「淡泊」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 淡泊とは

2018-11-16

anond:20181116164031

 感想欄にも同じ意見が幾つか有ったのですが。

 第一からすでに石材屋を開店している形だと。

 開店に関わった人物達の思惑が、後の回想だけでは描写仕切れないと思ったからです。

 美術家に限ったことではありませんが。

 その分野でどんなに優れた才能があろうと。

 その人物が1から始めたとき、表舞台に立つためには。

 活動資金などを援助してくれる後ろ盾が大切なのは現実と同じです。

 ですので、お金もつ貴族との関係必然で、今後も密接にかかわって来ます

 作者はアオという特殊少女と関わるうえで。

 エドアルド側の歓喜や苦悩。

 そして後に関わってくる他の貴族達との関係も絡めて描きたかったのです。

 なにより異界に飛ばされ、転生している状態のアオは、人族ではありませんので。

 メデューサという、種族特性を活かした。

 種の因縁や、他者の絡み合う思惑なんかも、開店時より前に入れておきたくて。

 最初から人間関係が分かりやすい(淡泊)な、

 普通人間でもできることを只の石材屋としてさせても。

 個人的にはあまり面白くない、と思いましたので。

 さいしょから、店をつくり上げる物語という手法を取らせていただきました。

言いたいことは分かるが、読みたくない文章

2018-09-29

ゆうメンタルクリニックには行ってはならない(再投稿

これがバズってゆうメンタルクリニックリスクが周知されるまでは定期的に投稿しようと思う。


バイト先生が多すぎる

日ごとに先生が違う。先生の質もバラバラ基本的淡泊。最悪決めつけで喧嘩腰。

先生シフトは知らないが、特定先生に予約を入れても普通にドタキャンがあり得る。

もう完全に舐めているというか、普通病院じゃ勤めらないかゆうメンタルクリニックに拾われて先生している感がすごい。

訳あり精神科医の掃き溜め。

②不必要受診

基本的にここは二週間ごとの診察を要求してくる。重度のうつ病状態ならまだわかるが、ADHD治療で通っていたときもそうだった。

何故かと聞いたら二週間分しか薬を出せないからだという。

ADHDの薬をもらうために、二週間ごとに時間を作って、その度に診察代を払う必要があり、時間お金も辛かった。

他の病院に行ったら普通に一か月に一回で良いと言われて、自分はてっきり薬というものは二週間ごとにしか無理なんだという法律でもあると思っていたので、その搾取体制に寒気がした

自立支援給付

ADHDの薬であるストラテラはとても高い。3割負担でも月に1万円近く掛かる。そこで国の制度自立支援給付という制度を使えば負担は1割になるのだが、ゆうメンタルクリニックではこちから給付について言わない限り何も教えてくれなかったし、給付のための申請書を書くには半年間通ってくれたら判断すると何故かキレ気味に言いやがった。

え、何その判断?何で半年?その基準は何?しかも同じ先生にずっと診断してもらわないといけないという。

これで完全に愛想を尽かして他の病院に行ったら、向こうから給付の話を持ち掛けてくれたし、申請書を用意してくれればすぐに申請書に書いてくれるという。このお薬高いですかね、と。

そんな簡単に描いてくれるものなら、本気でゆうメンタルクリニックが何が見たかったのかがわからん

良い風に解釈すると薬の転売かに気を使っているから、まとめて薬は出さない、給付申請はしばらくしてから、という形なんだろうが、それでも金の臭いがするのは否定できないよ。

ADHDの診察はしてくれるのに診断はしてくれない

診断書が欲しい場合は行ってはいけない。ここはADHDの確定診断はしてくれません。

だけどADHDの薬は処方してくれますはい

無駄検査カウンセリング強要

血液検査はいらんだろ。

あなたが、うつ病かもしれない病院へ行こう、と思ったときマンガで分かる心療内科精神科」やネット記事の連載で有名なゆうメンタルクリニック候補に挙がると思う。

試しに行くのはありだとは思うが、これより良い病院はいっぱいある。何より同じ先生が常にいないのは辛い。

またgoogleマップで各院の評価を覗くといい。星2と星1がこんなにつく病院は逆に珍しい。

星1の評価はどれも思うことばかり。

ゆうメンタルクリニック 上野

https://goo.gl/maps/Wh6bPUzEAU32

ゆうメンタルクリニック 秋葉原

https://goo.gl/maps/4tbmGxehtit

ゆうメンタルクリニック 池袋

https://goo.gl/maps/ETapvyU86yv

おそらく軽度の心の病気ならここでも良いのだろうが、本格的にヤバい場合は別の病院お勧めする。

ここつまるところ、利益メインのメンタルクリニックチェーン店だ。

同じクォリティで多店舗展開して利益を上げるあの形。まさか病院でそれをするとは…。

2018-09-28

ゆうメンタルクリニックには行ってはいけない

バイト先生が多すぎる

日ごとに先生が違う。先生の質もバラバラ基本的淡泊。最悪決めつけで喧嘩腰。

先生シフトは知らないが、特定先生に予約を入れても普通にドタキャンがあり得る。

もう完全に舐めているというか、普通病院じゃ勤めらないかゆうメンタルクリニックに拾われて先生している感がすごい。

訳あり精神科医の掃き溜め。

②不必要受診

基本的にここは二週間ごとの診察を要求してくる。重度のうつ病状態ならまだわかるが、ADHD治療で通っていたときもそうだった。

何故かと聞いたら二週間分しか薬を出せないからだという。

ADHDの薬をもらうために、二週間ごとに時間を作って、その度に診察代を払う必要があり、時間お金も辛かった。

他の病院に行ったら普通に一か月に一回で良いと言われて、自分はてっきり薬というものは二週間ごとにしか無理なんだという法律でもあると思っていたので、その搾取体制に寒気がした

自立支援給付

ADHDの薬であるストラテラはとても高い。3割負担でも月に1万円近く掛かる。そこで国の制度自立支援給付という制度を使えば負担は1割になるのだが、ゆうメンタルクリニックではこちから給付について言わない限り何も教えてくれなかったし、給付のための申請書を書くには半年間通ってくれたら判断すると何故かキレ気味に言いやがった。

え、何その判断?何で半年?その基準は何?しかも同じ先生にずっと診断してもらわないといけないという。

これで完全に愛想を尽かして他の病院に行ったら、向こうから給付の話を持ち掛けてくれたし、申請書を用意してくれればすぐに申請書に書いてくれるという。このお薬高いですかね、と。

そんな簡単に描いてくれるものなら、本気でゆうメンタルクリニックが何が見たかったのかがわからん

良い風に解釈すると薬の転売かに気を使っているから、まとめて薬は出さない、給付申請はしばらくしてから、という形なんだろうが、それでも金の臭いがするのは否定できないよ。

ADHDの診察はしてくれるのに診断はしてくれない

診断書が欲しい場合は行ってはいけない。ここはADHDの確定診断はしてくれません。

だけどADHDの薬は処方してくれますはい

無駄検査カウンセリング強要

血液検査はいらんだろ。

あなたが、うつ病かもしれない病院へ行こう、と思ったときマンガで分かる心療内科精神科」やネット記事の連載で有名なゆうメンタルクリニック候補に挙がると思う。

試しに行くのはありだとは思うが、これより良い病院はいっぱいある。何より同じ先生が常にいないのは辛い。

またgoogleマップで各院の評価を覗くといい。星2と星1がこんなにつく病院は逆に珍しい。

星1の評価はどれも思うことばかり。

ゆうメンタルクリニック 上野

https://goo.gl/maps/Wh6bPUzEAU32

ゆうメンタルクリニック 秋葉原

https://goo.gl/maps/4tbmGxehtit

ゆうメンタルクリニック 池袋

https://goo.gl/maps/ETapvyU86yv

おそらく軽度の心の病気ならここでも良いのだろうが、本格的にヤバい場合は別の病院お勧めする。

ここつまるところ、利益メインのメンタルクリニックチェーン店だ。

同じクォリティで多店舗展開して利益を上げるあの形。まさか病院でそれをするとは…。

2018-09-14

原発再稼働してやるからカネをくれ

北海道地震をうけて、何故か「泊原発が稼働していたら」という話が独り歩きしており、それに対する議論がどこまでいっても頓珍漢なのでちょっと書く。怪文書ブームなので丁度良いでしょう。

 大前提として、「泊原発は何故止まってるか」という部分が解ってない人が多い。泊原発が止まっているのは、反原発嫌がらせが原因ではない。コスト時間がかかりすぎるので、北海道電力が投資に二の足を踏んでいるから止まっているのである。「泊をすぐには動かせなさそう」と判断したあと、ガス小売も見込める石狩火力の計画にはスムーズシフトしているので、北海道電力の判断は正しかったと思っているが、残念ながら、今回の地震には間に合わなかった。本当に残念だ、と言う他ない。

 じゃあ何故「再稼働にはコスト時間もかかりすぎるのか」・・・まあ愚問である。どっかの東京の方の電力会社やらかしたので、掛け金が跳ね上がった、簡単に書くとそういうことだ。(関西電力九州電力等60Hzエリアの電力会社さんは経営資源をしっかり振り分けて、再稼働を達成しているが、それは会社としての投資判断の違いなので、ガス火力新設に舵を切った北海道電力とどちらが正しいかとは一概にいえない。再稼働したとしてもペイする投資なのか、単なるバーゲンセール原資になってないか等色々外野からは言われてはいるようだ。)

 超法規的措置で動かせば、とかいうアホもいるが、そもそも2か月ぐらい立ち上げにかかるし、審査が概ね終わっているならいざ知らず、まだ何にも進んでない段階で、何を「超」するのか意味不明である。せめて具体的なプロセス言及してからそういう発言をして欲しい。官房長官否定しているような話を引っ張り出して何がしたいのか理解に苦しむ。

 こういうことを言うと、「電気は命」「原発を動かさないと命は守れない」等々綺麗事をいう人間が出てくる。だから~、その動かすためにはカネも人も時間もかかるんだってーの、大体元が「東京もんの不始末」なんだから、そこまで言うんだったら、東京でカネを集めておくれよ。ロケット飛ばすつもりで、都民1人から1万円ずつ徴収して、1200億円ぐらいあつめたら、いくばくかの足しになるからよ。再稼働しろっていうなら、カネをくれ。

 日本人の悪い癖だが、目的目標があっても、叩きたいやつを叩いて満足したら、あとはなーんもしなくなる。おかしなこと言ってるやついないかなーって検索して、晒して、叩いて、そこで終わっちゃあ原発は動かないんですよ。全く意味がありません。

 

カネ、カネを下さい。再稼働してやるからカネをくれ。

 

 

~~~~~~~~~~~~

 

 

さて、言いたいことを言ってスッキリしたあとに、何にもしないのも良くないので補足をいくつか書く。

 

1.電力自由化で、償却の終わっていない大規模電源には厳しい時代である

元々、原子力発電投資を40年ぐらいで回収するモデルで、(今後開発が検討されている「安全性の高い原子力発電所」は60年程度と聞いていますが)短期投資回収が重要自由化市場とは非常に相性が悪い。新設を行おうと思ったら、その40年超の長期ビジョン必要となるが、そんな長期ビジョンを見据えてもの考える人が今はそもそもいない。そして、7月のエネルギー基本計画にも原子力発電の新増設は明記されなかった。そのことにショックを受けている人が結構多い。そして再稼働を進めて行くといっても、「コストの方は各電力会社で頑張って下さい、貴方達元々国に頼りすぎです」的な感じなので、大都市圏を押さえている電力会社はともかく地方電力はなかなかに厳しい。「ゼロエミッション電源」「脱炭素現実的選択肢」とか持ち上げられながら割と扱いが悪いので酷い話である

コスト競争力的には、火力であっても、償却の終わった発電所が一番強いので、電力自由化採用した段階で、大規模電源への投資は減衰して予備率が下がっていく(実際海外の事例では下がってる)。それならばやはり総括原価方式が良かったのかというと、人口減少で需要も減少していく段階なので、稼働率の低い発電所は不良資産まりお荷物いである。よくメタボ揶揄されるが、事故を契機としたとはいえ自由化への遷移は不可避だったといえる。

 

2.国の方針である「再エネを中心とした分散電源化」とそれを補う容量市場

 先に触れたエネルギー基本計画新聞等では「再エネ主力電源化」と書かれていたが、それは一部しか表現されていない。正確には「分散電源化」である。出力の不安定再生エネを補う形で、電池コージェネレーションを推進し、次世代EVも普及、他方で水素本戦略に基づき水素転換を進めて行こうというのが国の方針である

 再エネの内、太陽光・風力はコストダウンが激しく、様々な国で取組みが盛んである。それに加えてEVというのがミソで、充電で変動を吸収できる電気自動車再生エネと相性が良く、EV覇権争いの影のパラメーター。アメリカ中国が力をいれている中で自動車業界が死なないように日本も力をいれていく方向になっている。あと水素水素はどうなのかな~、福島復興のために再生エネとか水素かに力をいれているのは見た事あるんだけど、再生エネに比べると随分と影が薄い気がする。うまく回せたら強力だとは思うのだが、正直よくわからない。

 もちろん分散電源化だけでは、大きな容量を取れない。だから大規模電源の更新必要だが、先に述べたように自由化状態では、大規模電源への投資は減衰するので、それを補うために容量市場の創設が検討されている。電源開発インターバル考慮して、使用する年度の数年前(日本は4年前)に市場管理者一定需要量を確保することで、新設電源も安定して固定費が回収できるようにする仕組みである。ただ先行する米英でも課題が多く、日本もまだ制度設計の段階なのでこれからどうなるかはわからない。

3.意外に再生エネに熱心な自民党

 これを言うと驚かれるのだが、自民党は割と再生エネに熱心である

 K元首相が脱原発派になったり、K大臣脱原発なのは有名だが、他にも「原子力より再生エネでしょ」という先生はいらっしゃる。これには「エネルギー地産地消」という地方創生のキーワードがあるのが一つ。さら先生方の地元には、遊んでる土地には太陽光林業立地が近ければ木質バイオマス畜産立地にはバイオガスと色々チャレンジされている経営者の方々が結構いるのが一つ。また先生自身FITバブル福島原発事故を経て、実地で勉強された方が多く、下手な営業マンより全然詳しい。官邸原子力に対して淡泊なのも、この辺りの自民党自身の変化もあるのかなと思ったりする。別に敵対的でも無いが、世論を気にしてかプッシュもしてくれない。

 

4.どう転ぶかわからないプルトニウムの話

 

 元々地震の前でも、使用済核燃料とその中にあるプルトニウム問題存在しており、保管しきれなくなったら原発は止まると言われてきた。それはアメリカを中心とした「核不拡散」という体制に入っている以上仕方ないのだが、もんじゅ挫折し、プルサーマルも少数しか進んでない中で、何故か原子力委員会が7月末に保有するプルトニウムの量を削減する方針を打ち出した。

 いきなりかなり踏み込んだ話になったのだが、一説には、北朝鮮の非核化に関連して、アメリカ日本に再処理路線放棄を打診したのではと言われており、「おいおい、そんなリスクもあるのかよ」と驚いた次第である。昔からアメリカ日本プルトニウム保有量が多いことを嫌がっていたので、「量は減らしますんで勘弁して下さい」で逃げられたらいいのだけど、トランプにとっては北朝鮮の非核化第一なのは間違いなさそうなので、まかり間違ってこっちに飛び火しないことを祈るしかない。(ちなみにプルサーマル頑張れも民間扱いの電力会社マターである

  

最後に:原子力魔法の杖ではない。

 

 地震前、電力関係の人に「原子力発電所すごいですね」というと、大体は「そんなにいいもんじゃないよ」という返事が返ってきていた。謙遜っぽいニュアンスもあったと思うが、「一年の内2,3か月は止まっている」「維持コストべらぼうにかかる」「書類が厳しい」等々、そして最後に言われた「言うほど魔法の杖じゃない」「でもお金をかけないわけにいかないし、きっちりやらない訳にもいかない」 

 原発事故が起こって、最近裁判で出てきた「津波リスクをわざと低く見積もって、投資回避した」話を見ると、どうして「きっちりやらない訳にもいかない」と思ってもらえなかったのかと悲しくなる。やらなきゃいけないことはあると知っていた人はいたのに。さらもんじゅ挫折して、原子力政策行方が全く分からなくなった。安全性確保が大事だということは皆一致しているが、それ以外の部分で、長期的な視点物事を進める人は今いない。電力会社自分のところの原発で手一杯、その他はみんなどこか他人事である

 

アメリカじゃ電力事業斜陽産業から規制産業である日本業界の人たちは恵まれてるよ。」そんな言葉を聞いたのは何年前だったか、遠い昔に感じる。エネルギー関係革新的技術ガンガンまれるわけではないが、一度何かがあって、制度から変わり始めると、変化は早い。エンロンのような仇花もあったが、CO2削減、再生エネの隆盛、原発事故、完全自由化IOTによる技術革新等々、特にここ5年ぐらいは次から次へと新しい話が出て来ている。頭を柔らかくして、ちゃん勉強しないとついていけなくなっている。世界はどう動いているのか、国はどこを向いているのか、組織としてはどうあるべきか、そこで自分は何をすべきか。これからエネルギーのことについて学ぶ方は、SNSにあふれる過度に単純化されたお話に惑わされず、信頼できる書籍等にあたることをお勧めします。多分これからめちゃくちゃ変わるからねー。

 以上怪文書でしたー、そんじゃあねー。

2018-06-30

anond:20180630121806

嘘ではないですよ。笑。

私も辛い料理が好きでして、いろんな激辛料理を食べ歩いていますが、

ココイチみたいな淡泊ルーはあまり辛さをあげても、辛味だけが際立ってしまって美味しくないんですよ。

何度か食べてみた結果、2辛か3辛がベストだなぁというのが私の結論です。

もちろん、辛さの感じ方は個人差がありますので、まずは2辛からどうでしょう?というわけです。

2018-04-06

anond:20180211222356

すごくわかる。私も旦那の方が淡泊で、マンネリ化してる。やってみたいって言っても反応が薄いから結局言わないほうがよかったってなるんだよなぁ。

2018-03-10

18才 女子大生だけど、何か質問ある?

疲れた

居酒屋バイトはとてもキツイ

2人で50席のホールを裁かなければならない

働き手不足をモロに受けて身体ボロボロ

10代後半の若い身体鞭打ち続け

最後に何が残るのだろうか

彼氏もおらず

いや、彼氏必要ないだけか

性欲や心の支えの必要性を感じない淡泊な脳ミソなのでそれ関係の悩みがないのは不幸中の幸い

やっと専門性の高い大学へ進学してもバイトばかりでビールジョッキの持ち方ばかりうまくなるという皮肉

しかし、お客のサラリーマンも私と同じように疲れているから横柄に接っせられても憎みきれないな

少子化が進み日本ミニマム政策を強行

この東京日本人口の半分が暮らす

まるで東京自体国民介護施設のようだ

友達の美子は子供好きだからと数千人の幼児が集められた八王子エンジェルベースに行ったけど今頃どうしてるだろうか、、住み込みプライベートなどないだろうな。

私は進学して人工光合成セル改良を学んでるけど、やはり糖分の生成効率がネック、、

バイトアルコールの精製の方がうまいという、、

120歳まで平均寿命が延びたものの、人間80過ぎれば働くわけにも行かず、やはり青海の集中介護施設へ数万人規模で集められる。

60年前の第三次世界大戦活躍した老兵の皆様には忍びない、、

この前人類進化宇宙人が関与しているとアメリカ公式発表したけど、かといって今何かが変わるわけでもなく、もう驚きもせず淡々経済活動が行われる、それだけ人類は疲れ切っている。

あ、サーバーの設定時刻だ、睡眠プログラム入れないとな、、

身体と魂の分離が脳内スキャン可能になったけど、2039年以前の心と体が一致している時代に産まれたかったな。

人間というものに憧れて人間ゴッコしてるみたいなものから、、

2017-12-05

https://anond.hatelabo.jp/20171202000558

少しずれるけど、ユーリオンアイス程度のうっすい描写で「BLから苦手」って言い出すの訳分からないなとは思ったな。

セックスキスも無し、恋愛メインの男女物より淡泊な匂わせ度、洋物TVドラマなら何の不思議もない程度の描写で何を騒ぐのかと。

男女ものならもっと直球の、普通に流れてんのにな。

まあ恋愛苦手(性別組合わせ問わず)なので、もっと恋愛色強かったらいくら評判になってても見なかったと思うが。

2017-10-30

anond:20171030194026

1. 登録したサイト運営会社リスト元。今後、営業対象会社に更にばらまかれないようにまずはココの個人情報を消させる手続きをする

2. すでに拡散してる情報の、その複数社の個人情報をいっぺんに消させるのは無理なので、

  来た電話いちいちに「かけてくるな」「個人情報を消してほしいので手続きを教えろ」とたずねる

  あと「担当者名前」を聞いておくこと

3. 不動産営業クリーンものはない。しいて言えば大手クリーンではないが営業淡泊ではある。

これ、去年か一昨年か、はてな話題になってたけど、引越見積一括請求サイトとかと同じ手口だろうかね。

利用規約などに「必要場合提携先と情報共有するよ!」とかそんな感じのことが書いてあるんだろうけど、うかつだったなぁ

2017-10-05

結婚してからセックスレスは、男女のどちらの原因だろうか。

あ。ごめんー。主語、大きかった?

つかさー。

女ってさ、見た目エロそうなのに、舐められるのはイヤってとか、人居るねー。

  

優勝しても淡泊な人多いよねー。

芸能人でも、そういうエピソード披露していた人がいたよね。

「実は、私、マグロなんです」って。

  

茶髪だったり、金髪だったり、髪色がメッシュで、色白で、細身で、秋でも冬でも短めのスカートで、

いかにもって子がさー。

「ムリ」「指でして」

とかさー。

もう、勘弁。

トラウーマンですわー。

2017-09-01

https://anond.hatelabo.jp/20170901212857

エッチなことは風俗で済ませられると分かったので、女性とは淡泊にというかプラトニックに付き合えるようになった気はしますね。

少なくとも今の彼女エッチが嫌いと公言してるんだけど、まぁそれでもいいやと思ってる。

2017-08-06

https://anond.hatelabo.jp/20170805144719

悩み相談というのはそれを相談という形にまとめている時点でもう答えは出てしまっているという場合が往々にしてあります

本人の中で意識されていなかった混迷が、言語化される過程で一本芯が通ってしまい、その解法はもはや誰の目にも自明になってしまっているというケースです。

まさにそんな感じで、きっと元増田様はこのエントリを書きあげた時点で何が問題なのかは解っておられるだろうと思います


ですから別に元増田さんにはもう何を言う必要も全くなく余計なことなのかもしれないですが、一応第三者意見というのを書いてみようと思います

偽善が過ぎたかもしれない、などとご本人は謙遜しておられますが、全くそのようには感じられないので安心していただいていいでしょう。

このエントリを読んだ大多数の人間が感じるのは増田さんの冷え切った気持ちだけです。


"結婚前は自分仕事が忙しくて夫の愚痴についてあまり深くは考えていなかった"

"結婚してからやっと夫に仕事が出来ない疎いところがあるということに気付いた"

"さっさと転職すりゃいいのにしない言い訳自分との結婚生活のことを使われたら巻き込まれるみたいで嫌だ"

"その様な夫の人間的欠陥が家庭で発揮される分にはお互いさまと我慢できる"

"夫がノイローゼになろうがなんだろうが決断するのは本人の専権事項でありあれこれと指図したくはない(恐らく失敗するであろう夫の決断に対して責任を負いたくない)"

"もはや夫を愛していないということを認めてしまうと夫の中で自分まで加害者の仲間入りになり、恨みを持たれるので勘弁願いたい"


簡便にまとめるとこのようなことが主張されているのだと読みました。

別に元増田さんの性格的欠陥をどうのこうのと言うつもりはありません、普通人感覚でしょう。

ただ、自分結婚というものをしてお互いを人生パートナーとしていくという点についての思慮が浅かったという指摘は免れないでしょう、あなたはあまりにも相手内面について興味がなさ過ぎた。

そういう落ち度は元増田さんにもあると思います

そういう訳ですから、ご面倒に思っておられるのは文章全体から重々伝わってきてまいりますが、何分思慮が浅かったとはいあなた旦那なわけで、

貴方にもその旦那人生に対する道義的責任というものはあろうと私なんかは思います

と言っても、妻の愛でなんとか支えてやれよなんて話では一切ありません。貴女の愛が冷え切っているのは氷を見るよりも明らかです。

明らかなのですが、一度は愛を誓った相手ではないですか、ここはひとつ責任感をもって以下の二つの選択肢からどちらかを選ぶべきだと思います

1.旦那を愛していないことを認めてきちんとその理由を告げ、相手に恨まれても加害者となっても関係を終わらせる。

2.旦那を愛していないことは認めるが、なんとか愛せそうなところを再発見して現状の問題にも出来る限り一緒になって答えを探してあげる。

どちらについても貴方にとって面倒くさすぎる、貴方の思い描いていた結婚像とはかけ離れた事柄であろうことはわかりますが、ここはひとつ面倒臭いことでもやらないとならない状況だと思いますよ。

また、どちらを選ぶにしてもその体験を通して貴方淡泊すぎるところ、他人のことを浅く考え過ぎてしまっているところが多少なりと是正される契機になるんじゃないかなと思います

このままグダグダと時を重ねているうちになんとなくで(例えば旦那浮気していることが発覚したとかそういうラッキーが起こって)離婚にこぎつけたりしたら、

なんだか同じことを繰り返しそうな気もしますしね、改めて自分結婚しようと思えた一人の異性に対してコミュニケーションというものを取ろうとしてみてはいかがでしょうか、今までサボっていた分。

2017-06-20

https://anond.hatelabo.jp/20170620055552

女の善し悪しを言うのに料理の上手い下手を言うな。飯ぐらい自分で作れ、作ってやれ。女の仕事だと思うな。

それはともかく、その彼女が性に淡泊でないなら別れた方がよい。レス彼女を悲しませることになる。

セックスがないことを気にしない人なら結婚するがよい。親友相棒同士のような関係の良い夫婦になるであろう。(託宣終わり)

2017-06-02

妻がエロマンガばっかり見ていて、俺とHしてくれない。

TLを中心にレディコミ等も見ている。

 

妻(33歳)で子無夫婦。Hは2~3ヵ月に1回というセックスレスに近い状態

少し前からスマホ漫画を見ているのは知っていたけど、不意に見たスマホの画面に違和感を感じて。

最近、妻のスマホ調子が悪くて設定など面倒を見たときに、興味本位ネット履歴を見たところ。

 

昼間からエロマンガばっかり読んでいることがわかった。

 

から少年漫画系が好きで読んでいたし、知らないところで持っていたのかもしれないけど

昼間から読みふけっているとは思わなかった。

 

夜は昔から淡泊で、30代になればもう少し変わるのではと淡い期待をしていたのですが。

エロマンガは読んでもHには至らないんだなと複雑な気持ちになる。

2017-04-11

不安過ぎて先に進めない。

5年つきあった人と結婚した。

付き合ったりお互いの家を行き来するのはよかったけど

同棲するのに,一人の時間がなくなるとか

色々な習慣が違うのが恐くて不安だった。

顔合わせをした。

結納は向こうの親がしたがらなかった。

うちの親は何もいわなかった。

うちは父親と疎遠な姉しかいない。

向こうは祖父母,両親,弟まで出てくるという。

妻を亡くし,疎遠で姉が出てこない

独りぼっちの親父を採点されているようで不安になった。

同棲してから婚姻届を出すのも恐かった。

名字がかわる手続きとか,実家とのつながりとか

何よりも,付き合いが淡泊で,親族の少ない実家に比べて

いつも居間家族みんなで揃っているという義実家

絶対になじめないのが不安だった。

結婚式を挙げようとしている。

うちの親は報告をすると,いやなことだけ端的に言う。

義親は,何でも良い好きにしなさいと言うけれど,報告をすると後出し文句を言う。

何を決めるにも,両方の祖父母,両親,弟の許可がないとできない。

旦那はそれが当たり前のようで何も言わない。

家族から」という。

年賀状義実家から届いた。

「うちにとって初めての娘」と言われた

「うちの味を覚えてもらわなきゃ」と言われた。

私の「うち」は,病気をして一人の父と犬が待つ,あのもの悲しい家だ。

わいわいと家族が全部出てくる家ではない。

よく言うけれど「家」と結婚したんじゃない。

そして今度は「次は孫が増えるね」といわれた。

増える予定も見通しもない。むしろやっと二人で計画を練っている。

まさか「孫」とやらも全員の許可をとる必要があるのだろうか。

不安になってきた。

フィーバーかいう,可愛い名前をつけてごまかしているだけの

おんぎせがましい押しつけがあるときく。

性別名前,着る服,おむつがどうこう,病院はどこ,

全部言われるのではないか

不妊だと勝手に悩まれて,子宝寺のリストを送ってきそうで不安だ。

不安不安不安過ぎて,ついに不安神経症なのではと職場で言われた。

昔はこんなに不安そうにしてなかったのにね,と。

自分は変わってしまったのだろうか。

あの(私からみたら)大家族の波にのまれて。

2017-03-18

http://anond.hatelabo.jp/20170318094213

二郎系ラーメンと同じだよ。

ラーメンと言えば、二郎

ニンニクシマシ、ヤサイカラメ

ネット上ではしばしば話題になるけれど、巷のラーメンランキングで上位に来ることは無いという。。

けもフレは、B級アニメ好きと、○○なフレンズなんだね!というフレーズを使いこなしたい人が騒いでいるだけ。

メイドラゴンキャラ描写や、このすばのお笑いレベルに比べたら、

けもフレはかなり淡泊で薄い作品しかない。

2017-02-21

セックスうまいはいやだ

世の中、セックスの相性や上手い下手についていろいろ言われるけど、俺はセックスの上手い女、経験人数の多い女とは絶対セックスしたくない。

1)他の男との経験の蓄積を実感したくない

2)他の男と自分セックス比較されたくない

3)自分が優位にいたいので、セックスの上手い女にドヤ顔されたくない

「床上手の童貞がいい」と女性が言うのを批判する向きもあるかもしれないけど、俺は「今までセックス積極的ではなかったが実は敏感な身体を持っている準処女」と付き合いたいので、彼女らのことを全然悪く言えない。まあ処女ちょっとめんどくさいかなと思うので、経験人数1~2人のセックス淡泊女性をよがらせて気持ちよくしてあげたいなという気持ちがある。

増田男子のみなさんはどう思いますか?

http://anond.hatelabo.jp/20170221171240

セックスうまいはいやだ

世の中、セックスの相性や上手い下手についていろいろ言われるけど、私はセックスの上手い男、経験人数の多い男とは絶対セックスしたくない。

1)他の女との経験の蓄積を実感したくない

2)他の女と自分セックス比較されたくない

3)自分が優位にいたいので、セックスの上手い男にドヤ顔されたくない

「床上手の処女がいい」と男性が言うのを批判する向きもあるかもしれないけど、私は「今までセックス積極的ではなかったが実は敏感な身体を持っている準童貞」と付き合いたいので、彼らのことを全然悪く言えない。まあ童貞ちょっとめんどくさいかなと思うので、経験人数1~2人のセックス淡泊男性をよがらせて気持ちよくしてあげたいなという気持ちがある。

増田女子のみなさんはどう思いますか?

2016-11-27

最近面白かったマンガ

久々に気に入ったマンガがあったので語らせて。


マウンテンプクイチ「球詠(たまよみ)」

女の子たちが百合百合しく熱く野球をやってるんだけど、画が良い。

動きのある画が良いし、立ち姿とかもかっこいい。人体が気持ち悪いコマほとんどない。

グラブプロテクターなんかのディティールもちゃんとしてるのも良い。

巨乳キャラ乳袋じゃないのがポイント高い。

(関係ないけど、乳袋気持ちいからすぐに廃れるだろうと思ってたのに、全然廃れる気配がなくて困る。)

制服は電撃系デザインあんまりきじゃないけど、まあそれはたいした問題じゃない。

おれは野球詳しくないけど、野球に関してもそれなりにちゃんとしてると思う。

少なくとも野球素人のおれの目線では十分。

少年漫画野球モノの設定やシナリオ踏襲してるんだけど、ストーリーご都合主義的にテンポよく進んでくれてダルさがない。

これ以上早いと雑になるちょうどよい展開スピード

キャラの味付けも、ちゃんと野球モノのそれを踏襲しつつ女性キャラであることを十分に生かしてるとおもう。

情報通の司令塔とか、黒髪ロングストレートのパワーヒッター美少女とか。コテコテなんだけど、いい感じにハマってる。

少年漫画的な熱さも、百合基板上だとさらに良い。

美少女キャッチャーが「私は絶対逸らさない」とかグッとくる。

まだ 2チームしか登場してないけど、どっちもキャッチャーキャッチャーらしくてカッコ良い。野球漫画キャッチャーがかっこよくないとダメよね。

スポーツモノにありがちな胸糞展開も、(ここまでは)無いのも個人的にはナイス

おれが心配しなくても、それなりに話題になって続いてくれると思うけど、多少不安もあるので、百合好きも野球好きもみんな読んで読んで。

中途半端なところで終了してしまったら困る。出版社にはガンガンプッシュしてほしいし、書店は平積にしてポップもつけて!。

マウンテンプクイチは、過去に 2作品ぐらい読んで、そこそこ引っかかるものがあったものの、そんなに強い印象があったわけじゃなかった。

百合文脈では濃いほうなのかもしれないけど、そんなに百合を読まないおれの感覚では、淡泊なところが上手い百合作家だなってぐらいの印象。

今回は野球というフックがあるおかげで濃さが加わっていて、そんなに百合きじゃないおれもとても楽しめる。画が良いしね。

百合百合書いたけど、基板が百合的なのであって、(これまでのところ)展開が百合ってわけではないので、そこは誤解の無いよう。

-------------------

平尾アウリ「推しが武道館いってくれたら死ぬ

すでに2巻まで発売されてるし、結構バズっているので、おれが語る必要も無いといえば無いんだけど。

2巻が思ったより早くコミナタのランキングから消えたので、もうひと押しってことで。

相変わらず画が上手いんだけど、もっと良くなってると思う。

今まで、目を描き込みすぎてて潰れちゃってたのが、今回バランスよく描き込まれていて見やすい。

メインのヒロインは、地味だけど一番かわいいって設定なんだけど、画においても説得力があって凄い。

そんな設定、画でちゃんと表現できる作家ほとんどいないと思う。

内容的にもドルオタカルチャー面白おかしく知ることができて楽しい

百合構図だけど、片方ほとんど男なので百合感が薄くて読みやすい。ほとんど普通ラブコメ

しかも、すれ違いまくり王道展開。わりとエッジなところがある作家なので王道展開にのせたのは大いに正解だと思う。

平尾アウリは、「新感覚」なんてキャッチが付いたりする人で、ピッチャーに例えると「エグい変化球をエグいコーススパスパ投げ込んでくるセンスフルな技巧派」って感じだったんだけど、直球が今一つな感じだったんだよね。。でも今シーズンは「エグい変化球をエグいコーススパスパ投げ込んでくる上に、まっすぐも速い」という、もはやだれにも打ち崩せない素晴らしい投球を見せていると言って良いと思う。ぜひ今シーズン最多勝を狙って頑張っていただきたく。

アウリがコミナタのツタヤ調べでトップ取ってくれたら死ぬ


----------

それと、最後一言

講談社は何とかしてサライネスマンガ描かせろ。

2016-10-31

http://anond.hatelabo.jp/20161031110617

性の快楽に目覚めるまでの障壁は高いけれど、

一度知ってしまうと求めずにはいられなくなるほどの気持ちよさがあるという特性により、

性に淡泊女性とそうでない女性の落差が激しくなっているとは思う。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん