「法規制」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 法規制とは

2024-04-22

氷河期世代よ立ち上げれ、この国を見捨てた連中への復讐を開始せよ

就職氷河期」。この言葉を聞いて、どれだけの氷河期世代が胸の奥をえぐられるような思いをしただろう。

新卒就職できず、非正規雇用派遣で食いつなぐ毎日

俺たちは、社会から負け組」のレッテルを貼られ、見捨てられたも同然の扱いを受けてきた。

この状況を作り出したのは誰だ?そう、他でもない、お前ら政治家経営者富裕層たちだ。

1999年派遣法規制緩和を皮切りに、お前らは俺たちを切り捨てた。

正規雇用を減らし、非正規雇用を増やし、俺たちを安い労働力としてこき使った。

トリクルダウン」なんていう甘い言葉を信じて、俺たちは黙って我慢した。

上の世代が豊かになれば、その富が俺たちにも滴り落ちてくる… そんな幻想を信じて、歯を食いしばって働いた。

だが、どうだ。

富は上の世代大企業に蓄積され、俺たちの手には何も落ちてこなかったじゃないか

お前らは、俺たちを「自己責任」という言葉で片付けた。

努力が足りない、能力が足りない… そんな言葉で俺たちを責めた。

だが、間違っているのは俺たちじゃない。

この国を、俺たちを見捨てたお前らなんだ。

俺たちは、もう我慢しない。

黙って耐える時代は終わった。

今こそ、氷河期世代が声を上げ、行動を起こす時だ。

この国は、俺たちを見捨てた。

ならば、俺たちもこの国を見捨てる番だ。

氷河期世代の連中よ、目を覚ませ。

俺たちは、もっと怒ってもいいんだ。

もっと声を上げていいんだ。

俺たちの経験した苦しみを、社会にぶつけてやろうじゃないか

この革命は、氷河期世代による復讐の始まりだ。

俺たちは、お前らを見逃さない。

お前らの責任を追及し、俺たちの世代が受けた痛みを、お前らに味わわせてやる。

簡単な道のりじゃないのはわかってる。

でも、俺たちは強い。

どんな困難にも負けない強さを、俺たちは持っている。

さあ、氷河期世代の同志たちよ。立ち上がろう。

俺たちの声を、社会に、あいつらに届けよう。

この革命は、俺たちが導く新しい時代の始まりなんだ。

2024-04-18

anond:20240418174208

法規制による担保あくま国内個人ないし小規模な組織、要は失う物のある者への牽制しかならんやろ。

やり逃げ上等、下っ端使い捨て上等の大規模犯罪集団が本格的に偽札ばら撒くような状況になったら収集つかないぞ。

なにしろセルフレジ両替機も通過してしまえるのだから偽札に気付けるタイミングが遅れまくって誰が最初偽札を持ち込んだか追跡はほぼ不可能、という事になりそうだ。

 

しかしたら通常の読み取り機メーカー向けとは別に金融機関限定して公開する、秘匿度の高い追加仕様なども作成されるかもしれない。

 

それがある事で少なくともATMは偽札に騙されなくなるが、逆に言えばそれさえ手に入ればやりたい放題、日本経済転覆ぐらいの超危険データだ。

そんなリスクをわざわざ無から生み出してまで読み取り後方互換を求める理由は無いと思うね。

anond:20240418173618

そこは法的な規制だろう。

公開仕様を出した上で、その仕様を満たすもの偽札定義した政令を出し、既存通貨偽造罪対象にすれば足りる。

現状でも人間判別不能精巧偽札を作るのは容易だが、法規制によって安全性担保しているよね。

anond:20240418102523

法的な話で行くと、貨幣の複製は駄目だと言う前提以外だと、透かし入りの紙は許可無く製造しては駄目だと言う法規制があるんだよな。

から使えるとしたらそこじゃないかな。

紙のサイズは固定されているので、紙のサイズ金額判断、透かしが入っているかどうかの検知でお札かどうか判断、とか。

広告ブロッカーが問いかける、インターネット広告理想現実

インターネット広告を巡る議論は、常に賛否両論を呼んできた。広告情報流通に不可欠な存在である一方、ユーザー体験を損ねるものとしても認識されてきた。近年、広告ブロッカーの普及により、この議論に新たな火種が投じられている。

広告本来目的は、広告主の商品サービスについて、ユーザー有益情報提供することにある。それは、ユーザー広告主の間のコミュニケーションの一環であり、両者にとってWin-Win関係を築くことが理想とされる。しか現実には、多くの広告本来目的を見失い、ただ単に広告収入を得ることだけを目的としているように見受けられる。

特にブログアフィリエイトサイト上の広告は、質の低下が顕著だ。ユーザーを騙してクリックさせるような広告ばかりが目につき、ユーザー体験を大きく損ねている。これらは一時的には収入を得られるかもしれないが、長期的にはユーザーの信頼を失い、広告主のブランドイメージも傷つける。広告収入というシステムから利益を得ようとするあまり本末転倒な状況に陥っているのだ。

特に深刻なのが、SNS上でのAIを利用した詐欺的な広告蔓延だ。巧妙に作られたこれらの広告は、ユーザーを欺いて個人情報を盗み取ったり、偽のサービス誘導したりする。健全広告というよりは、もはやサイバー犯罪一種と言っても過言ではない。プラットフォーム信頼性根本から揺るがす由々しき事態と言えよう。

こうした状況下で、広告ブロッカー存在無視できない。ユーザー立場に立てば、質の低い広告ブロックするのは正当な権利だと言える。しかし、媒体運営者にとっては死活問題だ。広告収入依存するビジネスモデルは、存続の危機に直面している。だが、ユーザーによる広告ブロックを「不当」で「利己的」な行為と決めつけるのは短絡的だろう。問題本質は、広告収入のみに依存し、広告の質の向上よりも単価の上昇で対応してきた媒体運営者側にあるのではないか

さらに、広告主の視点から見ても、課題は山積している。詐欺的な広告主と正当な広告主の区別は容易ではない。ユーザーからすれば、どの広告が信頼できるのか判断しづらいという実情がある。そしてこの問題の背景には、広告業界全体の不透明構造がある。広告代理店やアドネットワークが介在することで、広告主とユーザー距離が離れ、悪質な広告主が紛れ込む余地が生まれしまう。広告主側も、自社広告配信状況を十分に把握できていない可能性がある。

結局のところ、問題本質利権問題に行き着く。質の低い広告詐欺的な広告を野放しにしているのは広告提供業者であり、その広告提供業者を公に許しているのは各種大型プラットフォーム(SNS及び動画サイト)や中小ウェブサイト経営者だ。そしてこの中で、詐欺広告や質の低い広告自主的制限可能なのは提供業者と大型プラットフォーム経営者のみ。特に大型プラットフォーム経営者は、広告主と消費者を結ぶ重要結節点であり、交渉力を持ち合わせる業界ルールメイカーとしての立場にある。

ここで問われるのは、消費者が大型プラットフォーム経営者に対して、質の低い広告詐欺的な広告を載せるなと要求する権利があるのかどうかだ。言い換えれば、消費者利益のために、プラットフォーム経営者の「しない自由」を制限する正当性があるのかという問題だ。

この問いに対しては、肯定的な答えが導き出せるだろう。今やインターネット公共の場であり、現実ビジネスの場となっている。プラットフォーム経営者には、その公共性を維持する責任がある。そして何より、消費者が実際に被害を受けているという現実がある。詐欺的な広告による経済的損失や、プライバシー侵害への懸念看過できない。にもかかわらず、プラットフォーム経営者がその要望真摯対応してこなかったのは問題だ。

この状況を打開するには、消費者広告主、プラットフォーム運営者の三者が協力し、具体的なアクションを起こしていく必要がある。

まず、プラットフォーム運営者は、消費者からフィードバック積極的活用し、広告審査体制を強化すべきだ。AI活用した自動検知と並行して、人間の目による確認を徹底することが求められる。また、広告主の身元確認厳格化し、広告内容の事前審査義務付けることも重要だ。広告ポリシーを明確に定め、違反広告には厳正に対処する姿勢を示さなければならない。

広告主側にも、自社広告配信状況を適切に管理し、質の高い広告提供する責任がある。業界団体などと連携し、自主規制ガイドライン作りを進めることも有効だろう。

そして消費者は、問題のある広告積極的通報し、健全広告環境作りに主体的に参加することが求められる。プラットフォームに対しても、改善を粘り強く要請していく必要がある。

プラットフォーム経営者には、「しない自由」よりも、「すべき責任」がある。業界リードする立場である以上、消費者の信頼に応える努力を怠ってはいけない。もちろん、行き過ぎた規制表現の自由市場健全な発展を阻害する恐れもある。だからこそ、消費者広告主、プラットフォーム経営者三者が対等な立場議論を重ね、バランスの取れたルール作りをしていくことが大切なのだ行政にも、この取り組みをサポートする役割が期待される。

ここで、インターネット本質的な位置づけについても考えてみたい。インターネットは、当初は「市場原理に任された自由な場」という性格が強かった。規制は最小限に留め、自由競争を促すことが重視されてきた。しかし、インターネット社会に不可欠の基盤となった現在、その公共性は著しく高まっている。フェイクニュースヘイトスピーチプライバシー侵害など、弊害への対策が急務となっている。

こうした認識の下、各国で法規制の動きが強まっているのは事実だ。だが、だからと言って行き過ぎた規制は避けなければならない。インターネットイノベーション表現の自由を阻害しないことが肝要だ。市場原理と公的規制バランスいかに取るかは、社会全体で知恵を出し合うべき課題である

今こそ、従来の広告依存ビジネスモデル見直し、新しい価値交換の形を模索すべき時だ。サブスクリプションモデルや有料記事など、ユーザーに直接的な価値提供し、対価を得るビジネスモデルへの転換も一つの選択肢となるだろう。情報に対する価値観も変化し、良質なコンテンツには対価を払うという意識が広がりつつある。

また、広告収入の一部を広告審査の強化に充てる仕組みを作ることも検討に値する。広告の質を高めることが、結果としてプラットフォーム収益向上につながるのだという認識を、業界全体で共有することが重要だ。

健全広告業界の発展は、ひいては健全インターネットの発展につながる。広告主、メディアユーザー三者が協力し合い、透明性と信頼を高めることで、より良い広告の在り方を模索していくことが求められる。広告ブロッカーの普及は、そのための重要な転換点となるはずだ。

インターネットは、「市場原理に委ねられた自由な場」から公共性を帯びた社会基盤」へと変貌を遂げつつある。そして、我々はその変化の只中にいる。だからこそ今、インターネット広告の在り方を問い直し、健全インターネット未来を築くために行動を起こす必要がある。広告ブロッカーが投げかける問いは、そのための重要な一歩なのだ私たち一人一人が、その問いを自分事として捉え、できるアクションを起こしていくこと。それが、より良いインターネット未来を切り拓く鍵となるだろう。

2024-04-14

anond:20240414090650

派遣法の規制緩和物流規制緩和も目先の利益に目が眩んだ奴らが労働者犠牲にしてはした金を手に入れただけだったな

結局は経営者側にとって邪魔法規制労働者権利待遇を守る法規制)が存在する→それを破壊したい→規制緩和だーってなってるだけ

労働者の癖に自民党を支持してそんな経営者側にとってだけ有利な規制緩和を実行させ続けた奴らが間抜け過ぎた

2024-04-09

anond:20240409193137

どう見ても嫌がらせ欲>>>>性欲チョイスしとるのに何言ってるの。

てゆーかそんなにAVに関係ない女をAVパロディしまくってるって正気か。

法規制必要だわ。

"嫌ならやらなきゃいいだけ" というワード土人っぷりがすごい

【速報】ストのアマゾン下請け配達員契約打ち切り

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/www.47news.jp/10766255.html

嫌ならやらなきゃいいだけ。なんで下請けって文句しか言わないんだろ。

個人事業主がストっておかしいだろ、下請け会社が客に対して「発注条件を改善しろ発注を続けろ!」ってストライキ起こすようなものだぞ。労働者権利が欲しいなら個人事業主権利を捨てろよ

このあたりの土人っぷりがすごいw

いったいこの人たちは中学高校世界史とか倫理の授業で何聴いてたんだろ・・・

寝てた可能性が高いな。

教養放棄するとこういう人材が生まれるのだな分かりやす指標

可哀想と思うけど、スト起こすのも自由だし、契約打ち切り自由なんよ。資本主義社会ってそういうもんだからな。

これは「個別契約上」は正しい、が正解。

しかし「契約で決めれば何してもいいでしょ」が成り立ったら社会が成り立たん。

19世紀にすでに資本家に過剰な有利すぎる契約問題が分かったので、労働法やら工場法、最近では下請け法につらなる法規制ができたわけだ。

さらアンチテーゼとして共産主義が生まれた。

そうしなきゃ一方が有利になりすぎて人類が成り立たんって気づいたわけだな。

そういう歴史を知らずに資本主義自由でうんたらとか断言しちゃう若者感がなんだかほほえましい。

フェアトレードとかのあたりも勉強しとけよ。

「嫌ならやらなきゃいいだけ」って業務を続けたいのに打ち切られたって話でしょうに。下請け自分たち権利を主張しているのであって文句を言っているわけではない。

まあ要旨としてはこの人が書いている通りなので付け加えることはないわけだけど。

上の教養がない人たちは「権利」とか「自由」の本当の意味がわかってないわけだ。

そのためには世界史からやる必要があるってわけ。

そのあたりをスキップして寝てたやつらは土人として一生を過ごすことになる。

やっぱ学生時代って大事だな。

2024-04-06

anond:20240405110121

AIがやりたいのはいもの絵師界隈の学級会だよ

法規制なんて別に望んでないよ

勘違いしないでよね!

2024-04-05

生成AI法規制について真面目にどうすればいいのか

AI陣営からは「法規制」という言葉が多用されているが、実際にどのような法にしたいのか具体的な問答は中々見かけない。

大前提としてメジャーな生成AI海外企業発であり、日本法改正でそれらの開発や展開を阻害するのは困難だろうし、

それに国内だけ規制しても魔女はこの世から消えないんだよね。


その法改正をどのゴール地点に定めるかにもよると思うが、

抜本的には、金盾のようなインターネット検閲機能を本邦にも導入して、(無断学習している)生成AIサービス使用や閲覧を国家主導で封じるのが現実的案だったりしないだろうか?

海保の例のように、無断学習した画像生成AIイラストを使うだけで罪らしいので、このくらい徹底的にやらないと反AI陣営も納得しない気がする。

まぁどう考えても悪影響の方が強いんですが。

2024-04-04

はてなー画像生成AIを誤解しているようだけど

はてなーは「電子書籍が出れば紙書籍が売れなくなるのは当然の流れ」というノリで生成AIイラストレーターのことを語ってるけど、実際のところは「漫画村で読めるから単行本は買わない」というノリに近いのが今の生成AIの現状なんですよ。

ここら辺は漫画家の中でも理解できていない人がいて、森川ジョージさんが正にそれで同業者からフルボッコにされている真っ最中なんだけどね。

還暦近い方なので仕方ないところではあるんだけど、漫画家協会理事やってるから面倒なんだよなぁ、マジで

 

 

それはともかく、画像生成AIは数億のイラストを元にして絵を生み出してるんだけど、その元となったイラストはほぼ全部無断転載で、中には児童ポルノ画像まで入ってるのまで有って問題になっているんですよ。

なので欧米では法で規制しようかという話も当然のように出ているわけです。

将棋AIAI同士で対局を繰り返してその棋譜を元に強くなるんだけど、画像生成AIは現状はどうしても人間が描いたイラストを元にせざるを得ないので問題を孕みまくっているんですよね。

 

 

クリーンデータセットを元に学習すれば良いんだけど、そのようなイラストは現状だと著作権切れの古いイラストしかないんじゃないかな?

そんな面倒なことをせず、Pixivというジャップが大量に良いイラストを纏めてくれてるからクロールしてぶっこ抜いて使おうぜ、というのが今の画像生成AIの現状だと思う。

 

 

それでも身内だけで使ったり、自分画力向上のための添削ツールとして使ったりするくらいならまだ理解できるんだけど…

現状だと「才能ないし努力もしたくないけど、SNS漫画イラストチヤホヤされてるインフルエンサーが羨ましくて仕方が無い! でも自分では努力したくないでござる!」というクズ画像生成AIで勝ち誇ったり、勝手に嫉んだ漫画家イラストレーターに似た画風の画像を出力して誹謗中傷に使ってるから問題になっているんだよ。

先月までアニメやってた「即死チートが最強すぎて、異世界のやつらがまるで相手にならないんですが。」の主人公クラスメイト他人から貰ったチートでイキってたけど、正にあんな感じのクズが量産されてるんだよね。(「即死チート」の作者は人間の愚かさというものがよくわかってらっしゃる。)

 

 

そして最近だと更に先鋭化してAIを使ってるに違いない、とAI警察化して勝手認定して冤罪発生させまくりなんだよなぁ。

イラストレーターが潔白証明しても耳を貸さないし、懲りないし、本当にクズなんだわ…

とにかく、功罪のうち、罪の方が大きすぎるのでイラストレーター漫画家はピリピリしてるんですよ。

 

 

はてなーの中には「Winny本体が悪いんじゃなくて、悪用するユーザーが悪いんだ!」という人が居るかもしれないけど、今の画像生成AIは「違法画像を大量に同梱したWinnyを配布している」状態なんですよ。

ダメに決まってるだろ、常識に考えて。

 

 

さっさと法規制して欲しいものだけど、日本でそれ関係国会議員である赤松健氏はこの件に関しては動くことは期待できないと思うんだ…

だってデビュー作が「AIが止まらない」だよ?

AI擬人化して開発者である主人公ラブコメする作品を描いた人なんだよ?

最新作の「UQ HOLDER!」では人類進歩を全肯定し、そのために血を流しながら前に進むような漫画を描いた人だよ?

AIという先進技術規制するのとは正反対立場な人なんですよ。

なので、イラストレーター漫画家諸氏は赤松健氏以外の議員ロビー活動をした方が良いと思います

2024-03-27

日本AI規制が緩いから勝ち筋がある」の意味がわからない

欧米では生成AIへの法規制が進みつつあるが、日本はまだ規制に手をつけていない。著作権法30条の4があるからAI学習もし放題だ。これは日本が勝つチャンス! 規制を進めてはならない!」

みたいな言い分をみるんだけどさ。自分素人からかさっぱり意味がわからないのよ。日本だけ規制が緩いと何ができる? どういう発展を想定してるの? 勝つってどの分野で何に?

生成AI学習データって世界中から莫大な量をかき集めたからいまの性能が実現してるんでしょ。日本学習自由でも海外データ勝手に使うのはダメでは? 国産学習データだけで賄えるの? アニメ系のAIなら国内だけでじゅうぶん作れるとかそういう話なのか?

いまの主要な生成AIはぜんぶ海外製だから日本法律がどうだろうと使い放題にはならないんじゃないの? 海外規制がかかっているのに、日本で作ったAIコンテンツ海外で売れるのか?

まさか日本でいまからchatGPTやなんやらに匹敵する生成AIをつくって覇権をとる? それは無理がありすぎると思う。

そもそも、生成AI活用すれば強いコンテンツが産まれるし競争力高まるってのはほんとか? 絵に描いた餅では?

なにもわからん。誰かちゃん解説してほしい。

2024-03-26

日本ドローン規制された経緯が、政治家プライバシーを覗き見ようとしたところを重く見た政治家保護の為の法規制だったことを考えると、AI技術根底から規制させるには、特に自民党議員フェイ画像フェイク音声、フェイ動画乱造して、自民党危機感を覚えさせるのが一番手っ取り早いんじゃないかと思う。絵師権利保護とかどんだけ訴えても無駄でしょ。

2024-03-25

anond:20240324174937

増田自由の重視を主張してはないだろ

しろ法秩序の方が優越するから法規制すれば良いと言ってる

2024-03-23

anond:20240323050720

じゃあ、くじらっくすが「正しい」表現とでも言うのかね?

快・不快と言った低レベルなところではなく、社会的倫理観として「正しくない」表現と言うのは確かに存在するんだよ。

それに対して制限をかけられない時点で、倫理として日本は「正しくない」状態であり、それを正す為に法規制必要

AIでも自衛隊でもみんな同じだよ。日本人は「正しくない」状況を黙認しすぎる。

2024-03-22

anond:20240322130854

ネット広告規制問題点相手が盾にしてくる問題として、普通に法規制規制立法としては他にもあらゆる論点自由問題が頭の中に思い浮かぶよね。表現の自由だけを問題として扱うと言うのは考えづらい


表現の自由しか出てこないってことは、明らかにネットで真実してるバカだよね

どういう知能してたら今の話をこう読めてしまうんだろう?脳が腐ってんのかな?やっぱネットで真実してるバカだよね。SNSというかお前はネットで知った気になるのやめたら?

記事の一文目は表現尊重しないといけないよね、って話が主題ではなくて(そもそも表現の自由の是非を問う記事ではない)、

悪質な広告規制するにしても、今現在悪質な広告で稼いでる輩は表現の自由を盾にしてきそうだよね、くらいのニュアンスなんだよね。

2024-03-20

リベラル「おい表現の自由戦士、だったら転売表現の自由と認めろよ(嘲笑」 ← この風潮なに?

ちょっと検索しただけでも同様の主張をする人間がこんなに引っかかった

agricola 自由戦士の皆さん!!増田が皆さんの応援を求めていますよ!「転売禁止する法的根拠がない」「規制されていなければ何をしてもいい」という日ごろの皆さんのご高説で増田勇気づけてあげましょう!!!

2020/02/29

-

[B! 増田] マスク転売ってアカンことやったんやな ttps://b.hatena.ne.jp/entry/s/anond.hatelabo.jp/20200228212452

agricola 経済活動自由がありますから法規制されてなきゃ自由なんですよ。悪い売買は誰が決めるのか!←表現の自由戦士の言いぐさをまんま転売問題に持ってきてみましたw

2021/05/31

-

[B! togetter] 親が転売ヤーの息子を自慢していた→転売問題の難しさは、社会一般モラルが変化しちゃった点にあるのではという話 ttps://b.hatena.ne.jp/entry/s/togetter.com/li/1721927

agricola ふーん。で、それって違法なの?違法じゃなければイインダヨ派はお気持ち吐露してないで法律に照らしての議論をお願いするよ。普段からフェミと違って冷静で論理的自称してたでしょ?(嘲笑

2022/04/04

-

[B! 転売] でんでろ音波蟲 on Twitter: "ガンプラ品薄転売問題バンダイがどんなに増産しても足りないと頭抱えていたら、実は大手問屋あみあみが、自社船に乗せて中国密輸してた、つーことが発覚したそう。 バンダイ国内流通分を輸出するのは認めてない。メタルボックスが倒され更… https://t.co/bc4PYCCDNJ" ttps://b.hatena.ne.jp/entry/s/twitter.com/Den_flipou_dero/status/1510557757908582404

agricola 「同人文化読み手書き手が作り出すホニャララ」への敬意は法的義務じゃない。日頃「この表現は法に触れないからどこでも誰にでも見せて良い」を実践するオタク諸君は「転売自由」を理解してくれるはずだ(嘲笑 ひょうげんのじゆう そんなことより経済

2022/10/20

-

[B! 炎上] https://twitter.com/DoujinTenbaiNet/status/1582748632151134211 ttps://b.hatena.ne.jp/entry/s/twitter.com/DoujinTenbaiNet/status/1582748632151134211

agricola 「法に触れなければ自由」今までそう言って表現自由を守ってきた戦士の皆様が、自分が損する転売には手のひらを返して「倫理が」「健全流通が」と法の手前で大騒ぎ……何とも薄っぺら自由だね(侮蔑 ひょうげんのじゆう

2022/11/17

-

[B! 転売] https://twitter.com/mayuyamaguchi76/status/1591978635149586433 ttps://b.hatena.ne.jp/entry/s/twitter.com/mayuyamaguchi76/status/1591978635149586433

agricola 「経済活動自由憲法保証されているから」でFA。「雀魂✕咲ポスター憲法に照らして問題ない」なんてマヌケ詭弁を持て囃しといて、虫の居所が悪くなりゃ臆面もなくこんな醜態晒すんだから度し難い(侮蔑 ひょうげんのじゆう ブコメがひどい

2022/12/19

-

[B! 増田] 転売ヤーはなぜ絶滅しないのか。商社と何が違うのか ttps://b.hatena.ne.jp/entry/s/anond.hatelabo.jp/20221217005626

agricola 埼玉県の県営プールにおける「悪い表現」が定まったので「客観的で明確な基準」が大好きな人たちも思わずニッコリ。お気持ちとかほざいてる連中って、違法でない転売ヤーなどにお気持ち文句を言うよね(嘲笑 ひょうげんのじゆう

2023/07/20

-

[B! 表現規制] 埼玉県プールでの水着撮影会、暫定ルールを発表 NGポーズも例示:朝日新聞デジタル ttps://b.hatena.ne.jp/entry/s/www.asahi.com/articles/ASR7M63DYR7MUTNB00G.html

agricola 何にしてもゲームプラモだのの転売行為法律禁止しているわけじゃないんで自由ですよね。 ひょうげんのじゆう

2023/08/24

-

[B! 増田] 転売ヤーと「安いことが正義」という価値観名誉価格 ttps://b.hatena.ne.jp/entry/s/anond.hatelabo.jp/20230823135913

agricola 「法律違反でないか憲法保証する経済活動自由」なのかい?「転売ヤー許すまじ」なのかい?どっちなんだい?「法律違反でないか表現自由」なオタクは当然前者だからクルマを買えない(嘲笑 ひょうげんのじゆう

2023/09/18

-

[B! 転売] 【お詫び】弊社販売車両転売されてしまったため、トヨタ車 全車種の新規販売受付見合わせ。※トヨタ車以外は継続販売。 ttps://b.hatena.ne.jp/entry/s/www.sankoh-jp.com/blog/news/66217/

agricola 自由自由と喚きながら、オタクソシャゲガチャ身上潰すと「ガチャ規制しろ!過度に射幸心を煽るな!!」と大合唱し、ゲームプラモなどの「男のおもちゃ」の買い占めや転売にクソ辛辣。それがはてなーよ?

2023/10/25

-

[B! 男女] はてブって男に人権尊厳を認めてないんだな ttps://b.hatena.ne.jp/entry/s/anond.hatelabo.jp/20231024164806

agricola 法律ではトレカ転売禁止されていないのに経済活動自由侵害したくてたまら自由の敵が爆釣/サインが本人の自由なのは当然としても、本件に託けて転売全般規制しろと言う連中ってフェミナチみてえだな(嘲笑

2024/02/26

-

[B! ポケモン] 『ポケカ』人気イラストレーター・さいとう なおき氏が、組織的な取り囲みや待ち伏せ被害を報告…高額転売されるサインカード目当てか | インサイド ttps://b.hatena.ne.jp/entry/s/www.inside-games.jp/article/2024/02/26/153021.html

agricola まずは経済活動チキンレースに挑戦し続けている転売ヤーを自由戦士と認めるところから始めようか。ボク様の得になる自由しか認めないお気持ちヤクザダブスタムーヴは厳に慎まねばならないぞ(嘲笑

2024/03/19

-

[B! 表現自由] 車椅子関連の話見てると、オタクチキンレースした方がいいのでは? ttps://b.hatena.ne.jp/entry/s/anond.hatelabo.jp/20240319114431

2024-03-17

anond:20240317213458

法的規制が全くなされないとしたらという仮定が真ならその通りだけど、善意で実現してたことが上から強制されるようになるのなら悪化はそんなに目立たないのでは

フル対応するくらいなら時短する廃業するというドラスティックな変化が主流になるならその限りではないけど

あとこういう話題で良くつく反応として、現場従業員は敵を見誤るな(敵視すべきは客ではなく自分を低待遇に追いやった構造だ)みたいなコメントがあるけど、

職場法規制に則って対応し、その立法左派要請によって行われたわけだから自分たちの敵はリベラルだ、って話になりはしないだろうかとは思う

2024-03-15

生成AI作品市場普通意見を集めたら正しい評価を得れる…のか?

プリキュア公式絵のAI疑惑において、「自分が好きなコンテンツのグッズのイラストが雑なのが嫌なの!!生成AIイラストレーターのどちらが作成たにしても、このイラストが雑なことは変わらないでしょ!!!?」

と暴れている人がいて、うん…それは…正しいね…となった。

いや、イラストレーターを叩くのは正しいことじゃないけど…

生成AI絡みの案件で生成AI憎し以外のお気持ちってあるんだ。

主題はグッズのイラストの細部が雑では?という疑問で、イラストレーターが手で描いた情報付与されたところでイラストクオリティが上がるわけじゃないし…


このお気持ちをみて、結局は市場に生成AI作品を売り出してAI憎し以外の意見評価を見ていった方が早いんじゃないですかね?と思った。

市場問題が出たら法規制されるだろうし、立法なんて後手後手が常でしょ。

水素水も売っていいんだしヘーキヘーキ。


追記2024年3月22日

この記事言及した暴人、公式発表にも「生成AIとかどうでもいいかイラスト修正して?」と暴れてて草

一貫性

2024-03-10

人生終了

とある漫画ネットで見つけて続きが読みたくなって登録してそれだけ読んだら登録解除しようと思ったら一度登録したら退会するのが不可能に近いほど難しい仕様だった。

誰でも知ってる超有名な大手出版社から大丈夫だろうと甘く見た自分が悪いのだが、こんな仕様だなんて登録してからじゃないとわからない。

注意書きをよーく読めばどこかに小さく書いてあったのかもしれないからやはり自分の落ち度だが。

解除するためには登録フォーム個人情報送信しなければならない。

完全にやられた。

あんな有名な出版社ですらこうなんだから、まして他の胡散臭いマイナーサブスクなんか絶対に関わってはいけない。

逆に大手出版社から国家権力も味方についてるだろうし一生泣き寝入りだ。

俺の一生だけで済めばいいけど俺の死後にも永遠に俺のアカウントが残り続けるのだから関係者全員に迷惑がかかる。

国家権力絶対法規制なんかしてくれないし、みんな平気でこういうの使ってるし。

絶望だ。

もう何もかも終わった。

2024-03-08

anond:20240307203433

タイトルに嚙みついてる奴ブクマカ含めて何人かいるけど

単なる例えであって自殺自主規制)だろうと他殺(法規制)だろうと死ぬ規制な)のは変わらないんだから

自主規制を持て囃す意味が分からないって主張だろ

2024-03-07

AV業界規制する法律必要だし出来ないなら潰れてほしい

DJODAパロディAVで、怒るフェミに男達が「これでご意見述べてる連中、過去そっくりさんAVには知らんぷりなのにK国のお友達のためには騒いでるの、分かりやす党派性って感じで笑うわ🫵🤣」「ちなみにこういうパロディAVは昔から腐るほどあるんだゾ」「マジで今更AV倫理観求めるなよ」等々、フェミが怒っているような性犯罪被害者AVパロディするような事は、AVではよくやっていた事だと言う男が大量に湧いている。

全く知らなかったが信じられなさ過ぎる。

今まで痴漢性犯罪で訴えた人たちもセカンドレイプの上にAVまで作られていたってこと?

まりにもエグい業界過ぎる、法規制しろよ。

このAV作ってる会社どの面下げてAV新法を考え直す署名活動やってんだよ、ゆるすぎるから更に厳しくしろって活動してんのか。

これ擁護してる愛国者共も、フェスに呼ばれて日本に行ったら性加害を受けたが、日本震災が起こると胸を痛め寄付をしている韓国人アーティストに、性加害を訴えられたのを逆恨みしてセカンドレイプを続け、侮辱するためにAVまで出した日本人が世界からどう見えるか想像もできないのか。

2024-03-06

anond:20240306215600

検証も取締も不可能法規制って意味ないですよ

からみんな悩んでるってのに

2024-03-04

anond:20240304114324

そりゃ誰でも簡単に稼げる事が出来れば良いけど現実問題難しいから、法規制とかメーカー転売対策するほうが手っ取り早い

2024-03-02

anond:20240302013116

倫理観じゃなくて弱いのは頭じゃね。

海外でも法規制進んでるのはお絵描きAIとかとは別のハイリスクAIなのに混合してるレベルの知能だし。

海外の反AI過激化してテロ集団しかけてるからそこらへんがテロ起こして自分の家まで警察が突っ込んだ時泣き言吐きながら豚箱にぶちこまれんだろうね。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん