「求職者」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 求職者とは

2023-09-06

志望動機を考えるのがめんどくさい

志望動機なんてねーよ、募集してたから応募してたんだよって意見に対して

その中から弊社を選んだ理由が知りたいとかい的外れな米があるけれど

そんなの他も受けてるに決まってるじゃん…

片っ端から受けてるだけだよ、御社も落ちたら他に応募するだけだよ

採用する側だって就職活動をした経験くらいはあるだろうに、何だって求職者気持ちが分からないんだろうか

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/blog.tinect.jp/?p=83306

2023-09-05

転職エージェント問題

私自転職エージェントだ。無意識ポジショントークもあると思うのでそれを前提に読んで欲しい。

エージェントを使うとしたら知らない中小エージェントの方がまともにやっている所は多いはず。

CMをうっていたり上場している所はノルマがあるので追われる。

個人はそういうのが嫌で独立したし中小エージェントはそういう人が多い気がする。

もちろんお金目当ての人もいるので要注意。


中小だと1-2名でも転職して頂ければ十分生活できる。(ただ事業継続できるかは別問題なのでそれは不安。)

から嘘をつかなかったり親身になるところが多い。

うちの場合は毎月20名くらいはご相談頂き、転職されるのは1-2名。


大手だと恐らく「毎月5名以上は決めろ!」などノルマがあり叱責を受けているはず。

実際に労働局でも問題になっているようで無理やりな転職勧奨をしないようにと注意喚起を受けている。

中小の多くは「なぜ大手が悪さしているのに我々も言われなきゃならんのだ」と思っているのではないか


私自身がサラリーマンの時に自己応募しても大手中小わず無視されることが多々あった。

エージェントを使うときちんと確認を取ってくれることもあったので良し悪しだと思う。

本当は知人や友人の紹介で入るのが理想的なはず。

最後にとても非常識求職者さんもいらっしゃるのでそれは知っておいて欲しい。

おたくは親身になってくれてアドバイスも一番的確だけど中小から教えてもらった求人大手から応募する」

と言われたときは怒りに震えた。ただ文句は言えない。

それに近いのは割と日常的にある。

エージェントにお世話になったならそのエージェントから応募してあげてください。

そんな感じ。

2023-08-28

求人側は面接設定の主導権を握ってるので技術テスト出すのが当たり前なのに求職者側が求人側に技術テストを課すことが構造上ほぼ無理なのムカつく

ずるいなって思う

2023-08-21

賃上げできない企業は退場しろ」って、国内空洞化を加速させるだけだろ

だって円安の今儲かってるのは「海外から資材調達して、海外で作って、海外向けに売ってる企業」だから

彼らが今まで通り稼いだ金が円安で膨れ上がってるように見えてるだけ。

一部には過去の栄光に縋って生産拠点国内回帰をもてはやす空気もあるけど、コスト削減のために海外に出て行った職が、円安で戻ってきたってまともな給料出ると思ってんのか?

あと、総人口が減っていくこの国で、その「戻ってきた仕事」って誰が捌くんだよ?

結局、「通貨施策によるコストプッシュインフレは経済好転の契機にはならない」という当たり前の現実けが残った。

給与が増えない原因は色々ある。

労働者自分たち権利放棄して賃上げ交渉を国にさせようとしてる。

そもそも円安で先にコスト増で負担増えてる業界は出せるモノがないが、共産主義的に国家が決めた賃金増に従わない企業はボロッカスに叩かれるのでなけなしの種籾を自分で食い潰すような馬鹿げた賃上げ強要れいずれ潰れる。

そうやって無理矢理作り出された求職者はどこに行くのだろうか?

国策賃上げにいずれ潰される別の企業就職するんだろうか?

すべては政治他人事としてお客様根性で口開けたまま待ってるだけの責任放棄した俺たち有権者自身が招いた自業自得だ。

自分たちの行いの報いは自分たちで受け止めるしかない。

2023-08-19

面接でイキって後から無能がバレるワイらは異常者らしい

 このタイトルは5chでみかけたレスなのだが、非常に的確であった。

発達障害グレーゾーン無能コミュ障ありがちな現象入社当初は快活だが、無能バレして周りから無能というレッテルを貼られ、付き合うメリットなしとみなされ、周りに怯えて媚びながらオドオドするようになるやつ。それについて考察したい。

 結論から言うと、発達障害無能コミュニケーション自分人生について常に思考停止で場当たり的であり、自分人生についての当事者意識が極端に薄い。これが結論である

 発達障害無能は「社会人としての会話」を履き違える。まともな社会人は、公の場で初対面やまだ関係の浅い人と話す時、出来るだけ相手の気分を害さないようにする。なんなら、今後仕事で関わっていく上で今のうちに仲良くなっていれば自分にとってメリットがあると考えれば、おだてて少しでも気に入られようとする。面接入社したばかりの時の先輩との会話はまさにこの「社会人としての会話」の場だ。面接官は自分仕事だけではなく、会社看板も背負っている。そして、面接を受けにきた求職者は今後自分会社利益を産んでくれる人間かもしれない。そうなると、会社看板を汚さないためにも求職者入社したいと思ってもらうためにも求職者の気分を害さないような気を使った対応をしてくれる。(もちろん圧迫面接とかはあるけどそういうのはそもそも社会人としての会話」ができない人間の類であるため除く)また先輩たちも、関係が浅い時期は気を使ってくれる。その気を使ってくれた対応を、無能自分のことを気に入ったんだなと勘違いし、どんどん調子に乗り鼻高々にイキりだし、自分能力以上に自分を過大に見せようとする。本当は普通の人が当たり前にできることすらまともにできない無能なのに。イキって自分能力以上に出来るように大口を叩いた結果、変に評価されてしま採用されてしまったり、先輩から期待されてしまう。そして無能がばれ、ゴミ扱いされるようになる。普通人間場合はどうかと言うと、面接の時に対応が優しいのはあくまで「社会人としての会話」だと理解しており、イキった結果自分能力以上の過大評価をされてしまうことを恐れ、あくま自分能力で出来ることだけをアピールしようとする。だから緊張感を持って面接に臨む。

 なぜ無能面接や初対面の先輩との会話でイキってしまうのか。それは自分人生において当事者意識が極端に薄く、思考停止であり、場当たり的な行動しか取らないかである。まともな人間であれば、基本的にその会社で長い期間働き続けたいと考える。だから自分能力以上に過大評価されて失望されるのを恐れ、常に考えて立ち回る。自分人生から真剣に考える。当たり前のことだ。しかし、無能は全く自分人生であると言うことを考えない。その場の場当たり的な行動で、ちょっと気を使われたりおだてられたら調子に乗り、イキってしまう。仕事が出来ない事がバレて無能レッテルを貼られるリスクを考えない。その会社に居づらくなることとかも何も考えない。自分人生において極端に当事者意識が薄い。

面接官や初対面の先輩が優しいのはあくまで「社会人のとしての会話」ということを心得て、自分能力以上にイキるのはやめよう。

2023-08-15

anond:20230815162605

ハズレの履歴書しか来ない会社人事部とあっさり履歴書をはねられる求職者のようなストラグルですな

2023-08-14

anond:20230814214314

初対面で人当たりよくするの、こちら側(求職者側)の顔が良いか女性じゃないと難しくないか

2023-08-02

日本語の難しさ

(見込み客がもっと訪問してくれる可能性が低いという前提で)

見込み客の次に訪問してくれる可能性が高いのは求職者です。

これを、見込み客の次に訪問してくれる可能性が低い、とか書いても同じことを指してしまうところ。

(というか、この場合だと可能性についてワーストから考えてるから可能性が低いと書くのが正統な表現?次に可能性が高いだと、底より下となって矛盾?)

2023-08-01

死ね

就活転職活動セオリーが一切わからない

何が求められているのか、求職者面接でどういう返答をしていけばいいのか俺は何もわかっていない。

過去業務成功体験?なんだそれは。こちとら誰でもできる仕事を、それっぽくやっているだけで

なにも成功しているわけじゃない。業務改善とかそういったものが、非正規の末端職員から出てくると思うな。

自分の強み・弱み?なんだそれは。弱みしか見えてねえからこんな仕事就活に苦労しているんだろ。

職場内のコミュニケーションも最低限しかできない、そんなんだから偶にかかってくる電話応対もゴミ以下。

かに媚びへつらわないと心の安寧が保てないから、後輩のミスも指摘せずに自分が黙って修正をし続ける始末。

強みや弱みがわかるほど客観視できてたら若いうちにどこでもいいから入っているわ。馬鹿か。

最後は、ハロワ面接練習で「エピソードが具体的じゃない」「成功体験とかないとかお前は自己認識が高すぎる」とかそういう風に詰められて

その場ですぐに返答できないで、こうやって増田に陰口を書いている卑怯精神性。

そしてこういう増田を書くことで同情を集めようとする腐った根性

それがそっくりそのまま面接本番で出て、落ち続ける滑稽な人間性

ある程度いい感じに喋れたと思ったら、案の定落ちてやんの。自己認識も悪すぎて笑えないわ。

これが一番気に食わねえ。俺、死んでくれ。

2023-07-26

死ね

就活一切わからない

何が求められているのか、求職者面接でどういう返答をしていけばいいのか何もわかっていない

過去業務成功体験?なんだそれは。こちとら誰でもできる仕事を、それっぽくやっているだけで

なにも成功しているわけじゃない。業務改善とかそういったものが、非正規の末端職員から出てくると思うな。

自分の強み・弱み?なんだそれは。弱みしか見えてねえからこんな仕事就活に苦労しているんだろ。

職場内のコミュニケーションも最低限しかできない、そんなんだから偶にかかってくる電話応対もゴミ以下。

かに媚びへつらわないと心の安寧が保てないから、後輩のミスも指摘せずに自分が黙って修正をし続ける始末。

強みや弱みがわかるほど客観視できてたら若いうちにどこでもいいから入っているわ。馬鹿か。

最後は、ハロワ面接練習で「エピソードが具体的じゃない」「成功体験とかないとかウケる」とかそういう風に詰められて

その場ですぐに返答できないで、こうやって増田に陰口を書いている卑怯精神性。

そしてこういう増田を書くことで同情を集めようとする腐った根性

それが一番気に食わねえ。

2023-07-18

無職から社会復帰したいんだけど。

30代無職無能無資格

ちなみに職業訓練求職者支援訓練は雇用保険払ったことないからいけないこととして

ハローワーク以外の方法を使うとして、どうやって社会復帰できるようになれる。

追記

色々ありがとうございます

こういう増田って「できない」「手遅れ」「死んどけ」っていう言及が2~3個ついて終わり、っていうイメージがあったか

参考になります

ただ頼れる所には、既に頼っていて一定の効果が出なかったので意見を求めたわけです。

ハロワサポステには通ったことがあったのですが、自分には何の解決にもならなかった。

就活書類については「職歴の割にはよくかけている」ぐらいしか言われつつも実際に応募したら箸にも棒にもかからないし、

面接対策すれば自分の無様さを担当に笑われるという始末。

そんな感じなので、すべてのサポート機関との関係フェードアウトで終わらせて来てしまい、

正直もう頼れるところがないという状況です。

ここまで反応があるとも思わなかったので、こんな追記も書かずに逃げてしまおうとも思ったのですが、

心配してもらった手前お礼は言わないとと思い追記しました

2023-07-13

anond:20230713132725

本当にちゃんとWAIS-IV・WISC‐Ⅳ受けたかい?

『WAIS-IV・WISC‐Ⅳで既に出るレベルの凹凸や知的問題は無かったよ』ならむしろ結構なことではあるが、

こういう人がプロ弱者になりたいって言ってるのかのぅ・・・

 

とりあえず、仕事は辞めて失業保険を受けるのだ、そしてハロワ求職者支援制度使うのじゃ

すべてはそのあとで良い

2023-07-02

anond:20230702122943

なんかリクルートかどっかが、AI求職者学歴とかを元にした入社確率出して、叩かれたの思い出した

個人情報保護とかで難しいだろうけど、アレ必要だったんだろな

2023-06-29

anond:20230628190817

いろんな増田ノウハウを見聞きして実行してもうまくいかいから困っているんだよなぁ

別の増田に書かれていた求職者支援訓練は、すでに受講済みなので支援金は出ないし、ハロワに行って応募活動もしている。

ハロワ職員も「書類よくかけている」とか言われているので、そこから進展がないから困っているわけよ。

こんなところになんども書くなと言われても、こんなところにだって何度も書いて助けを求めるしかないだろ。前に進みたいんだから

2023-06-21

anond:20230621224257

仕事探しの条件フィルタは、給与、勤務地がまずくるからね。

それに引っかからないとそもそも求職者募集を見ることがない。

出てきた中でネームバリューとか条件とか見ていくので、御社はまずフィルタで除外されているかと。

2023-06-19

anond:20230619112356

そもそも増田想像しているハイクラスとたぶん違うから

ジュニアじゃないアラサー以上の求職者くらいのニュアンスしかないぞハイクラス

課長部長経験者みたいなのもいちおう対象だけど、

万規模の会社で〜みたいなのは基本的に拾えないよね

2023-06-12

anond:20230612193834

求職者支援制度雇用保険料が財源なので非正規は通りにくいとハロワに言われた通り

落選したやで

anond:20230612192013

いったん実家に帰るとか、生活保護を受けるとか、求職者支援制度を利用するとかじゃいかんのか?

求職者支援制度のご案内

求職者支援制度は、再就職転職スキルアップを目指す方が月10万円の生活支援給付金受給しながら、無料職業訓練を受講する制度です

 

給付金支給要件は?

2023年4月1日以降に開始する訓練を受講する方は以下のとおりです。

(やむを得ない理由により欠席し、証明できる場合育児介護を行う者や求職者支援訓練の基礎コースを受講する者については証明ができない場合を含める)であっても、8割以上出席する。)

https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/koyou_roudou/koyou/kyushokusha_shien/index.html

 

あと、大企業やそれなりの経験が問われる職以外は、履歴書職務経歴書の書き方とキャラクターで落ちている可能性があるぞ

 

バイト契約社員って書いとくといいし、職歴はおまとめしとくといいし、適当リーダー経験捏造しておくといいし、

緊張するだろうけど、無理に明るくしようとはせず(とはいえ愛想笑いくらいはした方がいい)、

落ち着いてハキハキ受け答えするといいぞ

 

どっかが、履歴書職務経歴書記載指導面接指導をしてくれるといいんやがなぁ

ハロワもやってるけど、公的ものから厳格に正しいものしか案内しないし、

転職エージェントがやってるのも基本的に金になるの以外は塩いからなぁ(そもそもエージェント自身職業経験薄い)

 

でもまぁ微妙履歴書職務経歴書でも人手が足りないところは、拾うとこは拾ってくれるから

勤怠良好で健康がしっかりアピールできればとりあえず問題ないと思うよ

数応募しておけばいいのでは?

2023-05-31

給与上げなくても応募くるって、経営者はなんで勘違いしてんだろ?

あ〜もうさ、めっちゃイラつく、もう無理

なんで経営者ってあんなに「給与上げなくても応募がくるはず!」とか思ってるんだろ、理解不能




自分たち会社の魅力ややりがいアピールすれば、給料上なくても勝手に人が集まってくるって信じてるらしい

現実見てみろよ!今の競争激しい世の中、給料あげなきゃ優秀な人材集まんないのわかんない?

もし他の会社が同じ魅力でさらに高い給料を出してるなら、普通に考えて応募者はそっちに行くだろうが




しか経営者って自分社の魅力に異様に自信満々だけど、求職者ニーズとか期待とか考える頭がないのか?前頭葉を母胎内に忘れてきたのか?

金だけじゃなくて、福利厚生とかキャリア成長の機会とか、働きやすさとかさ、求職者はそんなんも考慮するんだぜ?




いかげんさ、経営者は応募が来ないことを求人原稿採用担当のせいにするのやめろ。

もっと広い視野採用戦略見直して、市場競争とか求職者要望とかちゃんと考えて待遇改善しろって言いたいわけ。

応募がないのは求人問題じゃなくて、もっと大きな問題なんだって

2023-05-23

求職者脳死大卒要求する企業が減らないとどうにもならん

anond:20230522143804

何でバカの一つ覚えみたいに皆して大学行くのかといえば、企業脳死大卒求めるからだろ

何らかの学問を修めてることが必須であるならそれを要件として書けば良いのに「大卒以上」とかいバカ求人ばっかりだ。

殆ど企業一般職大学で学べる知識なんか必要ないのに、人余りの時代足切り要件をいまだに募集要項に載せてる化石企業が無くならない限り何も変わらん。

2023-05-18

anond:20230518180415

人手不足の状況であっても、求職者としてバイト採用されるかどうかは、さまざまな要素が影響します。個々の状況によって異なることがありますが、いくつかの可能性を挙げてみます

1、競争が激しい業種や地域に応募している可能性があります特に需要の高い業界では、応募者が多くなることがあります

2、履歴書面接の際に、他の応募者よりも魅力的な要素や経験アピールできていない可能性があります自己PRコミュニケーション能力など、採用側が重視する要素に焦点を当てて準備をすると良いでしょう。

3、発達障害ひきこもり時期の空白期間説明ができないことが、採用の際にネガティブ作用している可能性がありますしかし、自己紹介の際に無理に説明する必要はありません。代わりに、自身の強みや独自視点アピールすることに焦点を当てましょう。

4、履歴書や応募書類の書き方や面接対策に不慣れである可能性があります。この場合は、専門の職業支援機関キャリアカウンセラー相談すると役立つ情報を得ることができます

バイト採用は様々な要素が絡み合って決まるため、一度落ちたからといって自己評価を下げる必要はありません。挫折経験することもありますが、継続的努力改善を行うことで、新たな機会を見つけることができるでしょう。また、自分自身の強みや特技を活かせる仕事や、履歴書面接にあまり関係のない仕事も探してみると良いかもしれません。

2023-05-01

需要供給が成り立たない状況なんて沢山あるだろ?(賃金

需要供給信者って居るよな

 

例えば

クライアント側が1件1000円以上になったら潰れるという市場を考えてみてほしい

その場合、売価は1000円を超えない

 

例えば

100人担い手が居て仕事1000個ある状況で

それが80人になったら売価は上がるように見えるが、80人が残業して100人分の作業をした場合売価は据え置かれる

 

例えば

売価の本当の値は市場原理的には10であるが、補助金で990円上乗せさせられて1000円になってる場合

 

とか、いくらでも需要供給の話は崩れる(実際は崩れていないパターン含めて)

安易悪者を作り上げるんじゃねーよ

 

あとはChatGPTにも聞いてみ

賃金需要供給が成立しないパターンは、通常、労働市場において需給の不均衡が生じている状況を指します。以下にその主な例をいくつか紹介します。

1. 最低賃金制度: 政府最低賃金を設定することで、労働市場均衡価格よりも高い賃金要求される場合があります。その結果、雇用者賃金の高さを理由求職者を雇わなくなり、失業率が上昇することがあります

2. 労働者賃金固定観念: 労働者が、過去賃金業界標準基準にして賃金の引き下げに反対する場合賃金需要供給が成立しないことがあります。これは、特に経済不況期や技術革新による業界構造の変化時に起こりやすいです。

3. 労働組合の影響: 労働組合賃金交渉を通じて高い賃金を維持しようとする場合企業賃金負担を減らすために雇用抑制することがあります。その結果、賃金需要供給が成立しない状況が発生することがあります

4. 情報の非対称性: 労働市場において、雇用者求職者の間で情報が完全に共有されていない場合賃金需要供給が成立しないことがあります。これは、求職者自分スキル経験に見合った賃金を知らず、適切な仕事に応募しないことや、雇用者求職者能力を正確に評価できず、適切な賃金提示できない場合に発生します。

5. 労働市場のセグメンテーション: 労働市場がいくつかのサブマーケットに分かれており、それぞれのサブマーケット賃金雇用条件が異なる場合賃金需要供給が成立しないことがあります。これは、一部のサブマーケットでは労働者が過剰供給されている一方で、他のサブマーケットでは労働者が不足しているという状況を生み出出します。このような場合労働者企業市場間で適切に移動できないため、賃金需要供給がうまく成立しません。

6. 技術進歩スキルの不一致: 技術革新によって、特定スキル経験が過剰供給されることがあります。これにより、新しい技術必要とする職種需要高まる一方で、古い技術を持つ労働者求人に適合できず、賃金需要供給が成立しない状況が生じることがあります

7. マクロ経済の影響: 経済全体の景気が低迷している場合企業雇用投資を減らす傾向があります。この結果、賃金需要が減少し、賃金需要供給が成立しない状況が生じることがあります。また、インフレ率が高い場合実質賃金が下落し、労働者所得が減少することで、賃金需要供給が成立しないことがあります

8. 人口動態の変化: 人口高齢化や若年層の減少など、人口動態の変化によって、労働市場における需要供給が変化することがあります。これにより、特定の年齢層や職種労働者が不足し、賃金需要供給が成立しない状況が発生することがあります

2023-04-18

事務職での育休導入の難しさ。

50名以下のちっちゃな会社で、頑張って育休取れるような体制作ったけど、実用って難しいな―って愚痴


うちの会社黒字から本来は3人で十分回る仕事+1人して、

みんな月1で有給取るくらい、残業ほぼ無しで回してんだけど、それでも正直、育休を取り入れるのは無理だな~っ思ってる。



その理由は、育休者が出てもいいような職場環境を作ると、育休者が戻ってこなくてもいいなってなるから



この体制にしたのは3人で回してる時に、とある事務員(A)が育休取るって話になって、

流石に2人じゃきついか派遣臨時的に雇うか、ってなった時に、Aが「半年で戻ります」って言うから

残る二人が、半年なら派遣に教えながら仕事するより、自分たちだけで分たちでやるほうが…ってことで

派遣を雇わなかったら、失敗した。

半年で戻るって言ったA、実際はなんだかんだと復帰が3ヶ月のび、

事前に時短等の希望も聞いていて、使用しないと言っていたが最終的には「やっぱり時短を利用したい」と言い出した。

当然話が違うと他の事務員から不満がではじめる。

基本的にうちの会社事務でも結構系列同規模に比べたら給与(特に賞与)が多い。

からAは戻ってきたかったのだろうけど、時短仕事内容の重要度も下がった人間に沢山賞与をあげることは難しい。

しろ負担を被った2人に辞められたら困るから、Aの育休中は無給なので、その分をざっくりプールしといて、

そっちをそっくり2人の賞与に分けるとかしてなんとか宥めてた。

まあ、その後Aは賞与が少ないならうちの会社に居る旨味はないと辞めたんだけど、

基本的仕事えこなしてくれれば後はちょっとお菓子食べてお話しててもまあいいよー的な緩めの雰囲気だったのが、

スギス、ピリピリで、残った2人もボロボロだったので、次はこんな事にしないぞ――!!ってことで

育休とか病気とかで一人欠けても大丈夫って状態にするため、人員は+1人、業務もDX化してまたゆとりを作った。

仕事もローテして、他の人の仕事もできるぞ!って形にしたんだけど。

この状態を作って気がついてしまった、悲しい事実

育休者、別に戻ってこなくてもいいナー??

周りの社員にどうしても負担を負わせてしまうのなら、

まっさら新入社員のほうが、給与的にもお得なのでは……?と。

事務職って繰り返しな部分があって、どうしてもスキルカンストやすい。

優秀な子ってもちろん居るんだけど、新入社員も3年すればそれなりになる。

そうなると10年を超えてきた事務員って昇給とかの面で非常に扱いが難しくなる。

なおかつ仕事天井があるから下がどうしても追いついてくる。

そうすると、年上の人間は威厳を保ちたいか無意識仕事専有化が起きる。

自分存在価値を失わないように、自分がいないと困るように。


世の中、キャリアが!キャリアが!って言うけど、多分キャリアを自慢できる仕事ができる人間って、

育休とかとっても周りにあまり不満を抱かせない、納得させるくらいぐらい飛び抜けて仕事ができるんだと思う。

育休終わって会社に戻ってきてくれてよかった~~!!!って言われるような仕事をしてる育休者って世の中にどれくらいいるのかな。

どちらかというと、育休者をカバーしてる人間のほうがスキルが上がってる。

なので、評価をするならカバーしてる方を評価しないといけない。


育休が取れる体制って、得するのは育休者だけで、経営者、その他の従業員って損をするんだよね。

「得をする」ってのは違うな。

「以前の仕事をすることができる、同じ賃金仕事を探したり、新しい仕事を覚える労力が減らす事ができる、キャリアが切れない」ぐらいの利かな。


それ以外に産まれる得ってある??誰か教えて。

経営者とその他従業員に、どんな得があるのかな。

いつか自分がその立場に…って言うけど、今度は自分が受けた仕打ち免罪符にして行動しないかなって思う。


育休って育休取得者に対しての優遇が大きいけど、

育休取らずに頑張ってくれてるね!!って方にもお得になるような仕組みを考えないと難しい。

そんな事したら今度は少子化が!男性の育休参入遅れる!って言われそうだけど、

まずは一馬力でも収入を上げて余裕を作るほうが先ではないかな。



しっかし、も~~~色々調整疲れた

給与上げたいけど、お仕事内容変わらないから上げるの難しーよー!

育休とっても良いんだけど、ほんとに大丈夫? 戻ってこれる? 時短って時短給与さがるよ、分かってる?

お願い、資格とって。わかりやす資格取って。

そうすればそれを理由昇給できるし、転職にも有利だよ!

自分しかできない仕事を作らないで、情報共有して。せめて重要内容だけでいいから。

休み中の君に私も電話したくないよー!こっちで仕事を片付けておきたいよー!

しか出来ない仕事を作っても私は逆に評価を下げるしか出来ない、よ…


事務職の管理つれぇよぉ……

追記=======

書き散らした愚痴反響があって、みんなこの問題悩んでんだなーって思った。

褒めてくれたとか同情してくれた方はありがとう

管理が下手とか、ブラックゴミ会社とか言うツッコミには色々反論とか有るけど、面倒くさいし、ただの愚痴なんで「ほんそれ~~!ブラック会社滅ぶべし!私もホワイト会社歯車になりたーい!」って同意しとく。自分もどうしたら良いのかわっかんねぇもん。

んで、追加の愚痴だ!!支離滅裂?当然だよ、ただの愚痴もの




おいちゃん、内部の調整を全部ぶん投げられてる副局長なんだー!

毎年の労働局への労働計画作成報告して、経理もして、求人関係給与関係全部やってるし、ちょっとプログラムも出来るからDX化もおいたんが頑張ったよ~~! 業務がわかる人間が作らんと、使えるシステム出来ないからさ~

しかしもう、きっついんだよ。小さな会社に育休導入とか無理なんだが~~~???って首を捻りながらじったんばったんしてんですよ。

結論としてあくまでもうちの会社の話だけど、

幅の広い仕事を一人に任せていたから、同業他社より給与高めなんだよね。

お陰様で求人すると地元商業高校の成績全部5、経理とかの資格いっぱい持った子とかやってくる。事務職って求職者多い。玉石混交たくさん来る。基本的長所短所有るけど、皆いい子だし頑張ってくれる。

で、自分場合はとにかく面倒くさい仕事が嫌いなので、無くせるものはなくそうぜ!

マニュアル作ってもっと有給取れるようにしようぜ~~てか私、休みたい!!って頑張って、手作業減らして、システムとかPC、機材入替えたりして効率化を測ったんだよ。

その結果、今週休みたいっす~!いいよ~!って感じで月1、多い人は有給完全消化取れるくらい出来る環境にはなった。

んだけど、そうすると上司が「え、事務員人多くない? たいした仕事して無くない? 休んでるし、給与もっと下げて良くない? 事務とか外注したり、出来るらしいけど」って言い始めるんですね~~~!!!あ~~~~~~~!!

事務ってなかなか効果が分かりづらいからね。

うちの場合は「細やかな営業フォローとか現場フォローとかしてて、いなかったら適当仕事してる奴らの客からクレーム来るよ、ちなみに貴方ミスった〇〇とか●●とかフォローしてますよ、外注とか派遣にそこまでの細やかなフォローしてもらえると思います???」って上司にチクチクして黙らせたけど、裏方だからね、実際やってみないと知らないよね。

事務現場とか営業とかの大変なところって知らないから「適当確認仕事すんなよ~~」って事務愚痴るし、そこはお互い様って言ったらお互いさま。

色々愚痴ったけど、いろんな問題が絡み合ってるよね。

立場的に従業員なんだけど、色々出来る権限あるから半分使用者っぽい所あるし。でも上(鶴)の一声で翻弄されるし。

あと業種的なものも有るから女性の多い職場男性の多い職場、人が多い職場、少ない職場、でやり方は違うからホント難しいと思うよ。

自分、前職は外資系で社内に保育所がある、事務職が100人いる会社にいたんだよね。

福利厚生が行き届いているし、結構すぐに派遣入れてくれるし、単身者には良かったと思う。

100人も事務が居るような会社だと、届いた手紙開封部署ごとに仕訳する作業だけで一時間とかかかるから

そういう作業を通常時は正社員もして、

育休者が出て人が少なくなると派遣さん雇って雑務全般お願いする、とか業務の細分化が出来るから良かったなと思う。

あと、キャリアプランを選べるの良かったね。

自分はここまでの給与しかいらないからここまでの仕事しかしない、みたいな。

逆を返すと、この仕事しかしないならここまでしか給与あげれないっていう感じで、給与は低い人は低かった。やる気があれば高くなる感じ。

育休しっかり取りたいなら外資系のでっかい会社選ぶほうがいい。そっちはほんと福利厚生しっかりしてる。おすすめ。マジおすすめ。ちっちゃな会社で育休とかほんと難しい。


うちの会社は売上良くて、同業同規模他社より給与福利厚生も良いか求人出すとめっちゃくるし、社員ほぼ子持ち(1~3人)、車、家持ちっていう(転職者はウチの会社来てから家を買ったりしてる)くらいなんで、

少子化問題はすべて給与が高ければ問題がないのでは…?って感じなんだけど、それでも細々とした不満は色々発生するし、何が正解かはわかんなくて、キッツい。

ただまあ、従業員お金を払うのだけは正義!!!って思ってるので、残業代とかは当たり前で、

利益が出た時は賞与は頑張って出してる。黒字なら基本的に年2回、夏は2ヶ月、冬も2ヶ月はだしてるかな?仕事たくさん取れて利益でた時は一回で4ヶ月ぐらい出したときもある。

上司は「休日出勤残業代いっぱい出したじゃん」って言うけど、残業代、休日出勤はただの当然の対価、

許容以上の仕事をこなす為に休み削って、残業して仕事捌いて、結果利益出したんだから賞与従業員還元するんだよ!!って頑張って出したりしてる。

やっぱり、お金ちゃんと払うと従業員全然辞めない。ただ成長しなくてもそれなりにお金貰える〜って人も増えてくるから難しい…


しっかし、後は本人自身健康健全精神で働けるかっていうのもあるよね~!!

自分健康不安があるからさ、休みが取れるように仕事を調整してる。

でも今後、介護問題も浮上してくんだろうな!!や~~だ~~~!!

自分はもう働きたくないでござる!!働きたくないでござる!!でもお金必要から働くしかねぇけど!!でも働きたくない。

もっと給与低めでいいから末端歯車が良い。でも親の介護とか自分の老後のためにお金貯めとかなきゃでしょ?

他人管理までしたくねぇの。他人事情とかもう無理~~。自分の面倒だけみてたい~~~かんりしょくや~~~だ~~~!ばぶ~~~!

正直なところ、女性育児介護とか全部押し付けてる社会とか家庭とかが悪いんだと思うんだけど。もっと男女平等育児介護に参入できるといいよね。

突き詰めると、個人の家庭の事まで考慮して、会社がどうこうできる~??ってなってくる。

学校子供教育以外の部分を全部おっかぶせるみたいなもんじゃいかな、みたいな。

仕事した分、お金します!仕事に見合ったお金もらえてないと思ったら転職したほうがいい。ちゃんと引き止められないのは会社責任だと思う。うちの会社の嫌なところ言っていって欲しい。そうしないと従業員が悪いって上司反省しねえから

働けない人の為に国はちゃんと補助してね!!ちゃん税務署監査も優良判定貰って、法人税頑張って納めてんだろ、ウチの会社っていうか私もう無理わーんって感じだ。

2023-04-17

anond:20230417184127

その時はテロリストが叩かれるだけだ

同情される理由がある奴は同情され

無い奴は叩かれる

求職者が持ってきた履歴書空白期間についての言い訳に対する反応と同じだ

これは不平等ではない

人間人間であるだけでは平等の扱いをされないという単なる事実

2023-04-15

anond:20230415000359

結局日本企業なんてのは何年在籍してもスキルが身につかない場所ってこと

碌に技術者が育つ環境も無いからこそ企業は有能で使える技術者なんて都合の良いものを探してる

政府企業労働者異世界転生して女神からチートスキル貰おうとしてるのが現代

スライムちまちま倒してレベル上げ頑張ろう、育てようとか思ってない、楽して良い所入りたい、楽して良い人採用したい、こればっか

どっちも大人しくレベル上げをすれば全体が良くなるのに、楽したい信仰無駄面接だのスキルチェックだので求職者企業無駄時間を浪費し続け、その中間で人と企業を繋げますとかほざいてる寄生虫ばっかり肥え太る

からそこら中で基礎的な事が出来ない奴だらけになってふと気づいたら何にも出来ない状態

こんな国の経済が上向く訳ねぇな?

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん