「消防士」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 消防士とは

2024-05-31

    まずお前が馬鹿であることを証明するために様々な専門知識を集めて、その次に理由構成しなければならないと思う。民事訴訟法規定は他の法律もそうであるが、一般

  精神文言があるというが、判例によっては、精神ではなく、目的であると書いている場合もある。立法技術にあたるので、しかし、民訴法82条1項がどのような技術によって出来ているか

   といっても、そういうことを解説している本は、コメンタールとか霞が関書籍いかないとインターネット検索したくらいでは書いてないので調べようがない。個別の条文の技術裏付け

  ないような状況で、誰がそれを使うのか。数学では、証明の途中に出て来る補題、有名な教科書定理には簡単証明がついている。

      哲学では、知能、精神力を使うことで円滑に計算する、もしくは、小さい問題から次第に解決して、理想とする大きな問題解決しなければならない。しかし、3階のぶちんぶちんが

 合鍵をもっているか消防士器具を使って部屋に入ってくる、寝ている間に人工知能無線強制的に夢をみさせられるという偽計に対しては、一般人は、有形力でこれを排除できないし、

   現に排除できていないのであるから暴力威迫にわたらない警察官公務に対する威力業務妨害は成立しない、という、昭和62年最高裁決定は、もりわきのままが、マンションの6階から

  行う、人工知能無線を用いた偽計業務妨害場合には、その趣旨が及ばないというべきである。よって、もりわきのままが、マンションの6階から無線インターネットへの書き込みを用いて

  行う偽計に対しては、平成12年最高裁決定等がいうところの、警察官公務に対しては業務妨害罪の適用はない、という解釈は及ばないというべきである。よって、本件のもりわきらがしている

   人工知能を背景とした、インターネットへの書き込みによる偽計に対しては、刑法233条の偽計業務妨害罪が成立する。

2024-05-24

anond:20240524104209

呆れて、答える必要がないと感じたんだよ。

消防士が答えに困った場面を見て、

4月末の普通救命講習で保護者が『男性女性に対してAED使って社会的死ぬってことはありませんか?』の問いに消防士が答えに困った場面を見て、男性消防士ですらその懸念を拭えないなら一般人はどうなるのだろうかと感じた

