「民主政権」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 民主政権とは

2021-10-28

多様性統一」について一言言っておく

共産党擁護する義理はないのだが、共産党が「多様性統一」の標語を掲げた事にあたって、独裁だと揶揄するブコメが目立つんだがこれらの人達どうも意味判ってなくない?

これって頻出スローガンだよ。

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/twitter.com/jcp_cc/status/1452192530871697413

 

多文化主義文化多元主義

最近だと多文化主義(multiculturalism)と文化多元主義(Cultural pluralism)の橋渡しというか良いトコ取りの標語として使われる事がある。

 

多文化主義っていうのは人々の属する文化並置されて存在している状態。〇〇人っていう属性、特色を捨てる必要ないよって考え方。でもこれだと国家内がモザイク状になって対立が発生したり、特定宗教原理主義とかはどうする?「自由の敵」に自由を与えて多文化主義の基盤を破壊するのはどうする?って問題が発生する。

 

文化多元主義は色んなオリジンを持つ人々が集まるが、個々人は一つの公共モデルに集約され、主体の改変を求められるって考えだ。

一番有名なのが合衆国の「人種のるつぼ」。

人種のるつぼって色んな人種が居る事を指していると思ってる人が多いが「るつぼ」は坩堝と書いて金属を溶かす溶鉱炉の容れ物だ。だから人種」は溶けて元の色や性質を失っている。

そして坩堝の湯(溶解金属)は型に入れられる。冷えて出来上がるのが「アメリカ人」という合金インゴットだ、という考えに立脚している。かなりイデオロギッシュな言葉なのな、実は。

から結構抑圧的な面があるのな。

 

ハワイ空港名前にもなっているダニエル・イノウエはその尤もなモデルケースだろう。

日本軍真珠湾で奇襲攻撃を掛けてアメリカ戦争に巻き込んだので、ハワイ日系人は立つ瀬がない。そこでイノウエは自分アメリカ人である事の証に陸軍に志願してかの有名な442連隊に配属された。死傷率300%以上という有名な部隊だ。海兵隊では新兵訓練の際に442連隊の事は必ず触れると聞く。「アメリカとは何か」を象徴するからだ。

イノウエはそこで日系人じゃなくてアメリカ人インゴットになった訳だ。戦後政治家となって上院議長まで登りつめた。

からこれ書いてる増田はイノウエに日系人としての親近感なんて抱かない。彼は立派なアメリカ人だった。

この生き方を強いたのが文化多元主義であり人種のるつぼなのだ

 

イノウエの例は戦争という情況が強いた極端だが、この抑圧的な文化多元主義と、バラバラ政治主体としても弱くて実効性にも疑問符が付く多文化主義の良いトコ取りしようぜって言い方で使われることがある。

 

インドネシアの国是「パンチャシラ」

あと有名なのがインドネシアの国是、「パンチャシラ」。意味は「多様性の中の統一」。

インドネシアっていうのはこれはもう完全に人口国家であって「インドネシア人」なんて人種民族も無かった。言語も違う。旧ユーゴと似ている。

そこにまだ統一国家も無いのに「インドネシア人」という国民意識が立ち上がっていった。「国民」はトップダウンだけで出来たのでは無い。

この意識の成立の鍵になったのが植民地下での出版業で、同一言語での大量出版がやがてその頒布される広範囲公共心や共同性を立ち上げる事になった。

これを観察して書かれたのがかの有名なベネディクト・アンダーソン想像の共同体』なのな。アンダーソンはインドネシア歴史研究していて、そこから国民国家の成立を発見したのだな。

 

パンチャシラを提唱したのは国父であるスカルノで、重要理念として憲法前文に入れられた。

共産党を叩いている人の中には旧日本軍人がインドネシア独立に協力した事を重視する人が多いはずだが、インドネシアの有名な国是を思い出さないとはどういう事だろうか?

 

TPP参加決定時の炎上で見たぞこの流れ

この流れはTTP参加決定時に似ている。

民主政権TTP参加を決定した折、ネット大炎上した。すると炎上の仕方が厨房っぽいので一歩ずらして「そもそも米国利権に”環太平洋”と名付けるのがおかしい」とかかしこぶる人が出てくる。

ところが「環太平洋」という概念ソ連との冷戦終結した90年前後からある。そして実際日本の周囲では環太平洋での経済的結びつきが強化されてきた。製鉄大国で「鉄のハブ」になっている日本の最大原輸入国鉄鉱石石炭)は豪州になった。

そういうの知らんのな。知らんというか20年以上知らないを継続してきたって事だ。

 

因みに環太平洋の当初のアニキ役は米国日本が想定されていたが、日本に代わって中国アニキ役になりそうな塩梅になってる。これはGDPの伸びだけじゃなくて、日本震災港湾が壊滅したり鉄道民営化の上に貨物分社化して海コン扱いが出来ないなんてクソ失政を重ねたせいで物流コンテナ、航空)の拠点中国なっちゃったせいだ。

多様性統一」に噛みついた人らは、物流的に日本中国から出てるローカル盲腸線の扱いになってるのとか知ってる?

 

共産党より高いアンテナを持てっての

共産党揶揄したいって気持ちは判るよ。なんせ彼らは「民主集中制」について破棄したのかちゃん説明も総括もしていない。

プロレタリアート独裁だってソ連韓国東南アジア開発独裁の評判が悪くなってから言わなくなっただけであれってどうなの?ちゃんと破棄したのって事は有耶無耶になっている。

欧州なんかは左翼ポピュリズムが押してきているが、そういう訳なのでその流れに乗るの?って事もよー判らん状態

から多様性統一って字面民主集中制そっくりでんなぁ」とかイヤミいうのは判るが、わざわざこんな有名な語彙を出しているのに悪意の解釈しているっていうのは、単に「国民国家の成立とか、多文化主義が起こす軋轢とか、人種のるつぼ本来意味とか、ハワイ空港が何で日系人のイノウエの名前付けてるのかとか、インドネシア建国理念とか知らねぇし、興味も無い生活送ってるんだろうなぁ」という情報しか外部に与えんよ。

2021-10-22

anond:20211022112941

安倍政権問題点って単なる「失政」というより

民主主義の基盤を破壊するような薄ら寒さなんよな

「失政」は民主政権のほうが多かったやろうと思うで

中長期的には、民主政権が続いて適度に自民政権交代するようになったほうが良かったやろな

2021-10-21

anond:20211021171917

でも「これだから野党は!」とか「悪夢民主政権!」みたいにわかやすく騒いどっても自民ネトサポとは疑われへんやん

2021-10-18

民主系じゃもう勝てねぇ

民主政権の時の就職難、その後安倍政権でその就職難がなくなったこ

データでは確かに大した差はなかったかもしれないかもしれない

ただ、当事者民主自民の差を目の当たりにしている

その当事者関係者口伝する内容これからも残っていく

当事者「俺は何十、何百社も回ってようやく手に入れた内定を、安倍に変わった後の後輩たちは両手行くか行かないかくらい面接を受けるだけでもらえるようになった」

当事者関係者(後輩)「先輩の就活自分と比べたら地獄のようだったよなぁ」

当事者関係者の親もそれを知っている

「お子さんは民主党政権の頃就活だったから大変でしたよね」

そして、この話は当事者関係者の後輩、子どもたちにも語り継がれ、世代を越える

立憲民主党データアベノミクス批判したが、民主の時は就職がキツかったという話はこれから口伝で、データなんかよりリアルな形で、血の通った経験として国民に広まり続けるだろう

それじゃもう勝てねぇよ

俺は自民が嫌いなので、民主系じゃない野党第一党が生まれることを切に願う

2021-09-29

anond:20210929123056

民主政権かいうクソゴミ比較するのはずるい

うんこ民主政権)よりカレーアベノミクス)の方が美味しいって話でしかない

ちゃん食べ物同士で比較して欲しい

2021-09-13

anond:20210913185031

アフガン脱出の時にsengoku39が内部動画をアップするイベントが無かったから、民主政権下でsengoku38動画アップが行われたのは民主党武官制御できてないってだけの事だろ

2021-09-04

なんか菅政権ってあとで良かったことにされそうだよな

携帯料金さげた

オリンピック無観客にした

ワクチンを推進して感染拡大防止の礎を築いた

みたいな。「実はそれ、民主政権のおかげなんです」みたいな嘘つきと同じことをする奴らが出てきそう。

2021-08-26

anond:20210826205406

集団的自衛権立法に散々反対して来た立憲民主政権を取る方がブーメランになるよ。

台湾有事が起こったら、集団的自衛権行使して自衛隊西南海域に出す必要に迫られる。

野党時代集団的自衛権に反対していたのに、与党になったら簡単に認めるのか!と批判するよ。

認めなかったら認めなかったでアメリカとの関係が悪くなるから、どっちにしても立憲民主政権は詰む。

2021-08-22

anond:20210822143731

民主政権なったところで、またsengoku38みたいなネトウヨ公務員が暴発して政権破壊するのだろうね

2021-07-22

日本人には五輪は無理だったね

国際的な祭典のホストになるのであれば国際的感覚でもって各国を迎えないといけないはずだけど

まったくもって国際感覚にかけるようなことばかりしでかしてるよね

五輪での不祥事のすべてを羅列してアホのネトウヨの前に並べてやりたいところだけどめんどくさいので割愛するが

嘘、ごまかし、隠ぺい、改ざん、やってる感、お友達優遇、そういう自民政権の体質が濃縮されたのが今の五輪のごたごただよね?

加計桜で安倍不正して国会で嘘の答弁を100回以上繰り返していてもバカ国民は追及する野党攻撃したわけじゃん

まり嘘、ごまかし、隠ぺい、改ざん、やってる感、お友達優遇肯定し続けてきたのがジャップ民族

そもそもこのジャップ民族姿勢ってのがまず国際的バカとされる態度なわけじゃん

その体質を煮詰めたのがこの五輪不祥事連発なわけで、だからなるべくしてなったわけだよね?

よく悪夢民主政権ガーとかいバカいるけど、具体的に何が悪夢だったの?それは今の自民党よりもひどいものだったの?悪夢とか言う前に目の前の現実を見ろよ。政権交代までいかずとも参院ねじれをつくらなかったのはなぜ?

立憲が政権とったとして、それがクソだったらまた自民にすればいいだけの話なのに(そしてその時自民がクソだったらまた立憲にすればいいだけの話なのに)なんでかたくなに自民しか投票しないの?バカから?言っとくけど棄権も同罪だよ?

バカから五輪も満足に開催できないんだろうね、中国韓国と違って

日本野党が頼りないか二大政党制根付かないみたいなやれやれしてる冷笑系バカいるけど、ジャップ自身二大政党制拒否してるだけじゃん。二大政党制がよければ野党に納得いかなくても戦略的投票して立憲に投票しろバカ

結局政治国民を映す鏡で、五輪グダグダなのは国民バカから

どうせバカばかりだからこれ見て「野党支持者のイメージ悪くなったから入れない」とか言い出す。「私は政策じゃなく感情投票先を選ぶバカです」って言ってるだけだよねそれ。そういうやつは最初から反日野党」とかいレッテル貼ってるバカからそんな奴のイメージ無視してていいんだわ。

反日野党の言う事聞いてたらこんなに世界に恥をさらさずにすんだのにね?バー

まあジャップには期待してないし、せいぜい無様晒しとけって話だわな。

2021-07-11

日本の政治は上に立てば利権が得られるから政権必死に取ることしかしてねえな

マジでそれしかなくない?

自民政権でも民主政権でも同じなんだけど。

2021-07-10

anond:20210710092754

自民野党の時も似たような感じだったのにな

民主政権時代自民側の発言10年経ってブーメランになってるの本当に笑うわ

2021-07-02

自民政権民主政権どっちも嫌なんだけど

他が政権握るのもより最悪になりそうだし、

かといって自民のまま消極的議席数減らしたりするために他に投票するのはアホの所業だし

民主も十年前と今を比べると大して変わってないし

 

もう日本詰んでるのでは?

みんなどうするの?

2021-06-17

消費税減税して欲しいって思ってたけど、減税しただけじゃ税込金額変わんないんだよねきっと。税込金額据え置き、上げ底も内容量減もそのまま、でもその差額分を社員給料として還元なんてしない。ここぞとばかりに企業が吸い上げるだけで、消費者庶民メリットないところまで想像できた。(アベノミクスシャンパンタワーを例にしてたやつあったよね。上に注げば溢れて下に行き渡る!ていうはずが、上のグラスが巨大化して全部持ってって一滴も下に溢れないっていう。あんな感じ)

お国の一番上が「金の使い方調べられたら困る」とかいモラルなので営利企業モラルを求めるのも無理感あるけれど、税別金額の値上げ禁止とか、値上げしたら人件費アップ必須にするとか、なんらか同時にやらないと「減税無駄じゃん」てなって今後増税の一途を辿るような気がする。民主政権の時みたいに。

消費税ほんとしんどいのでゼロにして欲しいんだよね。「原価上がってる」のほとんどに消費税増税の影響を感じてるし。だから原価も戻って元の品質価格に戻って欲しい。

はー、モラルある社会で生きたい。

2021-06-15

自民政権は嫌だけど、かといって民主政権トラウマがある

利権ズブズブ政権が続くのは本意じゃないけど、

民主でひっかきまわされてグダったのも印象に残りすぎてるんだよな

10年前よりはましな人増えたと思うけど、それでもまだ政権とって何かやるには心配すぎる

どういうのが理想なんだろう?

2021-06-07

はてなーがどの政党を支持してるのかわからない

なんだかんだで無党派とか地元から出馬するひとのマニフェストに合わせて投票してる人決めてるのが多そうだけど

 

自民

みんなブコメゴミカスに言ってるけど、民主政権トラウマ消極的支持な人が多そう

 

公明

はてなー宗教が牛耳る政党を支持する人はいなさそう

 

立憲

なんかありゃすぐ擁護民が湧いてくる。"そういった"お仕事の人かな?って人も多い印象

10年前よりマシだがやはり10年前のトラウマで嫌になってる人が少なからずいる

 

国民

空気。なんも見ない

 

維新

コロナで馬脚を露して印象最底辺なのに擁護もそこそこ湧いてくる。

メディアダブスタしゃしゃり出マンのご高説は気持ちいいですか?

 

共産

少ないがいる。アカくはなってほしくないが

 

社民

死んでる。支持してる人も見ない。

 

れい

"目覚めた"人が狂信者になって支持してるんだけど、まぁはてな―で支持してる人はあんまり見ない

マシな動きしてるのが2割くらいで残りはクソムーブしかない

 

N国

今は「古い政党から国民を守る党」らしい。

NHKだけ叩いてくれ。他は何もしないで

2021-05-07

311の時って民主政権で良かったのかもしんねえなって思うようになった

自民党だったらメルトダウン隠し続けた挙句、内部リークでその事実漏れた後にメルトダウン公表しない指示関係証拠隠滅とか捏造とか絶対してそう。

2021-05-04

anond:20210504201554

民主時代の失敗をワタミ張りの名義替えでなかったことにしようとしてるようにしか見えないからなぁ

民主政権を経験した層の元民主への不信感は根強い

それを解消しようとしなかった罪は枝野に一生付きまとうから

からって若い層にアピールできるわけでもないし若い層にアピールできても人口比で勝てない

2021-04-01

anond:20210401170035

間違いと言えば、国民民主と分離せざるを得なかった時だと、俺は踏んでいる。(それは国民民主と分離した瞬間のことではないんだろうけど)。

 

良い党を作ろうとする議員が分離して、自民党を倒す党を実現しようとする奴らの集まりになった。

対立軸を作ることが手段ではなくなり、対立することが目的になっている。民主政権末期で株をあげた枝野でさえ、もはや対立を煽る発言以外は許されない。そうしないと組織が瓦解するから

2021-01-28

今の自民党には反省してもらいたいんだけど、かといって立憲民主政権とかは困ると考えてる人も多いと思う

自民党に猛省を促すために「菅・安倍・二階・麻生」だけを落選させよう運動みたいなのが全国的に盛り上がって

自民過半数を維持するんだけど上にあげた人たちだけは落選させちゃう

総理経験者といえども舐めた態度とってたら絶対落選させる」って民意を思い知らせてあげれば多少政治もまともになると思うんだけどどうだろうか

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん