「水筒」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 水筒とは

2023-10-19

渋谷チョココロネが食べたい増田住まい食べたが寝ろ子こょちのや武士回文

おはようございます

べ、べつに私、

身体が悪いとかコロナだとかクララが立ったとかでお粥作って食べてんじゃないんだかんね!

お粥作りが楽しいから作って食べてるだけなんだもん!

そんでコロナじゃないんだもん!

本格的なチョココロネが食べたいんだけど

そう思った途端にチョコたっぷり詰まった本格派のチョココロネって売ってなくない?

本格的なチョココロネ

そんなのを欲するから

天高く飛ぶ馬も肥ゆる秋の祭典スペシャルよろしく

そりゃー

秋の味覚食べ物ってもれなく全て網羅して美味しいじゃない!

から半分ダイエット目的意識の要素も実は割合が多いのよ。

なので

アルプスの少女ハイジ最終回クララが立った最終回かと思ってた人多数!って思い込んじゃってるぐらい

またその後には話し続いたんじゃない。

そうなるとアルプスの少女ハイジってクララの闘病物語にならない?

結局そのシーンしかみんな私も含めて知らなくて

クララが立ったイコール感動の最終回!って思っている人なのよ。

もうさー

そのぐらいハロウィーンだし

誰かが渋谷区長のコスプレして街を練り歩きまくりまくりすてぃーだったらそれはそれで地味だけどハロウィーンよね!

絶対軽トラ神輿もやるべきよ!

もちろん転んでも大丈夫なような安全軽トラ模型的なやつで

軽トラの角が街行く歩いてる人に当たってもそんな痛くない目に見えて分かる様な発泡スチロール製で大丈夫怪我しない程度の軽トラ神輿

そんで渋谷区長のコスプレしたとして普通の人すぎて分かりにくいか

タスキでよくある1日警察署長の類いの方式

1日渋谷区長!ってタスキ掛けていたらじわるわ!

誰か洒落の分かる人が

オシャレの書く感じの漢字が「酒」じゃないぐらいに渋谷街角で酒飲んだらだめ!って街中で言うぐらい

そのぐらい1日渋谷区長のコスプレ誰かしてる人がいたらハロウィーン!って感じよね。

多分絶対来ないでくださいってメディアで言えば言うほど行きたくなる症候群の人たちが多いと思うので

あれよあれ、

押すな押すなの押すパターンで熱い湯船に後ろから押して入れちゃうやつ!

熱い熱いの熱いパターンで熱いおでんを食べさせてあげようとして誤って熱々のおでんをほっぺにつけちゃうやつ!

なので

来ないでください!って言えば言うほどメディアで見聞きする人が多いければ多いほど

おそらく渋谷に集まりまくる人が多すぎくりすてぃーなので

から大変なことになるかも知れないわよね。

私は渋谷には行けないかもだけど

本格的なチョココロネを探す旅には出られたら出たいと思うわ。

なんかさー

食べたいと思ったものに限って売ってないことないかしら?

そんな意識高い系チョココロネじゃなくてもいいのよ。

普通に何気ないパン屋さんに売っているパンの中のパンチョココロネがあればいいの。

チョコホイップが挟まっている細長い系のパンじゃないんだな。

私が探している貝殻みたいなぐるぐる巻のパンの中にチョコが搭載されているやつ。

渋谷にならあるかもしれないわよ?

なので

結局ハロウィーン関係なくチョココロネを探す人も渋谷に出ちゃうから

いずれにしろなににしたって渋谷には人が集まるのよ。

また美味しいチョココロネ発見したら言うわね!

きっと渋谷チョココロネのるつぼよ。

うふふ。


今日朝ご飯

レタスハムタマサンドしました。

久っさしぶりにサンドイッチにしてみたんだけどやっぱりタマサンド美味しくて朝の元気の源の元になるわ!

シャキシャキレタスセクシータマゴにフレッシュハム

パーフェクトな感じがして美味しくいただいたわ。

デトックスウォーター

ホッツ緑茶ウォーラーにして、

半分は水筒に詰めて持って行く

1手間で2度美味しい緑茶ホッツウォーラーに。

気温も低く寒くなってきたので、

ホッツもちょうどいい頃合いの季節だわ。


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2023-10-12

anond:20231012165658

妻が猫舌な私の為に、仕事に持って行く水筒に入れたお茶の熱さを、毎朝ちょっとだけ飲んで、わざわざ確認してくれていたのがあとから判明したことがある。その気遣い…キュンです

2023-10-11

東京夫婦遠方子あり年収1000万円世帯リアル

リッチと言われるがこんなもんだと思う

コンビニ禁止

ランチ基本禁止、昼飯は家から弁当持ち込む

自販機禁止水筒持ち込み、家で沸かす茶のみで買うのは禁止

④服は新しく買うのは1シーズン2着まで、ユニクロ限定

自家用車なし、タクシー禁止

⑥お出かけも電車賃500円のところまで、週一限定

外食禁止、疲れてへとへとの時のみ惣菜

夫婦のどちらかが病気になっても退職禁止

子供が熱だしても解熱剤飲ませて通園

夫婦共に子育てやすいよう出世禁止

書いてるだけでもしんどくなってきた

2023-10-05

anond:20231005115902

出費の見直しの話すると夫が不機嫌になるんだよ

給料明細すら見せてくれない

弁当とか水筒とか絶対だって

2023-09-06

やかんで沸かした麦茶を素早く冷やしたい為にこちらを思い切って購入しました。

到着した商品を見て「これは思ったより大きいな…」でした。

夫には「そんな大きいもの買っちゃって…」と呆れられましたが、

麦茶を冷ます苦労を知らない奴の意見鬼無視しておきました。

しかし、こちらのボール、買って大正解

カンがすっぽり入り、水道水を4回ほど替えれば沸かした麦茶もすぐ冷めます

今まで冷ますのに1時間ほど掛かっていましたが、早ければ20分程で冷ます事が出来ます

子供水筒などで2日にいっぺんは麦茶を作るので、作る度に「あー、このボールは買って本当に良かった」と、

夫に聞こえるように独りごちするのが最近の私のストレス発散です。

そんな麦茶を飲むのがシャクなのか、夫は炭酸水を良く飲んでいます

2023-09-04

anond:20230904123338

昔さ、小4の時に少年自然の家行ってさ

それは学校からじゃなくて一般公募で行ったんだけど

キャンプやるから各班で何か作れって言われてさ

作るものは書いてあるんだけど、レシピがないの

とりあえず五平餅にしたんだけど

指導員も何も作り方教えてくれなくてさ

しか五平餅に刺す串はないから、探せって

それで仕方ないから落ちてる木の枝を取ってきてさ

それに刺そうってことになったの

五平餅なんだけど、作り方が全くわからいから、

なんか味噌お粥みたいになってさ

串(枝)に刺さらないの

で器に入れてすすってたんだけど、箸もないからさ

枝を2本使って食べてた

あと一応他の班のおかずも少しはもらえるんだけど

それもあんまりでさ

マシュマロに串刺して焼くってやつも、串が枝なんよ

泥付きの

洗うっていう発想が小学生にはないんだよ

指導員も何も言わないから、そのままジャリジャリ食べてたよ

幸いカレー班が成功させてたから、カレーは食べれた

でもスプーンがないから、箸とか葉っぱで食べてたなぁ

なんかサバイバル時を想定してたみたい

指導員のおばさんが「忘れられない日になったね!」と言ってたけど

悪い意味で忘れてないよ

あと喉が渇いても水は飲んじゃダメって言われてたから、しんどかった

それもサバイバルの一環だって

来年は山でサバイバルします」って言われたけど行かなかったよ

なんか湧き水を探して飲む訓練をするんだって

3泊4日だったけど、地獄だったな

帰りに迎えにきてくれた友達のお母さんがくれた、水筒カルピスが美味しかった

それで五平餅なんだけど、次の年の初詣で親に買ってもらった

そこで初めて五平餅を見たんだよ

そんなに美味しくはなかったけど、自然の家で作った五平餅よりは美味しかったな

ちゃん固形だったし、串も綺麗だったし

やっぱり小4でノーヒントで五平餅を作らせるのは無謀だよって思った話

2023-08-08

anond:20230808112909

どすこーい!

フードコートなどで関取する時に置きがちなもの

ハンカチ

水筒

帽子

ペットボトル

カバン(貴重品は手に持っておく)

他にある?

フードコートなどで関取する時に置きがちなもの

ハンカチ

水筒

帽子

ペットボトル

カバン(貴重品は手に持っておく)

他にある?

2023-08-05

「パッキンをはずさずに洗える水筒が楽すぎる」

みたいな記事を見て、あれって外して洗うんだって思ったわ。

2023-07-28

10パーセント強くなる増田酢丸なく四つトンセーパ01(回文

おはようございます

スプラトゥーン3の今回のアップデート

オーバーロッシャーの塗り性能が10パーセントアップで

なんか強くなった感じがして、

射程は遠くに届くけど、

いまいち思ったほど塗りにくいオーバーロッシャーだったけど

今回のアップデート10パーセントとは言え

塗り面積が少しアップして強くなったのが実感する強さの秘密の立ち回り上手く出来た気がするわ!

戦った後の個々のメンバーの塗りポイントが発表されるじゃない?

それ意外とオーバーロッシャーで1000塗り超えるってなかなかなかった私の立ち回りだったんだけど

優に1000塗りは超える活躍っぷりを発揮できたので

これはやっぱり10パーセント強くなっている実感がしたわ。

スプリンクラーも3秒だけインクの出る時間が強化されてるらしく、

まあこれはなかなか良いかも知れないわね。

最近通り道塗り足りないところを塗ってもらうスプリンクラーにお任せ!って感じで

戦うより私の分身として隅っこを塗ってもらう暮らしにしているのよ。

そんで、

潜って移動しているうちにインク自分回復するじゃない。

なので、

そう言う運用スプリンクラーだとそんな3秒インクの出る強さが延長されたとてあんまり実のところそんなに関係はないようだけど、

実戦の戦線最前列スプリンクラー設置しようものなら

すぐさま相手チームのインクに潰されて消されちゃうけど

それを囮にスプリンクラーを消す処理をしている人をすかさず撃つ!ってのが

これなかなか使えそうで使えない立ち回りで

なんか鍛錬がいるような気がしたわ。

でもさー

よく使うブキがパワーアップしてくれて嬉しいわ。

セブンファイブオーライダーのラインマーカーも

射程や直撃のダメージに着弾点の塗り面積がアップしてるのも

過去アップデートで強くなった経緯があるから

私的には嬉しいわよね。

そんでさー

もしかして薄々気付いちゃったんだけど

最強のスペシャルってエナジードリンクなんじゃね?って気がするのよね。

あれってチーム全体のパフォーマンスが一気に上がるじゃない、

キルされても瞬間に復帰できるし、

あれ上手くみんながエナジードリンク飲んでくれるように設置を上手にしたら

ものすごくチームに貢献出来る気がしてきたのよ、

気のせいかしら?

地味だけどエナジードリンク効果無視できないことを発見してしまたこれまだ誰も気付いてないんじゃない?

そのぐらい私的にはエナジードリンクが冷え冷えに冷えてるエフェクトが出てるけど熱いわ!

暑いと言えば

もーさー

室温が暑くって暑くって

こないだ言ったっけかもしれないけど、

帰宅して帰ってきたら室温が37℃とか!

これもう体温より暑くて危険じゃない?

なので

エアコンタイマー起動よ!

昨日も帰ってきたら涼しくなってますように!ってタイマー作戦していたけど

室温は31℃!

でも37℃を考えると充分冷えているかしらね

ちょっとさすがに夜間でも室温が30℃を下回らないと

危険が及ぶ危なさがあるので、

うかうかしてられないし耐えられないわ!

ほんとみんなも気を付けてよ!って言いたいわ。

今日も帰ったらお部屋冷えてますように!って願うばかりよ。

うふふ。


今日朝ご飯

蕎麦朝の蕎麦活冷やし月見そばいただいちゃいました。

冷たくてツルッといける麺類は夏の救世主よ!

もはやこれで命をつないでいる感じの暑さ!

デトックスウォーター

水出し緑茶ウォーラーね。

これも作って水筒に半分ぐらい入れて持って行っちゃうので

毎日毎日水出し緑茶ウォーラー作りまくりまくりすてぃーよ。

消費が激しい水分補給ね。

暑いわー。


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2023-07-25

anond:20230725132401

ミルクの手間暇については母乳が最高。消毒?いらねえよ常在菌でいいんだよ。

 どうせちょっと知恵がつくと遊びのみして楽しそうに手でいじくってまた咥えたりしてんだから消毒で擦ると乳首がひりひり痛むだけだぜ。

 あと消毒用アルコールが口に入るほうが有害だとおもう

 それで腹も壊さず丈夫に育ったよ。お出かけのときも乳パッドしときゃいいし授乳室でぺろんと腹出すだけだし。本当にラク

 母乳でない人はマッサージ効くらしいけどミルクがんばれ。

 (ただ、ノロウイルスとか流行る時期は、アレ塩素以外で死なないし乳児罹患すると本当命の危険あるから気をつけてつくってあげて。手袋してつくるとか)

 大腸菌ふくめて13種類の有害物質がとりのぞける浄水器わりと信頼してるけど防げないものもある

 水道ならいいけど、ど田舎井戸水だと、検査結果によっては、硝酸態窒素があって赤子にのませられない水がでてる場合がある。

 ブルーベビー症候群になるからスーパーの浄水くんでこい。まあペットボトルでもいいけど。

 

・「添い乳(ふたりともごろごろしながら乳咥えて寝かせる)が窒息死の危険がある」とか、

 「うつぶせ寝が突然死の危険性が高まる」とか、

 ああいうやつはうちの場合は少なくとも全部嘘だった。

 突然死がうつぶせは後日医からも訂正でてたとおもう。うろおぼえだが。

 子供は好きなように好きな姿勢で寝かせろ。

 ただしうつ伏せでないと寝なかった子は今はかなり猫背ではあるが。関係無いと思うよ。ドーナツ枕で頭の形とかルッキズムじゃん……

・移動(自動車ベビーシート)はめちゃくちゃ寝かしつけに有効なんだが、移動最中から寝始めて熟睡。

 夜に目がぱっちりして「なぜ昼にしない?今が夜のはずがないだろう!」って泣かれてこまった。夜にあてどなく走るのも親がイヤだよ……

読み聞かせトントンまじでいらねえ……。宗教儀式だろアレ 

 「授乳時に乳児の顔を見まもれ見下ろせ」ってのも肩は凝るし巨乳デブだと端から無理だ

 乳と腹がジャマで自分のへそも股間もよくみたことねえよ

 どこのクソジジイだよクソ肩こり推奨文章書いたの

・とにかくゆっくり歩く子のについていくのかったるかった父親自動車にばかりのせていたら、

 運転免許とったら母親より上手く苦にならないといって運転する子になった。ただしデブ

・小児教育は全部無駄。どうがんばっても親以上の子にはなかなかならない。義務教育以上は御の字。

 アメリカ留学中に生まれてキンダー通って英語教育されてた子、今全部わすれてるしなんなら日本語もへた

 諦めが肝心。あるいは下手な鉄砲も数打ちゃ当たるで平均値とっとくために3人以上産むとか。

 とにかく牛や猿にもどったとおもってたくましくカロリー栄養をとって生き抜け。

 野菜食べろとか上質な生活とかヴェジタリアンとかそういうのイラネ。肉だ卵だうどんだ。食わせて寝かせろ。

 学校給食が始まるまで生き抜け。夏は学童弁当食中毒気をつけろ

運動会弁当にゆでたてで冷水めしそうめん一口サイズにまるめてならべて水筒にひえたそばつゆいれていった

 次の年は切れ目入れたパンサラダハムチーズシーザードレッシングもってった

 うちの子大人気。

2023-07-18

冷蔵庫食洗機ドラム式洗濯機ロボット掃除機が欲しい

冷蔵庫20もの割れてない棚板が一枚しかないひどい状態だけど、冷やす機能問題ない

食洗機があれば、職場水筒弁当を持って行って持って帰ってきて洗う面倒さとか、ちょっと後で良いかなとおもってシンクに皿とかコップが溜まることも無くなってくれるのでは

ドラム式洗濯機があれば帰宅即脱いで風呂からタオルと寝巻きと下着引っ張り出して使えば良くて洗濯干したり畳んだりが減るの助かる

ロボット掃除機のために床の整備するのと、思い立ったとき(月一度やることもあればから三年やらなかったこともある)適当クイックルワイパーて床の物ごと適当に拭くのでも良いけど、掃除頻度増やせるのが神

今回のボーナスではどれひとつとして買えないが、いつか買うならどれだろうな〜

2023-07-12

今年も清掃員が水を飲むなといわれる季節がやってきました

とある施設管理に関わっている。

施設の中はエアコンが入ってない場所(共有部通路など)もあって、清掃員はそういう場所も行き来しながら各部屋を掃除する。皆汗だくだ。

清掃員には、夏場でもそうでなくても飲み物自由に飲んでいいことにしている。だが数年前から「清掃員ごときが水を飲むなおばさん」が現れるようになって皆、目立たない場所でこっそり飲むようになった。

ところがこのおばさん、目立たない場所でもわざわざ出向いては見つけて文句を言ってくる。(清掃員が利用できる休憩室はあるが、場所によっては遠い)

今、清掃員に辞められても新しい人を探すのが大変なんだよ…文句言うのやめてくれよ…あんたも水筒持ってるじゃん…

全部言いたいがもっと怒り出すので言えない。

清掃員は水を補給することもあります、という張り紙? 当然してる。ところが水飲むなおばさん、日本人ではないのでそんな張り紙は知ったこっちゃないのだ。あれだけ流暢な日本語クレーム入れる施設利用の申し込みもすらすらとボールペンで書いてたはずだけど、張り紙は読めないと。

SNSを見ていて知ったが、水飲むなおばさん個人気質じゃなくて清掃員は差別してもいいっていう国民性らしいね。水飲まなくて死のうが知ったことはないと。地域的に考えてもいわゆる華僑の人だから、ある程度の成功者。そりゃそういう考えにもなるか。

でも、ここは日本なんだよな。本部に毎年言ってるが埒があかねえ。クレームが来るたびに祖父母と同じ年頃の清掃員にごめんなさいね、と謝られるのも辛い。たいして気にはしてなさそうだが。水飲むなおばさんの出禁やらなんや本部には提案してるけど、今年も及び腰な回答しかこなかった。

頼むから、清掃員には気持ちよく水を飲ませてくれ。いや、清掃員だけじゃない。この暑い中働いてる皆、水を飲ませろ。

2023-07-11

下校してたら小学生水筒の水で落ちていた鉢に水やりしてた

かわいい

2023-07-10

anond:20230709201943

FF5の青魔法アクアウォール(特殊攻撃無効)みたいなものかな

1Lの水筒でできた長さ8m、高さ40mの壁を想像してみてください。

2023-07-09

anond:20230709201402

これは菜食主義やベジタリアニズムとは何の関係もない。たった1kgの肉を生産するのにどれだけの水が必要なのか、そしてなぜ私たち食生活から肉の消費を減らすべきなのかを理解することである。これは持続可能性の問題ひとつであるが、実際には多くの側面があり、今日はそのひとつである「水」のみに焦点を当てる!

3,091,000リットルの水で何ができるのか?これは200kgの骨なし牛肉生産するのに必要な水の量である。これによると、骨なし牛肉1kgを生産するのに必要な水の量は15,400Lである

長さ8m、高さ40mの壁

15,400Lの水を実際に頭の中でイメージできるだろうか?1Lの水筒を思い浮かべてください。それを目の前に置いて、この1Lの水筒でできた長さ8m、高さ40mの壁を想像してみてください。これはステーキ1枚に含まれる水の量である(例えば、追加の調理工程必要ない)。信じられないかもしれないが、私たち使用する水のほとんど(実際には92%)は食料生産使用されている。少なくともその一部を節約することで、ほんの一部でも大きな違いを生み出すことができる!

2023-07-07

上司から「昨日渡した件、今日期限だけどできてる?」って聞かれてワロタ

今日一出張なんだよ早よ言えダボが

1週間前に来ていた案件放置しといて「部下の仕事管理してる俺」みたいな雰囲気出してんじゃねー、水筒洗う用の長いスポンジをケツにぶちこんで出し入れしてやろうか

暑くて食欲の少ない増田かも化出すまいなクスの苦よくょ市テクツア(回文

さーさーのーはーさーらさら

おはようございます

今日七夕らしいわよ。

わず七夕からぼた餅と二度見してしまいそうなほどの暑さ。

暑い過ぎて溶けそうだわ。

七夕どころの騒ぎではない世の中なのよ。

今年こそは「ほおずき市」行きたいけど

多分絶対人大杉漣よね。

多すぎなので見送りチャイ隊気分。

何も気力が起きないこの暑さなので、

涼しくどこかで涼みたいわ。

家に帰っても家が煮えているし、

暑くってなぜかエアコンタイマー自動オンが最大で12時間しか設定できず

帰る時間前に余計に何時間か冷やしておく運転しか出来ず、

ロスになるのかしら?って心配だけど、

暑くって活動できないロスの方がロスよね。

暑くって暑さにガマンできないし

今年は本当に暑いような気がするわ。

昨日だってお昼一番のマックスの昼間の時間帯の頂点のときに出掛けたんだけど、

暑いわ!

暑いわ!

なにかの危険を感じるほどの暑いさだわ。

今週は忙しくて寝不足だけど

今日こそは早く帰って寝るりたいわ。

やっぱり睡眠が不足する寝不足だと

けだるい感じがするような気がして

くたーってなるのよね。

新垣結衣ちゃんギリギリ面倒くさくないでお馴染みのギリギリお湯を沸かしてチキンラーマンを食するってこと自体

お湯は沸かせるけど、

お湯は注げないぐらい暑いこの湯気の熱さすら感じたくないぐらい

新垣結衣ちゃんもこの熱さではチキンラーメンは作らないと思うのよね。

面倒くさくはないけど

暑いのよ。

でも今日七夕なので銀河バンジョーでもかき鳴らしたいとも思うわ。

うふふ。


今日朝ご飯

チキンサラダサンドしました。

タンパク質良質なもの意識的に摂った方がいいって誰かが言ってました!

なので、

最近タンパク質大盛り!の表示を見ると何グラムなの?って意識して読むようにしているわ。

意識して読むだけなら誰でも出来るのよ!

そのぐらい暑いわー。

デトックスウォーター

水出し緑茶ウォーラー大盛り!

と言うか水筒にまで詰めて持って行くんだけど、

冷たい水出し緑茶ウォーラー美味しいからすぐに飲んじゃうわよね。

危険なほど身の暑さを覚える暑さなので、

マジ水分補給はこまめにキメて欲しいものよ。


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2023-07-06

anond:20230706004528

水筒買おうか迷ってるけど、うちの水道水ってカルキ抜けたら、途端にいたみ始めるんだよね 

飲料水問題

ペットボトルを無節操に買っているが結構お金かかってる気がするので見直したいような

解決策としてはペットボトルの箱買いか水筒かなあと思っている

みんな普段何飲んでるの?水筒持ち歩いてる人は中に何入れてるの?

2023-07-01

アイスキンキンのまま持ち運ぶ裏技を紹介!

保冷機能の高い水筒に氷を入れ、アイスを包み込みます







何が裏技なの?と思った方へ

私も同感です。

https://grapee.jp/1400020

2023-06-30

冷たいものを飲むとお腹壊す族なので、氷を入れた飲み物なんて飲むはずないし、冷蔵庫に入れてた麦茶だってコップに注いですぐ飲むとやばい

のだが、100均とかで売ってるアイスキューブ冷凍庫で凍らせておいて、氷の代わりに使うもの)を、敢えて凍らせずに常温で置いといて、冷蔵庫から出したばっかの飲み物に入れると冷たい飲み物がいい感じにぬるくなることに気がついた。

逆転の発想。さすが自分、お利口。

出先で飲み物が欲しい時、冷たい飲み物しか売ってなくて困るんだけど、ペットボトルの口から入れられるような小さいアイスキューブがあれば、出先で冷たいペットボトルをぬるくして飲むこともできるかなあ。ペットボトルキューブ入れたら溢れちゃうからキューブと移し替え用の水筒も持っていかなきゃダメか。じゃあ、いつもの常温に戻し済みのペットボトルを持って出かけるのと荷物の量変わらないか。いや、水筒からから、量は変わらなくても軽くはなるか。

うーん、あと一歩な気がするんだがなあ

2023-06-23

や、やばい…喉が焼け付くようだ…もう3日も水を飲んでない。

も、もうげんか…はっ!!

あれは!!

わ、湧き水だ!!

うう〜ああ〜〜!!

これで生き延びられるぞ!!

しかし…チョロチョロとしか水が出て来んな…

そうだ、サバイバルの本で読んだぞ、

コンドームは水を貯めて持ち運びできる水筒代わりになると…

よ、よし、じゃあ口を広げて、息を吹き込み、水を入れて………飲む!!!

プアアアアッッッ!!!

これは女の子男の子安心の「潤滑剤たっぷりアンドあま〜いストロベリーフレーバー」のやつじゃないか!!

あの夜は最高だった!!

生きて帰ってオメコしたい!!

嗚呼!!

2023-06-07

お祭りにはちょっとだけ参加した増田酢また歯間鮭だとっょ値はに率真緒(回文

おはようございます

ものでさ今流行ってこともあるからイベントはなるべく参加出来たら参加したい山脈に向かってヤッホー!って叫んでいるんだけど、

こないだのスプラトゥーン3のなんだっけ、

マップ祭と今回のウルトラショット撃ち放題の祭はちょっとラスト15分だけだったけど参加出来たわ!

思いのほか

戦場でキルされないだけでも必死

あんまりウルトラショットとか使い慣れてないので、

スペシャル発動から発射までボタンがどれか分からず手間取っている間にウルトラショット喰らってやられちゃうと言う

なかなか慣れないブキのスペシャルに戸惑って慣れる間にウルトラショット祭が終わってしまった感じね。

前もちょっと書いたけど

スプラトゥーン2を始めたころは

もう全ての更新イベントなんかが終わったころだったので

なにも新しみを感じることがなかったので、

今回は何としてでもウルトラショット祭は参加しなくちゃ!って

早朝のは無理だけど、

夜の部のラスト15分は参加の2戦参加出来たわ。

もーさ思いのほか戦場

ウルトラショットが飛び交っていて、

生き抜くだけでも大変でさらにはガチヤグラなんてあんまり遊び慣れていないルールも相まって、

ってーさー

今回私思ったんだけど

より高みを望むなら、

Sランク必至必須じゃない?

シーズンが終わるごとにランキングリセットってやんだけど

また新しいシーズンになるとウデマエがBで遊びたいのにAに戻ってしまうのよ。

エックスマッチもSランク以上じゃないと参加出来ないでしょ?

やっぱりやるからには一度は覗いて見たいエックスマッチじゃない?

てなるとさー

ガチエリアしかバンカラマッチしていないと、

他のアサリとかヤグラとかあとなんだっけ?ガチホコか!

それらのいつも遊んでいないバンカラマッチでも遊んでランクを上げなくちゃいけない問題なのよね。

てなると

また結構ガチ目にプレイしていかないと行けないってことよね?

いざSランク目指すのか躍起になるのがまた大変やり込み時間見積もりすると

ゼルダをやってる暇がないのよ。

時間が足りなさすぎるわ。

ゼルダスプラトゥーン3かってなるわよね。

しかゼルダっていっても前作のブレスオブワイルドの方で

これも全然進まない新たに進んで行かないといけない

四神獣も解放できないし、

やることがいっぱいあるけどどこに行っていいかからない問題勃発中なのよねー。

まあ総じて今日ちょっとでもウルトラショット祭に参加はできたことが喜びでもあるし信じ合えることでもあるし全てがエブリリトルシングなのよ。

私はベーコンレタスバーガー食べたいけどね!

うふふ。


今日朝ご飯

ハムタマサンドしました。

昨日さ朝いつでもお腹空いたときに食べられるように!っておにぎりカバンに入れていたのを忘れていて朝気付いたわ。

それも鮭おにぎり一緒に食べたけれど、

なので

ちょっと多い目朝ご飯ってところかしら。

ついついおにぎり買ったことを忘れちゃう問題も勃発中よね。

忘れないようにしないとこの時期のお腹さないようにもしたいところだし気を付けるわ。

デトックスウォーター

水出し緑茶ウォーラー

昨日仕込んでできあがったのを水筒にも入れて持ってきているわ。

水出しだとスッキリとした爽やかな味わいがまたお湯で作るときとは違う感触の味わいね

水出し緑茶ウォーラーやったことない人がいたら

麦茶に飽きたらそれ試してみて!って思うわ。


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん