「減塩」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 減塩とは

2022-10-22

食べる事が楽しめなくなったのが辛い

よく、40過ぎるとアニメ漫画といったコンテンツが楽しめなくなるぞと脅されてはいたけれど

それは一応覚悟の上でいたけれど

実際になってみると辛いのが、好きなものを食べられなくなる事だった

糖質の多い白米やパンうどんラーメンは駄目、穀物オートミールだけ。

スイーツも駄目、果物も駄目、調味料糖質が多いものが多いかカットして、減塩しなきゃならないので塩も駄目。

もう好きなもの殆ど何も食べられないし、ごくまれに食べたとしても糖質が気になって全く美味しくない。

まあ、普通の人は若いからこういう生活をしていたのであって、

今まで自堕落なのが悪すぎたのか

それにしても結婚出来ず子供もいない友達もいないまともな仕事も出来ない状態

最後の楽しみだった食べる事すらもはや楽しめなくなってしまったのがとても辛い

2022-09-10

anond:20220909175212

クロスバイクでご近所からちょっと遠方、或いは思いっきり遠方まで走行してみる。

ウェア、パーツ、装備品etcetc..沼は広く深い。

目的地を設定して旅に出れば旅先の名産品だったり地理歴史雑学も調べられる。


料理に苦手意識が無ければ料理

健康維持路線カロリー減塩・高蛋白質)、美味追及路線、低コスト路線だってできる。

無論,沼的には美味追及が深い沼だろう。

外食で舌を肥やして家での自作時に参考にするという事もできるし純粋に楽しめる。

初期投資は最低限からマニアックな道具調味料材料、少な目でも多めでも楽しめる筈。


自分のあこがれは珈琲豆の自家焙煎

珈琲が大好きで自家焙煎の店で豆を買っているけれど、自家焙煎書籍市販されているし道具も高価だけれど売っている。

とはいえ、手網とカセットコンロと冷却機、生豆ミルとポットとドリッパがあれば可能から1万円程度でやろうと思えば始められることもできる。

最も大きなハードル場所というのがネックなのだが(煙がすごい)

2022-08-11

どんどん麦茶が増えていく増田巣膜居てエフがゃ遅疑ムン丼度(回文

おはようございます

テレビつけたら野球ばかりで大谷翔平選手ベーブルース球の野球神様横綱級の話ではなくて熱闘甲子園だったわ。

このシーズンテレビがもう野球ばかりなので

渡る世間は鬼ばかり再放送はやってないし、

夏休みアニメスペシャルもやってないし、

もうこれはテレビを捨てて街に出るしかないのよね。

街に出ても暑いけど、

事務所今日は1人で快適空調も超効いて快適ご機嫌さんよ。

今日山の日であの歌歌っとかなくちゃいけないので

一節歌っておくけど

山は白銀朝日を浴びて~の曲は冬のスキーの歌だし、

雪よ岩よ我らが宿り~ってあれも雪山賛歌で冬の雪の山の歌じゃない。

夏の山の歌って意外とないのよね。

山の歌を歌って山の日山の日だ!って感じたいわ。

私はマイペース

お仕事あったら事務所に出たり入ったなりよ。

もう暑くて急にコロ助が出てくる始末だわ。

でね、

さっきコンビニ飲み物買ってこようと思って寄ったら、

カントリーマームは小さくなる一方他のお菓子よろしく

飲み物だって小さくなって行ってるよろしく

牛乳のパックに至っては

1リットルサイズのものに900ミリリットルしか入っていなくて、

どんどんステルス値上げ!

でもよでも!

麦茶に関しては

530ミリリットル

うちは580ミリリットル

挙げ句の果てにはもう

500ミリリットルの大台超えて

680ミリリットルペットボトルとかもあって、

その隣にはスーパーカップ1.5倍のカップラーメンが置いてあって、

その次の麦茶限界を超えた麦茶かと期待しただけに

スーパーカップ1.5倍が置いてあったので

ちょっと笑っちゃったわ。

この麦茶に関しては逆の流れじゃないかしら?

増える一方よ。

500ミリリットルの規格内の範囲での精一杯の増量に限界を超える挑戦をしているメーカーには

被っている帽子がなくても脱帽よ。

そんでもう普通に

1リットルペットボトルの方が逆にピコリットル当たりの値段が安くなって割安なので

500ミリリットル限界に挑戦しているのをよそに

私は普通に1リットルボトル麦茶を買ってしまった次第よ。

そうなるってーとよ、

もはや言わずもがな状態よね。

まあきっと麦茶メーカー

自動販売機の500ミリリットルボトルが入る自動販売機の規格にどんだけ増量した麦茶ボトルが入るかのロマンを競っているこれは鳥人間コンテストなのよ。

もうこれ以上メーカーが競い合うと対岸に到着してしまいそうな勢いだわ。

あとさー、

こないだ私って塩昆布が好きじゃないですかーって

言われても知らねーよって言われそうだけど、

通常タイプ塩昆布減塩タイプ塩昆布

100グラム当たりの塩の量のスペック値が書いてあるパッケージの裏の表示って有るじゃない。

通常タイプのもの

100グラムあたりの塩分量を印しているんだけど、

減塩タイプのものは30グラム当たりの塩分量を記載していてて

ぱっと見の塩分量は圧倒的に少なく見えるマジックが発動されて、

少なっ!って圧倒的な印象を与えてるのね。

まあ30グラムだし3倍して同じ単位に揃えてかけ算するのが面倒だってことだけど、

でも結果的には3倍しても減塩効果はあるみたいよ。

同じメーカーのくらこんならくらこんらしく、

表のデーターは揃えて欲しいと思うわ。

一瞬計算できないぐらいもう暑いのよ!

でも一瞬でも冷静になれば

電卓をもってして人類勝利優勝なのよ!

電卓しか勝たん!みたいな。

あとスーパーの値札で

100グラムとか100ミリリットルとか当たりの単価も小さく書いてくれてるところがあって

比較対象するにあたって、

電卓2丁拳銃のように両手で持って計算しなくても便利だから

あの表示もするしない統一して欲しいわ。

するなら全部して欲しいところよね。

かといって

醤油を1リットル買っても短期間で集中して醤油の型の醤油の呼吸では使いきれないので

フレッシュパック密封のものを割高でも新鮮さフレッシュさをキープして保っていて

いつでも美味しいお醤油の風味を感じ取れるので

そっちの方を買うことが多いことも事実よね。

どっちもどっちかしら。

うふふ。


今日朝ご飯

モーニング行きたかったけど、

しっかり寝てしまった遅く起きた朝だったので、

モーニング逃してしまったわ。

からいつものお店のいつものタマサンドをキメて

今日もご機嫌さんに出発よ!

デトックスウォーター

もう帰ったら朝も晩も飲んじゃって仕方のない

水出しルイボスティーウォーラー大好評!

全私が涙よ!

暑いからあっと言う間に飲んでしまうわ。


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2022-08-01

anond:20220801124847

男性は年齢重ねて高血圧になってはじめて「俺しょっぱいの好きなヒトだったのか」って気づくからね。

女性は塩がギリギリまで多くしてあるファストフードアメリカフランス料理などが続くと胃が重くてうんざりする。

イギリス料理人はこの個別化を尊重するため塩なし料理にして卓上で塩をふってもらうことで世界に轟く悪評を得たが、

日本高齢化減塩化でわりとそれに近づいてる気はする。

2022-07-07

anond:20220707132903

減塩を心掛けるとヘルシー食事になって痩せて血圧下がるってのは聞いた

2022-05-29

スゴイいいこと思い付いたんだけど

醤油レモンとか柑橘系の果汁を混ぜて調合した調味料出したら、売れるんじゃね?

秋刀魚の塩焼き見て思ったんだけど、

添えてある大根おろしの横にカボスみたいのあるときあるじゃん

醤油カボスそれぞれかけるのなら、

最初から混ぜて瓶に詰めておけば手間省けるし、

日本人の嫌いな味ではないと思うし、

醤油柑橘系の果汁を調合したのを作って売ったら、美味しいしヒットすると思う!

なにげに減塩も期待できるかもだし。

これよくない?

と言うか!お醤油プラス何か加えるのって無限可能性なくない!?

2022-05-18

ローソン紀州南高梅梅干ししそ漬けって

めっちゃ美味くね?

今時珍しい酸っぱくてしょっぱい梅干しですよ。

減塩のクソマズい梅干しだらけな中、こんなにがっつり塩気と酸味がある梅干しって滅多に出会えない。

2022-04-04

夫のにおいがつらいのでどうにかしたい

いわゆる加齢臭だと思うのだが、どうすることもできなくてつらくなっている。何かアイデアをくれないか

夫はかなり太っている(健康のことを考えてもう少し気を配ってほしいと折に触れて伝えてるが結婚して10年ほぼなにも対策が講じられていない、むしろ血圧高いのにラーメンスープを飲み干すタイプ)のだが、もともとはあまり体臭がないタイプだった。だからこそ結婚にも踏み切れた。

加えて自分のことに無頓着だ。例えば、まともに洗顔すらしない。そのせいかシェーバーフェイスタオルもくさい。

昔はにおいがほぼなかったので、セルフケアは本人にやる気がなければ強制できない……と諦めていたが、ここ数年、においがきつくなってきた。

洗濯洗剤を消臭力の強いものに変えたり、布団カバーをこまめに洗ったり、洋服を新調したりしてなんとかやりすごしてきたが、最近はにおいパワーが消臭力を上回ってきているようだ。

あとできることといえば、ボディーソープを替えることくらいだろうか……。しかし以前それを提案したときにめちゃくちゃ機嫌が悪くなったのだよな。夫は基本、自身無頓着さについて改善要望を出されることを嫌うのだ。夫婦でそれぞれ違うボディーソープを使ってるいるため、こっそり別のものに替えるのも難しそうだ。

やっぱり一番効くのは痩せて健康的になることだよなと思い、減塩したり食材調理法に気をつけたりしてるつもりなんだが、本人にその気がないのに痩せさせるのは無理ゲーすぎる。

なんかおすすめアイテムだったり、夫が機嫌を悪くしない伝え方だったり、アドバイスをもらえるとものすごーーーくたすかります……。

正直もう、近くにいるのも、すれ違うのもつらい。においが気持ち悪くてセックスどころがキスすらもう数年単位でしてないんだ……。

でも、普段は仲良しなんだ。だからこそ本当につらい。なんとかしたい。

2022-04-02

anond:20220402110246

焼いた生ジャケに薄く塩して、ほぐす。

柔らかい国産減塩梅干しの種とって、半分。

これに少し出汁しょうゆをかけて、

あつあつの銀シャリおむすびします。🍙

おぼろ昆布などで巻いても美味しい。

2022-03-11

anond:20220308121420

ググれカス

 ナポリタン レシピ:約890万件

 ナポリタン レシピ ケチャップ:約83万件

これをみての俺の回答:ご家庭で簡単につくるならケチャップ必須だがかなり大量につかってしまうので割高なのとオーガニック指向にそぐわないからつかわないやつが増えた

まりそばレシピそばつゆ部分を「瓶で買ってきたそばつゆを希釈する」ってわざわざかくか?

そんな書かなくてわかるようなこと、わざわざググってる人なんだから鰹節と早田節をつかって~しょうゆとざらめでカエシをつくり~」と書くほうがちゃんとページ滞在秒数を稼ぎやすいだろってSEOに気を使うか?の違いだと思う

あとケチャップだとメーカーブランドによって減塩だったりでアジが決まりにくいからブレを避けるためにも材料で書いてるのかもな

ケチャップ原材料みりゃトマトジュース・濃縮トマトうらごしがあれば自宅でできるようなものからなぁ

2022-01-22

食品産業優良企業表彰

平成28年度/第38回受賞者

食品産業部門経営革新タイプ②>(2016)

農林水産大臣

旭松食品株式会社

代表取締役社長木下 博隆

所在地大阪府 大阪市

業種:食品製造販売

> 公式ホームページ

イメージ

イメージ

【功績申請概要

こうや豆腐(凍り豆腐)の製造において、伝統的な製法では製品が硬く、柔らかく炊き上げるのが難しく、調理時間がかかる食材であった。このため、製造工程の解凍時にアンモニア重曹炭酸水ナトリウム)を膨軟剤として使用することにより、これらの欠点を解消できたが、残留するアンモニア臭の除去が必要であったり、製品中の塩分ナトリウム)が高くなる結果となった。

○今回、それまで膨軟加工で添加されていた重曹炭酸水ナトリウム)を炭酸カリウムに変更する新たな製法の開発に成功した。このことにより、従来品よりもナトリウム含量を約95%低減、カリウム含量を25倍以上にすることを実現し、抗高血圧という意味でより健康食生活サポートする食品となった。

○弊社のこうや豆腐の年間生産量は約2億枚以上であり、炭酸カリウム使用することにより重曹使用していた時より食塩相当量が0.2g減となり、年間約40tの塩分抑制寄与するとみられる。

○なお、炭酸カリウム使用した本製造法については、現在特許申請である

【功績申請の具体的内容】

栄養健康配慮した食品の開発)

○開発・製造状況

伝統的な製法によるこうや豆腐は、硬く、水戻しに時間がかかり、柔らかく炊きあげるのは難しく、調理時間がかかる食材だった。これらの欠点改善するため、長野県企業によりアンモニア重曹炭酸水ナトリウム)による製品の膨軟技術が開発され、調理時間の短縮や食感の改善が図られたが、アンモニア使用した場合には、アンモニアガスの飛散防止や水戻し時のアンモニア臭除去が必要となった。

・また、重曹を膨軟剤として使用する製造法は、長い間業界内で使用されてきたが、製品塩分ナトリウム)が多くなるという欠点があり、消費者減塩志向の高まりもあり、重曹に代わる膨軟剤として炭酸カリウム使用する方法を開発した。

重曹炭酸水ナトリウム)を使用した従来の製法では、こうや豆腐1枚あたり68mg含まれていたナトリウムが、今回の炭酸カリウム使用する方法では1.2mgに抑えることができるようになった。ナトリウムの摂り過ぎと高血圧関係はよく知られており、一般的に高血圧の予防にはナトリウムを減らした方がよいとされている。弊社は、こうした"目に見えにくいナトリウム"に配慮した体にやさしいこうや豆腐を開発し、全製品において製法の変更を実施した。また、重曹の代わりに炭酸カリウム使用するため、体内の余分な塩分排出を手助けするカリウムが、従来品の25倍以上も含まれ商品となった。

製造方法の改良・高度化

こうや豆腐(凍り豆腐)の製造において、もともとは自然の中で生産していたが、天候に左右され一定品質必要な量だけ自由生産できなかったが、明治時代冷凍機による製造法の開発により、年間を通じて安定した製品生産されるようになった。機械化が進み、やわらかく煮上がるよう製造工程で膨軟加工を行っているが、当初の製法ではアンモニアガスを使用していた。これにより、やわらかいこうや豆腐生産出来るようになったが、アンモニア臭を取り除くために、湯戻ししたり何度も水を取り替える必要があった。

1972年、他社に先駆け新たな製法として重曹炭酸水ナトリウム)を使用した膨軟加工へ切替えを行い、湯戻しや水洗いの必要がなくなり、より簡単調理できるようになった。

しかし、重曹使用した膨軟加工では製品中に塩分ナトリウム)が多く含まれる結果となったため、2014年より膨軟剤としてナトリウムを含まない炭酸カリウム使用する加工法に切り替える改良を実施した。

炭酸カリウムは、重曹比較して水に対する溶解度が大きくアルカリ性が高いため、使用する炭酸カリウム濃度の微妙な差が、製品こうや豆腐品質調理特性に大きく影響を与えるため、適正な炭酸カリウム濃度の見極めが開発の大きなポイントとなった。

研究・開発体制について

研究所には5名、技術開発に6名、商品設計17名在籍。研究所において、消費者健康志向の高まりや、日本人食事摂取基準における塩分目標摂取量より高いことからこうや豆腐製造工程で重曹代替えとなる膨軟加工の研究開発を始める。

・そして炭酸カリウム使用した最適な膨軟剤の配合割合を開発し、技術開発部門炭酸カリウム使用対応した設備改修を行い、商品設計部門商品化に結びつけたが、それぞれの連携比較短期間での商品開発に繋がったものと考える。その他にも、日々研究を重ねている。

栄養健康配慮した食品の普及)

販売方式販売ルートの工夫等による販売促進

・輸入大豆価格の高騰も含め、価格訴求ではなく価値訴求へとシフトする。販売ルートでは、煮物以外でもこうや豆腐使用してもらえるよう粉末タイプこうや豆腐(粉豆腐)などの販路拡大新規ユーザー獲得に努める。

市場開発・普及度

平成27年4月平成28年3月実績:売上43億2,800万円(前年同期比17.8%増)※凍り豆腐事業のみ

こうや豆腐市場メーカーシェアは弊社が44.7%とトップとなっており、消費者の支持を得ている。

地域栄養健康関連の諸機関との連携・協力)

飯田女子短期大学との共同開発で粉豆腐こうや豆腐の粉末)入りのラーメンを発売(丸五製麺店より)。

また下記のキャラクターの焼印が入った、こうや豆腐を発売予定(2016年11月)。

飯田メディカルバイオクラスターとして、医療食材製造販売地域企業連携を図りながら進めている。

社会地域)への貢献

平成18年5月より、長野県飯田市と地域経済活性化プログラムパワーアップ協定を締結。地元大豆「つぶほまれ」を原料とした「こうや豆腐」をはじめ、南信州ブランド商品の開発に取り組み、地域活性化と発展をはかっている。

(原料原産地表示の取組み)

・産地が限定している場合の表示  原材料名:大豆南信州産、遺伝子組換えでない)

ギフト専用にて販売

2021-12-10

普通に飯食ってると塩分摂取量半端ないから減塩してる

おれの減塩方法

カップラーメンの粉スープ焼きそばソースは半分しか入れない。もしくは全く入れない。

 

キャベツドレッシング無しで食べる

 

キャベツ味噌汁に漬けて食べる

 

醤油の代わりにポン酢を使う

 

醤油の代わりにキムチの赤い汁をつける

 

豆腐をそのまま食べる

 

これぐらいで多分普通に食べてるとき3分の2ぐらいにはなってると思う多分

2021-12-07

減塩ご飯のお供を探してるんだが

なんかオススメある?

自分で作って美味しかったのもあり

できれば漬物とぬるぬるねばねば系以外で頼む

2021-11-07

久々に図書館に行った

ふらっとたちより目の前のまったく興味のない本を手に取った。

タイトルも覚えてなかったけど今検索してたぶんこれ

「「減塩」が病気をつくる! 」  石原 結實 (著)

塩を取ってもいいって、昨今の減塩指標にまっこうから反論しそうなタイトルから手を取った。

内容は神話漢方やそれ英訳したら通じないよねって言葉遊びやらを駆使して塩、に関連しそうな、あるいは塩が含まれているものの良い側面だけをだらだらだらだら羅列するというものだった。

中盤からもう頭がクラクラしたので目次から結論の「じゃあどれぐらいとってもいいのか」のページに飛んだ(そこは中盤の最後あたりでそれ以降なにを書いてるのかは目次すら覚えていない)

そこにあったのは

血圧が上がらなければ体が欲しがるだけ取っていい」

だった。

ズコー

何の根拠も量的指標もなく読者の総合的な健康への心がけに依存する、とても良い見事な突っ込まれないはぐらかしているようで信じる人には納得させられる結論だった。

厚生大臣藤本孝雄氏も絶賛! ってアオリに間違いなし。本文でも誇示されているのですばらしくて泣けてくる。

なんだかもう悲しくなって棚に本を戻した…

けど、これが表現の自由だよな。出版の自由だよな。と自由のありがたみをかみ締めたんだけど、ほかにも俺の常識を覆すようなタイトル目線がちょうど良い場所にいくつもあるんだよな。図書館に。

俺の周りでもネットでも宗教陰謀論など異なる世界があることはもちろん知っているんだけど、本の世界でもそういうのが、なんかヤバイとも良書とも区別されず混合されてる現状は俺になんらかのショックをもたらした。

上手く言葉にできないけど、いろいろ衝撃的で刺激的ではあったものの、「良い体験」ではなかったと思う。

なんかもう本棚からザッピングして未知なる出会いが~なんてのは俺にはノーサンキューで、ネット上で良書と耳に入ってきたり信頼できる人のレビューだったりシステムサジェストで薦められるような探し方が合ってるのかなと感じた。

じゃあ俺には本屋は要らないんだろうな。まあ10年以上本屋で買ってないけど。

図書館には本との出合いじゃなくてキモ試し感覚で足を運ぶかもしれない。しばらくはいいや。刺激が強すぎた。

2021-10-27

anond:20211027142021

結婚後の生活は老後の減塩された食事みたいなもんや

ゆるく満たされてるけど深くは刻み込まれへん

脳に刻み込まれてるのは結婚前の若き日の鮮烈な濃い味の日々なんや

 

それすらない奴は、もっと悲惨やけどな

2021-09-30

"ワールド鶏ガラ"

約 210 件 (0.32 秒)

800g×10個入り 212180:BKワールド鶏ガラ香味野菜バランス ...

http://קדיש.co.il › その他-中華調味料-

鶏ガラ香味野菜バランスが良く、さっぱりとした味わいです。YOUKI ユウキ食品 減塩ガラスープ(袋) 800g×10個入り 212180.

んん

呪術廻戦】ミニ丸登場したしメカ丸が生きている可能性ある ...

https://animanch.com › archives

2020/02/06 — メカ丸が生きてる可能性は芦原猫先生ワールド鶏ガラを完結させるのと同じくらい高いと思わない。 reply favorite_border

2ページ目にはあった

2021-08-18

anond:20210818151609

玄米いいぞ。

米抜きはやめた方が良い。

玄米+減塩塩昆布とか美味い。

めんどくさいからパックのやつ買っちゃってるけど、昔みたいにベチャベチャしてない。

2021-07-02

れんげ不要やん

ラーメン食べるとき、必ずれんげに麺を乗っけて食べてた。昔親父に中国人はこうやって食べてると教わってから、本場に習ってやってきた。

しか今日日高屋ラーメンを頼んだらついてきたれんげがなんとなく汚かったので使わずにずるずるといった。

するとどうだろう、圧倒的に麺が熱い。そして麺とともにすすりこむスープの量も多い。うまいのだ。さらに言えばスープを飲む量が減る。れんげがあるととくに何の気なしにスープをちまちま飲んでしまう。これが防げる。

熱々で洗い物も減って減塩もできる。れんげいらんやん。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん