「滑舌」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 滑舌とは

2024-05-23

とあるvtuberがきらい

存在だけは知ってたけど、ビジュアルに似つかわしくない声質と軽薄なしゃべりに、全然興味はひかれなかった

俺の好きなvtuber動画に出ててはじめてがっつりみたけど、めちゃくちゃ不愉快だった

自分のしゃべりをかぶせるわ、全然関係ない自分の話をダラダラしだすわ、

俺の好きなvtuberバカにしたりマウントしたりけなすわ、

相槌もうるせえし滑舌も悪いわ、

さ行とた行でニチャるのがほんま耳障り悪くて気持ち悪いわで

ほーんとマジでうざかった

本人的にはこんなの冗談じゃんプロレスじゃんみたいな感覚なのがひしひしと伝わってくるからそれがまた不愉快に輪をかけてひどくした

配信しないレアキャラ面白い扱いされてるのが全然わからん

ファンもきもすぎる

2024-05-22

anond:20240522221729

マジレスすると、低い声でゆっくり滑舌良く話す練習をするとモテる

録音して何度も練習すると更にいい

声優なんてみんな学歴もないし声優やってなきゃ無名バンドマン以下の稼ぎだぞ

アムロの声の引退かぁ

正直もう滑舌が悪くなっているかシャア共々退陣できてちょうどいいんちゃうかな

2024-05-21

いろいろなニュースを寄せ集めた番組でやたら滑舌が悪いアナウンサーがいた

寄せ集めのせいかアナ名前や顔が表示されず、ニュースの内容や局から特定したら名前サジェストの1番目に「滑舌」と出てきて大いに満足した

2024-05-05

anond:20240505164135

黒柳徹子さんは90歳か・・・さすがに滑舌に年齢が出ているけれどすごいな

2024-04-29

独立してイラストレーターになったので近況を語りたい

高校出て都内ゲーム会社で2年働いた後、フリーランスとして独立した。今年24歳になる。

主に小説イラスト担当したり、Vの仕立て担当したりしている。あと水面下で進行してるのがいくつかある。

絵描きを目指す人から質問マロがよく来ていて、大体同じ内容なので、ここにまとめておく。

 

絵描きのV化についてよく聞かれる。なんでやってるんですかとか、やったほうがいいんですか、とか。

副収入とか節税とか作家ブランディングとか、色々あるけど、シンプル作業記録を第三者検証できるよう保存する目的が強い。訴訟対策

あと作業記録は後から見直すと、課題解決策が見つかることが多い。アスリート競技を録画して見直すって聞くし、定期的な振り返りのためにもやったほうが良いと思う。

でも自分の声を何度も聞き直す事になるから滑舌と声色は鍛えた方が良い。私は自分の声嫌い。かわいい声うらやましいよな・・・

 

正直給料は良くない。フリー絵描きは平均年齢30代あたりで、年収400万未満が最も多い、らしい。諸々の税金相談をしている弁護士はそう言ってる。

私は彼氏と同居しているが、彼に養ってもらってると言って良い。駆け出しの絵描きってフリーターに毛が生えた程度収入と信用しか無くて、とても20代の女一人では生きて行けない。

親か彼氏生活援助してもらってなんとか生計を立ててる人が大多数だ。あとはルームシェアかな。とにかく自立した生活は遠い。兼業人口も多い。

絵描きになるだけなら簡単だけど、レッドオーシャンを素足で闊歩する器量は高卒じゃ身につかなかったので、社会経験って意外と重要かも、と私は思ってる。

絵描きとしてまとまった収入を得るには?」は、「勉強しろ」、がこたえだと思う。

 

トレパクがよく話題になるが、ぶっちゃけクライアントの指示でこれに似せろ、と言われる事が多い。作家指定で。

あくまで参考例として言及されるだけだけども、仕事を取ろうとすると、どうしてもアレっぽいやつのが良い、と言われることがよくある。

で、似せると見てる人は気づく。じゃあきづかれないよう独自装飾を入れると、これじゃないと言われる。悪循環

恣意的なトレパクは意外と少ないことを知っておいてほしい。私はトレパク拒否ったらD社出禁になった。本当に納得できない。潰れろ。

 

BL市場飽和してるという説が昔あったけど、体感的には全然飽和に遠い。BL小説挿絵を描いてほしいという依頼はめっちゃある。

小説コミカライズアニメ化舞台化・映画化というステップ一般的で、規模感もそれにつれて大きくなっていくのが多いが、BLアニメ化しづらいってだけ。

ついでに言うと、女性向けは映像作品より小説漫画消費量が多く、妄想に飢えた界隈だ。BLが飽和するってことは無いので、安心してほしい。

ただし性癖方向性の違いで仲違いするイラストレーターや作家は多い。性癖の盗用がしばしば問題になる。気難しい業界なので、怒らない、が世渡りとして重要

 

AI絵描きを淘汰するか。すると思う。

権利上の問題めっちゃあるけど、背景とか絵描き独自性が関係ない箇所とかは、AIが置き換わっていくと思う。

顕著なのはテクスチャで、衣類の毛羽立った感じとか、建造物の表皮表現とかは、AIが取って代わって問題ない箇所だと思うし、そういうパーツの開拓は進んでいくはず。

絵を描く時間の大多数ってそういう属人性の少ない箇所だから手書きしてる人は淘汰対象だと思う。

逆に小説漫画ネームとかは、まだ自動生成当分先だと思う。

 

そんな感じ。質問あれば答えますよ。

2024-04-28

anond:20240428220803

滑舌が悪くてOPPOと聞き間違えられたんやろなぁ

2024-04-27

anond:20240427033534

滑舌悪いのが気になるんだよな

顔見たことないけど歯並び悪そう

2024-04-24

おはようございます」じゃなくて「おはやほやよ〜」ってデブちゃんが言ってくるからこっちも「おほよやよ〜」って返すよね

滑舌悪いし鼻にかかってフワッとした高い声でキモい

2024-04-14

落合陽一のちょうど良い評価が無い

はてブを含むネット上で落合陽一は過剰に持ち上げられるか過剰に貶されるかのどちらかで、バランスの良い評価が無い気がするので、なるべく色眼鏡を外すよう努めつつ個人的見解を書く

メディアアーティスト落合陽一

作品評価好き嫌いはあると思うが、世の中の「メディアアーティスト」たちとポートフォリオを並べた時に上位にいることは間違いないんじゃないか作品が貶されてるところも割と見るけど、メディアアートって良くも悪くもこんなもんでしょ。個人的に彼の作品は割と好き

研究者落合陽一

発表文献リストは長いが、アカデミアで「業績」にカウントされる査読つきフルペーパーは少なく、いわゆるポスター発表・デモ発表の類、査読なし会議競争率の低い論文誌での発表が多い。したがって「研究者として膨大な実績がある」というような評価は明らかに誤り。ただ、トップレベルではないとはいえ、世の中の「准教授」の標準くらいの業績はあると思う

教育者落合陽一

彼の研究室学生に話を聞くと、先端的なイベント企画に参加させてもらって得難い経験をしているようで、面白そう。ただ、研究指導ほとんどされてなさそうで、勉強研究が苦手な人が学位を取りたい場合は辛いかな…

TVコメンテーター落合陽一

これは明らかに向いてない。瞬発力があるタイプではないのか気の利いたコメントが出てくる事がない…というか、むしろ何を言ってるのか分から司会者が困ってるシーンに良く遭遇して見てて辛い。滑舌も辛いので、この仕事を続けるつもりなら最低限ボイトレは受けてほしい

文筆家落合陽一

論文以外の彼の著作を読んだことがないのでパス1。

有識者落合陽一

政府系の会議体の構成員などの仕事、これは便宜上有識者」と言われるが実際のところ特に有識ムーブは求められてない事が多い。ぶっちゃけ私もやったことあるけど「各界の声を聞きました」という証拠を残す目的が主で結論は初めからだいたい決まってる。彼は名前が売れてるし似たタイプ人材がないので、特に裏の事情などが無くとも政府から声が掛かりやすいのは理解できる。

まとめ

こう見ると色々やってて素直に凄えと思うが、個人的にはメディアアートに集中してほしかった

2024-04-11

朝河蘭というAV女優がいたけど

見た目は美人痴女っぽいエロさがあった

けど、喋るとなんか舌足らずというか若干滑舌の悪いところがあった

あれって今思うと知的ボーダーとかその類だったんかなと思う

というのも、仕事がらその手の人と関わることも多いんだけど、喋り方がすごく似てるんだよ

それだけで判断出来るものでもないけどさ

2024-04-05

人の滑舌の悪さとか、喋り方のクセを真似てからかう奴らは地獄の炎に焼かれて死んでくれればいい

2024-03-22

今日暇を持て余してたか図書館行ったけど独り言おじさんに何人も出くわしたし

窓口に次から次へと大声なのに滑舌悪い人が現れて大変そうやなと思ったやで

2024-03-19

誰かの手を借りて生きること

車椅子マナーの話を聞いて思ったこと。健常者の想像です。

車椅子をはじめとした障害者の人って、健常者よりも一生で言うお礼の数が多いわけで、気遣い辟易する気持ちもわかるんだ。

だって、本当なら人に声を掛けなくてもできたかもしれないことが、他人ありきでしか動けなくて感謝義務になる。

嫌悪くても、本当は人が嫌いでも、自分の力だけでは動けない。その上「ありがとう」と言わないと手を貸した他人イラッとするでしょ?

他人からしたら「たまたま貸した人」だから、助けるのが当たり前のような態度されたら嫌だ。でも当事者は何十何百回と貸され慣れたうちの一つだから完璧対応が取れないときもある。

「助けてくれた人には一言お礼ぐらい言う」というのは正論だが、そもそもそれは「自力で完結させる」という選択をできる人の理屈な気もする。

自力でできるのに人の手を借りたということと、できないから借りるしかなかった、は似ているけど後者のほうが苦しいのではないだろうか。行動をするたびに、他人の影が付いて回る。

その苦しさを他人にぶつけずに生きている人のほうが案外貴重だったりしないか?ただ、健常者同士であれば関わることが少ないだけで。

一人で生きたくても他人の手を借りないという選択が取れないというのも、障害の一つなのかもしれない。

自分接客業なのに、客を前にすると「ありがとうございます」の言葉が喉をつっかえて出てこないときがあった。

何度も口内炎を作り、家とは違い滑舌が回らない10文字には憎しみしかなかった。それでも客は聞きたかったのだろうか。

なら、もう「ありがとう」価値を落として、ボタン一つでお礼言ってくれる機械でも普及させようよ。

「いらっしゃいませ」と声を出すたびに「これこそ機械でいいじゃん」とずっと思っていた。

形式的言葉意味なんてないなら、それでいい。

そっちのほうがお互い楽だ。

2024-03-05

ゆっくり喋れるようになりたい

私は早口だ。控えめに言ってキモい

よく聞き返される。少なくともそう感じる。

理由はわかる。早口からだ。

もう一つある。滑舌が悪い。歯並びが悪いからだ。

後者改善するのは難しい。金が無い。そもそも歯医者がよくわからない。

から改善するなら前者だ。

でも早口ってなんだ?

ゆっくりってどの程度なんだ?誰を参考にすればいいんだ?

二の足を踏んでいる

助けてくれ

2024-02-27

anond:20240225110926

開始当時31歳の経験談も置いておく。

概要

始めたきっか

から歯並びの悪さによる虫歯のなりやすさに悩んでいた。

契約社員から正社員になったタイミングでお給料がどーんと上がり、「行けんじゃね?」となったか無料相談に行くことに。

食いしばりによる顎と頭の痛さに悩んで相談した歯医者で、「普通マウスピース作ったりするけど歯並び悪すぎて作れない(意訳)」と言われたのも一因。

病院選び

近所、Googleマップ評価、口腔外科併設で決めた。

YouTubeなどで似たような口元の人を見た感じ間違いなく私は抜歯するだろうと思ったので口腔外科医がいるのが良かった。

矯正開始当初に器具が外れるトラブルが数回あり、近場の病院にしておいて良かったと思った。(裏側は表に比べて接地面が小さく、外れやすいらしい。あと気にしすぎてつついたりしてた)

カウンセリング

最初無料カウンセリング、そのあと説明に納得したら3〜4万くらいでガチ目の検査検査後こうなる予定ですーの歯並びの模型も見せられてテンション上がった。

歯並び悪すぎて「どこでどうご飯を噛んでるのかわからない」と言われたのが衝撃的。

いままでの症例見せてもらった時に、めちゃくちゃ横顔(口元)が似てる人の写真があって、「私だ!!」となりここに決めた。

開始当初

とにかく歯も痛いしワイヤーに擦れて舌も痛いし後悔しながら過ごした。

あれだけ文句言ってたのに2週間程度でご飯食べられるようになった。慣れってすごい。

滑舌はかなり悪くなったけどこれも2週間で慣れた。

冬に始めたが、鍋食べる時にエノキ水菜なんかがワイヤーに挟まって大変な目にあった。

現在(開始後1年数ヶ月)

開始半年でだいぶ綺麗に並んだ。1年で歯並び自体はほぼ良くなり現在出っ歯治療中。

上の歯を2本抜いて、その隙間に前歯を納めるらしい。

アンカースクリューを上顎に刺し、そこにワイヤーを引っ掛けている。

口腔外科医に抜いてもらったおかげですぐだった。

出血も抜いたすぐ以外はほぼなく、経過良好。

だいぶ治療に慣れてる頃で舐め切っていたが、上顎のワイヤー追加でまた2週間くらいご飯食べられなくなって泣いた。

ワイヤーがベロに当たって痛いのと、前歯への圧で物が噛めない。おにぎりすら噛めない。あと滑舌さらに悪くなった。

1ヶ月経ったがまだ滑舌は悪いのと、口を酷使(食べ過ぎ、喋り過ぎ)すると舌が痛くなる。

上のワイヤーにあらゆる繊維系の食べ物が引っかかりかなり大変。家系ラーメンほうれん草マシではえらい目にあった。

つらいこと

大人でも泣いちゃう痛さ。

舌に口内炎ぽい物ができたり、物が噛めなかったりする期間が続くとひもじい。とはいえ2週間くらいでは慣れる。

ワイヤーや器具にありとあらゆる食べ物が引っかかる。

青物あたりと、生ハムの脂のところはやばい

(鍋の時期は最悪)

歯並びが良くなったおかげで今まで隠れていた虫歯治療痕が露出するように。コーヒーがぶ飲みマンなのでキワのところに茶ジミがすごくてつらい。

矯正治療に影響あるためよっぽどのことがないと治せないらしい。

歯並びが綺麗になると、ホワイトニングや銀歯(銀の詰め物)を白くしたりしたくなってきた。お金さらにかかりそう。

びっくりした治療

  • 奥歯の露出が少なくて器具がつけられないため、歯茎を削った(焼き切った?)
  • 上顎にネジ(アンカースクリュー)を埋め込んだ。ドリル回しされてる気分で思わず笑った
  • 下の歯を抜きたいが顎が小さくて?抜けなかったため、下の歯を全体的に少しずつ削った


おわりに

大分ネガティブなこと多めに書いてしまったけど、矯正自体はかなり満足してる。最終形態がたのしみ。

2024-02-21

anond:20240221112526

弱男はそもそもコミュ力共感力感受性滑舌、声質が壊滅的でVになってもおもしろトークのもの不能ワンチャンなど無いから弱男だという事を失念しておりました。

謹んでお詫び申し上げます

2024-02-14

弱者男性って言葉二度と使うんじゃねーぞクソが

もういきなり本題から入っちまうし、なんなら全然日記じゃねえが「弱者男性」なんて言葉二度と使うんじゃねえぞクソが。なぜならお前の品位底なしに下げるからだ。

まあこんなことを言うとどこからともなくやってきたアホが

「ブフォwww そんなこと言ってるお主こそ弱者男性なのではwwww小生、噴飯が止まらないでゴザルwwww」

とか言ってくるんだろう。クソが!飯ちゃんと食え。

結論から言えば俺は、元々お前らが「弱者男性」として罵倒嘲笑の的にしていたイケてない男のうちのひとりだった。筋トレにはまってからは「すげえ筋肉の人」というレッテルを手に入れて無双状態の俺なわけだが、これでも「弱者男性」の辛さや苦しさは痛いほどに分かる。

からこそ俺が、今の時代を苦しく生きる弱者男性もの矢面に立って、「待った」をかけようというわけだ。傾聴しろ

まず、そもそも弱者男性」という定義がクソすぎる。

弱者」の定義は? ネットによればコミュニケーション能力がなかったり、恋愛に関して奥手だったり、あとはまあ容姿が……な人のことを指しているみたいだ。

かに認めよう。

俺たちにはコミュニケーション能力がない。俺のこれだって大胸筋が代わりに会話してくれてるみたいなもんだ。

しかし、コミュニケーション能力がないことについて生まれ弊害については、お前らに責任が一切ないとは言わせない。

例えば、弱者男性滑舌が悪い。しかしその滑舌を聞き取る努力をしなければ、お前たちだって損をするときがある。もちろん、俺たちだって滑舌をよくしようとする努力必要だが、そこは相互協力あってこそってものだろう。弱者男性勇気を出して発言しているときは、きちんと耳を傾けてあげてほしい。

恋愛に関して奥手である場合が多いという点についても、これは無論、コミュニケーション能力が皆無ゆえに誰とも恋愛をしてこなかった彼らのことだ、ちょっとやそっとの無礼は見逃してやって欲しい。恋に目覚めたてのころは、誰にだってそういう時期はあったはずだ。

もちろん、弱者男性が悪くないとは言わない。

ただ、誰にだって勘違いやすれ違いはあるだろう。それを「弱者男性がうんたら」「チー牛が勘違いしてうんたら」とか実体験みたいな漫画にしてツイッターに垂れ流して共感を集め出すのはさすがに酷くないか? なあ! 救いはないのか!?

お前らがそんなことをして弱者男性をつるし上げて礫を投げつけるから弱者男性もっと恋に奥手になっちまうんだ。どうせ俺なんて、とな。

自分磨きをすればいいという意見もあるかもしれない。しかし、自分磨きをしようという気概さえも、この弱者男性集団でいたぶるムーブメントは削いでいるんだ。可哀想だとは思わないのか!?

これを見ている弱者男性がいたら、聞いて欲しい。お前らは常人が幼少期に通過する恥ずかしさやミスや手違いやすれ違いを、遅れて今、体験しているだけなんだ。恋愛結婚を諦めちゃだめだ! 俺と筋トレしよう。君ならできるさ。

さて。

ここまでは「弱者男性」の定義と該当する男性諸氏についての小言戯言をウダウダ並べたわけだけれど、ここからはターンチェンジ、お前らの話になる。



そう。



お前らだよ。



ネット不特定多数のイケてない男を「弱者男性」だの「チー牛」だの「新海誠が好きな元彼」だの「生魚のコスプレ」だの「V豚」だのとくくってるそ・こ・の!!!!!!!!

お前お前お前お前お前~~~~~~~~~~!!!!!!!!!!!!!!

お前だ。

まず俺の経験から言わせてもらうが、お前らはひょっとするとお遊びで冗談オモシロだと思い込んでいるのかもしれないが、そうやってイケてない奴をネタ嘲笑しているとき、イケてない奴の心は数回死んでいる。冗談ではなく。

そしてお前らはイケてない奴を殺している。

冗談ではなく。

こういう奴はマジで自覚がない。無意識他人を傷つけているということにとことん無知で、他人を痛めつけているということに突き抜けて無自覚だ。

今のインターネッツの人々は弱者男性をいたぶることについて半ば了承的だが、これが俺には本当に理解できない。

お前たちがやっているのは弱者に対して石を投げる行為なのだ。老人を殴り、障がい者を蹴り、子供を突き落とし、病人ビンタしている。

これを聞いて「ええ~、言い過ぎでしょ笑」とか思ってるそこのお前。お前が一番危険だ。

なぜならお前は加害者側にいることに無自覚からだ。まさしく俺が言った通り、無知無意識無責任なのだ

そういう発言はお前の品位を下げている。どれだけ美人でも、どれだけ成績優秀でも、どれだけスポーツ万能でも、弱者を虐げ、嘲笑している時点でお前は「下品なのだ

何も「弱者男性批判するな」とは言っていない。

例えば、「運動部入ってない奴はマジで危機感持ったほうがいい」って動画でバズってた唇プルプルぱっちり二重男がいたな。

俺はああいうのは良いと思う。きちんと面と向かって、問題提議をしているからだ。しかも「危機感を持て」と提案までしている。

俺が「やるな」と言っているのは「嘲笑」と「罵倒」だ。

これらについては本当に、いいことが何一つとして生まれない。

まず弱者男性(に、該当すると意識的にでも無意識的にでも感じている男)は、これらを受けて自信を失い、世間から笑われるという恐怖を覚える。そのせいで成長が怖くなる。変化が怖くなる。よって変われず、世の中に怯えて暮らす。ひょっとしたら社会に牙を剥く奴もいるかもしれない。

そしてお前。お前らはこれについて、何も得るものがない。「ストレス発散になる」? 違うな。なぜなら弱者男性へのヘイトは、お前のストレスの原因の解決にはならないからだ。

そのうえ、お前は悪口を言うことに抵抗がなくなる。人を罵倒することに躊躇することをなくし、性格下品になっていく。ゆくゆくはクソ人間になる。一旦落ちた品位を取り戻すのは難しいぞ。何しろ自分否定しなくちゃいけないからな。お前の目の前にはありとあらゆる罵詈雑言無限中傷できる「弱者男性」という弱者がいる。そいついじめることでまたストレスを解消するか? いいだろう。ただしお前は一番否定しなくちゃいけない自分自身を顧みることは今後一生ない。いたちごっこはすでに始まってるんだよ。

とにかくお前ら気付け、「弱者男性をいたぶること」が常態化していることの異常さを。

そして気付いたらすぐやめろ。手遅れになる前に。

弱者男性筋トレしろ!!!!!!!!!!!!!!!!!!

2024-02-09

三大滑舌の悪い人あるある

1.会話の始まりは決まって「えっ?」

2.弁当買って「お箸何膳いりますか?」と訊かれて「一膳おねがいします」と答えると決まって二膳入れられる

3.「~ですか?」と質問すると「あー そうですね~」と聞き取れなかったからってテキトーな返答される

他には?

2024-02-05

anond:20240205172419

緒方も浪川も滑舌ちょっとアレだよな

緒方の方は何やってもシンジくんにしかならんし

anond:20240205172419

浪川大輔か、とあるおっさんのVRMMO活動記というアニメでやたら滑舌微妙なのがいたんで誰かと思ったら浪川大輔だったんだよね。

2024-02-04

主語言わねえし滑舌悪い

マジで何言ってんのか分からない

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん