「民生委員」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 民生委員とは

2020-01-29

anond:20200129200335

地域の繋がりが濃い自治体だと、民生委員が定期的に巡回し、

どうにも一人では暮らせないレベルになったら、市が介護施設収容する感じです。

都会で、隣人の顔も知らない、自治会にも入っていない、そんなタイプ人間が、

1人で痴呆になったら、そりゃ死ぬまで放置されるでしょう。

2019-12-11

無慈悲判決理由平常運転

次官という社会的に高い地位を得てそして官僚という立場について世間一般の人よりも広く世間の情勢や政府政策について知る機会を得ていたのに、警察にも家族会にも民生委員にも精神科医にも自治体にも自治体運営する施設にもNPOにも相談することがなかったのは不自然まりない。

他に容易な手段がいくつもある中、敢て殺害という手段選択したのは、息子の恥を自分の恥と考えて座敷牢への幽閉にも比するべき心理的社会的処分固執した逮捕当時の供述?)結果、ついに我慢限界に達して憎しみから衝動的に至ったのであって、極めて無責任かつ身勝手な犯行と言わざるを得ない。

日本法律私刑による紛争解決奨励はおろか一切認めてはおらず、責任能力さえ疑わしかった一人の命が無残かつ安易に奪われた罪は、被告人社会的責任及び行為能力と比例して重いと言うほかなく、また同様に困難な立場に置かれた若者中立第三者としての行政に対する信頼を動揺させ、結果として同様の悩みを抱える親たちが責任から解放される機会の芽さえ摘み取ろうとした責任は重大で、情状酌量余地はない。

2019-12-07

私は老人ホームに勤めているんだけど

身寄りのない人ってのはマジで寂しいよ。

この世の中でも、だいたいの事に保証人がいるんだよね。

保証人が甥姪って人も多くてさ。

民生委員って人もいるんだよね。

わりと高級系なので、おそらく死後には結構な額の遺産が残る人ばっかだよ。

なんていうかね・・・

こうやって一人寂しく死んでいくんだなって見てるこっちが寂しくなる。

他人から見て、こんなの夫婦として意味あるの?って夫婦でも

一人になるのが寂しくて離れられないって人もいる。

相方が亡くなって、周囲どころか本人が驚くほど落胆してしまう人もいる。

あと、最初からいないのと、途中からいないのでは結果が同じでも全然違うし

そういう人たちを見た人は、やっぱり一人は辛いよ、と思うんだと思うけど。

まあそれぞれの価値観から他人に言われるのは大きなお世話だけどね。

2019-11-17

anond:20191116175556

野生動物だったら脳がボケて餌場も巣もわからなくなったらそれは死を意味する。

警察役割は「犯罪被害に遭わないように保護」することであって、生活医療のことまで連携はできない。

ケースワーカーとか民生委員とかって金のある独居老人でも相談相手になってくれるのかなあ。

anond:20191116175556

どうしようもなかった、ではなくて警察が面倒から逃げてるだけな気がするな。そのおじいちゃんの近所の民生委員か、管轄自治体ソーシャルワーカーに状況共有するよう念押しして、後から警察署に確認すれば良かったんじゃないだろうか。

2019-09-29

[]2019年9月28日土曜日増田

時間記事文字数文字数平均文字数中央値
00486034125.741
01243099129.171.5
02244526188.653.5
03243824159.360
047704100.689
05111784162.2192
06313146101.568
07303130104.339.5
08344124121.363
0935230865.933
10565817103.946
119511716123.337
1291505855.633
13103818979.527
1467349552.233
1597752877.633
16115653456.832
17104969493.236
1895676071.233
1977696990.536
20529242177.752.5
217412915174.538.5
227210825150.359
23909792108.836
1日1456147213101.137

本日の急増単語 ()内の数字単語が含まれ記事

助役(5), もぎり(5), 関電(4), 勝負パンツ(3), hello world(3), 帝王学(3), 民生委員(3), 取消(3), 映画泥棒(6), オルグ(3), ビッグバン(3), 電子書籍(14), 金儲け(10), 恐ろしく(5), 助かっ(6), 演説(5), インフレ(5), 不特定多数(5), リーダー(8), ぶつかる(4), 共に(5), イオン(9), 棒(11), 通販(5), 抜く(6), 舌(6), 伸ばし(6), 警官(5), 好き嫌い(5), 勝っ(12), パンツ(11), 汚い(11), 開始(8), 美味しい(13), 増税(7), せいぜい(7), articles(9), 食(6), せっかく(8)

頻出トラックバック先 ()内の数字は被トラックバック件数

世間の人って味にうるさすぎ /20190719201728(20), ■金儲けは汚いことだみたいな価値観がどこで身についたか知らない?  /20190928035414(20), ■良い意味で頭悪そうと言われた /20190927175215(15), ■ブクマカが嫌い過ぎるんだが /20190928153207(9), ■プロメア自分にとって地雷だった話 /20190928130521(8), ■映画泥棒CM不快さを伝える方法を考える /20190927161558(7), ■20年間発達障害者として生きてきた私の話 /20190926105149(7), ■さっき地震が起きかけたけど俺が止めといたから /20190927222606(7), ■hello worldってアニメ予告編見たんだけど /20190928011257(7), ■anond20190719201728 /20190928080315(7), ■伸ばし棒を抜くんじゃねえよ /20190705215422(7), ■彼氏勝手実家近くに転職したのを、未だに恨んでる /20190927084534(6), ■野球審判っている? /20190928091600(5), ■ /20190927123719(5), ■映画館の入場口ってなんで未だに自動改札にならないんだろう /20190928052920(5), ■ /20190928130806(5), ■ /20190928145709(5), (タイトル不明) /20190928170507(5), ■電子書籍って書籍として破綻してる /20190928114554(4), ■anond20190928121528 /20190928121946(4), ■人々はDQNネームに慣れすぎた /20190927214529(4), ■自分の県の島のこと知ってる? /20190928195903(4), ■「差別ある方が健全」を論破したい /20190928201934(4), ■航空券名前スペルを一箇所間違えた結果たらい回しにされた話 /20190927181322(4), ■ /20190928233433(4), ■男なら分かると思うけど、創作物で泣くことってないよな /20190928174327(4), ■関電役員高浜町助役からお金を受け取った事案のまとめ /20190928101923(4), ■「映画泥棒不快に思う自由」は無いんだな /20190928102654(4), ■枕営業のすごさ /20190928113141(4)

増田合計ブックマーク数 ()内の数字は1日の増減

6643752(2773)

2019-09-28

anond:20190928160129

そいつ以外のブクマカ民生委員やってません

はい論破

民生委員やってる人たちが公式弱者支援を表明するなら全面的に支持しま

けど、ブクマカは何もしてない偽善者なので黙っててください

2019-07-29

anond:20190715102659

成人したんだから基本親も他人

家はだれのものなのかとか資産状況も書いてないが

たとえば家主には追い出せる権利があるのでは。

 

あと、被害者妄想みたいのに固まったまま放置だと

あとがこじれまくってしまうから

まだ話し合えるうちにしっかりゆっくりやさしく話し合ったほうがいい

(ただし第三者が立ち会ったほうがいい)。

なにがストレスなのか。

本当に子供のころから好きなこと、やりたいことがその犯罪なのか。

恨みとかあるならどっちがどっちを恨むのか

しっかり認識を正さないと社会に罰されて余計ストレスになるのではないか

 

第三者ってのは言うことを聴く目上の親戚がいればそれをよべ。

いなければメンタルクリニック福祉民生委員など)、

あと最終手段地元のおまわりさん(話の内容によっては即逮捕?)で、

一人で相談して手応えがあったとこでえらべば。

2019-04-14

anond:20190414050310

発達障害っぽいけど暇あったら区役所市役所福祉課いったり民生委員とかと話してみて

 

増田ではよくけなす意味につかわれるけれど、発達障害の本当の意味っていうのは、能力デコボコありすぎて生きるのに困るレベルの人のこと

もと増田結構文章がうまくて文章IQは高そうにみえる。

でも工場おちてるってことは作業IQ、手の器用さとか他人がやってみせた手順を真似するとかがどん底レベルなのではないか

能力デコボコすぎて困ってるってことがいいたいのではないか

そういう人の救済手段は増えている。

メンタルクリニックなどでも扱わないところのほうが少なくなってきたのではないか

法律上はおなじ分類でも、精神科という名前で、昭和から同じ診療内容しかやってなさそうな病院はだめ。

昭和的な精神科医で、サイトみても発達障害のハの字もかいてないようなとこでは

まず取り扱ってないとおもうぞ。

無駄足にならないように付記しておく)

そんで診断書が出たらあと役所バトンタッチしておけば生きやすさを考えてくれる、とこもある

自治体にもあたりはずれあるが)

とりあえず生き延びな 居場所をまだ見つけてないだけだと思うぞ

2019-03-30

彼女とつるみ始めて8年、始めて友人の地元である山口県に行ってきた

8年前に某所のオタSNSで仲良くなった彼女

そして偶然にも同じ年齢、趣味結構被った

そんな彼女地元山口の某端っこの市に先日行ってきた、ライブ観劇もないのに

それ迄は年に1ー2度東京で会っていた

彼女は毎年それなりに東京に来ていたのだが

ある年に体調を崩し、東京に来られない話をされたので

同じ年の私は物凄い心配したのだ

たまたま2016年の冬に某凱旋公演が九州であり、コレで福岡に行けば良い

ついでに!と言って彼女に会えば不安は減るだろうし

福岡に行った事がないかオールオッケーだ!と思い3泊4日の福岡

彼女とは数時間しか会えなかったが物凄い楽しかった

ひらおとロバートコーヒーがあるのがとても羨ましい

あそこには毎日行ってしまった、後は中洲中華屋

そして2018年春、ちょうど人気の博多座公演のチケットの良番が取れ

今度は彼女小倉門司港に行く事に

門司港は抜けるような青空に爽やかな海風が吹く素敵な街だった

門司港から見える巌流島の前で紙芝居を行っていた

小倉はあの憧れの北九州マンガミュージアムがあり

ちょうどモーさま(萩尾望都先生)とドジさま(木原敏江先生)の素晴らしい原画展を

開催しておりそれだけで福岡まで来た甲斐がある素晴らしい展示であった

ここまで書いていて友達山口の方なのに、山口県の話出てこないと思うけどちょっと待ってね






そして門司港から山口県を見た時思ったのだ









「私は下関から門司港を見る、彼女普段見ている景色を私も見る」


海無し県の私には海峡など見た事も無かった




そして2019年3月某日

遂に山口県に行く事になった、山口県は宇部空港と萩石見空港がある(岩国もだが)

私は羽田から宇部空港に向かった、彼女地元からレンタカーで迎えに来てくれた

好きな作品の二つが山口県を舞台にしているのでその聖地に行く目的もあった

聖地は格別であった、やはりキャラ気持ちに浸れる

<ここじゃラクダ親父にくびり殺されるとおもって逃げ出すよな、母ちゃん役立たないし

お姉ちゃん活動的じゃなかったら弟共々あの世行くわ、例えテリブル東京でも

東京に行きたい気持ちがわかるわ>

と思ったりしていた、しかしこれは見に行かなかったら出て来なかった発想だ

それまでは「シェルター行け」「民生委員相談」「そもそも学校何してる?」

という思いが多かった、例の

「つけびしてー」

の方の気持ちまでわかるようであった


二泊三日で到着の朝9時から最終日の11時30分まで山口県の様々な場所を巡ったが

角島の大橋も萩明倫館も下関日和山公園もどこも良い所であった

平家茶屋はあの値段で良いのか?1・8倍は値上げしても客来るぞ

たかせの川棚本店も値上げして良い、などあくどい事を考えていた

彼女普段見ている景色を見るのは新鮮であった


3日目には彼女はいないので唐戸から巌流島渡り門司港

昨年も門司港に来たが素敵な街だと思う、関東にこんな街は他にあるのかな?

私の地元鉄剣タローは違う意味レトロだけど…

門司港から最後目的である萩岩睦美先生原画展の為北九州マンガミュージアム

萩岩先生カラーイラストカラーインクで描かれているので退色しやす

展示は殆ど無かったらしいのだが、40周年記念で最初最後との事

この為だけで旅費の元は取れる素晴らしさであった

シロヤでお菓子を買い北九州空港から羽田に帰った



そして思ったのだ



職場の同じ部署20人中3人しか山口県に行った事がないと話しをしていたが

・おじいちゃん実家山口県の光市から子供の頃は行ってたよ

山口県の某博物館で主人の友人が企画をして日帰りで見に行ったの

広島のやつにいろり山賊に連れて行かれたんだ




山口県は車が無いと詰むし活動出来ない

2019-03-09

anond:20190309162857

この間の62歳の京大大学生首席卒業の話みていってるの?

あれ職歴ないわけじゃないと思うぞ

カウンセラーとか民生委員とか対面できる人からとっかかりを探せ

ネットはお前のいうことが本当かとか

中学校卒業してるかさえわからん戯言マンばっかりだぞ

そこにまともな助言もとめにきてるお前も相当な戯言マンだが

2018-12-25

anond:20181225214633

福祉司とか民生委員の連絡先教えた上で稼げる・暮らせる場所に引っ越せ

あとは自治体に面倒みてもらいなさい

2018-12-22

anond:20181209184018

うちは民生委員にお世話になったことはないな。

近所や親戚からも見捨てられていた。

外部の人でいつも良くしてくれた人は、

近所のプロテスタント教会牧師さんだった。

見るからに爽やかで心が晴れ渡っていて、

私は拗ねて捻くれた心の持ち主の少年だったが、

この人のことは信頼していいなと子供心に感じていた。

2018-12-12

anond:20181212112038

病院ボランティアとか民生委員とか生活ハンディキャップのある人を進んで支援してる人たちは昔からいるけどね

元の増田場合虐待精神トラウマ音響障害があるんだし、救済対象だと思うよ

2018-12-09

anond:20181209153307

個別ケースによる。

それを客観的判断するために民生委員さんとかいるんだけどあまりうまく回ってない。

恥ずかしくて、あるいは児童手当がほしくて、子供を手元に置きたくて、家庭が破綻しているのをとりつくろってしまう親が多い。

2018-10-07

ポツンと一軒家

土砂崩れ箇所の確認道路日常点検独居老人への声かけなど行政工務店民生委員に卸すべき仕事過疎地の一軒家に住むボランティアに任せて「いい人だなぁ~」みたいな演出テレビで流して地域社会が崩れ去っていくことに対して何の疑問も挟まないのヤバくないですか。地方創生とは一体。

2018-08-18

石破さんが駄目なんじゃなくて安倍さん日本会議日本への貢献度が凄すぎるんだよな

結局リベラルって草の根で役に立ってないから広がらないんだろう

お前ら尾畠さんみたいにボランティアしてるか?

民生委員消防団やってるか?

パソコンの前でキーボード叩いてるか電車内で馬鹿面浮かべながらスマホいじってるだけじゃんn

2018-06-30

anond:20180630000958

その善意あなた地域民生委員のお手伝いとか、そういうのに向けるべき

注目を集めたやつでなく、自分の足元を見つめるほうがいいのでは?

2018-06-03

anond:20180603121618

保守政党地域での相互扶助というコンセプトが大好きだから、何らかの形で制度化したいんじゃないかな。

子育てだけでなく、高齢化災害対策にでも役に立つことだし。

共助社会の実現ってやつね。

既存民生委員システム活用するのも良いし、今イマイチパッとしない地域型保育事業バリエーションを加えてもいい。

かに個人お金を使うのは使い方が難しいよね。

町内会単位寄付しあうとか、それを税額控除するとか、NPONGOが仕切っていくとか、いろいろできれば良いだろうけど、

一朝一夕には実現できなさそう。

今は子育て政策重要だというコンセンサスがあるので、公共セクター税金を投入して何かするのが手っ取り早い。

特に保育所が、少子化予算投入による大増設の進行で将来的には余裕ができるのが大きい。

最近保育所は本当にすごいよ。

食事なんかも管理栄養士さんがきっちり考えていて、頭が下がる。

anond:20180603115245

民生委員もたまに怪しい奴おるからな。名誉職勘違いして威張りたいだけの暇なオッチャンとか

怪しげな宗教団体にも気をつけた方が良さげ

弱い人のところに群がるのはお人好しだけじゃない

anond:20180603115245

少なくとも個人間の助け合いレベル子育て支援するのは賛成なんだけど

個人間の助け合い孤立化が進んでてネットワークなくなって

何か制度必要だし(それはたとえば今言ってた民生委員なのかもしれないけど)

ほんとに子供他人お金を使うとなったらそれこそさっきの金融市場とか

今は求職のために企業が保育支援とかアピールしてるけどそういう理由がないと

やっぱり個人自由意志で求めるのはちょっと無理なんじゃ(たぶんやりたくてもまだ制度がない)

あとはそういうお金税額控除するとか

増税して国がしっかり支援する、というのが現実的な気がするけど、政治もどうだかねぇ

そういう意味では民間助け合いできるようなアプリとかあればいいのかもしれないけど

anond:20180603114248

僕はやりたいよ。

娯楽より、人の成長や地域に貢献できるほうが嬉しいなって思う。

ちなみに、日本には無給の民生委員23万人もいる。

これは勤務中の保育士の半数にあたる。

カネ貰わなきゃ嫌かなぁ。

東日本大震災の時に、みんなボランティア行ったよね。ああいうのもダメ

金出さないと損だから募集したり参加するのは良くないこと?

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん