「水道水」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 水道水とは

2023-11-02

anond:20231102202854

できない言い訳をしていても自己責任しかないことは自明

これ東京に謎の憧れを持っているトンチキだけでなくて、公的役職がある人も口にするから

研究大学云々あわせて日本はなるべくして今の状況になったって感じ

夏野氏

「あと、言いにくいが、税金払ってない人の2倍の投票権税金払っている人に与えていいと思う。どちらにしろ東京の人の票の重さは鳥取の半分以下だし。最高裁も2倍までいいと言ってたらしいしね。」

国民に高いコストを払わせてお世話になっているくせに当然の権利のようにTPP反対デモしている農民を見ると、事実上倒産しているくせに解雇に反対するJAL組合かぶる。どちらも既得権益を守ろうとしているだけで、決して弱者ではないことに注意」

「30年くらい先を見越すと、都会か地方か、ではなく、人口減少下のニッポンである一定人口密度以下の場所に住むということはそこの公共サービスを維持するために莫大な税金必要となり、ものすごく贅沢なことになるという認識を持たざるを得なくなる。」

 

 ↓

 

𝕏(Twitter民)

人口密度の高い地域電気水道水、食料はどこの地域からのものでしょう?どれだけの恩恵人口密度の低い地域に頼ってますか?

利用者が少ないからとせっかく築きあげてた鉄道廃線になり、どこの地域にもあった学校も統廃合でスクールバス通学、最低賃金格差人口減少に向かわせた政策です。」

他人より稼げているのは社会システムによる富の分配の偏りの恩恵で、能力より役割ですよね。所得が少ない人は税金払ってないというのなら法治国家のもの崩壊しますよ。教授は食料作り出せないでしょ。低収入農家バカにしないで。」

 

 ↓

 

夏野氏「はあ。」

 ※小馬鹿にして「はあ。」と返すのがお好きなようで @tnatsu はあ で検索するとたくさん引っかかる

 

 

ただそれはそれとして、自然と生き物相手にする商売はかっこいいけどシンドイと思います(事実)

昭和の初期にみんなそう言ってやめた。60年前以上前日本現代日本本質的に何も変わっていない

サラリーマンどんと節 気楽な稼業と来たもんだ (1962年 昭和37年)

<ざっくりとした内容>
主人公は中卒で学がなく非正規社員経理。支社でまともに仕事をしているのは彼だけ。語学が堪能なのも彼だけ。
あとは酒飲んで上司ゴマすって出来たら東京本社に行きたいな〜とお気楽に過ごしてる。上に詰められた時だけ仕事をしている振りをする。
主人公はこんな仕事を投げ出したくなるが、両親にホワイトカラーであることに感謝し留まるように諭されたり、自営業(畜産業)で破滅的な状態になった友人に「サラリーマンは席座ってるだけで給与が出てお気楽で良いよな」とか言われてしまう。
最終的に主人公不正片棒を担ぐことを頑なに拒否し、北海道島流し(ただしイチから関係組織を作れる?風な希望に満ちた終わり)


2023-10-28

[]

ヘルシアの350mlペットボトルを、いえで水道水のむとき水筒がわりに使ってみた

量少ない方が何度もいれかえることになるから動く機会もふえるし水も腐ったりしにくくなるかなと思って

結果、いまいちだった

しかうごく 機会はふえるけど、大した運動量じゃないし面倒くささのほうがでかい

なによりも先細りのペットボトルのせいで、水があふれてこぼれやすいのがすんげーストレス

ペットボトルに水入れようとしたらじゃーっていれるじゃん?

んでちょっとずつ水位あがってくの見て水だすのとめると思うんだけど

先細りタイプペットボトルだと、途中までは遅いのに先細りになってからの水位の上がり方が早すぎて吹き出やすいんだよね

もうこれで何度ふきこぼして水が散っちゃったかわかんない

じゃあそうならないように水出す量をおさえれば、となるけど、

それはそれでたった300ml程度のペットボトルに水入れるのにすげー無駄時間かかるんだよね

つーわけで、昨日コンビニ無料クーポンでもらったお茶ペットボトルを使うことにした

いやヘルシアの前もそういうの使ってたんだけどね

ヘルシアペットボトルは、満タンにして何度も再利用する用途には向かない

俺のケツをなめる

2023-10-25

anond:20230914114315

お前が唱えるようなゼロリスク論に基づく絵に描いた餅でない反証可能な仮説などこの世に存在しない一方で

科学的には「処理水の安全である」という仮説は十分に反証可能であると散々指摘されているのに何も理解できていない負け犬

何故か上から目線で残念ポイントとかドヤって恥の上塗りをしているところが残念ポイントやね

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/anond.hatelabo.jp/20230912195121

ublftbo 《着目している曝露要因を構成する未知部分が害をもたらす可能性がある》という主張は論理的否定しようがないから、その論を採用すると、《**は安全である》なる形式の言明は全部不可能になるんじゃないですかね。

Akech_ergo 「海洋放出安全」の主張は「現状手に入るデータ理論に基づけば」という留保があるので、新しいデータ理論(例えば沿岸生態系で未知の生物濃縮の仕組みが発見されるとか)が見つかれば、反証されうるよね。

uehaj これは科学のうち工学の話なんだ。この「安全と言えない」論を認めると原発は当然運用できないし屁をこくことも出来ない。屁が安全だと証明できないからね。工学上は計算によって規制値を決めそれを守れば安全とする

ROYGB たとえば処理水で飼育している魚に異常がないか放射線量を測定して増加が無いか確認して、異常があれば反証になる。

y-wood 文系の陥るゼロ百系の話。/ 何で文系論理が不完全過ぎるのか?量や統計無視するし。その訳を知りたい。

ChieOsanai 統計学と疫学で判ります

opnihc 科学証明で避けて通れない確率統計という概念が全く入っていない。増田反証可能性を見つけられないことを根拠にして飛躍だらけで結論までつないでおり、科学理解しているとは思えない。

jaguarsan 証明済みだから実験も観察もその後一切行われない とか言ってる時点でこの人理系(少なくとも物理畑)じゃないんだろうなって分かってしまった。他人の分野に口出すとき謙虚になろうね

Gragra 処理水が起源放射能かどうかはサンプルに含まれ核種を調べたら分かるけどね。処理前の汚染水に含まれ核種(とその崩壊生成物)が高い濃度で検出されるはずだから

mobile_neko それを言い出すと排ガスやら食品添加物やら医薬品やら電磁波やら水道水やら工場排水やら下水やら行政規制許可を出している全てにおいて安全性が判断できないと言うことになるのでは?科学というより言葉遊び

sgo2 処理水とそれ以外との違い(測定すれば分かる)と、それによる影響を証明すれば済む。現状では「差異は認められるがそれが問題を引き起こすというエビデンスはない」が結論

yujimi-daifuku-2222 ちなみにこの増田の設定に照らすと、増田の家から排出される下水安全と見做すのは科学的ではない事になります

2023-10-14

風呂上がりに「200円浮いたわ~~~」と思いながら飲む水道水健康にもメンタルにも財布にも良くて最高

風呂上がりにビールコーラ飲んでたんですよね。

美味しいから。

でも体重が増えてきたかダイエットコーラにしてたんですよ。

でも聞いた話じゃダイエットコーラも体に悪いらしいのでもう水道水にしたんです。

結局は体が水分を欲しがってるだけだから水でも美味しいんですよ。

しかも水だと値段が圧倒的に安いじゃないですか。

からうその安さを楽しもうって。

たった30秒ぐらい水を飲むだけで200円浮いてるんだから時給2万円超えてるわけですよ。

こりゃ凄いなと。

体にもいいし、気持ち的にも後ろめたさがない。

しろ「俺、また本能に勝っちゃいました?」で完全勝利気分ですよ。

いやーマジで最高っすね。

風呂上がりの水道水

2023-10-09

anond:20231003151953

世界で1500年以上も王朝が続いているのは、日本だけで、それはギネスブックにも載っている。

その王が暮らしていた街こそが京都であり、京都はすべての物が上質なのである

水道水はそのまま飲めるし、子供夜一人歩きしても誘拐されないし、

コンビニには品質のよい商品ばかり並ぶから

ただの町中を歩くだけでも、王朝の息吹を感じることができるんだ。

2023-10-07

anond:20231007091231

呆れてざっとしか読んでないけど

この記事レスポンスの大半がいわゆる「日本には四季があって水道水が飲めるドヤ」なのがこの国の絶望

国民反省修正を論じる気概すらない

政治が悪い」の一言で逃げる

から斜陽は続く

2023-10-01

anond:20231001171411

豚肉(400g) 712

ピーマン(4個入り) 128

なす(5本入り) 240

キャベツ半玉 180

ツナ缶2個 250

ヨーグルト 250

ペットボトル麦茶×2 176

回鍋肉の素×2 230

味噌(なくなったため) 500

砂糖(なくなったため) 200

ハンバーグ冷凍)×2 500

パスタ冷凍) 500

・お煎餅 200

合計 4066

だいたいこんな感じだとおもう

まずおかず系おおすぎいか

あとパスタは一番の贅沢品。乾麺にしたまえ500gで300円のがどこにでもうってて大食いでも一人前120gゆでればすむので一食100円。ひとりぐらしの人いっぱいかっていくからね。

回鍋肉の素は味噌砂糖と言えにある醤油ショウガチューブ冷凍)、味の素ウェイパーでなんとかなるからこの中では二番目の贅沢品。味を真似るためだけに最後に買ったんだとおもえ

三位ペットボトル麦茶、喉潤したいだけなら家で水道水つめて持ちあるくか麦茶パックを煮立てて自分でつくる。あまったティーパックから水出し紅茶もよい

 ==

味噌は高く見えるがまとめ買いした必需品。

台風のせいか青菜(キャベツ茄子ピーマンも)が全般的に高い。これも必需品だからしょうがない。

キャベツ味噌汁とかキャベツ塩昆布とかキャベツと卵のすごもりとかをまめにつくれ。

キャベツは本当に命綱かつ万能なのでツナキャベツオリーブオイルパスタとかとんぺい焼きとかいろいろググれ。

もちろん生姜焼きの千切りキャベツ添えも、茄子豚肉味噌汚し炒めもちゃんとするよな? 茄子は油と合いすぎて危険だがうまい

あと日本人命綱大豆豆乳は傷まなくてはらもちする牛乳代替品。納豆朝ご飯のメイン張れる。卵と納豆かけご飯うまい豆腐一丁40円を半丁か1/4丁ずつ味噌汁にいれて一週間もたせろ。

卵も買ってないのが信じられない。うちの近所は10個268円まで下がった。一個30円以下で目玉焼きハンバーグランクアップできるやで、古くなったらゆでてすっぱめタルタルにして生姜焼きとか市販のお惣菜チキンカツに添えたり・卵とじ料理カツ丼親子丼他人丼)もうまい

もやし一袋17円は店まで足を運んだ人だけ入手できる御褒美食材だ。味噌汁にいれとけ、蒸れないようにしたら4日はギリギリ生のママももたせられるけど一応洗ってつかえ

おわり

 

うそ調理器具だがティファールケトルはもってるか。

麺をゆでるときに鍋じゃ湯を沸かすのがおそい(熱効率が悪い)からティファールでわかして鍋にうつすんだぞ。

 

あとツナ缶長期保存で高い。

そのかわりに(これもしょっちゅう店に足を運べる人への御褒美食材なんだが)カニカマがいたみやすいぶん安い。

カニカマは油ないかツナのかわりにちょっと油のあるドレッシングがゆるされる。マヨだ。

 

日本で一番手間がかからず安い主食無洗米

今の炊飯器は内釜がフッ素から乾いたところを手で払えばきれいになるからそこに水と米入れて(とうぜん無洗米から研がない。フッ素も傷む)早炊きして保温しながら3日くいつなげばどんなものぐさでも飢え死にはしない。

化粧水かいう今世紀最大の詐欺商品

水道水でええでほんまのほんまに…

あん水素水とやってること大して変わらん商売でボロ儲けしてる企業が最高に気に食わん

2023-09-16

これってやっぱり『空気が読めない』当人問題があるとはどうしても思えねーな

部長3分遅刻ですよ」と事実を伝えたところ嫌な顔をされたって、完全に遅刻した部長が悪いじゃん

これが遅刻してくるのが部下の方だったら厳しく叱責されるだろうし

同じように部長遅刻を指摘したとしても部長がおおらかな性格だったり愛されキャラお気に入りの部下が言ったのだったりしたらおそらくは和気藹々と進むだろうに。

空気が読めない』とされるかどうかってやっぱり周りの環境とそこからから来る力関係に大きく左右されるのであって

そんな事を理由障害にしてしまってはいけないと思う。


https://president.jp/articles/-/24320?page=1

20代半ばの会社員Aさんは、昔から空気が読めない」といわれてきた。先日も会議に遅れてきた部長に、「部長3分遅刻ですよ」と事実を伝えたところ嫌な顔をされた。上司に「頭を冷やせ!」といわれ、水道水で頭を冷やして唖然とされたこともある。いつも一生懸命やっているのに、なぜか叱られることが多いと感じている。

2023-09-12

トイレットペーパー在庫がなくなって1週間。

オナ禁して部屋中から花粉症の時に使ってそもまま半端に残ってたロールをかき集めて、日本呪いながら抵抗していたが、ついに1ロールも在庫がなくなり仕方なく近所のコンビニ(徒歩3分)に買いに行った。

日本は許された。しかし今度はインスタントコーヒーが切れてしまった。今回ばかりは替えがない。飲み物水道水だけで1週間抵抗していたがやはりQOLの低下が酷い。買い物に行かなければならない。やはり日本は滅ぶべきだ。

2023-09-11

東京まれ東京育ちだが何が最低最悪だクソが

何が東京は最低最悪だ。うるせえうるせえ、付け足したような最高で済まされると思うな。

以前から不思議に思っていた。何故地方出身者は東京まれ東京育ちにわざわざ東京貶めるようなことを言うのか。何か比較して突っかかってくる。もうそんな言うなら東京住むなよ、帰れよ故郷に。と言われるたびに思っていた。

何?何でそんなに突っかかるの?何で人の故郷をそんな言い方するんだよ。東京なら何言ってもいいと思ってるんだろ。

お前らの故郷が「汚い」「臭い」って言われたら全力で怒ってくるくせに。何なら人権侵害誹謗中傷だと言ってくるくせに。

やれ「お前の住んでるところの水まずくて臭くて飲めんわ」だ、やれ「町中が下水臭い」だ。お前の故郷市町村で同じこと言ってやろうか。

こちとらてめーらがまずくて臭いって言った水をあっためたお湯でミルク溶かして飲んで乳児期過ごして、幼少期から今に至るまで水道から直接出るその水うまいうまいってガブガブ飲んでんだわ。クソが。まずいなんて思ったことねーよ。味音痴?うるせえうるせえ成城石井ミネラルウォーター大好きだよ普通に。でも水道水まずいって思ったことねーわ水だよ普通の。何なら蛇口から直で飲めるわ。

てめーらが下水臭いだのゲロ臭いだの言いやがった場所は小さい頃に行きまくってたわ。臭い別に気にしたことねーよそんなもんだから。それが霞むほどにキラキラだったんだよ。アイス食ったり服買ったりして楽しい思い出なんだよ。お前らが臭いって馬鹿にしたその場所に思い出が詰まってるんだよ。クソが。

だいたい東京にも自然はあるわ、とか言ってちょっとでも高尾山だの等々力渓谷だの話をしようもんならお前らはほんっとーーーに嬉しそうな顔しながら

あんなん自然じゃないよ〜空みてみ?ホント自然は空がもーーっと広いんだから

あんなんうちの地元からしたら裏山か林みたいなもんだわ笑」

知らねええええええうるせええええええいいんだよこれで!満足してるんだよ!!!ふとした休日にふらっと行って、すこしブラブラして帰ってきて、3分に1本来電車にさっさと乗って帰るんだよ。そのくらいでいいんだわ。

世の中は東京出身者に何を言ってもいいと思っている。その間柄が親しくなればなるほど。

こっちは言ってるじゃないか、お前らが故郷名前を出す度にポジティブな印象を。名産品がおいしいだの海岸が素敵だの古き良き美しい街並みが美しいだの。それをことごとくお前らはネガティブ言葉で返しやがる。

東京がお前らに何をしたって言うんだ。

失礼にも程がある。本当に。

anond:20230911203027

元々水道水しか飲んでないんじゃないの

貧乏生活して全額ジャニーズ献金してる信者でしょ

2023-09-06

やかんで沸かした麦茶を素早く冷やしたい為にこちらを思い切って購入しました。

到着した商品を見て「これは思ったより大きいな…」でした。

夫には「そんな大きいもの買っちゃって…」と呆れられましたが、

麦茶を冷ます苦労を知らない奴の意見鬼無視しておきました。

しかし、こちらのボール、買って大正解

カンがすっぽり入り、水道水を4回ほど替えれば沸かした麦茶もすぐ冷めます

今まで冷ますのに1時間ほど掛かっていましたが、早ければ20分程で冷ます事が出来ます

子供水筒などで2日にいっぺんは麦茶を作るので、作る度に「あー、このボールは買って本当に良かった」と、

夫に聞こえるように独りごちするのが最近の私のストレス発散です。

そんな麦茶を飲むのがシャクなのか、夫は炭酸水を良く飲んでいます

2023-09-05

普通水道水にもトリチウムが入ってるっていうけど

そんな濃い濃度のトリチウムが入ってるわけないじゃん

ばか?

希釈すればのめる

トイレのたまり水を1、水道水を9の割合で紙コップで混ぜるとするじゃん。

そうすると10分の1になる。

この水を同じ操作をすれば、100分の1になる。

で、10回やれば1010乗分の1だろ?

うんこ由来の菌なんか入っちゃいない。

飲めるか?

2023-09-04

独身おっさん普段おうちで何のんでるの?

おいらは常温の水道水だよ

冷蔵庫いからそれ以外の飲み物はありえないよ

2023-09-03

anond:20230902212704

奇遇ですなぁ俺も先週土曜日に突っ込んだばかりだ

胃が痛いと言って行きつけの病院に行ったのに前回から間が開いてるから大腸検査しよ!って言われて

いやいや胃も見て下さいよと言って両方飲んだ(実際どうせ絶食するなら同時にやるのが楽)

結果も同じで痔があると言われるだけで終了した


検査食は出してくれたけど当然それだけでは足りないので

うどんや塩にぎりなら食べていいよって言われてたので足りない分は冷凍うどん醤油味の素かけて食った

あと最近コンビニは塩にぎりをほぼ必ず仕入れてくれているので助かる


から飲む下剤はニフレックではなくモビプレップだったけどもしかして水道水で割った?

水道水は割り剤としてゲロマズなので酒じゃなく下剤を割るのも水道水は止めた方が良い

特にこの下剤は2L指定なので何も考えずペットボトルの中身丸ごと突っ込むだけで良いのも楽

やすか冷やさないかは好みでも水道水だけは止めとけ

2023-09-01

処理水が安全ならどうして自販機販売しないんだい?

大阪ではモンドセレクションに選ばれたただの水道水自販機で100円で売られてるゾ

どうして処理水も自販機で有料販売しないんだ?

安全なんでしょ

それともモンドセレクションで受賞しなかったから出せないの?

ねえ教えてよ

ALPSの処理水、災害での断水時のトイレ流し用に使っては?

地震などの災害による断水、困るのはトイレの水洗。

台風の前には「お風呂に水を貯めておいて」と言われるが、地震予測不能

オフィスなど風呂がない場所でも困る。


そこで、ALPSの処理水を断水時のトイレ水洗用水として備蓄しておいてはどうか?

現状の海水によるトリチウム希釈でなく、水道水トリチウム希釈して2リットルPETボトルに詰めて6本入り段ボールに収めて。

2リットルPETボトル1本につき88円あたりで販売しよう。

その2L6本入りケースの「ALPSトイレ水洗用備蓄水」を、東京電力管内の自治体事業所またはご家庭にご購入いただき保管してもらう。

「ウチのトイレタンクレスから使えない」って?ならロータンクトイレへの改修補助金東京電力か管内の自治体が出せば。


なんなら普段使いしても構わない。

東京電力原発廃炉に協力したい」って姿勢アピる為に、購入したALPSトイレ備蓄水の段ボール箱を撮ってSNSにupし、ALPSトイレ備蓄水のPETボトルトイレのロータンクに注ぐ様子を撮ってSNSにupすればいい。

なんならトイレ以外に使っても構わない。

風評被害に走る隣国とは違うんだ」って姿勢アピる為に、購入したALPSトイレ備蓄水の段ボール箱を撮ってSNSにupし、ALPSトイレ備蓄水のPETボトルを自宅の洗濯機に注ぐ様子を撮ってSNSにupすればいい。

2023-08-31

anond:20230831003445

そうなんだよ。

本当に安全なら、上水道とかでいくらでも使い道があるはずなんだわ。

海に流して騒がれるくらいなら、みんな水道水代わりにしてしまえばいい。

2023-08-30

anond:20230830075206

水道水飲んでないと思ってるの?

外食しない?外食サービスで出してくれる水、ほとんどの店は水道水だよ。

水道水もっとレベル落とせばいい

だれも水道水飲んでないじゃん

なら、煮沸前提の水を供給すればいいじゃん

あほらし

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん