「法律上」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 法律上とは

2023-12-14

弱者女性アドバイスをしてほしい

スペック

アラサー(27歳)

本業作家のためパート勤務(正社員副業禁止なので)事務員で周りは既婚者だらけ

不審者に騙されて悪戯されてから恋愛弱者、好きなタイプ自我のないチー牛(でもそういうタイプ身内には自我が強いよね)

薬で子供産めないか恋愛に前向きになれないし仕事始めから生理こない

事情があって法律上の身寄りがない

パートなのにクソ激務すぎて身だしなみがゴミだしすっぴんボサボサぼろぼろ

アトピーで動けなくなったり久しぶりに会った身内が会社辞めさせようとさせるレベルで過労寸前

周りが結婚出産と第二の人生を歩んでいき、そろそろ身の振り方を考えなきゃいけなくなった。というわけで、前々から結婚のために外に出ろと言っていた友達の勧めで専業作家を辞めて(仕事量はそのままで)友達会社で働いている。可愛がられていてそれなりに楽しい

…なんだけど昼休み返上しないと終わらないレベル仕事量のせいで本当に毎日余裕がない。家に帰れば原稿休み企画書、友人接待、溜まった家事、元々ズボラ女だったこともあり最近風呂もぎりぎり朝入って出勤レベル

結婚どころではないので、もう恋愛は諦めて仕事も辞めて作家業に全振りするか…と考えていたら、社内でドチャクソイケメン出会った。新卒営業マンらしい。

正直めちゃくちゃタイプ出会った瞬間めっちゃ推せたが、新卒ってことは5個下だからほぼ犯罪。それに大企業営業マンイケメンとか彼女どころか下手したら結婚してるだろ。と思ったら怒りが湧いてきた。

なんですか?顔も良くて仕事もできて彼女持ちとか当てつけですか?負けてらんねえ、そう思い私は美容院、まつぱ、眉毛サロン、デパコスアクセ、服と金に物を言わせて課金で闘うことにした。いやだってメイクできないし…。

でもなんで人をいいなと思って私はいきなり張り合おうとしてるんですか?方向性おかしくないですか?

でも恋愛の仕方わかんないんだよね、今日とか身だしなみ終わりすぎて友達が色付きリップ買ってきてくれたんだよね。多分友達に言ったら協力してくれると思うけど逆にあの子(営業くん)に彼女がいなかったら何か問題がある人間だろ。

いつも確実に一難ある見た目をしてる男を選んでモラハラされて傷ついてぼろぼろになるからわかんないんだよね。

まだ顔を合わせただけなんですけど私は何からしたらいいんですか?

2023-12-11

anond:20231211221203

"未だ生を知らず、焉くんぞ死を知らん" (まだ生についてよくわかっていないのに、どうして死のことがわかろうか)

 

どう死ぬかってどう生きるかの話だからマウントじゃないと思うの

どっちも科学ではちゃん定義できてないし、法律上とりあえず定めた基準すらとっくに揺らいでる

(宗教お金問題で雑に死んでることにされているだけ)

 

でもまぁ100歳以上生きたあとでないと死ぬ気ない

2023-12-09

anond:20231209190116

全訳すると引用範囲を越えるが大丈夫か?

嫌味で言っているのではなく、これこれこういう理由法律上問題無いという弁明ができるのであれば勉強させてもらいたい。

2023-12-06

コメント返信あり)役所たらい回しにされないコツ

12/7 本文の後にコメントへの返信を追記しました。


役所といえば「たらい回し」のイメージが付きまとう。実際にたらい回しにされた経験がある人も少なくない(私も何度もある)だろうが、もちろん役所側も好きでたらい回しをしているわけではない。

また、慢性的人手不足から役所全体の業務を横断的に把握して的確に問い合わせ対応できる人材も今後ますます減ってくると思う。

そこで、お互いの不幸な時間を減らすためにも、問い合わせる側の留意点をまとめてみた(役所側にたらい回しを防ぐ努力必要なのは言うまでもない)。

国と都道府県市町村は全くの別組織

はてな民ならこの点については心得ている人が多いと思うが、市の業務について国や県に問い合わせても答えられない(逆も然り)。国の下に都道府県、その下に市町村というイメージがあるが、法律上三者は全く別の組織で、業務も別々である

ここを間違えてしまった場合「お住まいの市にお問い合わせください」などと言われて終わり、たらいすら回されない。

ちなみに現在は、一般市民が関わるような事柄は大体市町村担当している(昔は都道府県が所管していた業務も多かったが、市町村への権限委譲が進んだ)。

「直接」の問い合わせ先に問い合わせる

役所に連絡を取ろうとしたきっかけはなんだろうか?手紙だったら手紙に、WebページだったらWebページに必ず代表電話ではない担当の直通電話ないし内線番号が書いてあるはずだ。イベントなど臨時事業場合は専用ダイヤルを設けていることも多い。

代表電話はどこを見ても担当不明であるときの最終手段にしたほうがいい。代表電話の人は、問い合わせてきた人が話すキーワードを元に手探りで所掌特定して振り分けるので、どうしても担当違いが起こりやすい。

ちなみにギャンブルなのは代表でも担当でもない関係ない部署に直接かけてしまった時。ベテラン職員がすぐに取り次いでくれるかもしれないが、経験の浅い職員電話を取った日には、長時間保留ののち更に無関係部署を案内されるかもしれない。

手元の資料タイトルを伝える

役所人手不足は深刻で、ある事業について職員一人で担当し、隣の職員は全く知らないということもザラだ。なので直通番号にかけているのに、なお担当外の職員電話に出るということが起こる。長々と話をしたのに最終的に担当は隣の職員だとわかり、また一から説明というのは骨が折れる。そこで、手紙Webページタイトルなど「今何を見て連絡をしているか」を役所側に伝えるのをおすすめする。「〇〇っていうのが届いて、それについて質問があるんですが、担当の方お願いします」といった具合だ。

「何がしたいのか」を具体的に伝える

役所は一つの事柄に対しても様々な角度から関わりを持っている。

例えば一口に「障害者(児)に関すること」と言っても、手帳交付施設に関すること、差別解消への取り組み、バリアフリーの推進、特別支援教育など、業務は多岐にわたる。その一つ一つについて、担当が細かく分かれているのだ。

問い合わせの際は、できる限り具体的に内容を伝えてみてほしい。

まとめ

まとめると、たらい回しを避けるためには、①正確な部署に連絡し、②具体的な内容で問い合わせることが大事だ。

先述した通り、役所人手不足であり、職員自分所掌事務で手一杯で、曖昧な問い合わせがたらい回しされるリスクは減らず、むしろ今後増えていく気がする。

面倒だと思うかもしれないが、少しの準備でその後の時間電話なら電話代も)が節約できると考えてみてほしい。

最後に補足だが、役所業務についてchatGPTなどの生成AIに聞くのだけはおすすめしない。特に法令が関わるような事柄について、生成AIが答えた内容を信じて間違っていても役所責任の取りようがない。面倒でも、わからないことは役所公式情報※を調べるか、直接問い合わせるべきだと思う。

Webページについて、サイトURLが「go.jp」や「lg.jp」で終わるものは、役所しか取れないドメインgo中央官庁、lgが地方自治体)なので公式情報として信頼できる。ただし誰でも取れる汎用ドメイン運用されている役所HPもあるので、「go,lgは公式、そうでないもの公式情報かしっかり確認する」のがいいと思う。(12/7修正地方自治体では非lgドメイン運用しているところもあるのですべてlgドメインという書き方を修正しました。ブコメでのご指摘ありがとうございます)。

追記コメントへの返信

たくさんのブックマークコメントありがとうございます。当たり前のことだったというコメントも多かったが、役所の客は管轄となる地域のすべての住民なので、参考にしてもらえる人がいたら何よりだ。

以下、いくつか返信させてもらえればと思う。

役所ショッピングモール

来訪する人はジャスコ文房具売り場で『活鮑』あります?って聴く担当者は(中略)「はい、活鮑」と売ってくれる筈と思ってるが普通無理。

いくつかコメントにあったがいい得て妙だと思う(文房具教育委員会、活鮑を農林系の部署にするとしっくり来る)。フロア建物によってジャンル分けされているのも似ている。そして、

しか各部署は専門店のような看板を出しては居るが,異動が多いか中の人素人だったりする。

これもそのとおりだ。特に地方自治体は、「やっと今の仕事に慣れてきたと思ったら異動」ということが多々ある。ただ、問い合わせ対応自体スキルは勤続によって向上していく(はず)ので、異動したてでわからない問い合わせに対しても相手をあまり煩わせずに対処できるようになっていく(はず)。

役所広報不足

そもそもまず地方自治体webサイトをもうちょっと充実させてくれないかなとも思う。

これは本当にそのとおりで、Webサイトを始め問い合わせを減らすための広報を充実できないのは、単なる人員不足もさることながら、それを重要タスクだと認識して組織的に取り組むという意識の薄さも大きいと思う。

公共利益

公務員は、国民全体の奉仕者として、 公共利益のために勤務しなければならないよ?

そうなんだよ〜だからこそ特定の一人に長い事時間かけらんないんですすみません。なるべく多くの人の奉仕者でいなくてはいけないんです。ご協力よろしくお願いします。

個人情報聞きすぎ

マイナカード出した上でお名前は?生年月日は?住所は?電話番号は?全てに答えないと進めてくれない人がいる

基本的には必要があって聞いていると思うが、万が一慣習で不必要な項目まで聞いているとなると、それは役所にとってもリスクだ(当たり前だが、必要ない個人情報収集してはいけない)。

まりにも理由不明だと思ったときは、「なんの必要があって聞かれていますか?」と聞き返してもいいかもしれない。

政令指定都市中核市

政令指定都市中核市とその他の市町村では委譲が違ってて難しいよ

例えば保健所がそうで(政令指定都市中核市は市が、東京23区は区が、それ以外は都道府県担当)、コロナときは混乱して大変だったと思う。全住民レベルで考えれば、自分の住んでいる自治体政令指定都市中核市なのか、把握していない人も大勢いる。

職員側は「お住まい地域では市(県)が担当です」と簡単に済ませがちだが、問い合わせた側は「どこが担当とかどうでもいいか問題解決してくれ!」といらだちが募るだろうなと想像する。

議員相談

支援している県議市議事務所に相談すると、スムーズ

議員経由だと対応する職員の職位がグッと上がって組織対応になる(下っ端は解放というわけではなく、そのための事務作業は下っ端の役目)。最早「問い合わせ対応」ではなく「議員対応」だ。良くも悪くもしっかりと記録に残されると思う。

余談

ブコメにも貼られていたが、アンサイクロペディアの「盥回し」の記事は秀逸。「再帰」も好き。

2023-12-01

anond:20231201111904

渡辺被告は「アパレル会社を立ち上げたが失敗。借金が残った」などとうそをつき、54歳の男性から現金5200万円をだまし取った詐欺容疑で逮捕されました。

法律上の「詐欺罪」は、あくまでも「人を欺く意思があって相手を錯誤に陥らせ、財産処分行為がなされること」をいいます

財物交付を受ける時点で「欺く意思」があったことが構成要件となり、故意が無ければ成立しない犯罪です。

だそうです。

実際に借金が残った状態ならセーフ。

アパレル会社を立ち上げたいから金頂戴という希望を言ってるだけならセーフ。

2023-11-29

anond:20231129181211

ある種の不動産会社ヤバい

犯罪を起こした家の登記簿を見てみ

不動産屋の山林地に勝手に建ってる家に人が住んでたか

山林は法律上は貸家も住人もいないことになってるからヤクザでも住ませられる

住人そのうち犯罪起こしてトンズラ

不動産屋はシラを切り警察も足取りを終えない

都道府県国交省が緩ければ

謎の住人もいるよなあ

畑が勝手駐車場として貸し出されてて、怪しげな車がおいてあったり

10年たって摘発されればいいほう

不動産屋の土地割れ窓なんだよ

そういう不動産屋が国交省警察保護されてるかも

2023-11-27

anond:20231127191955

3社は経験してるんだけどな…

個人的経験で言っても水掛け論にしかならないし、少なくとも男女同一賃金法律上達成されてることになってるんだから、それを覆したいならソース出してよ

2023-11-26

anond:20231126115017

生物学上の性別(例えば染色体女性XXと男性XY)が変更できないのが事実だとしても、

法律上性別(例えば戸籍性別)は人間が作った人工的な物に過ぎないので人間の都合(立法裁判判決)で変更できる。

トランス女性生物学上の性別男性のままだが、法律上性別女性に変わったということだ。

女子トイレや女湯もまた人間が作った人工的な区別に過ぎないので、そこに誰が入れるのかは人間の都合で決まる。

日本で具体的にどうなるかは今後の立法裁判次第だが、もし女子トイレや女湯に入れるのは「法律上女性」と決まれトランス女性も入れるようになる。

2023-11-24

トランス男性が手術なしの性別変更を認められたね

憲法違反司法判断受け 手術なしで性別変更手続き開始 浜松市 NHK 静岡県

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20231124/k10014268261000.html

FtM女性から男性)は手術なしで戸籍性別男性への変更を役所が認めたのに、MtF男性から女性)には「女になりたければチンコ切れよ」と手術を求めるのは法の下の平等に反すると言わざるを得ないでしょう。

高裁で争われる性器の外観要件にも違憲判決が出るのはほぼ確実ですな。トランス女性タマもチンも切らないで法律上の「女性」になれるということ。

ペニスの生えた「女性」がもうすぐ生まれると思うとワクワクが止まりませんわ。

2023-11-18

anond:20231118154316

残念ながら、スザンヌみさきが出てきちゃったからなあ

無条件にいいとは言えなくなっちゃった

https://www.jprime.jp/articles/-/26150?display=b

ハミ出てるわけですよね、天国が」女湯レポが物議の“元男性YouTuberスザンヌみさきに弁護士見解法律上問題になる場合があり得ます

2023-11-16

anond:20231116211817

戦前は親の同意がなければ法律上結婚できなかったんだよね

その方が今の日本にあってると思う

2023-11-08

法律上の話と、経済学財政学)の話とはまた別で

「〇〇税は△△に使われる」といったいわゆる紐付けって、本質的には意味が無いんだよね。お金には色が付いてないってやつ。

財政学でも、基本は「出ずるを量りて入るを制す」であって、社会保障やあるいは景気対策といった、必要な出費額がまず決まってから

それに応じた税金をとることになるわけなんだけど、その取り方は水平や垂直の公平性、あるいは徴収経済的コストから決める

のであって、別に紐付けを頼りに決めるわけじゃない。「〇〇税は△△に使われる」っていうのは便宜的なもの、あるいは財政学に疎い

財務官僚が税を量出制入ではなく硬直的にするための方便しかない。それを大前提に話されても正直、無価値だとしか

(なお、今般話題の「過剰となった税収を還元する」というのも紐付け的な意味のない捉え方。)

anond:20231107104749

2023-11-06

anond:20231106135233

特例法の要件を満たせばトランス女性法律上女性になる。この間の最高裁判決不妊要件が無くなったアレね。

トランス女性法律上女性になったのに「おめーは元男で性犯罪をする危険があるから女子トイレ使わせねーよ」と生来女性が使える女子トイレから排除するのは差別だよね?

中国人ロシア人帰化して日本人になったとして、法律上日本人なのに、「おめーは敵国の生まれスパイ可能性があるから公務員試験は受けさせないし議員にも立候補できねーよ」と生来日本人が持ってる権利を与えないのが差別なのと同じ。

2023-11-05

anond:20231105140130

いや自演はええねんけどさぁ

あの国絶対にうちが拉致しましたと認めないか

日本警察も困っちゃって行方不明からのみなし死亡(失踪宣告)で処理される

これが7年ほどかかるから法律上再婚もできなくて大変なんよ

https://souzoku.asahi.com/article/14331153

拉致したらしたではやく宣言せえやクソ独裁者

2023-11-01

anond:20231101215529

いや最高裁生殖能力残したまま男性女性法律上の扱いを変更できると判断したのだから、むしろ悔しいのはあなたの方では?

日本暮らしている限り、この判決が覆らない限り、トランス女性女性として扱われるという法に従って生きるしかないのだから

anond:20231101204602

法律上反訴には訴状審査規定はない

反訴内容の適否によらず、原告反訴答弁書を提出して期日に反訴に応訴することになる

もしくは、応訴前の本案前の答弁として、訴えの内容は不適法であり却下されるべきであると主張する

 

しかし、ときどき裁判官原告が結託して反訴答弁書被告に送達せずにおき、

裁判官訴状審査をすると言って、自己都合で、被告反訴内容を訂正させる

なので、裁判制度なんて詐欺もいいところなんですよ

2023-10-30

anond:20231029224211

格差とは法律上は皆に選択肢が与えられてるけど

選択できる環境選択できない環境の差があることをいう

例えば増田さんだって総理大臣になる選択肢が与えられてるのに挑戦しなかったでしょ

2023-10-29

トランス戸籍女性になったら

女湯がこうなるっていう実例がはっきりいるじゃあないですか。

https://twitter.com/karenshinjyuku/status/1677836590041956353

法律上女性になっている私に対し、「女性スペースに入って来るな」と言うのは差別言動であり許されません。

性別を聞くこと自体違法にできないんだろうか

例の裁判の主張を聞くに、戸籍上の性別別に変える必要が無いと思ってしまったんだな。

ワイがリベラル環境に居るからより気になるのかもしれないが、いろんな書類を書くときに思うのは、性別を聞きすぎると思うんだよな。

ありとあらゆる書類普通に性別欄がある。

インターネット上で何かを手続きするときにも性別欄がある。

ほとんどの場合必要性が理解できない。

例えば、ワクチンの問診票にある性別って何に使っているの?大人子供で打つ量は違うけど、男女で打つ量は変わらないよな?

何かの会員申込でも性別を何に使うのかわからない。更衣室を使うでもない場合、本当にあの値って何に使っているの?

いや、更衣室を使う場合でも、個室の更衣室になっていた場合、使う意味が分からないとは思う。

航空券購入の時も性別聞くけど、あれって聞く必要あるの?

インターネットサービスインターネット上で使うの手続き場合男と女サービス変えているとも思えないし、何聞いているんだろうって感じ。

戸籍上の性別がどうのこうのというよりも、性はプライベート情報なんだから、気軽に聞きすぎるのが問題なんだと思った。

法律上要請がある場合を除き、性別を聞くこと自体違法にできないんだろうかね。

2023-10-27

anond:20231027200317

法律上は45分の休憩が必要なので、正確には、7時間15分というべきでしょうけど。

2023-10-26

大家おっさん原状回復費用請求拒否して逆に敷金返還させた話

近年はネット上で度々、賃貸住宅の退去時トラブル話題上り、「泣き寝入りせずに大家さんと戦おう!」といった雰囲気が広がっているように思う。

俺の場合は「トラブル」というほどの大ごとではなかったのだが、日本全国で同じような被害に遭っている方が相当数いるだろうなあと思うので、そんな人たちが住まいを退去するときの参考になることを願って、体験談を記しておこうと思う。

登場人物

俺…30代の普通サラリーマン仕事普通の人より多少、法律とかを見る機会が多い。

大家おっさん昔ながらのザ・地主というタイプで態度が横柄。昭和脳らしく、俺の妻と話す時は「この儂が女なんかに敬語使うなんて…!」と顔に書いてあった(笑)

退去した住居は、築40年以上、家賃10万円弱、敷金5万円で、居住年数は約8年。

大家おっさん原状回復費用として請求された額は87,000円(敷金5万円と相殺するので、実際の請求額は37,000円)だった。

このとおり、払えと言われたのは37,000円、大した金額ではなく普通に払える額だ。

が、そう思わせることこそが大家おっさんの罠、

「面倒ごとを避けるために支払っておくか…」という心理を突いて、払っても良いやと思える額に恣意的に設定したとしか思えなかった。

その証拠に、支払いの明細書には「ハウスクリーニング費用」が含まれていた。

国土交通省の「原状回復をめぐるトラブルガイドライン」には明確に貸主(大家負担とされている項目だ。

まずは大家おっさん電話で問い合わせた。

ハウスクリーニング費用って貸主負担じゃないんですか?」と。

返答は無くて逆ギレだった。

とにかく怒り狂って支離滅裂言動だったので、正直何を言っていたのかほとんどわからなかったんだが、要約すると「こっちも目をつぶってやってる部分が沢山あるんだから文句わず支払ええ!」という趣旨のことを言っていたように思う。

(この言動からも、大家おっさんが、どんぶり勘定でテキトー金額を決めてるんだろうなというのが透けて見える)

結局、「もう儂(大家)は知らん!あとのことは不動産屋か保証会社に任せるからそいつからの連絡を待て!」ということで通話は終わった。

…というか、不動産屋「か」保証会社に任せる、ってなんだよ、どっちなんだよ。

それに、不動産屋にしろ保証会社しろ賃貸契約は終了したのにその後も大家おっさんの面倒を見てやらなきゃならないのか?

大家おっさん側の事情はよくわからないので疑問は尽きないが、とりあえず言われた通り連絡を待った。

こっちから不動産屋と保証会社に軽く連絡もしておいたが、当然のように反応無しだった。

そして1か月の時が過ぎて俺は気付いた…あれ?これ詐欺じゃね?

敷金ってのは契約終了後は賃借人返還されるのが原則だ、ガイドラインにもそう書いてある。

費用の内容について尋ねても逆ギレされて答えてもらえないし、待てど暮らせど連絡は来ない。

連絡を待てばいいと嘘をついて、敷金返還をうやむやにして、ちゃっかり着服しようとしているんじゃないか

詐欺だ。

俺は消費者センターに問い合わせた。

消費者センターからの回答は「敷金返還してほしかったら敷金返還請求をすれば良いのでは」という進次郎構文のようなものだった。

釈然としないものを感じつつも、ググったら敷金返還請求テンプレートが山ほど見つかったので、とりあえずそれをやってみることにした。

内容は簡単に言うと「〇日以内に敷金を俺の口座に振り込め。振り込まれなかったら訴訟する」というものだ。

テンプレートには無かったが、「詐欺罪で刑事告訴するつもりだ」という文章も入れておいた。

詐欺罪には罰金刑が無いので、確定したら懲役刑だ。

大家おっさんも5万円のために懲役リスクは負いたくないだろう。

消費者センターは「敷金返還請求簡易書留で送りましょう」とヌルいことを言っていたが、本気度を示すためにも内容証明郵便で送ることにした。

難しそうだと漠然と思っていたが、今はネット内容証明郵便が送れることを知った。

金もクレカ引き落とし、便利な世の中になったもんだ。

1,600円くらいかかるんだが、手続き自体メールを送るのと変わらないほど、簡単ものだった。

内容証明郵便大家おっさんに届くや否や、さっそく保証会社から鬼電が来た。

落ち着け、平日の昼間だからこっちも仕事中だ。

というかマジで保証会社大家おっさんの手足となって動くんだな、どういう契約になってんの?

ここからは俺が独自法律解釈して採った行動なので、必ずしも正しいとは限らない。マネするなら自己責任でお願いします。

俺の作戦は「内容証明郵便以外の連絡は一切無視する」だ。

電話は取らないしSMSメッセージ無視、書留なんかが来ても受け取り拒否するつもりだった。

一見不誠実だと思うかもしれないが、法的な観点でこの行動の正当性を主張してみたいと思う。

まず電話

保証会社です」「大家おっさん本人です」と電話で言われても、電話で話している相手が本当に当事者なのか確認する術が無い。

なので後から「そんな電話儂は知らん」とシラを切られたら、それが嘘だと証明できないのだ。

電話番号が合っていても、通話を録音していても、「儂の電話を使って別人がやったんだ」と言われてしまえば、決定的な証拠にはなり得ない。

というわけで、俺と大家おっさんとで既に争っている件について、誰とも知れない第三者かもしれない電話相手にその内容を話すなんてありえない、と俺が判断するのは合理的だと言える。

そう考えた。

ついでに言うとこの電話の不確実性は、相手が「電話したのに無視した!」と主張してきてもそれを潰せる。

電話気づきませんでした」で終わりだ。

着信履歴が残っていようが、気づかずに通知を消してしまったと主張すれば、意図的無視したのか本当に気付かなかったのかを証明するのは不可能だ。

ここまでの電話についての話は全て、SMSメッセージにも当てはまる。

結局、保証会社から大家おっさん本人からも、結構な回数の電話SMSが来ていたみたいだが、俺は全て気付かなかった。そういうことになる。

次に郵便

これは実際に来ることは無かったが、電話と同じ理屈だ。

どこまでいっても、誰が書いて誰が送ったのか証明できないので、そんな手紙は受け取れない、ということになる。

結局、こういった連絡手段の不確実性を排除するために、内容証明郵便というものがあるのだなあと改めて理解した。

内容証明郵便はその名のとおり、内容・差出人・宛先を郵便局が証明してくれる。

これらが郵便局にも保存されるので、「儂は送ってない!」とは言えないわけだ。

また、内容証明郵便は仮に受け取り拒否をされたとしても、法的には「ちゃん相手に到達した」ものとして扱われる。

内容証明郵便無視してしまうと、自分にどんなに不利な内容が書かれていたとしても到達したものとして扱われてしまうので、これはリスクが高すぎる。

なので作戦は「内容証明郵便以外の連絡は一切無視する」つまり内容証明郵便交渉してきたら応じる」ことにしていたわけだ。

あこぎな大家おっさんに、1,600円の内容証明郵便代を支払わせられたら、それはまあ部分的勝利だな、くらいに考えていた。

さて、大家おっさんにしてみれば、いつものように小遣い稼ぎをしようと思ったら、思わぬ反撃が来て訴訟リスクを負ってしまったわけだ。

頼みの保証会社も「ダメです全然連絡がつきません」と役に立たないし、自分で連絡してもやっぱり出ない。

そうやって、じわじわこちらが指定した期日が迫る中、大家おっさんから送られてきたSMSメッセージの内容は衝撃的なものだった。

敷金の件、△日(俺が指定した日の数日後)までに結論を出します」

…お前本当に常識無いな!なんでサラっと、勝手に、期限伸ばしてんだよ!

別に法律知識なんて無くても、普通仕事したことある人なら、こんな一方的な期限延長の宣言無効だなんてことは常識で考えてわかるよな…?

ツッコミたい気持ちを何とか抑えて、これも無視

いざ△日が到来したら一体どうなるのか、もはや想像がつかなかったが、当日朝にはいものように保証会社から電話SMSがあり、その数時間後に大家おっさん名義での敷金全額の振り込みがあり、あっけなくこの争いは終結した。

37,000円払えと言われていたのに、逆に5万円振り込まれたのだ!87,000円の勝利だ!!

大家おっさん歯ぎしりして悔しがりながら振込をするところを想像しながら、その日は盛大に祝杯を挙げた。

では大家おっさんはどうすれば良かったのか(逆に言えばどうされれば俺は負けたのか)。

単純に、俺の内容証明郵便など一切無視していれば良かったのだ。

実は、詐欺罪が成立するのはかなり可能性が低いことらしい。

詳しくはググってもらいたいが、成立要件がかなり厳密でハードルが高く、警察相談しても「民事不介入なので」「民事でやってください」と言われる可能性が高いらしい。

振り込め詐欺のように組織的継続的犯行なら別だが、今回のような単発の案件では、わざわざ警察が動かなくとも当事者同士が民事で争えば金で全て解決するのだから警察スタンスもっともだと思う。

また、民事でやるにしても、たった5万円を対象にした少額訴訟になるわけで、弁護士に依頼した瞬間に赤字が確定してしまう(弁護士に頼むと着手金だけで十数万円はかかる)。

全て自分手続きしなければならないし、正直なところ、賃借人(俺)の過失で補修が必要になった箇所なんかも一切なかったとは言い切れないので、訴訟を起こしたとしても敷金全額が返ってきたかちょっと怪しい。

そんなわけで、内容証明郵便無視されていたら、それ以上俺は何もしなかっただろうし、1,600円を無駄に払っただけになっていただろう。

(仮に俺が少額訴訟をすることにしたとしても、普通に受けて立てばいいだけだ。ちゃんと調べて臨めばそこまで難しいものではなさそうだし、基本的に1日で終わるらしいからそんなに面倒でもないだろう)

ただ、無視はされないだろう(勝ち目はあるだろう)と思ったからこそ行動した。

それは大家おっさんが古い地主タイプで、法律知識なんかに疎いだろうと踏んでのことだ。

大家おっさん大家おっさんと繰り返し書いているが、年齢的にはおじいさんと言った方がいいくらいの高齢だと思う。

ガイドラインが取りまとめられたのは平成10年、まだ30年も経ってないし、その存在認知されてきたのはおそらくここ10年くらいだろう。

この大家おっさんに限らず、昔ながらの地主たちは、ガイドライン策定前は今以上に好き勝手に、原状回復費用請求していたんだろうからガイドラインに従って適正に費用を算出しようだなんて考えたことも無い。

というか、そもそもガイドライン存在を知っていたかどうかも怪しい。

法律に疎い人が法律上の争いに直面した時、頼れるのは弁護士だ。

前述した通り本件は弁護士に依頼した瞬間赤字が確定するわけだが、自治体なんかがやっている無料相談を利用する手はある。

しかしたら大家おっさんも実際に弁護士相談たかもしれない。

が、ここで大家おっさんの抱える「うしろめたさ」が弁護士の力を無効化する。

全て想像しかないが、大家おっさん無料弁護士相談に行ったと仮定しよう。

弁護士はおそらくこんな風にアドバイスすると思われる。

詐欺罪は成立要件が厳しいので、よっぽど悪質なことでもなければ起訴される可能性は低いですよ。」

請求した原状回復費用が正当なものなら、改めて内容証明郵便請求されてはいかがですか?」

大家おっさんに何のうしろめたさもなければ、このアドバイスに従って、内容証明郵便で俺に反論するなり、詐欺罪に問われることなんてありえないと高を括って無視していれば良かったわけだ。

だが、そうしなかったのは、「テキトー金額を払わせようとした」「あわよくば敷金ネコババしてやろうと思っていた」といったうしろめたさがあったからだろう。

いくら可能性が低いとはいえ、まともな弁護士なら「絶対大丈夫です」なんて無責任なことは口が裂けても言わないはずだ。

そうすると、うしろめたさがある大家おっさんは、もしかしたら刑事罰を受けるかもしれないという不安が拭い去れない。

そして、「面倒ごとを避けるために支払っておくか…」という心理になり、5万円の敷金を振り込むに至った。

自分がこれまで賃借人たちに行っていた所業が巡り巡って自分に返ってきたのだ!まさに因果応報

昔は地主だというだけでペコペコされていただろうし、何もなければ、昔からの殿様商売みたいなやり方を改めることなんてないだろう。

こんなタイプ大家が、まだまだ日本全国に大勢いるんじゃないか

そういうのは、法的に真っ当な手段で懲らしめてやるのが、世のため人のため自分のためになると思う。

今後賃貸を退去される方は、ガイドラインに少し目を通すくらいはしておいて損は無いと思いますよ。

anond:20231026141706

けん‐り【権利

1 ある物事自分意志によって自由に行ったり、他人要求したりすることのできる資格能力。「邪魔する権利は誰にもない」「当然の権利」「権利を主張する」⇔義務

一定利益自分のために主張し、また、これを享受することができる法律上能力私権公権とに分かれる。「店の権利を譲る」⇔義務

ぎ‐む【義務

1 人がそれぞれの立場に応じて当然しなければならない務め。「義務を果たす」⇔権利

倫理学で、人が道徳上、普遍的必然的なすべきこと。

法律によって人に課せられる拘束。法的義務はつねに権利対応して存在する。「納税の義務」⇔権利

   

当然しなければならない勤め、人が道徳上、普遍的必然的なすべきこと、法律によって人に課せられる拘束を果たさず、ある物事自分意志によって自由に行ったり、他人要求したりすることのできる資格能力一定利益自分のために主張し、また、これを享受することができる法律上能力を主張しているのがおかしいと思うんだが?

2023-10-25

anond:20231024231012

表現の自由と許すとか許されないとかは全然関係ないと何度説明すればいいのか!!!!!

さないのもクレームを入れるのも炎上させるのも同様に表現の自由で線引きなどできないのですよ!!!

法律上許される表現だろうと、炎上する恐れは常にある。

許される保証なんて誰にもできやしない。

表現者はみんな認識すべきだ。

表現コンプラを。

2023-10-22

市川猿之助懲役3年で思い出したけど

飯田なんとかっていう上級国民の爺さんが親子を轢き殺したとき逮捕されなかったじゃん

そんで他のケースでは逮捕されるのが普通なのになぜ逮捕されないんだと批判が巻き上がったわけだが

法学徒たちはそれに対して「逃亡の危険性がなければ必ずしも逮捕する必要はない」「だから法律上問題ない」と言って警察判断擁護していた

だけどあいつらがわかってないのは法律ってのは意図的曖昧さが残されていて恣意的運用できる余地があるってことなんだよな

法律上問題ないとしても法律自体に「お上意向恣意的に反映」させてしまえるバックドアが用意されてるってのが問題なわけ

法学徒にとっては自分らが何年もかけて学んでる法律が正当なものだと信じたいという気持ちはわかるが、実際法律ってそんなにクリーンものではないという話

2023-10-19

anond:20231019141926

治療というのは法律上治療契約なんですよね

何を根拠に何を見てそう言ってるのか知らんが、何の根拠もなく何の確証もない、ただのお前の感想だろ?それ道理じゃなくてお前個人の感想だよ

感想事実区別ができるようになった方がいいよ

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん