「海馬」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 海馬とは

2020-09-15

投げるおかわりくんの系譜

エンリケゴンザレス177.8cm102.1kg西武2012背番号50右投右打
戸根千明174cm100kg巨人2015-背番号50左投左打
中塚駿太191cm103kg西武2017-背番号22(2017-2019),50(2020-)右投右打
平良海馬173cm100kg西武2018-背番号61右投左打
(参考)中村剛也175cm102kg西武2002-背番号60右投右打

2020-02-25

海馬が退化して人間の中にいくつもの情動があることを理解できない

他者の想定が軽薄であるのはその者はそれほどまでに単純化された情動白痴のような言動しかできないかなのだろうか

このようなもの非才と呼ぶしかないとは思うのだが、馬鹿には難しすぎる話だろう

2019-10-25

海馬くんと心中したい

常に希死念慮があるが1人で耐えられる気がしない。誰かと心中したい。

誰でも良いわけじゃない。私は広義の意味オタクから俳優アニメキャラ誰でも良い。顔が綺麗なら。

理想遊戯王海馬くん。

海馬くんと心中できたら最高に幸せ

あの長い腕の中で死を迎えたい。

高所から落ちる恐怖と海馬くんのような美しくて地位も膨大で私みたいな一般ピーポーとは何もかも違う人が最後の時を私のものにさせてくれると言うイニシアチブ。それらが同時に襲ってきたらあらゆる感覚脳味噌が狂ってしまえそう。最高の極み。

毎日つらい 自傷はできても自殺はできない。

ああ、海馬くんと心中したい

2019-09-17

anond:20190917150259

それは大分最初

あのとき海馬は完全に欲に支配された悪人世界に4枚しかないブルーアイズ(当時最高の攻撃力)を3枚を持っているが、4枚目を手に入れたところでデッキには3枚しか入れられないから4枚目は不必要なのでつかわれないように破る(しかし、遊戯特殊勝利をされて負けた)ってのなら悪人からわかるんだけど、

バトルシティ編の海馬は、遊戯マインドを再構築されて、非道なことはしないはずなのに、ダイヤモンドドラゴンレアリティは高いが当時のルールから考えても対して強くない)の持ち主がヤンキーからといって「自分は30数枚もっている」という理由ダイヤモンドドラゴンを破り捨てたのがよくわからない。

遊☆戯☆王読んでて一つわからないところあるんだけど

なんで海馬は「俺はこんなカード30数枚もっているから」という理由で人の持ち物を破り捨てたんですか?

2019-07-29

VR可能性と言えばやはり苫米地英人は外せない。

博士発見した、夢を見ている時(REM睡眠中)に必ず起こる眼球運動海馬情報処理記憶の整理)を利用した、VR洗脳コンテンツを発売するべきだ。

2019-07-18

遊戯王って未だに遊戯とブラマジ師弟から脱却できてないんだなぁ…

もう6作目だぞ。

意図的に5作目で初代を省いたにも関わらず脱却できてない。

ポケモン互換切りするっていうのにな。

カードはもうやってないけど、アニメをみて感想見に行くとどうやっても初代遊戯王DMの事持ち出してきて語るやつがいる。

五作目なんかひどかった。

まぁ自分も2作目と3作目が好きなので、そういう懐古をわからんこともないが、それでも話すべきは今の主人公のことだろ。

一生、遊戯とブラマジ、海馬青眼の白龍に縛られて生きるんだろうなぁ、奴らは。

2019-06-12

anond:20190612164531

謝りたくないからって論点ずらすのやめなよ。

シナプス接続とか海馬の大きさとか色んな要素があるとしてるけど、脳の大きさとIQの強い結びつきがあるのは確かだって言ってるよね。

頭でっかちなのはいいけど、俺の「脳の大きさとIQにはかなり強い結びつきがあるのは確か」への反論用意してよ。

てかそれ以前に引用している文の中にalthough having a big brain is somewhat predictive of having big smartsって入ってるじゃん、無理して読んでるの?それとも読んでないの?

2019-06-08

anond:20190608210255

宇宙人

魔法妖怪はこの世界存在した時点で科学になるので存在しえない。

未来人は、時間遡行可能場合世界未来人で埋め尽くされるという有名なパラドックスがあり理論存在しえない。

異世界転生はあるともないとも言い切れないが、記憶を保ったままという条件なら、海馬干渉する必要があるため少なくとも相当可能性が低下する。

宇宙人は、全宇宙のどこかに存在している可能性は相当高い。

少なくとも地球人存在している以上、宇宙生物存在できることが物理的に証明されているわけだし、

異世界転生より上であることは間違いない。

2019-05-28

無敵の人にも穴(弱点)はあるんだよなぁ…

無敵を逆手に取って勝つ主人公すき

 

遊戯王バトルシティ編のvs人形戦で

・「オシリスの天空竜」は相手フィールドモンスター召喚された時、2000以下なら破壊

・手札の枚数×1000ポイント攻撃力になる

魔法・罠の効果を1ターンしか受けない

っていう「無敵やん」って所をライバル海馬から一言で穴を見つけて勝つ展開、好きすぎてタイトルのような気持ちいつまでも持っていたいと思った。

2019-05-22

anond:20190522175241

多分関係ないけど、ガキの頃にやってた遊戯王海馬の頭が緑の方)がちょうどお家のお風呂タイムと被るからササッとシャワー浴びるぐらいで出てたわ。

2019-05-10

anond:20190510073607

祖父母と親戚と親の介護をした経験を書くので個人差と地域差はあるけど役に立てば。

まず、ブコメにもあったが地域包括支援センターに行く。忙しくて遠いならとりあえず電話でもいいからする

おそらく要介護認定を受ける話になると思うので申請書に住所と名前病院を書く。役所に行かなくても代わりに書類を出してくれるので、あとは自宅に調査員の人が家に来てくれて母さんの体が動くかとか認知症の症状とかいろいろ聞くから父さんが一緒にいて答えるといいと思う。母さんの前で言いにくいことは後からメモとか電話で伝えてもいい(自分はそうした)。申請すると役所から医者診断書を書くように依頼が行って、調査の内容と診断書をみて審査されて、だいたい1か月くらい(もっとかかることも多い)で介護度が決まる。病院にかかってない認知症家族が詰むのはこの仕組みのせい。だから病院に行くことができているのは大きい。

増田には病院ルート医者病院相談員を紹介してくれて、どこに行けばなにをしたらを教えてくれたり今後も相談にのってくれるというのもあったと思うんだけど機能してないっぽいし、役所ルート相談するというのもあるけど、それなら地域包括支援センターの方がよさそう。申請だけじゃなくて住んでるとこにある役所でやってる以外のサービスも聞けば親切に教えてくれる。緊急だったらすぐ使いたいって相談ものってくれた。まずここに連絡がいいと思う。

自分のざっくりした理解だと、アルツハイマー型は脳が縮むやつ。脳血管は詰まったり血が出たやつ。レビー小体型は脳になんかたまるやつ。ほかにもいろいろあったと思うけどそれぞれ症状が違うから対応が違った。ひとり介護した後で自分介護した経験があるって思ってたんだけど認知症って同じじゃなかった。ちなみに海馬縮むと記憶の出し入れに問題が出るって自分説明を受けた。あと、いい医者っぽいけど、薬やうつでも怒りっぽくなることもあるから相談する。母さんが穏やかにいられないなら医者は変えてもいいやくらいの気持ちでいいと思う。

介護度が決まったら担当ケアマネージャーがつくから、あとはその人に相談したらいい。父さんが休んで母さんが手芸とか運動するならデイサービスとか。手すりとかベッドとか借りたりもできるし、施設に入りたいっていうときがきたらそれも相談にのってくれる。担当ケアマネが決まるまではなんとかやってみてほしい。

自分祖父自営業だったから売り物がちゃんと作れなくなって、認知症だってからなかったのもあって周りはかなり責めてしまった。わかってからはよかれと思って行きたくないっていうデイに無理やり行かせた。振り回されて大変だったこしか覚えてない。祖母認知症がわかったら自分からグループホームに入った。行けばニコニコして迎えてくれて、職員さんが家族笑顔で来てくれる役割ですって言ってくれるいいところだった。それを見てたけど親戚はやっぱり自分の家にいたいって言って、体も動かなかったこともあって、訪問診療やら訪問看護やらフルコースサービス使い切って最期まで家で過ごした。親を介護してる今も家族からこそなにがいいのかよくわからなくなる。介護医療ある意味ガチャみたいなものだって思うし。

本人はできないこと増えて不安で言われたら責められてるみたいで落ち込んだり家族からってあたったりするし、家族ちゃんとしてるとき知ってるからこそ腹立つし悲しいしなんとかしてやりたいし。けど、環境とか体調なんかのトラブルひとつずつ解決していくと本人がどうしたいか決められることが結構ある。家族はなんとか病院に連れてって、あれこれ書類書いてハンコ押して、金まわりをサポートして、あとは元気で暮らす。これだけでもかなり大変。増田も無理しないで。

母が認知症になった 追記あり

去年あたりから67歳の母の物忘れがひどくなったので今年の4月に神経科にいって脳のMRIスキャンをしたら、脳全体の萎縮、特に海馬のあたりが同年代の平均よりも縮小が早いらしく、このままだと認知症アルツハイマー認知症の原因になると診断された。

正直僕には認知症アルツハイマー認知症の違いがよくわからないのだが、母親はすでに自分の停めた車の場所がわからなくなったり、以前なら作れた料理レシピを忘れていたり、昔住んでいた地区電車で行こうとしても現在地がわからなくなったりパニックを起こしたりと、私生活に支障がでるレベルになってきている。一緒に住んでいる父親最初健忘症寝不足によるストレスじゃないか?と話していたが、さすがに最近認知症らしいと認めざるを得なくなってきた。

担当からはドネペジルとメマンチンという薬を処方されて、とりあえず母には忘れないように毎日飲んでもらっている。ただこれらもうまくいっても進行を遅らせる程度の効果で、一度始まった認知症回復させる方法はおそらくないのだろう。

担当からは薬の服用以外にも、進行を遅らせる手段として日頃から散歩などの運動、または手芸生け花絵画など脳をよく使う趣味、そして人とのコミュニケーションを増やして脳を活性化させることを勧められたのだが、困ったことに母がなかなかその気になってくれない。最近家庭内トラブルが続いて長期的なストレス自分から行動する気力がなくなったようだ。以前は人付き合いが得意で話上手だった母だが、些細な事で怒ることが増え以前まで仲良くしていた友人たちと次々と疎遠になっていった。

そもそも病院への診察も非常に嫌がり、結局僕が病欠をとって会社休んで同行することでやっとMRI検査までこぎつけた。正直車で2時間離れている距離にいる僕が今後も毎回通院の際に仕事休んで同行するとか経済的にもしんどい

一緒に住んでいる親父は僕からみてもよく頑張っている。事情があって弟の高校1年の娘を引き取って高校卒業まで一緒に暮らしているのだが、75歳の高齢でありながら年金だけでは暮らせないので週に5,6日ほど仕事を続けながら出不精になった母をなんとか散歩に連れ出したり、料理レシピを忘れた母とyoutubeレシピ動画を見ながら一緒に料理も作っている。昔は傲慢で家庭をほったらかしだったあの親父があそこまで頑張っている姿は毎回感心するし、42年生きてきて最大級に親父を尊敬している。

こんな日記を書いている僕といえば、すでに実家から離れ結婚して子供もいる共稼ぎ夫婦。なんとか月に1度程度、まだ小さい息子を連れて遊びにいったりたまにアマゾンギフトを送るのが精いっぱいである。

母は以前はウザいくらい僕に電話してきたので、今年になって俺が「病院に行け」だの「趣味を始めたほうだいい」だの言いすぎたせいか、あっちから連絡が来ることがぱったりなくなった。僕から電話も素っ気ない対応になった。まぁ息子にあれこれ言われてウザいんだろうね。

実家近所の役所やらNPO団体などを探せば、高齢者向けのサポートサービスがいくつかあるのは知ってる。ただどれも本人たちが自発的に訪ねていかないと何もしてくれない。役所NPOも暇じゃないから当たり前の話なのだが、うちの母のように精神的にふさぎ込んで助けを求める気力すらない人間はどうすればいいんだろう。主治医にはあまりに母が落ち込んでいるのでうつ病可能性も指摘されたが、どうやって母に自発的精神科に通院してもらえばいいのか見当もつかない。(もちろん頼んだが「そんなとこいっても治らない」と拒否

このままにしたらどんどんひどくなる。わかっているのになにもできない。どうしたらいいんだろうか。



追記:みなさん暖かいコメントありがとうございます。日頃は手厳しいブコメを残してる方々も親身にアドバイスしてくださって、感謝気持ち自分たちが置かれた状況の深刻さをかみしめてます

地域包括支援センターにはすでに相談に行きましたが、現在母親状態ではまだ本格的なサポートは受けられないみたいです。介護付き老人ホームなどすでに探してますが、どこも5年~10年待ちです。忙しい父親に頼んで仕事の合間に申請書類を用意してもらってますが、正直いつ入居できるか検討もつかないのでこんな事務作業やらせるなら少しでも休ませたほうがいいんじゃないか?と自問自答の日々です。

主治医に診察に連れていくのが正直しんどいです。嫌がる母親をなんとか説得して一緒に診察にいっても、主治医簡単質問をいくつかしただけですでに処方してもらった薬を追加するだけ。しかもその薬も効いているのかよくわからない。(調べたところ、認知症について現状処方されている薬以外の代案がないのもしってます)こんなのが続くと僕だって「こんな診察を嫌がる母親を説得してまで行く必要あるの?」って思えてきます

今後のことを考えると憂鬱になりますね。幸いにも姪は成績優秀なのでなんとか返済なしの奨学金(ローンじゃないほう)をもらって大学に進学できそうですが、彼女高校卒業する2021年までは父親も頑張る、でもそのあとのことは考えたくないと言っています。今後の母親介護プランについて考える余裕もないようです。なにせ高齢の親が高校生の孫を養うだけでも一苦労です。いままでは姪とその父親であるクソ弟の対応に振り回されて、ストレスボロボロだった母親対応する余裕がありませんでした。

会うたびに両親からは「お前に苦労ばかりかけて申し訳ない。これ以上お前に負担をかけたくない。姪が大学に進学したら早く死にたい。これ以上生きていても辛いだけだ」といわれます。そういわれて「とりあえず今はできることからやっていこう。後のことなんて誰にもわからないよ」とお茶を濁した対応をしてますが、正直僕も逆の立場になったら現在幼稚園児の息子にそんな苦労かけるならさっさと死にたいって思うだろうから返答に困ります

うちの両親は決して完璧ではなく、大人になった僕から見たら過去に「なんであん馬鹿決断をしたんだ」「あのお金もっと大事運用してたら今もっと楽できたのに」と思うことも多々ありますが、それでもこんな悲惨な老後を送らなければならないほど酷いことをした人間ではないです。先のことを考えすぎてもどうしようもないので、なるようになるさっと割り切るしかないですね。

2019-04-25

今の遊戯王って何にも能力がない、ワイトとかブルーアイズとかって出番あるの?

3000/2500程度でイキってた海馬マヌケだよね

2019-01-03

anond:20190103122551

わたモテ女の子って、

遊戯王のモクバ君に似てる気がする!キャラデザ

最初海馬くんの弟だって思わなくて、妹だって思ってたのです。かわいい

2018-10-23

酔っぱらいだけど

勉強したいにゃあ

アルコール海馬に影響して記憶力下げるんだよな

2018-10-05

12年くらい前につけてた日記帳が出てきた。

引っ越し作業をしてたら12年くらい前につけてた日記帳が出てきた。

当時の自分バックパッカーで、バイト代が溜まったらヨーロッパやらアジアやらに3ヵ月くらいプラッと旅行に行くような感じだった。

12年くらい前につけてた日記は、アジアの安宿街で沈没してた時期のことが書かれていた。

今日、一緒の宿だった○○ちゃんフェラチオしてもらった」

日記にはそう書いてあった。

自分はびっくりした。

そんな記憶自分の中に一切残っていなかったのだ。

なにも覚えていない。

そんなラッキーなことがあれば絶対に覚えてるはずなのに全く覚えていない。

日記に書かれた「○○ちゃん」という名前にすら自分海馬ひとつも反応しない。そんな人覚えていない。

記憶を辿っても辿っても辿っても辿っても辿っても辿っても、自分フェラチオをされて気持ちよくなった記憶がないのだ。

妄想でも書いてたのかと日記の他のページを見ると、どこどこに観光に行ったとか、何を食べたとか、至って普通で真面目な内容が書かれていた。

から、たぶんフェラチオ本当にあったことな気がする。きっとあったんだろう。

から悔しい。だからこそ悔しい。

未だに元カノとの情事を思い出しながら自慰行為をすることが日常化してる自分からすると、これほどのズリネタを忘れてしまってることが猛烈に悲しい。もったいなさすぎる。

旅先の出会いからフェラチオ。おそらく日記に書かれてないので最後まではしてないと思われるが逆にそれがエロい。だからこそ本気で覚えてないことが悔しい。気が狂いそうなほど悲しい。

2018-05-06

anond:20180506184035

「誤りなので」と言っているのですが

侮辱とかは私は一言も言っていませんね…

大丈夫ですか? 前頭前野とか、海馬とか

2018-04-09

anond:20180409100939

どんな作業させようとしてるんだよ…

そこは海馬に支障のない増田障害のない頭を振り絞ってそうでない人でも仕事ができる方法を考えなきゃだぞ。

海馬障害が有るタイプ

もうダメだー!

障害者採用されたキチが手に負えない

5秒も記憶が保たない

説明しても書き写させても全く無意味

そもそも書き写すまで記憶が保たない

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん