「漁業者」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 漁業者とは

2023-12-03

change.orgアワード候補コピペする

部門賞① 本当の働き方改革を求めて

職場で起きたLGBTQへのアウティング被害労災として認めてください! #職場でのアウティング労災 

産休中に突然のメールGoogleでのあなた雇用について」労働局は繰り返さないよう指導してください

・【「クロネコヤマト宅急便」を使ったことがあるみなさんへのお願い】ヤマト運輸の3万人一斉首切りピンチに陥る、ネコポス・DM配達員仕分け作業者障がい者のみなさんを助けて下さい!

児童生徒を守って負傷した教職員への補償最後まで行ってください

部門賞② みんなの声で作るエンターテインメント

・無断で改変された #吉田朗 の作品「#渋谷猫張り子」を救いたい!

ジャニーズ事務所は性暴力被害者の声を無視しないで! 性加害の検証謝罪を求めます

・#NoBarbenheimer 映画バービー』と『オッペンハイマー』の配給会社に行動を求めます

・#NHK松本人志氏と呂布カルマ氏の性番組放送しないでください

部門賞③ 子どもを産み育てられる社会のために

扶養控除の廃止に反対!〜年少扶養控除と高校生特定扶養控除の復活を!!〜

埼玉県虐待禁止条例改正案に関する署名活動

・⼦どものいる未来を持つチャンスをください

・「#給食費無償 」を全国へ!

部門賞④ 身近な環境動物を守るために

化学物質汚染に怯える市民からのお願いです。ダイキン工業は、#PFOA汚染調査対策を行ってください

神宮外苑1000本の樹木を切らないで~再開発計画見直しを!

漁業者との約束を守り、福島県民・国民合意のないALPS処理水の海洋放出は強行しないことを求める緊急要請署名

学校地球にやさしい電力を使いたい

フランスからシャチ家族日本に連れて来ないで! #シャチ輸入反対 #StopOrcasImport

部門賞⑤ 未来を生きる若者子どもたちのために

ジャニーズ性加害問題「#児童虐待防止法改正」を求めます

学校内での髪質や髪型に基づいた差別禁止せよ!Ban discrimination in schools based on style/texture of hair!

子どもを性被害から守れるように。「#日本版DBS」は、子どもと関わるすべての仕事対象にしてください! #STOP子どもの性被害

制服選択性を求める署名

北海道のすべての高等学校教室に、エアコンを設置するなどの適切な暑さ対策を早急におこなってください

部門賞⑥ 大きく響いた小さな

・にいがたしにあたらしいスケートパークをつくってください

鉄道障がい者割引、仕組みを見直してください!!

更迭だけで終わらせない! #岸田政権にLGBTQの人権を守る法整備を求めます

冤罪袴田事件検察庁再審開始を認めた東京高裁決定に対して特別抗告をしないでください。

奨学金減免の条件に「出産」を課す政策に反対します #権利を条件付きにするな

部門賞⑦ みんなの声で作る社会

・《#STOPインボイス》多様な働き方とカルチャーを衰退させるインボイス制度に抗議しま

・#保険証廃止やめて !税金無駄使い資格確認書発行は必要ありません。マイナンバーカード強制差別・不平等押し付けないでください

夢洲で開催する「大阪万博」の中止を求める要請署名 #大阪万博中止でええやん

・#軍拡より生活 !~未来の子どもたちのために平和を!

部門賞⑧ 平和世界の実現のために

・~Meet & Learn~ G7各国首脳が被爆者の方と面会し、平和記念資料館真剣見学することを求めます #RequestToG7

イスラエルパレスチナでの「無差別攻撃の即時停止」と「医療保護」、「人道性の回復」を/国境なき医師団

イスラエルパレスチナでの「市民に対する無差別攻撃の即時中止/人道的支援の増強/恒久的停戦に向けた平和会議の設置」を日本政府として正式提案を! 一般財団法人PEACE DAY

ヒロシマの心『はだしのゲン』を「平和ノートから削除しないで!

>>投票は下記のフォームから

Q1.

早く潰れたら?こんな署名サイトマジで

2023-09-13

anond:20230913120117

漁業者の乱獲が主流な海産品種生物の生息数減少の原因=漁獲高減少の原因となっている

https://toyokeizai.net/articles/-/617222?display=b

2023-08-27

anond:20230826200716

今後も放出は続くわけだし、以降も一貫して


汚染水危険だが放出されてしまった。

いち早く止めるべきだが、止めないのならばもはや日本水産物は口にするべきではない。

安全のため漁業者には廃業を促していく。

もちろん廃業に伴う補償を勝ち取るためには共に戦っていく。

見解を同じくする中国連携して、危険水産物国民他国に広めないよう全力で活動していく。


みたいな態度と活動を続けるのならば、全く賛同はしないけれど筋は通っていると思う。

でも中国禁輸措置話題が出た時点で、いち早く賛同連携を表明せずに

多くの人がダンマリか、

「このようなことは予測できたのに調整を怠った政府が。。。」みたいな

ゴールポストをずらした批判をしてる始末。


政権批判ができれば何でもいいんだな、とは思ってしまうよ。

2023-08-26

汚染水放出問題は岸田の政治下手のせい

放出しても大して問題はない、という説明を各国リーダーにして承認を経た。官僚GJ!だから中国焦ってる~とかいうよくわからん主帳をしてる有名ツイッタラー(いつも思うがコイツ何者なんだよ。ただの会社員だろうが)が居たのだが、岸田を褒めたくないか官僚GJと言ってるだけでその論説は岸田褒めなんだよなーというのは置いといて

欧米理解別に海が遠すぎるからどうでもいいで終わる話だ。

それより理解はまずしっかりと国民にすべきだ。

今の官僚はこれがど下手である。まあ官僚というものは大体そういうもんかもしれない。

からちゃん政治家である岸田が国民感情に責任を持つべなのだが、大きく下手を打ったことがある。

岸田も官僚も、福島漁業者に面会すら行わず詳しい説明会もしなかったことだ。

逃げたのかなんなのか、もはやよく分からない。

そう、よく分からないのだ、岸田の政治は。

ここでちゃんとしておけば、ある程度今後、地元理解を得ていくとかい説明で楽になる部分もあるだろうに。

漁業者が猛反発して大混乱になることを予想してたのか?

それがなぁ漁業者たちは説明をずっと冷静に待ってたらしいんだよ。何年も待って、それでも来ないか地元で賛成反対派で集まって勉強会もしてたらしいんだ。

もう国を待っててもわからなくて不安から、だよ。

最後の日まで待ってたらしいが、国は福島にろくに説明に来なかった。

こんなのは最早不安を広げるだけじゃないか

岸田よ…

anond:20230826100648

まあ同じ値段に収束するなら、中韓に輸出しまくるより、禁輸されて漁業者破産した方が、漁業資源保護されるし、将来的に資源回復して安くなる可能性もあるから、そちらの方が良いね

anond:20230826100502

その前に漁業者破産して終わりよ。

中国韓国いくら輸出してると思ってるんだよ、アホなネトウヨ君。

2023-08-22

anond:20230822154919

その議論漁業者関係ねーだろ。

その議論をやりたきゃ漁業者に全額賠償した上で代位請求なり求償請求なりでやれよ。

放出反対派は聞く耳を持たない」と言ってる奴らの聞く耳の無さ

どうすべきだと思ってるのかって、さんざ言われてんじゃん。

風評被害の全額賠償

風評被害軽減措置

だよ。

 

①について、基金設立を表明しましたーとか言ったところで、たかが800億円で支払い対象不明

中国の禁輸で市場を失ったホタテ200億円はい補償されるんですかね?

なに、禁輸は中国が悪いか補償しませんって?なるほど大政の翼賛者どもは、悪い中国国民が苦しめられたら、その国民には苦難を甘受してもらいましょうと、そういうわけだ。全額補償した上で国家間賠償請求が筋だろ。見殺しにしておいて中国非難する棍棒に使おうなんざ虫が良すぎる。

なに、基金を作るから今後具体的な話が出てきますって?いや、漁業者は、今、まさにカネがねぇんだよ。船買うとき融資した銀行今日の夕飯を売ってるスーパーや魚を安く買い叩く消費者は待っちゃくれねぇぞ。

 

②について。科学的な説明は尽くしてます、だからこれ以上の風評被害は知りませんってか?

アホか。まず国内問題だが、ただ福島県産を避けるだけで済む消費者が耳を貸すわけねーだろ。

から東京湾に流して回避不能にして勉強させるんだよ。経験に学んで東電政府の言うことを信じない連中も荒川の水を汲んで然るべき独立機関検査してもらうくらいはできるからな。

外国政府WTOにでも訴えろ。不当な禁輸による損害を日本国はこんなに補償しましたってな。

風評被害対策ちゃんとやれば賠償額も減るから放出派も反対派もWin-Winなんだよ。そこを曲解して「東京湾に流せは嫌がらせ」って、そんなら福島沖に流すのも嫌がらせか?ちげーだろ嫌がらせじゃなくて風評被害対策だっつってんの。

 

漁連の言ってることちゃんと見ろ。

これは一貫してカネの問題であり、このカネの問題原発事故賠償という正当な要求だ。

「カネが欲しいんだろ」とか揶揄してるクソども、てめぇらも交通事故入院したら治療費休職分の逸失利益請求するだろ。

からカネの話をしろってんだよ。

価格の下落は補償すんのか?禁輸による減収は補償すんのか?政府が全量を海洋放出なかりせば価格で買い上げるのか?

いま既に発生している減収すら補償せずに「責任持つ」とか言われて誰が了解するかよ。

関係者理解なしに処理水をいかなる処分もしない」という政府約束は、破られたも同然となった―。

関係者一定の理解を得た」として、政府は21日、東京電力福島第1原発の処理水海洋放出24日にも始める最終調整に入った。

放出に反対してきた東北地方漁業者からは、怒りの声が上がった。

漁業者そもそも関係者では無かったのでは。


この利根川幸雄こと処理水に限り虚偽は一切言わぬ 

約束は守る・・・・・・

守るが・・・・・・

今回まだその関係者範囲指定まではしていない 

そのことをどうか諸君らも思い出していただきたい 

まり・・・

我々がその気になれば、いつでも関係者一定の理解を得ることは可能だろう・・・

ということ・・・・!

2022-12-14

anond:20221213224820

海沿いの地域では塩分を含んだ潮風のために金属腐食が早まるので

住人はエアコンの室外機は防錆塗装されたものを購入するし

漁業者で岸壁付近まで乗り付けたり、波しぶきのかぶる海岸道路を走るような車は

車体下部にモコモコした防錆加工をしている

レジャーで訪れる程度ではどうにもならんと思うけど

帰ったら車の下面を水洗いした方がいいと思う

2022-09-13

漁獲量減については小売にも問題があると思う

小売で働いた経験がある人ならば分かると思うのだが、小売の従業員というのは陳列棚に隙間ができる事を極端に恐れる。

単に機会損失に対する恐怖もあるが、それ以上に「あそこは品揃えの悪い店」というイメージを客に持たれる事への恐怖が大きい。

これは魚売り場でも同様で、魚売り場の品揃えを充実させるという目的で多少それで損失が出たとしても棚(魚の場合冷蔵ケースだが)を埋めようとする訳だ。

例えば「土用の丑の日なのにうなぎが並んでない店」というイメージを客に持たれたくないから、大して売れないのに鰻の蒲焼を並べたりする。

はっきりいって無駄だ。

要は棚が寂しいから、あんまり売れない魚でも並べるって事になるからだ。

「棚にいっぱい商品がある店」という演出の為にやせ細ったサンマ産地偽装アサリが並んでる。

漁獲量制限の話をするなら、こういった小売の魚の売り方への規制必要なんじゃないかと思う。

魚捕りすぎ問題については、地方漁業者が都会に魚を大量に出荷して現金を得るという仕組みに依存し過ぎた事にもあると思うんだ。

都会の需要地方漁業者依存するという構図を断ち切る必要がある。

漁獲量問題真剣に考えるならば漁業関係者への規制だけでなく、流通業者特に流通の末端である小売への規制必要だ。

都会の小売から需要規制しない限り、漁業関係者を締め上げたところで密漁など別の形で問題が吹き出すだけだと思う。

2022-07-23

anond:20220723171901

質問2】「食べられているウナギの半分以上は違法ウナギ」ってホント

藪をかき分けて川に降りていく姿

奄美大島での調査を行う海部さんら研究チーム

結論からお伝えすると、本当です。その年によりますが、国内養殖されているニホンウナギのうち、半分から7割程度のウナギが、不適切に漁獲・流通したシラスウナギから育てられています。前提から順番に説明していきますね。

まず、人間が食べて消費するスピードが、生物子どもを産んで増えるスピードを超えてしまうと数は減少してしまますニホンウナギが減少しているということは、消費のスピードが、ニホンウナギが増えるスピードを超えているということです。このため、食べる量を抑制するとともに、ニホンウナギ健全成育できる環境を取り戻す必要があるのです。

ニホンウナギの完全養殖研究所の実験成功しているものの、莫大な費用がかかるため、商業的な利用にはまだ時間を要します。流通しているすべての養殖ウナギは、海洋の産卵場で孵化した卵からまれ子どもウナギシラスウナギ)が沿岸域までたどり着いたところで捕獲され、養殖場で大きくなったものです。シラスウナギ捕獲は各都道府県管理され、およそ20cm以下のウナギ捕獲は禁じられており、全長約6cmのシラスウナギはその規制対象に含まれています

養殖のためのシラスウナギ捕獲には、都道府県知事の特別採捕許可を受ける必要がありますしかし現状では、無許可で行う密漁許可を受けた漁業者の過少報告(無報告漁獲)などの違法行為により、半数程度が不適切流通していますさらに、国外で漁獲されたシラスウナギが輸入される際も、原産国から密輸されている可能性が高いと考えられています

シラスウナギ高値取引されるため、密漁密輸・無報告漁獲が発生するわけですが、それによって現在では、シラスウナギの漁獲実態が掴めなくなっていますニホンウナギの正確な数字が掴めなくなっているため、持続可能な消費限度を設定することが難しくなっているのです。https://sdgs.yahoo.co.jp/originals/63.html

2022-04-27

anond:20220426183809

このあたりは事実として報じられてるよな

それを踏まえて、船長リスク管理が甘かったんじゃないかとか、あるいは経営者利益優先で安全配慮しなかったのが悪いんじゃないかという憶測報道の中で形成されだしている

「わかりやすい敵」というか、まあ腹落ちしやすい構図ではあるよな

これを否定できるような具体的な材料もないし、追記ではさらに変なことしか書いてない

「海況が落ち着いたら同業他社も出港する予定だったのではないか?」

同業他社の出港予定はなかった

事故を起こした「知床遊覧船」は同業他社よりも1週間ほど早く営業を開始していて、遭難事故はその初日に発生したんだから

漁師について言えば、むしろ海況が落ち着いてるうちに時化を予見して帰港したというのが正しい

協議会協議によって出港の可否が決まるのならば何で知床遊覧船は出港したのか?協議会は本当に機能していたのか?」

単なる同業組合なら他社の営業を無理に決めることはできないのは当然では?

そもそも協議会知床遊覧船の出港に否を唱えたのかどうかは知らんけど

今回の事故を受けてそろって営業を休止すると発表したようだが、だとしたらむしろ普通に機能してないか

利害関係発言へ何かしらのバイアスが掛かってないか?」

そりゃ掛かってるかもしれんけどさ、じゃあお前の話には何かしらのバイアスとやらは掛かってないんですか?って話になるだろ

こんなもん誰に対しても言えるし、バイアスか抜きにしてもお前の話は筋が通ってない

2022-02-10

 島根密漁問題の闇が思ったより深いので書いておく

密漁されても漁協告訴しない 5年間で1件も罪に問えず 「対応してくれない」漁業者危機感

最初は妙なニュースだな、と思ったんだが。

記事に書かれている「JFしまねの岸宏会長」をなんとなく調べた結果、とんでもない不祥事引き起こしいたことがわかった。

密猟告訴されてないのもこの会長不祥事が遠因じゃないのか。

JFしまねの岸宏会長」という人物は「全国漁業協同組合連合会」も兼任している。

JFしまねの会長を15年、全漁連会長を8年。日本漁業に多大な影響力を持ってると言っていいだろう。

報道記事を調べて時系列作ってみた

2009年07月20年03月 JFしま境港支所 総務部長による横領が10年以上に渡って行われる

202012月 組合員が岸会長損害賠償提訴

      ※岸会長が経費と認められない旅費や交際費を1000万円を使い込み

       そのために法人税消費税の決済を怠って延滞税800万円が必要になった、など

       公になってるだけでも少なくとも6000万円の損害があるとされる

2021年05月 横領事件を起こした総務部長を懲戒解雇

2021年07月 島根県JFしまねに業務改善命令を出す

      JFしまねが島根県提訴業務改善命令取り消し求める

2021年10月 県がJFしまねに役員改選命令 

      横領事件の元総務部長が逮捕される(横領額は5700万以上)

      横領事件の報告を怠っていたとして岸会長に50万円以下の過料を課すよう松江地裁申し立て

2021年11月 JFしま役員による臨時総代会 幹部20人の解任案の議決

      解任案が否決される 会議の内容は非公開

2022年01月 業務改善命令取り消し求める裁判…JFしまねの訴え棄却

      組合口座から不正現金引き出し横領 初公判職員横領事実認める

      島根県横領事件の発端となった経理や決済事務の不備が改善されてないとして、JFしまねに報告を求めた

横領事件もひどいが、岸会長自身も使い込みをしていて、組合員損害賠償提訴されている。

トップが使い込んだ結果税金滞納して延滞税採られる組織ってなんなのよ。これが漁協連の会長だぞ。

明らかにおかしいから県から業務改善命令出されるも、それに反発。逆に裁判を起こして県を訴える。

仕方がないから県は会長とその取り巻きを外すべきと、役員改選命令を出した。

それによってJFしま役員による解任案が出され臨時総代会が開かれたが、解任案を否決。

要するに「漁協連のトップ地元漁協役員をクビになりかけて、必死抵抗してる」わけ。

会計ボロボロで手がつけられないから、密漁告訴なんてできるわけ無いわな。

2021-12-11

anond:20211211184543

先日、ラグジュアリートラベルテーマにしたシンポジウム基調講演を行ってきました。

「量か単価か」でも整理しましたが、ラグジュアリー富裕層に向けた対応を行うことは労働生産性の向上に寄与し、絶対的な人数を抑えることで、いわゆるオーバーツーリズム問題にも対応できるようになることが期待されます

でも、現実的には、なかなか、このラグジュアリー対応現場では進みません。

日本バブル期まで製造業社会であり、一億総中流とも呼ばれていたことに加え、日本社会主義と指摘されるように、全体主義的発想、社会階層化に対する否定的な発想が高く、富裕層に切り込んだ対応をすることは一般的ではなありませんでした。

基本的マーケティング用語である差別化」という言葉自体、かつては使うことが憚られたと聞いたこともあります

今でも、行政地域レベルでは、ターゲッティングによって、客層を絞り込むことに難色を示されることは少なくありません。端的に言えば、ラグジュアリー市場「にも」なら問題ありませんが、ラグジュアリー市場「に」となると、一気にハードルが上がるわけです。

一方、事業者サイドから見れば、前述のコラムで示したように、ミドル層の市場が膨張しており、ここにミートしていけば売り上げは増えていく訳で、対象市場アッパー層に向けアップグレードする動機は弱い。

ラグの単価は高いが儲からない

さらに、事業者立場からみてラグジュアリー市場が「美味しくない」のは、その利益率が低いからです。

単価が高いのに、利益率が低い? とは、理解しがたいことかもしれませんが、論より証拠世界最大級ホテルチェーン、マリオットのIR情報からセグメント別の単価と利益率を見て見ましょう。

マリオトグループのセグメント別単価及び利益率(IR情報より)

まず、単価を見てみるとラグジュアリー・セグメントではADR(平均1日単価)は$300前後、RevPAR(販売可能部屋数あたりの売り上げ単価)は$200強となっています。その下のフルサービス・セグメントでは、ADRが$170前後、RevPARは$120といったところ。これが、バリュー・クラスとなるアンリミテッドサービス・セグメントではADRが$130、RevPARは$100を割り込むことになります

一方、利益率について見てみると、アンリミテッドサービス20%を超えるのに対して、ラグジュアリー・セグメントと、フルサービス・セグメントを合算した「フルサービス・セグメント」では10%にも届きません。

マリオトグループでは、収益についてはホテルブランド単位では公表しておらず、ラグジュアリーとフルサービスを合算したものしか出していません。

フルサービス・セグメントの利益率は2016年に上昇していますが、このタイミングで、マリオトグループは、スターウッドグループを買収していますスターウッドグループホテル(W、シェラトンウェスティンなど)が加わったことが原因と考えられます

Wは数が限られることを考えれば、利益率の上昇に貢献したのは、ミドルクラスとなるシェラトンウェスティンであったと考えるのが自然でしょう。

絶対的な売り上げと利益額を見ても、スターウッドグループ買収前の2015年では、売り上げ(Revenues)はフルサービスの方が高いものの、収益(Profits)ではリミテッドサービスの方が高い状態でした。

買収後は、フルサービスの方が収益も高くなりましたが、これは(ミドルクラスであるシェラトンウェスティンの貢献でしょう。とは言え、売り上げではフルサービス$14,300ミリオンリミテッドサービス$4,002ミリオンと3倍近い差があるのに、収益では$1,182ミリオン対$816ミリオンとかなり接近します。

マリオトグループのセグメント別売り上げと収益IR情報より)

これらの結果は、ラグジュアリー・セグメントは「単価は高いが、儲からない」ということを示しています。単純な儲けだけを考えれば、バリュクラスアンリミテッドサービス・セグメントに特化した方が良いとも言えます

グループ全体で採算を合わせる

にも関わらず、なぜ、マリオトグループがJWリッツ・カールトンといったラグジュアリーブランドを展開するのかと言えば、トップを作ることによって、バリュクラスホテルにまで、そのブランド力を浸透させ、その競争力を高めるためだと言われています

例えば、稼ぎ頭であるリミテッドサービスコートヤードは、ADRを見ればわかるように、日本で言えば、一般的ビジネスホテル北米は、全般的日本より宿泊料は高い)であり、付加価値での勝負は難しい(=価格競争に陥りやすい)領域です。でも、ここに「バイ マリオット」をつけることで、マリオトグループという価値を持つようになります本家マリオットに比べれば、サービス限定されるものの、マリオットに対してロイヤルティもつ顧客は選好しやすくなります。また、CRMロイヤルティプログラム共通化されているので、いわゆる「ポイント狙い」の人からも選好されることになります

これは、マリオットのブランド力を高く評価してくれる市場では、特に有効です。例えば、銀座にできたコートヤードは、一泊3万円位で出ています。これは、北米ADRの倍近い金額であり、北米であればJWクラスです。

どういう交渉の結果、こうなったのかわかりませんが、マリオットというブランド力が作用しているのは否定できません。

また、若者であるミレニアムズ(多くは、まだ、富裕層では無い)にブランド入り口として、バリュクラスホテルを使ってもらうことで、生涯を通じた顧客になっていってもらうということも狙っていくことができます星野リゾートが、近年、ビジネスホテル市場に乗り出しているのは、おそらく、これが狙いです。

まりラグジュアリーホテルは、それ単体で儲けていくことは難しく、稼ぎ頭となるバリュクラスグループ内にもち、全体で収益を確保していくということが必要になるわけです。

国内では、こういう取り組みをしているホテルチェーンは限定されているため、外資が入らなければラグジュアリー対応が進まないのは、ある意味当然の帰結です。

地域」の立場から見れば事情が違う

ただ、これはホテル事業者立場から見た時の話であり、地域としては、やはり、ラグジュアリー市場はとても「美味しい」市場です。

なぜなら、ホテルの売り上げが高いのに、収益が低いということは、その売り上げを立てるために各種の調達をしているということだからです。

端的な例は人件費です。

ラグジュアリー・セグメントでは、対応力の高さが求められますから、より質の高い人材を多く雇用することになります。これは働く側からすれば、自身レベルを高めれば、キャリアパスが開けるということになります

また、ラグジュアリー・セグメントでは、食材が「地のものである」「安全ものである」ということは売り上げと顧客満足を高めることに寄与します。これは、ラグジュアリー・セグメントを利用する顧客が「そうした価値観」と「経済力」を持っているからです。そのため、地元農業者漁業者は、こだわりを持った良いものをしっかり作った際の販路が広がることになります

工芸品などについても同様です。部屋の調度品にしても、売店での取扱商品にしても、単価と顧客満足を高めるに、ホテルは、どこにでもあるものを並べるのではなく、できるだけオリジナルであり、ストーリー性を持ったもの(なぜ、ここにそれがあるのかを訴えられるもの)を揃えることが求められます。そうしたホテル需要に応えていけば、多くの商工業者は、自身のこだわりを経済価値に変えていくことが出来るようになります

地域として取り込むことの重要

ただし、こうした波及効果は、ラグジュアリー・セグメントのホテルを中心に、富裕層の利用が持続的に行われていくことが必要です。

持続的な取引関係がなければ、人材自身キャリアを掴んでいくことも、農業者商工業者などが、こだわりを持った商品サービスづくりに取り組んでいくことも出来ないからです。

その意味で、単発のラグジュアリー旅行を誘致しても、地域にはほとんど恩恵はありません。瞬間的な売り上げには繋がっても、人材面についても経済的についても効果は極めて限定的だからです。

しかしながら、前述のように、ホテル側としては収益面だけを見れば、サービス限定し、大量の顧客をさばく方が儲かるわけで、そちらに動こうとする動機が常に存在します。例えば、ラグジュアリー・セグメントであるにも関わらず修学旅行を受け入れる…というのは、そういう選択の結果でもあります

そういう動きを抑え、ラグジュアリートラベル恩恵地域が受け取っていくためには、恩恵を受ける地域としても、核となるホテル収益を確保出来、ブランド力を高められることが必要条件です。

例えば、富裕層環境問題健康問題に対する意識も高い傾向にあります。そうした価値観に合わせ、地域全体で環境負荷の高い製品(例:プラスチック製のストロー)を使わないようにしたり、ジョギングが出来るトレイルを整備したりといったことが考えられます

地域ホテルが、適切なパートナーシップを組んで一緒に取り組むことで、富裕層滞在したいと思うデスティネーションになることが出来るということを認識しておきたいところです。

2021-09-14

anond:20210912143002

漁業者:うちの漁場に風車置いて電力つくるなら少し配慮してもらわないと

2021-04-15

anond:20210414173453

あとこれも

[B! 福島] 福島第一原発の汚染処理水 政府が海洋放出の方針決定 漁業者「絶対反対」の声ある中、2023年にも放出開始:東京新聞 TOKYO Web

→3ブクマ

ブクマ少ないねー。朝日新聞ならどうかと思ったけど大差なし。

[B! 東北地方太平洋沖地震] 福島第一原発の処理水を海洋放出、政府が方針を正式決定:朝日新聞デジタル

→6ブクマ

処理水問題記事コメントしてる人はある程度知識があって、たぶん普段から関心がある層だと思うんだが、

にゆキャラ記事トリチウムが何なのかも知らないし、基本方針決定の記事も読んでなさそうなコメントがちょくちょくあって、普段まり関心ない層がコメントしてるんだろうなと邪推

そういう層の解像度が低いのは然もあらんといったところか。リスコミの対象はむしろそういう層なので、批判妥当性はともかく取り下げたのは適正だとは思う。

2020-10-28

anond:20201027091857

北海道公立高校には学区があってさ、大多数は学区内の高校に進学する。

そこそこ大きい地方都市を含む学区のトップ高は北大に毎年10人以上進学するし東大だって4~5年に1人くらいは合格してる。

北海道は広いので大きい地方都市がない学区もあって、そういうところのトップ高だと北大1桁前半、東大20年に1人とかだったりするんだ。

そういう地域のとびきり優秀な学生札幌旭川トップ高に学区外枠で進学して医学部行ったりするけど男子ほとんどだね。

あと農業でも漁業でもうまくいってる地域オーナー農家漁業者は金稼いでるよ。

たとえばこの村なんかも。

https://dot.asahi.com/wa/2018062900040.html?page=2

2020-05-03

風俗嬢カツオの刺し身の違いを論理的説明して

ちょっと前にこんな記事がバズった。

コロナの影響でスーパーで買うカツオ刺身が美味すぎる。」

https://note.com/suzukimakoto/n/nbf2bad91eca2

内容を抜粋する。

「外出の自粛リモートワークの推奨などでそもそも飲食店の客足が減っていたところに、緊急事態宣言が出て飲食店は休業を迫られたり夜の営業を控えるように言われたりしています

そこで、大きなカツオに対する飲食店需要が少なくなり、大きなカツオの単価が下がっているのです。」

「私の漁業者支援することを仕事にしており、カツオ一本釣り漁師さんたちともお付き合いがあるので、この状況だとかなり厳しいよな~と心配になっています

ですが、消費者のみなさんにとっては、普段はお寿司屋さんに行かないと食べられないような美味しいカツオスーパーで買えるチャンスです!」

はてブでは2200以上のブックマークが付き、ほとんどが有益情報だと大絶賛。実際に探しに行って買ってきた人のコメントもある。

しかし、これは漁師、卸業、飲食店で働く人たちの不幸を自分利益として享受していることにならないのか?

金銭的に行き詰まった女性風俗店で働くのを舌なめずりして待っているのは、スーパーで四角いカツオを熱心に探しているお前達と一緒ではないのか?

自分たちがスーパーで買うことで漁師に貢献しているだろ。と言う人もいるかもしれないが、じゃ四角とか三角にこだわらず買えと思うし、風俗店に通う男たちも女性たちに貢献している。

性的搾取嫌悪されるが、自分利益となる搾取には寛容になるのはなぜか?

芸能人公共電波で言ったからとか岡村隆史性格うんぬんとかは論点ではなく、自分利益のために人の不幸を期待しているのは風俗嬢に対してもカツオに対しても同じなのでは?

違うと言うのなら論理的説明してほしい。

カツオ記事を絶賛して、岡村隆史を叩いているダブルスタンダードアカウントを調べようかと思ったが数が多すぎて面倒なのでやめた。

2019-01-15

anond:20190115214623

アメリカは、主にIFQ(Individual Fisheries Quota)と言って、

漁業者が漁獲枠を所有する制度を1990年頃からやってる。

それを拡張して、漁獲枠をそれぞれの船団で共有して、操業する方式を取る場合もある。

実際にとって良い魚の総量は、米政府大気海洋庁が魚の資源状態調査して決めている。

基本的には北欧と同じというか、北欧での動向を見つつ、真似するカタチで魚類保護をしている感じだね。

最初期にIFQを取得した人がそろそろ引退しつつあったり、漁業を辞めたりしているため、

いろいろ弊害があって制度改定しようという動きがあったりなかったり。

2018-07-09

平成30年7月豪雨に関する政府の初期対応

今回の豪雨に対する政府の初期対応が非常災害対策本部の設置まで何をしているかわかなかったので調べてみた。

6月29日

 警察庁災害情報連絡室設置

 文部科学省災害情報連絡室

 農林水産省:「台風第 7 号接近に伴う事前点検及び災害発生時の復旧箇所における応急対策実施について」を通知

 国土交通省台風第 7 号の接近に伴い災害への警戒強化や工事安全管理の徹底・注意喚起を発出

7月2日

 内閣府情報連絡室設置

 消防庁:「平成30年台風第7号警戒情報」を発出

 金融庁災害情報連絡室設置

 法務省災害情報連絡室設置

 厚生労働省災害情報連絡室設置

 農林水産省:「台風第7号接近に伴う山地災害の未然防止について」を通知

 国土交通省災害対策連絡調整会議実施

 関係省庁災害警戒会議実施

7月3日

 消防庁災害対策室を設置

 総務省災害警戒室を設置

 環境省災害情報連絡室設置

 環境省:全地方環境事務所被害情報収集を指示

7月4日

 防衛省長崎県自衛隊災害派遣(同日撤収)

 気象庁気象庁防災対応支援チームを派遣

7月5日

 気象庁記者会見

 消防庁:「低気圧梅雨前線による大雨警戒情報」を発出

 経済産業省災害救助法が適用されたことを受けて、被災中小企業・小規模事業対策実施する

 農林水産省災害情報連絡室を設置

 農林水産省:「〜被害農林漁業者等に対する資金の円滑な融通、既往債務の償還猶予等について」等を通知

 災害救助法の適用広島県岡山県京都府兵庫県愛媛県

 関係省庁災害警戒会議実施

7月6日

 気象庁記者会見

 内閣府情報対策室設置

 消防庁災害対策本部へ改組、広島県消防庁職員4名派遣を決定

 消防庁:各県に緊急消防援助隊の出動可能隊数の報告及び出動準備を依頼、大阪府知事に対し緊急消防援助隊広島県への出動を求め

 防衛省京都府自衛隊災害派遣(同日撤収)

 防衛省高知県自衛隊災害派遣

 防衛省福岡県自衛隊災害派遣

 防衛省岡山県自衛隊災害派遣

 防衛省広島県自衛隊災害派遣

 防衛省災害対策連絡室設置

 総務省災害対策本部へ改組

 消費者庁災害により消費生活相談窓口が開設できない場合における相談ダイヤル接続先変更について、各都道府県消費者行政担当課に周知

 消費者庁災害に便乗した悪質商法に関する注意喚起情報を各都道府県消費者行政担当課に提供

 気象庁災害対策本部設置

 官邸官邸連絡室設置

 災害救助法の適用高知県鳥取県岐阜県

 関係省庁災害対策会議実施

 大雨特別警報の発表(福岡県佐賀県長崎県広島県岡山県鳥取県兵庫県京都府)

7月7日

 気象庁記者会見

 内閣府災害対策室設置

 警察庁災害警備本部へ改組

 海上保安庁災害対策本部設置

 消防庁広島県消防庁職員2名派遣を決定

 防衛省京都府自衛隊災害派遣

 防衛省愛媛県自衛隊災害派遣

 防衛省山口県自衛隊災害派遣

 防衛省災害対策室設置

 農林水産省:緊急自然災害対策本部設置

 官邸官邸対策室に改組

 関係閣僚会議実施

 大雨特別警報の発表(岐阜県)

7月8日

 非常災害対策本部の設置

*同日内は順不同

ソース http://www.bousai.go.jp/updates/h30typhoon7/pdf/300709_h30typhoon7_01.pdf

2018-02-04

ウナギ漁獲量規制を強化できないわけ

規制強化して資源回復した場合資源減少は乱獲のせいということになり、規制強化が続いて、漁業者が困る

規制強化しても資源回復しない場合 → 獲っても獲らなくても回復しないなら、規制強化した分だけ損をするので、漁業者が困る

 

まりどっちにしろメリットがないので、規制強化せずに資源回復するという可能性に賭けるのが最善

2018-01-19

日本が誇る食文化うなぎ”が壊滅の危機、いまこそ食べて応援

無論ニホンウナギを食べよという話ではない。

巷では国産、天然など絶滅危機に瀕しているのをまるで他人事かのようにニホンウナギの消費を煽る言辞が踊る。

うなぎ業者うなぎ店もスーパーも、ニホンウナギこそがうなぎであり、食べる価値があるものだと言って憚らない。

なぜこんなにアホなのか。

遅かれ早かれ今のペースでうなぎを食い続ければ我々が愛して止まないうなぎ文化文字通り死ぬ

ではどうするか。

まずはこの危機的状況をみんなで共有しよう。

第一ニホンウナギの完全禁漁だ。

しらす、成体ともに。

品質が云々とか、老舗のコダワリとか先ずは捨てて完全にニホンウナギ流通禁止しよう、もちろん闇マーケット対策として、密漁流通厳罰を科して”割に合わない商売”にすることも忘れてはならない。

うなぎ業者うなぎ店には涙を飲んで資源量にまだ余裕があるビカーラ種タスマニアうなぎを使ってもらおう。それが何よりも老舗ののれん看板を守ることにつながるのだから

ただ、国産信仰の強い消費者一時的うなぎ離れを起こすかもしれない。

そこで”食べて応援”だ。

国民にはこの危機的な状況を脱して資源量が回復するまで、うなぎ業界を食べて支えよう。

専業の漁業者には補助金必要かもしれないが、うなぎ税を導入して財源にしよう、これも食べて応援だ。

うなぎ税の税収は完全養殖技術確立にも投資しよう。

こうして資源量の回復と、持続可能性を担保するための厳格な漁獲制限を設けて、うなぎを解禁する。

いずれは完全養殖技術も完成するだろう。

今の日本産学官関係性を鑑みて全くの夢物語だろう、ただ事実、これくらいのことをしないと日本が誇る食文化うなぎ”は壊滅する。

2017-11-20

太地町はなぜそんなにイルカ漁にこだわるのか

太地町でのイルカ漁業に対する和歌山県公式見解

http://www.pref.wakayama.lg.jp/prefg/071500/iruka/index.html

.日本経済大国であり、鯨やイルカを食べなくても生きていけるはずではないか

 日本においては、経済活動の中心から遠く離れた離島半島

奥深い山村では、鯨やイルカ肉、その保存食が貴重なタンパク源とされてきました。

今なお、鯨やイルカの肉が伝統食重要な一部となっている地域が全国に散在し、

また、その地域出身者や小学校給食で食べた思い出のある人々はその味を楽しみ、買い求めています

このようなことを、他の食べ物があるからという理由だけで、「やめるべき」と言えるのでしょうか。

 大量に流通販売されているものではありませんが、現に今でも需要はあります

そして、鯨やイルカ捕獲して生活をしている漁業者は、その需要に応えているのです。

捕鯨イルカ漁をやめろと言うのは、この漁業者たちに自分たち生活を捨てよと言うのと同じです。

6.イルカ漁は、日本イメージを下げ、国益を損なうのではないか

 各国の食文化や食習慣は、その地域気候地理的条件、歴史宗教など、数々の要因により形成されるものであり、

相互尊重精神必要とされています。例えば、宗教の中には、厳しい戒律により禁止されている食べものがあります

しかし、自分たちが食べないからと言って、信者以外がそれを食べていることを非難することはありません。

このような活動家たちによる一方的文化的価値観の押しつけに屈しないことが、日本国益を損なうことになるとは思いません。

7.イルカ知的で親しみある動物なのに、どうして日本では食べるのか

 人は皆、生きるために生き物の命を奪っています

西洋の国々では牧畜が盛んであり、大切にかわいがって育てた家畜をと殺して、食料としています

 日本では、食事をするときに、自分たちが生きるために捧げられた命に対して、

感謝の心を表すために『いただきます』と言って手を合わせますイルカだけでなく、牛や豚などの家畜にも感情や知性があり、

これらすべての動物には、我々と同じく生きる権利があります

しかし、肉を食べるために、我々はこれらの動物を殺さなければなりません。

漁師たちが捕獲するイルカの種類や頭数の制限を厳守し、生活のためイルカ漁をしている限り、食べてよい、

いけないという観点動物区別することは理解できません。

この5,6,7が一番ひっかかる。

そしてざっくり言えば、大した文化ではないか放棄すればいいのにと思う。

変に屈した屈さないで考えるから面倒なことになるのでは?

2016-06-18

memo

2016/06/18日経より

2016参院選 各党の公約

自民党
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん