も、俺に賛同し、クソ女のことをバカだと言ってくれた。なぜ正当な批判をした俺が異動になって、無能バカ女が博物館に居座るんだろうか。社会は、女に甘い。そういえば、クソ女は、一橋表彰された(上司から聞いた)ことを鼻にかけて、無能のくせに一回り年上の上司にあたる俺に資料の触り方がどうだの、レファレンスがどうだのあれこれ言ってきた。挙句俺が取材を受けているときに、「それは間違ってます」とすぐさま野次をいれてきた。事実関係が間違っているなら、後から訂正すればいいだろうに、すぐさま否定することで俺に恥をかかせた。このでしゃばりで、物の順序も知らない無能のどこが優秀なんだかわからない。女だから大学査定も甘いんだろう。まだ大学に通ってるらしいが、よほど甘い汁が吸えるのだろう。こんな能無しのバカ博士論文なぞ書けるわけがない。

俺も最初はこの女に甘くしてやった。そいつのために時間を割いて運転練習を見てやるために公用車予約までしたのに、直前で具合が悪くなったとかでサボりやがった。思えばそいつは月一で頻繁に体調を崩す。崩す癖に職場に来て皆に心配をかけて目障りだからふたりきりのタイミングで注意してやった。自分の体調も管理できないバカ仕事が勤まるわけない。

せっかく学芸員になる夢をつかんだのに異動になったのは、すべてこの無能クソ女のせいだ。どうにか法律が許す範囲報復したい。

2024-04-25

SwitchAnother Crab's Treasure

プレイ途中だけど心折れてやめるかもしれないか

いったん記録

・待ちに待ったAGGRO CRABの新作だ

ゴーイングアンダー大好きだし

今回もローグライト(高難易度…?)だし

情報解禁から首を長くして待ち予約入金して楽しみにしてた

・かどかり可愛い!殻によって背中変わるの可愛い

でもモチベ「働きたくない」に共感しにくいお年頃!

でもアラサーになると働きたくないとかほざく余裕は無いんじゃ!

そんなの大前提だしそれでも働かなければいけない現実の圧に屈するし

そんな戯言口を開く余裕あったら「生活」やるんだよ!という境地

・地味にゴーイングアンダーの缶ドリンクでてる!ユニバースや!

あとうまみ人間魚介類食べる時の感想では…?)の

ポンッて音とかパーティー帽子のパプゥーみたいな

音がゴーイングアンダーと同じ音源使ってたり

演出で出る図形モチーフも同じの使ってたり

懐かし嬉しい

ボタンが…押すボタンが多い…!

殻 移動 攻撃 視点カメラ 魔法 ダッシュ 攻撃かわす

・もう序盤の嘔吐婦人で心折れそう

ティーカップゲーよりは易しい!あと100回やれば

できそうな気がする!と鼓舞してるがそういう考え方するのは

無理な時

・これ現時点ではローグライクっていうか

RPG冒険ゲームって感じだけどもう少し進めていけば

ローグライク感出てくるの…?

固定配置(リセットしても同じ)された殻しか

使えないならローグライクちゃうくない…?

もっと頭使わずチンパンさせてくれ

・もちろん簡易設定全振りしとるそれでもこの様よ…

追記

オイルゾーン10時間くらい頑張ったけど手詰まり

次何やれば進めるか分からん

攻略動画が出るまで待つわ

というかこれローグライクやない、普通にRPG

Death's Doorとか好きな人は好きなんじゃないかな知らんけど

ラスボスっぽいのがバグで倒せた

追記

無理や

どうしても分からん

そもそも安倍ちゃん殺害恩恵を受けているのは自民党なのよね

安倍ちゃんキングメーカーとして第二、第三の森麻生になってたら、

いずれは反感が高まって政権交代に繋がっていたと思う

適切なタイミングで殺されてくれたおかげで、

安倍弾圧を通じて「自浄作用演出

戦争狂のネトウヨ日本保守党におしつけ、

堂々と中道保守の顔をできるようになって、致命的な支持者の離反を防げている

安倍ちゃん信者ならともかく、自民党支持者なら山上感謝すべきだよ

anond:20240425105134

彼らも冗談混じりにそう言ってるだけで本気でそう言ってるわけではないから。ハリウッドザコシショウの誇張芸に近い。ただのボケ

プラリザルト演出凝ってていいねイラッ💢)、くらいに受け取ってる。

anond:20240425094946

オープニング見て映像音楽演出が気に入ったならアニメ

ちょっとわからんなと思ったらいったん漫画

漫画コミックDAYSで割と読めるから無料で読みたかったらそっちからでもいい

anond:20240423175200

主人公の顔芸面白い

アニメっぽい演出多い

キャラ設定戯画的すぎて笑えるけど深みはない(特にキャラ

フェミニスト的主張が現代的すぎて違和感山川菊栄の本ぐらい読んできたら?)

明治大学ってやっぱり頭悪いんだな

2024-04-24

anond:20240424230153

声優が悪いわけじゃなく、演出側がやらせていることが判明。

竹内 例えば、振り返るときに「んっ」って言って後ろを向いたり、そんな人間いないよって初めは思ったんですよ。

── 普通だったら何も言わずに振り返りますからね。

竹内 でもアニメはそれも一つの様式美で、お客さんに対して音として指定する解りやすサインだと思ってやるようになったんですけど、

普段出してない音だったので、最初意味がわからなかったです。

(…)

竹内 「こ、これは!?」の最初の「こ」はなんだよ! とか、悪者最初台詞はなんで「ハハハから始まるんだろうとか、

いろんなところが引っかかってはいたんですよ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん