はてなキーワード: 法的根拠とは
インボイスの署名が50万に届いたとのことで、そんな行脚やり遂げたのかと思ったらただのネット署名だった件。
こういうのって扇動する奴がフォーマット作って、そのチェックリスト通りに行動させるってのが定石なんだけど、それすらやってなかったらしい。
案外知られてないんだね請願法。
change.orgのようなオンライン署名がやっているのは実際には名前集めてるだけで、署名どころか記名ですらない。
名前も連絡先も、実在性を検証されるわけじゃないし、架空でも1票を投じることができるシステムになっている。
一人で何票でも入れられるし、それを誰かに知られる事も無い。まぁ、やりたい放題で信憑性はないわな。
実際、change.orgはオンライン署名の賛同者リストに法的効力が無いことを公に認めていて、
日本政府も「賛同者リストの署名は実在性が疑わしいので受け取れない」と法的根拠が無い事を理由に受取拒否した格好になる。
いや何もかも駄目だろ(笑)
請願は議員の紹介によって提出されるものだから、当然国民一人ひとりが自分の意思で賛同しなければならない。
それの出処を責任持って証明するための署名捺印であって、一人一票しか権利は無い。
実在しない人間の署名をいくらでも詐称水増し出来るシステム使っちゃ駄目って解んなかったのはシンプルに馬鹿。
急にある日「消費税50%に賛同します!!!」って50万票集まったらどう思う?いや票入れたやつ誰だよ出てこいよと思わないか?
今起こってるインボイスってまさにこれだぞ。票入れたやつ誰だよ出てこいよ、ってなって誰も出てこない状況。
賛成したの誰ですか、って尋ねて誰も答えなかったらじゃぁ誰も賛成してないんですね、ってなるだろ。
「何の責任も取ろうとしない奴に発言権だけ与えられるわけ無い」って普段お前らが言ってる事だろう。
何自分のときだけ都合よく忘れてんだ間抜けが。意見通したきゃ責任持てよ。
「当事者の会にジャニーズの年間売上3%渡るなんて絶対嫌」の人はジャニーズタレントの流出晒しアカなんだよね。
ジャニーズ(ジュニアも含め)が裏でこんな女性と繋がってる、こんな不祥事を起こしてるって情報を晒しあげて、ストーカーまで活用しプラべを暴くジャニオタ界のガレソ。
当然倫理観なんか皆無で自分の快楽にしか興味ないから、その界隈の人たちが被害者バッシングが激しくてもなんも驚かない。
ただ、こういうわかりやすい害悪は除いても多くのジャニオタが事務所を擁護する風潮なのは、本当に悲しい。
ジャニー氏がやったことの悪質さ、今回のことで明らかになった事務所体制の杜撰さ(最近まで取締役会が開かれていなかった、タレントを役職につけて盾にする、「タレントのケアはどうしているか」と聞かれたジュリー氏がなぜか「体調を崩した私の家に来てくれて一緒に食べながら話すということを毎日のようにして力になってくれた」と自分がケアされたことを話し出す)を無視して、私が大好きなエンタメを奪うなんて酷い!ということを無邪気に訴えるので頭が痛くなる。
「タレントを誹謗中傷しないで!」そうだね。でもヒガシとイノッチは役職ついたからその責任は生じるんだよな(そしてそうしたのは事務所)。
「被害者団体は怪しい!」いろんな思惑はあるにせよ性加害自体は事務所も認めてるんだよ。
「法的根拠もないのに!」故人の問題なのに事務所が折れたのはなんでかちゃんと考えようね。
「ジャニタレとのCMを契約解除するのはハラスメント!」あんな会見見たらリスクマネジメントとして解除せざるを得ないよ。
「これは反日勢力の陰謀!KPOPに乗っ取られる!」ネトウヨと悪魔合体すな……。
なんかこの反応どっかで見覚えあるな~と思ったら表自界隈だわ。
自分が今まで楽しんできたものが変なやつに奪われる!敵!ってなるとこそっくり。
極端に走ると右傾化するのも被害者意識が強いのもろくでもない大喜利始めるのも(和月氏の児童ポルノ所持発覚やアクタージュ原作者の強制わいせつ罪発覚時の反応覚えてるからな)。
被害者どころかタレントも大事にしてないっぽいのに(やたらファミリー感を出すというブラック企業仕草はしているが)事務所盲信オタクが残るなら、もうジャニオタって属性だけで避けたくなるな。
ちゃんとした倫理観と危機感持って発信してる少数のジャニオタが気の毒でならない。
じゃあ公式絵と画力以前に画風自体異なる描き方してればウマ娘の性交同人誌描いてもそもそも二次的著作物扱いされないということでガイドラインを根拠に訴えることもできないことになるな。
丸を三つ描いてればディズニーが差し止めてくるみたいな話が岸辺露伴のドラマで茶化されてたけど、そのレベルの話ぐらいになってやっと権利者の著作権公式が妥当か不当かの議論の余地が出るんだと思うよ。
勿論著作権は特許と違って偶然の一致まで排除するものじゃないから善意の有無が焦点になってくるな。丸三つをミッキーを意図して描いて不特定多数に見せてたら違法だし偶然の一致ならその限りじゃない。
下手であればあるほどあるいは偶然の一致があり得るほど元々そのキャラのつもりで描いてたけど後からそのつもりはないと言い逃れた時の成功率が上がるというのはあるが、これは違法性とは話の次元が異なってるな。
逆に「たこぶえ」のレベルで顔がミッキーに似てるとたとえ犯意がなく著作権侵害に構成要件として満たさない場合でも社会通念とか常識のレベルで意図的にミッキーを翻案したものに決まってるとされ弁解が言い逃れ扱いされるということもありそうだがな
推測しようはいくらでもあるよ……。作品そのものが最大の手がかりだろ。
まあよくプロ漫画家がリクエスト企画でやってるように、ネタバレにならないキャラ一枚絵くらい基本的にいつどこでやってもいい無害な二次創作だとおもうぞ。
で、なんで中学生が似顔絵をSNSに流しちゃいけないんですかね?さっきからだんまりになるのなんでなの。
さっさと法的根拠出して。
「プリキュア着ぐるみが幼児と撮影」の目撃談も...実は非公式 国営ひたち海浜公園、覆面などのコスプレ禁止に
https://news.yahoo.co.jp/articles/e1034d5215505dd291be5ccc429240aa0d29d6e1
埼玉県営プールでの水着撮影会、暫定ルールを発表 NGポーズも例示:朝日新聞デジタル
https://b.hatena.ne.jp/entry/s/www.asahi.com/articles/ASR7M63DYR7MUTNB00G.html
tikuwa_ore マイクロビキニを規制する法律・法令は存在しないので、それを法令未満のルールで制限するのはお気持ちでしかないんだが、そこが理解できないのが似非フェミ気質の人たちなんだとよく分かるはてブ。つか、これ検閲。
houyhnhm 検閲の問題にはなるでしょうね。違法とされていないものの範疇であれば、貸す貸さないの裁量は、公共施設にどのくらいあるのかという所があり。
TakamoriTarou 私立ならともかく、平等性を担保しなければならない県営などの公立施設においてこのルールってのは、普通に裁判になったら負けるのでは。例の天皇の絵を燃やしたり、近隣国のプロパガンダ像を展示する奴の判例で。
preciar いやだから、公然わいせつや児童ポルノに該当しない(違法ではない)ものを、公共施設の使用条件に含めて排除したら違憲だろ/アホな共産主義者どもは、自分たちが「社会との折り合い」をつけてると思ってんの?
hobo_king 未成年の参加等を問題視するなら分かるが、これはヌードデッサンのポーズに行政が「それOK、これNG」を決める位には異様。しかも資格満たせば誰でも使用可能な公共施設。規制の根拠となる土台の歪みを感じる話。
poko_pen 公営という公共施設だからこそ下手に制限設けること自体が法律違反、下手すれば憲法違反になる事を埼玉県と弁護士は理解していないのかな。撮影会は他県でやってるから埼玉が避けられるだけかと
odenboy 明らかに表現の自由の侵害。これは日本共産党とつながりが強い埼玉県政への猛烈なバッシングにつなげるべきだ。
KoshianX NGポーズ例は明らかにやり過ぎ。表現の自由という人権を甘く見過ぎだろう。専門家の人たちちゃんとこれは潰しておいて欲しい
水着撮影会のNGポーズが決められたのは表現の自由の侵害か?賛否両論に…
https://b.hatena.ne.jp/entry/s/togetter.com/li/2191098
poko_pen 『公共施設ではなく民間施設でやれ』って言ってる人は「表現の自由」や過去の判例についても何も理解していない。これの行く先は『政府批判するデモ活動へは利用許可しない』事になるのに、何で左派ほど呑気なの?
en-en-ra 民間なら好きに制限すればいいけど、公共施設なら法の範囲内で自由であるべきでは?と思うけど逆の人もいるんだなぁ。
この時みたいにさあ
記事への反応を見てたらわかんなくなってきたので教えて。
ジャニーさんがショタ好きなのは薄ぼんやりとは知ってたけど、合意もなしにほぼ全員毒牙にかけたみたいな話でここまで酷いとは思っていなかった。
ここでジャニーさんが存命なら辞任は元より強姦による刑事罰を受けるべきだと思うんだがね。
ただ既に故人であり、加害者が既に居ない訳じゃない?当事者はとっくに不在じゃんかよ。
今後も権力者の牙が向く可能性もあるから再発防止云々も効果がない訳じゃないけどもさ。当座の問題はとっくに解消しているわけじゃん。
だから、あとは粛々と損害賠償とかに応じる程度かなと思ってたんだが、皆は違うの?
個人的には社長が白々しく知らんかったという発言をしたのは納得が行ってない。
しかしそもそもが前面に出る人じゃないから社長辞任しても株主だしどうにでもなっちゃうだろうから、辞任とか溜飲を下げるだけで解決策にもならん気がする。
人によっては事務所が潰れるまで許さんくらいの勢いで書いてる人をよく見るんだが、それが本当に必要なことなの?
ようやく被害を受けずに済むようになったタレントが、今度は職場を失って我慢のし損になればいいの??
追記1:
会社が共同正犯または幇助であるという意見は頷ける。被害者が内側にいる状況下で会社にも責任を問うべきかは意見が割れている気がする。主な論点はそこかなぁ。
同様にメディアの責任を挙げている人がいて、過去の検証は大事だし進めるべき。タレントをそのまま採用し続けていることへの批判については上と同じで被害者にダメージが行く方法だからね。
例えば過去の番組も全部配信なしね、とか。って確か配信系NGなんじゃなかったっけ。じゃぁそれすら今とあんまりかわらんじゃない。
意見の中で社名変えるというのがあり、それは別に良いけど現社長もそこまで「ジャニーズ」という名称にこだわってるとは思わないけどなぁ。名称変更によるダメージっていうほど少なくない?
タレントと会社を切り離して別会社へ移籍させるというのは流石に安直で、そんなことが一存でできるならとっくにやっているだろうという。流石に世の中そこまで単純にできてない。
まぁホリエモンはライブドア事件の際に役職取り上げられて株も強制的に売ることになったから、似たようなことだしやれなくはないのかも知れんけども。
感情はおいといて、法的根拠を鑑みるにそこまでさせる正当性がないよね。
あと一部届いてなかったから俺の意見も改めて述べるけど、この内容では過去の被害者に対して損害賠償をするのがせいぜいで、それによる金銭的ダメージと社会からの信用失墜が落とし所なのかなと思ってる。
追記2:
一部権力もたせたらやばそうな発言してる人も含めてはてな村の民度が気になるところもあったよ。スカッとジャパンコンテンツが無くならない理由なんだろうな。
なお、そのスカッとコンテンツについては、立法で「権力者による性的搾取を取り締まる懲罰的損害賠償法(通称ジャニー法案)」みたいの作ってあげると溜飲が下ろせるのかも知れんね。
本件は、大多数の発言ははやり問題意識は持っていて、許せないという思いが共通してあったことは安心したよ。こんなことは繰り返させちゃいけない。
落とし所が人それぞれ違うなぁっていうのはよくわかって大変参考になった。
このまま風化させないことで社会的責任を問うというのは大事だと思うので、この投稿も少しでも問題提起に繋がったのなら良かったと思う。
追記3:
増田プロファイルを勝手にジャニオタ女子にされてたのでそれだけはないと言わせてくれ。
俺はどっちかというとSMAPごと飯島氏を追い出したメリーにブチギレてた勢だから。
ただ功労者を追い出す権力者という構図が許せないという義憤はもつが、一方でTVもアイドルにもそんなに興味がないんだわ。
この件は単なるゴシップを超えて権力者による性的搾取という問題だから気にはしてるが、広末の不倫くらいの話だったらお好きにどうぞで流す程度にしか芸能界は興味ないんだわ。
追記4(2023/09/16):
俺は無意識に日本を侮っていたのかも知れない。こんなふうに世間が動くはずがないという諦観があったが良い意味で予想を裏切られた。自浄作用あったんだな。
TV局も徐々にスポンサー包囲網が敷かれ、タレント降板の話もチラホラ出てきた。まぁ事なかれ主義的なTV局は自浄作用は働いてない気がしているけど。
ともあれ、前時代的な対応は許されないというのが社会的に認知されてきたなぁと実感する。良いことだね。
なお、最後の「ようやく被害を受けずに済むようになったタレントが、今度は職場を失って我慢のし損になればいいの??」という疑問についても解が得られた。残念ながらこれを受け入れるしかないのだね。
新疆綿は「強制労働」による搾取があり、働いている人たちに罪はなくても結果として搾取構造の是認につながるので不買するべきである。
言いたいことはわかるが、ちょっと間違ってる。
先に簡単にまとめると
・エキストリーム表現の自由戦士は、法律に基づく議論をしているわけではなく、現行の法律が道徳的に正しいかについて議論している
・エキストリーム表現の自由戦士は、異なる議論を初めているだけで、論点を変えているわけではない。
・あなたはエキストリーム表現の自由戦士の議論を大本の議論について話しているものだと混同している。
--
件の話題は「なんらかのルールに則って何らかの処分をした」という話なので、この場合の論点は「正しくルールを運用できているか」ということ。
例えば、法律に関する議論は、ある結論を導くためには必ず根拠として他の法律に関する要素(法令など)が必要となる。こうすることで初めて、結論は法的根拠を持って出すことができる。そうでない限りは法律に関する結論ではない(=いわゆるお気持ちなど)。
現状の法律に問題がある場合、それはそれとして別の議論として始動することができる。あなたが引用する記事は(寛容に読めば)まさにその例であり、この場合は議論の誘導とは言えない。
つまり、大本のエキストリーム表現の自由戦士の言はおおむね「現行の法律はおおむね間違っていない」という主張なので、かなり見苦しい文体ではあるものの(そして細部に論理的な不整合や強弁は含むものの)、そもそも議論など誘導していない(別の議論を勝手に初めただけ)のである。インターネット上での記事は時間的・空間的制約はないわけだから、誰かの時間を奪っているわけでもないので、となるとこの議論に乗るかどうかは各人の自由である。
しかるに、あなたの提示する論点は別の議論をする者を、大本の議論とないまぜにして話しているという点で「自主的に間違った方向へ進んでいる」状態である。大本のエキストリーム表現の自由戦士は、大本の議論の結論に対して「害があるなら間違っている」という主張をしているわけではなく、単に現行の法律は正しいと主張しているだけだ。違う議論は違う議論である。
あなたの提示する対処も少しおかしい。「議論しない」はインターネット上では全く不自然でない態度である。
しかし、「異なる角度からの議論を試みる」というのはかなり奇妙だ。
あなたの主張では大本のエキストリーム表現の自由戦士は「論点を変えている」ので、それに対しては「論点を変えて議論することで対処せよ」と言っているようなものだ。あなたの基準では、それではミイラ取りがミイラになっていないか。
(わかりづらいところがあったら指摘してほしい)