2024-05-22

みんなが考えていたことと字下げの行動

             字下げ               みんな                       社会的事象

   1月4日      さいたま地裁見学

   1月9日      Brillia前で発砲            看守が対応   

   1月17日                       志村健康福祉センター相談員対応

   1月26日      手帳取得              2級 → 3級

   2月4日       坂下で発砲             付近バクサイが対応

   2月5日                                                   安倍洋子死去

   2月6日                                                   大雪

   2月10日      帰省の準備             セブンイレブン対応

   2月11日午前   広島駅前のホテルに向けて発砲     にちりんシーガイアの中のババアと、乗車吏員対応

   2月12日

   2月13日        門川市のホテルへ            みほ対応 ドラモリの横を縣が自転車で走っている

   2月14日        大貫にいる              延岡巡査対応  3名

   2月15日       富美山のかわらに遊びに行っている

   2月23日         門川市のホテル              みほ対応

   2月24日      9時57分に、小池甚勝が夢枕に立つ

   2月25日     バクサイに東大入試問題を書き込まれ         消防士のまっぱなど5名が対応           東大入試

             延岡消防署発狂

                30分に業務妨害をしている

   2月26日        おおぬきにいる。              ヘケェが車両から降りてきて坂を駆け上がり暴行をする

                                        こっちは変わらねからな、とその場で言う

   2月27日   

    3月1日         UNO-ai  ホテルへ            ヘケがみほAIで清崎葉子にして対応

                                      やる気満々で来た、などという  チア

    3月4日       延岡署に開示書類を取りに行く

    3月7日                                                    とりやまあきら死去

    3月9日         lavenderHANA                 みほ対応

    3月10日      自転車日向市に行っている

    3月13日

    3月16日          門川市のホテルへ              みほ対応

    3月19日                                 ざちゃん拡声器を揺らす

    3月25日       佐藤たかひろの家に金を返せと言いに行く        まりん母親対応し、6000円ずつ分割でという

                                        オレタチ訴訟救助を却下する決定を書け、と品田に命令

    3月30日         門川市のホテルへ UNO-ai105号室      みほ対応

    4月4日          東京帰省

    4月5日            通院                    

https://anond.hatelabo.jp/20240522193048

    使い物にならない、前野町1丁目43-5 有名な高橋功か?  去年5月1,2日夜間に、 消防士が部屋に入っていた時に気が付かなかった役立たず。

    お前の家は外観からみられるが、車両が2台置いている。しかし、家の中は入ったことがないから、風呂などが大理石で出来ているかどうかまでは分からない。

     うちの風呂プラスチックで、法はない。 洗濯は、 そこの、コインランドリーがあるだろ。佐藤さんの家の前に、1丁目だよ、そこでやってんだよ。

   20,21日は靴が濡れたから、ざちゃんがつくった、ピエロ(6丁目)で乾燥させて帰って来た。

2024-05-06

anond:20240506114813

健康管理とか体型維持のレベルを遥かに超えた、消防士自衛隊なんかにも同レベ以上の体型の奴が全然いなくなるレベルの本気の筋トレしてる奴ってほとんど何らか闇抱えてる

性格やばい

あとバッティングセンターで行ったら信じられないくら運動オンチの動きするからマジでショック受けるぞ

あとそういえば総じて背低い

2024-05-01

法律は知っている者の味方である


中学の頃のことを話してみたい。そのために書き溜めてきた。

あれは2010年のことだ。当時、俺とその友人3人は墨田区某所にある個人営業玩具店に入った。まあまあ広い店だったが、人の姿はまばらだった。

当時の俺らは不良みたいな感じで、プラモデルモデルガンその他の万引きをしていた。月に一度くらいの頻度で、商品仕入れ神社境内で売るのだ。秘密ルートで売り捌く。数は少ないが、そういう伝手があった。将来はプロ泥棒を目指していた。

で、その時は、店の奥まったところにあるプラモコーナーに入った。いつものように仲間の影で店員監視カメラから見えなくして、秒速でサッといただく。

その時も首尾よしだった。体格の大きい仲間と、彼のジャケットで小柄だった俺の姿を隠して、よさそうなプラモ背中リュックに横から滑り込ませた。

店を出ようとしたところで、店長らしき人が俺たちのいた犯行現場へと歩き出した。怪しまれていると思った俺は、仲間を振り返って「早く」と伝えた。

一足先に仲間のひとりが扉(木製で、金属ベルが付いてるやつ)を開けたところで、店長が「待て!!」と声を上げた。大急ぎで外に出ようとした、その時だった。首の後ろをガシッと掴まれて、真後ろに引き倒された。

店長とは違う人だった。俺達が店に入った時にはすでにいたけど、気にかけてなかった。後ろを向いて遊戯王カードゲームの卓に座っていたはずだ。スーツ姿で、上着は着てなくて、シャツだけだった。ネクタイをしてたかは覚えてない。

ほかの仲間が店の外に逃げようとするところで、ソイツは扉の前に滑り込んだ。で、ここから問題のシーンだ。大柄の仲間が無理やり外に出ようとしたところで、ソイツはやりやがった。

「ゴボッ!!」ていう声とともに、大柄の仲間が蹴飛ばされた。お腹を思い切り蹴られたのだ。もう一人残った仲間も、柔道の技でスコーンと足を刈られて後頭部から床に倒れた。「なにしてんだお前!!」と俺はソイツの腰を持って、仲間の援護を待とうとしたんだが、そのまま持ち上げられて地面に叩きつけられた。めちゃくちゃ痛かった。

それからソイツは扉を開けて、逃げた仲間を追おうとしてたんだと思うが、商店街一角にあった玩具屋だったからさ、外に人がいっぱいいたんだ。仲間の1人は逃げようとしたけど、「万引きです!」とソイツが叫ぶと、おじさん連中がその仲間を取り囲んで詰みになった……。



ここからが、さら問題のシーンなんだが。警察官が来たんだよ、すぐに。駐在所がすぐそこの駅前にあったから。

仲間2人はひどいやられようだった。お腹を蹴られた奴は吐いてたし、大外刈り?で投げられた奴は明らかに具合が悪そうだ(肩を骨折していた)。俺だって首が痛む。

警察官×2は、「万引き~?」という具合で、店長から事情を聴きながら俺達を監視していた。当然ソイツもそこにいる。ほかにちょっといた客は帰っていた。

で、俺達への尋問モードに入ろうとしたところで、俺は言ってやったよ。「過剰防衛じゃないですか!」ってな。『行列のできる法律相談所』で見たことがあった。すると警察どもは、ソイツに対峙した。まともなポリスメンだったら、俺らがひどいやられようだったのはわかったはずだ。

で、ソイツが言うわけだよ。「現行犯逮捕しました。私人でも可能ですよね」だってお巡りさんが「でもね、これはちょっとひどいねあなた交番まで来てくれる?」と言ってた。

そこからはあまり聞き取れなかった。でも、ソイツの主張は確かこんなんだった。

社会通念上妥当でしょう。このガキどもが悪い。

妥当じゃなかったとしても、争えばこっちが勝ちます

・署まで連れてくんなら、ここでうちの弁護士を呼びます。最終的にこっちの主張が認められた場合は、あんたらふたりには組織内で恥をかいてもらうけど。お巡りさんのお名前教えてもらっていい?

・昔の判例だと~(聞き取れない)問題ないって出てる

現場警官でしょ。消防士とかと一緒でヒラでも裁量あるでしょ。知ってますから

最後はこんな感じだった。

「帰らせてもらっていいですか。こっちは善意で捕まえたんですよ」

「じゃあ帰ってもらっていいです。あまり手を出さない方がいいですよ。状況によってはあなたも一緒に連行してるんでね」

申し訳ありませんね。お巡りさんには感謝します」

「こういう問題には首を突っ込まない方がいいよ」

という流れだった。あまりに悔しいから、今でも覚えてるんだ。

でもさ。俺らが罪を犯したのはわかるんだが、納得いかないんだ。結局あの後、俺らは警察に怒られるだけで済んだよ。親にも連絡されたけど、家ではそこまで言われなかった。父親母親も、「迷惑かけるんなら小遣いやらんぞ。次やったら家から出て行かせる」とは言われた。次の日からも、いつもどおり台所テーブルの上に500円玉が置いてあった。1日の小遣いだ。飯代込み。

大人になった今でも、正直いい仕事には就いてない。俺はクラブで警備の仕事をしてる。問題客への脅しはフツーにするし、身内同士でマウント取り合うことはあるし、どっかから依頼されて暴力を使うこともある。『ファブル』みたいに渋い感じじゃないけど、世の中には必要仕事だと思う。

話はあっちにいくんだが、あの会社員(ソイツな)見つけたら、とりあえずぶっ殺そうと思ってる。顔は覚えてるんだ。後ろから蹴り飛ばせば、反撃される可能性は低いだろう。往来で見かけたら絶対にやってやる。



さて本題である法律は知ってる者の味方というやつだ。

俺なりに考えたのだ。アラサーになった俺にはわかる。あの会社員は、うまく法律を使ってた。とりあえずシンプルに5つにまとめてみる。

刑法規定において、詩人逮捕できることを知っていた

②法で禁じられた過剰防衛でも、判例の上書きがあれば何とかなることを知っていた

③実際に暴力が使えた。一定武力や度胸があった。

現場警察官特殊公務員で、上の人間の許しがなくても現場では自由にできることを知っていた

 ※ググったが、ストリートレベル行政職員というらしい

⑤見た目がやばい。目が座ってたし、暴力にためらいがない。普通会社員じゃないかもしれん。

法律は使える者の味方だと思う。暴力についても、法律に書いてあるわけだろ。使っていい場面といけない場面が。それと、慣習も法のひとつって俺の組織の上の人が言ってたんだが、法を適用する実務的な理解必要だよな。現場実用できるレベルで。ソイツにはそれがあったんだ。それだけだ。だから、俺達は負けた。



その後~

あの後、高校生になった俺は、新宿カードショップにいた。もうプラモとかの万引きはやめていた。遊戯王MTGなど、ほかのカードゲームで儲けるようになっていた。このあたりは企業秘密だ。まだ時効じゃないかもしれないんでな。

ところで、俺もカードゲームをやってる。今だと、ようつべ遊戯王の再勉強をしながらマスターデュエルやってる。人間ルールを完全理解しなくていいところがいいよな。ほかのカードゲームだとこうはいかない。

で、当時高校生だった俺は、友人とカードゲームしてたんだ。MTGで、初心者用のパックに入っていた天使カードを使っていた。当時のデッキは白青か白黒だった。個人的に好きなカードは『セラ天使』と『銀毛のライオン』だった。

そのお店で、友人(さっき店を脱出してた奴)と何戦かやっていたのだが、いきなりだった。体格のいいオタクテーブルにやってきてさ、言うんだよ。「なんでそこでバウンスしねえんだよ、情けねえ青だなwww」って感じでな。その後も、これしろ、あれしとけ、その他いろいろ言ってきた。正直侮辱も混じっていた(セラwwwww)。

友人はキレかけていた。よく見ると、そのカードオタクTシャツアニメキャラが描いてあって、それがまたムカついた(星空凛ちゃんが女豹っぽいポーズをしていた。同人Tシャツと思われる)。

当時はコロナウイルス流行る気配すらない。カードショップには人がたくさんいた。ここで暴力はまずい。俺はぐっと堪えて、カードオタクが去るのを待った。10分も経つと、そいつはいなくなった……。やった、やった、やった。俺は勝ったのだ。俺の心に!! 気持ち悪いオタクに勝ったのだ。

それから小一時間ほどいて、(場所代)カードパックを何袋か買ってカードショップを出た。その店は、小さいショッピングモールのひと隅にあるタイプの店だった。自転車置き場が少し離れているのが面倒だった。

すると、暗い立体駐車場の屋内にある駐輪場に、あのオタクがいたのだ。今まさに、自分自転車がどれかを探している。

こんにちは。お兄さん。ちょっといいすか?」

友人がカードオタクに声をかけて、そいつが振り向くタイミングだった――両足でドロップキックを仕掛けた。背後から不意を突かれた男はその場に倒れ込んだ。※重たいので吹っ飛ばなかった。

「お前調子のっとんな~」と友人は言うと、起き上がろうとしたオタクの肩から二の腕にかけてを何度も蹴っ飛ばしていた。横っ腹も。俺も近くに寄って、寝転がったオタク背中スニーカーで踏んづけて逃げられないようにしていた。ちょっとでも動いたら威嚇してやった。

オタク気持ち悪い声を出して助けを呼んでいたが、たぶん誰も来ないだろう。ここは人気がない。だから友人はこいつにケンカを吹っ掛けた。

ひとりだけ、スーツジャケット羽織った会社員がこっちの方に気が付いたが、俺がニコリとほほ笑んだら、そそくさと自分の車に乗ってモールから出て行った。

俺達は気が済むまでカードオタクを蹴っ飛ばした。友人は「お前、次に声かけたら叩き殺すから♪」と軽口を叩いていた。

この時の俺達は、うまく法律を使えていたよな。

俺達は侮辱を受けたわけだから、その際の状況からみて、社会通念上必要かつ相当であると認められる限度内の実力を行使することが許され、たとえその実力の行使刑罰法令に触れることがあるとしても、自力救済が認められるに違いない。

※そんなことを思っていた時期が俺にもありました

子どもっておそろしいな。今だったら、こんなことは絶対にしない。リスクとリターンが見合ってなさすぎる。

今でも、ごく稀にだが、新宿だろうと池袋だろうとカードショップデュエルをしていると、店の主(ヌシ)と思われるオタクマウントを取ってくることがある。そんな時は、こういう対応をしている。

「すいません。不愉快なのでやめていただけませんか。店員さんを呼ぶかもしれません」

これが正しい対応である社会人としての。今、俺はそれを理解している。常識というものを。理解したうえで、法の埒外にあるところで働いている。なお、俺の職業会社員である反社とかじゃない。



もし、この日記に書いてある内容が気になった人は、是非意見を聞かせてほしい。

それだけじゃなくて、あなた過去経験したことも教えてほしい。つまり、法的にはアウトな行いだが、うまくやって合法になった、みたいなシーンを目撃したことがあれば教えていただきたい。ぜひ興味がある。

2024-04-27

anond:20240427121140

そこまでボカすってことは救急救命士資格を持ってない消防士だな。

2024-04-15

anond:20240415221650

自衛隊とか消防士とか男社会はさっぱりしてていじめとかなくていいもんだぞ

2024-04-06

anond:20240405001829

親父馬鹿だなあ……

高校生のガキがいる年齢なのにアホ高校ブラック部活視野狭窄理論強硬な態度に鼻で笑って構えるどころか、モロに狼狽えてそんなふうにキレ散らかすとか知的障害あるだろ

子供シャブやって捕まったとかの修羅場テンションやんけ

マジで親父の知能消防士統一教会高野連並みやろ

2024-03-24

なんで医者になろうと思ったの?

って聞くと「人を助けたいと思ったから」って言う人いるけど別に看護師でも介護士でも消防士でも警察官でも人を助ける仕事である事に変わりないのになんであえて医者を選んだの?ってさらに聞きたくなる。めんどくさい奴だなぁて思われたくないから聞かないけど。

2024-03-14

anond:20240314100435

消防士もあれがあるとないとで放水力が全然変わってくるから

anond:20240314091616

消防士が一瞬で体が動くことを馬鹿の一つ覚えとは言わないでしょう

2024-03-09

anond:20240309154913

公的部門全然給与上がる気せんな

体育の先生も大変だろうし消防士警官とか本当に給与あげて集めないとヤバいと思うわ

2024-02-26

クズとヤリモク観察日記

タイトルの通り、ヤリモクやクズ面白い男たちを観察した備忘録

あくまで一個人の感想経験である

当方女。29歳でバツイチになり30歳まで3か月ほどあったため、その間だけ遊ぼうと思ってチャットアプリ登録した。

男を釣るため、自分の顔をAIに読ませてほんのり面影の残っている美女作成男性陣が好みそうな焼肉、お寿司ラーメン写真プロフに載せた。

私は地方在住だが、母数を多くするため居住地東京都在住に変更した。基本ヤリモクとは会う気はなかった。

29だとあまり需要いかとも思ったが、そこそこ穴モテ

その中でアプローチをかけてきたヤリモクたちやクズを紹介する。


ストレートきんたま男

このタイプは性欲を何も隠さない。きんたまが喋っている。ある意味話は通じないので楽。

「やろう!」「今夜空いてる?ドライブ行こうよ」のほか、チャットしてすぐの下ネタや謎のSEX自慢が始まることが多い。

この手のきんたまはエピソードに事欠かない。

・手当たり次第にチャットを送ってる(と思われる)消防士がいて、自分の体力とペニスの大きさ硬さの自慢しかしてなかった。20代後半なんだからもう少し自慢できる事柄を増やしてほしいなと思った。

・「くんにちは!」などのキショい挨拶や、名前アイコン女性ににしてセクハラ質問を投げるおじさんがいる。

・「セックスで女をメスにするのが好きなドSなんだけど興味ある?」という男がいたので、「それじゃ合わないね、私も男を雌犬にするの好きなんだ」と返すと

「そっちにも興味ある」とすぐに鞍替えしていた。ドSどこいった。

・年上のお姉さんに責められたい願望があるやつ多い。




ホスト/女風

ホストや女風のキャストたち。

ホストは年齢に合っていないブランド品をつけているので概ねわかる。ノリが軽く話しやすいが、営業掛けられるのは怠かったのでスルー

女風のキャスト比較礼儀正しいしさわやかな印象の人が多い。初動では女風とは言わず「アロママッサージリンパマッサージ体験無料です!」と売り込みをかけてくる。

正直マッサージはしてほしいが、お金払って同性のプロにお願いして適切なマッサージを受けたい人間なので身元の分からないのはスルー

たまに元AV男優っていうのも混じっている。



③35歳以上/既婚者

何故か男性の年齢が35を超えてくると名前でわかるようになってくる。

~35歳 ひらがな三文字(ゆう、はるき、等)

35歳~ なんかキモい名称ラーメン丸、等)

35歳過ぎてチャットアプリやってる人は大体既婚者か変質者である

絵文字ではなく顔文字を入れてくるがそれはせいぜい15年くらい前の文化で、文面が古いことに気づいていない。

パパ活の予定はなかったためすぐにブロックした。



彼女募集中

本当かどうかはさておき、彼女募集中という設定の男。大半はこの層。(というか③→①とか流れの人が大半。)

一方的趣味写真を送ってきたり、女の理想を語ってくるなどモテないだろうな…と感じる人や

会話をしているうちに、だんだん化けの皮が剥がれてしまってヤリモクっぽさが滲んでしまう人が多い。

下ネタでジャブを打ってきたり、貞操観念を聞いてきたり)

会話を必死で繋げてくるし、追いチャットもしてくる。

クズ度の高い人は「付き合いたい」「可愛い」「好き」「結婚しよう」とか会ってもないのに言いがち。

クズ度が比較的低くても、話を広げようとしなかったり最終的につまらないと感じてしまう人が多い。

きんたまストレート男たちよりは多少マシな気がするけど…似たり寄ったりか。

たまに真剣度の高いマッチングアプリだと本当にいい人がいたりするけどかなり少数だと思った方が良い。



⑤誠実系クズ

厄介度No.1。ぱっと見まともに見えて楽しい時間を過ごせるが、人間として一番信用できないタイプ

経験少ない子は騙されてセフレにされがち。

言動に余裕があり普通にコミュ力があるので、魅力的に見えやすい。連絡がこまめ。

通話をしてみると、共感が多く聞き手に回ってくれるので心を開きやすいが、そう見えるだけで大して何も聞いていない。

ちょいちょいヤレそうな女かのジャブを打ってくる。

通話終わりに「楽しすぎて、会いたくなっちゃうね」等の言葉女性側の感情を高め、会おうと誘導するパターン散見される。

だいたい2年くらい付き合っている彼女に飽きてセフレ探しをしている男が多い。

女性慣れしていて、会話で女性側を気持ちよくさせる技術は持っているので、見極めに少し時間がかかる。

ホスト等は商売で甘い言葉をささやくが、この手のタイプナチュラルに人を騙すことに抵抗がないなのである意味人として一番危険かもしれない。

彼らと話していると、個人的に「クズに遊ばれるよりクズ本命になってしまう方が悲惨だな」と感じる。

女性の扱いが上手い分本命とも上手くいくのだけど、結局自分のことしか考えておらず彼女すら平気で裏切ってくるからだ。

クズ一時的寛解するかもしれないが完治はしない精神疾患だと個人的に思っている。







チャットアプリのほうは始めて1週間で疲れてやめた。

まだほかにいろいろな人がいるとは思うが、私がチャット通話した人たちはこんな感じだった。

日常では出会わない人たちばかりなので大変勉強になった。

こんな観察してる自分も相当終わってて笑う。でも面白かった。

読んでくれてありがとう


その後、私は他のマッチングアプリ彼氏ができた。

その人には私からアプローチをし、私から食事に誘った。女慣れしていなくて受け身の人だったが、今はとても大切にしてもらって再婚も決まった。

ありがとうクズたち、幸せになるね。

2024-02-20

看護師ってまだナースなのかよ

消防士ファイヤーマンからファイヤーファイターになったのに

看護婦から看護師に変わったのにそっちはナースのままなのかよ

相変わらず雑な仕事してんな

2024-02-12

ニュース云々言うけど当時のニュースって普通に人が飛び降りてるのとか地上に激突してる音とかリアルタイムで流れてたような

2024-01-23

消防やけど、何で日本漫画とかアニメって「消防火事災害対応仕事」って描写なの?消防士の仕事の大部分って危険物施設の許認可とか事務仕事なのに

消防署の方から来た増田だけど

最近め組の大吾とか消防署舞台漫画を見てるんだけど

見てて一つ疑問に思った


何で漫画アニメでは、「消防仕事火事災害対応」なのかってね


社会人だったら当然知ってるけど、現実消防署仕事の大部分って化学プラントガソリンスタンド、ボイラーとかの危険物施設の設置や配置の許認可や届出等のの審査指導とかがほとんどなんだわ

もちろん火事災害対応もあるけどむっちゃ例外的な滅多にない非定常的な仕事なんだよね

現実消防士の仕事って「ここのタンク。保安距離が短い!」とか「保安監督者の字の色が薄い!」とかそう言った危険物施設とかの管理監督事務仕事がメインなんだよね


日本漫画アニメとかって消防仕事の中で「火事災害対応」とかい例外的仕事ピックアップするんだ?

ドラマとかは火事災害対応のメインに描写したいか消防士じゃなくて、消防団員を主役にしたりしてるよね)

作者に社会経験とかなくて現実消防仕事を知らないから?

2024-01-22

実家に帰ると辛い

親が「弟が消防士として就職した話」や「いとこがトラック運転手として働いている話」とかしてくる。

なんでそんな底辺職に就いている奴等を自慢げに話すんだよ。辞めてくれ。

そして何で大学院に通いながらソフトウェアエンジニアとして働いている俺が「働いていない人」扱いされてるんだよ。

ホワイトカラーへの仕事理解が無さ過ぎて、「あんたも常識を付けるために体を動かす仕事をしなさい」とか言ってくる。

縁を切りたい。

2024-01-12

やっぱ、女に仕事は無理だ。

占い師友達になんでも決めてもらおうとする奴がいるが職務放棄しかない。

女が消防士になったら、水かけていいか

家主か友達占い師彼氏父親に聞くまで水をかけないのだろう。

本当にうんざりだ。

2024-01-10

ガキの頃自分の家が火事になっても面白いからって理由で逃げなかった話

タイトルで完結してるけど

増田がガキの頃、自分の家(厳密にはアパート)が火事になった

自分の部屋も燃えるのも時間問題になった頃、俺は何故か火が面白いと思っていたので母親や近所の人が逃げてって叫んでも「やだ!行かない!」って言って駄々こねまくって自分の部屋に閉じこもってた

母親は俺の首根っこ捕まえて行こうとしたけど俺もヤケクソで「絶対に行かない!」って叫びまくるのなんので暴れまくって

親もパニックになって泣き叫んでた

とにかく間近で火事たかったんだけど周りの人は大騒ぎよ

結局自分の部屋は燃え移らなかったけど家族消防士からこっぴどく叱られた

2024-01-06

災害時の消防士自衛官、使命に燃え任務にあたってる人ばかりじゃないと思うんだよな

クソだり~とかめんどくせ~とか寒いし帰りて~とか思ってる人絶対いると思うんよ

口に出しちゃいけないけど、人間てそういうもんじゃない?

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん