「毀損」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 毀損とは

2024-02-18

AI規制派の方々を抑えるにはどうすればいいのか困ってる

法的倫理的な是非は一旦置いていただいて。

AI側の過激な一部からおこなわれる、クリエイターへの名誉毀損作品発表機会の毀損脅迫被害、それに怯えた活動制限が目に余る。特に、謂れのない盗作扱いと直接的な作品キャンセルという、作家にとってかなり厳しい攻撃とも言えるものが、「AIかもしれない」と一言で行えてしま環境がヤバすぎる。

これはAI利用≒犯罪としてしま過激派反AI思想が極めて雑に広がった結果なので、反AIから創作者を守る動きをどうにか作って軟着陸させたい。

さりとてTwitterイラストアカウントでこれをつぶやいても、全く知名度の無い3000フォロワー程度の場末創作アカウントじゃ、「AI利用者」のレッテルを貼られて作品を色目で見られるのは目に見えてるし…

どうしたらいいんだ。

関連:anond:20240220230654 anond:20240213160050

弁護士にじさんじ炎上分析する動画https://www.youtube.com/watch?v=h_5I3JS_k40

7時間あるうちの最初の1時間をまとめてみた

リーガルマインドセット(以下、リーガル):アメリカ人弁護士日本韓国仕事したことがあり、日本法律についての知識がある

ゲーター:Vtuberに詳しい補佐役

契約解除ツイートについて

リーガル

にじさんじが行った法律関係での最初やらかしがこれだ

ひどい慣習だ

契約解除通知を公表することは(英語圏では)ありえない

そんなことをすればa legal nightmareを呼び寄せるようなもの

大企業法人弁護士を務めたことがあるが、こんなことは絶対にしない

通知が行くのは、本人とその弁護士だけ

ゲーター:

セレン場合は本人に通知すら行かず、友人に教えられてツイートを読んで知った

リーガル

人々はそういうことをやっていいと思ってしまっているんだ

ディズニーもそれをやっていいと思って、ツイートを介してジーナ・カラーノ解雇した

ゲーター:

本来契約解除ツイートは1ページだけで、もっと漠然とした内容になっている

こんなに細かく描かれているのは普通じゃない

Vtuberアイドル文化根底にあるため、文化的な違いもあるだろう

リーガル

問題英語圏での観点理解していない日本人によって運営されているという点

こういう声明を出すのであればよく吟味する必要があるし、こんな情報を出してもみんなが受け入れると思ってはいけない


契約違反に関する法律はわりとインターナショナル(全世界共通

契約違反場合裁判地は被告側の本社となる、つまり日本

ただし、ドキバードがカナダから日本では適用されない法について提訴することは可能


日本問題について分析する際にはこの点について極めて注意しなければならない

多くの人はこの点を誤解してしま

名誉毀損著作権侵害についてはアメリカより遥かに厳しい

例えば外配信をしていて誰かが画面に写ったとして、その人が抗議した場合、即座に修正しなければ大変なトラブルになるので、モザイクを掛けたほうがいい

そういうわけなのでこの言葉アメリカのそれよりも強い響きがある


極めて日本的な概念

1ページ目だけを見ても内容は中傷的だ

日本韓国では、普通職場であってもブラックである傾向がある

これをしなければ罰するぞ、評判を下げるぞ、VISAを打ち切るぞ、というような権力構造がある

日本企業はどこも共に働くのが難しいが、最悪なのがブラック企業

にじさんじは間違いなくブラックの側に寄っている

日本韓国で働いた経験からすると、彼らは外人をあまり気にかけない

何か問題が起きても「自分の国に帰れば問題解決でしょ」となる


コントラクター定義は国によって大きく異なる

しかしこのレベルコントロール下に置かれるのあればほとんどの場合ライバー社員とみなされる

アメリカカナダであれば社員とみなされるだろう

こうした定義の違いがあるため問題が起きやす


この時点ではセレンはこのことについてコメントしていないため、問題になりうる

ゲーター:

この点はカナダ法律健康情報個人情報保護に関するPIPEDA)に抵触する

アメリカにはHIPPAがあるが、カナダのPIPEDAはそれより厳しく、健康情報の他、住所やローン、年齢、精神状態障害職歴に至るまで、本人の同意なしには公開できない

リーガル

まり、この点をプライバシー侵害としてカナダ提訴することができる

そして日本では契約違反について提訴すればいい

日本での裁判大企業相手なので不利な戦いになるが、カナダでの裁判はかなり楽なものになるだろう


この箇所では他のライバー話題に上げているため、特に問題がある

ハラスメントと他のライバーとが結び付けられているが、もしこれが間違いであれば、他のライバーに対する多大な損害となる

マネジメント問題があるように見受けられるのに、他のライバー問題としてやり玉に挙げられていることから、他のライバーにじさんじ提訴する可能性もある


実際にその合意を読んでみないと確かなことは言えない

ちなみに私はセレン弁護士から有責性を完全に取り払いたいとは思わない

なぜなら彼もまた守るべき義務があるから

その合意の中身を読まない限り、セレン弁護士やらかしたのか、にじさんじ弁護士合意侵害したのか、はたまたそれ以外なのか、わからない

カナダ弁護士日本法律には同様の守秘義務がないことを知らなかった可能性もある

国際法を扱ったことがないアメリカ弁護士の多くはよくこの点について勘違いをしてしまい、他国も同じだと思いこんでしまう(が実際はそうではない)

ゲーター:

両者ともに全く異なる文化法律体系であり、そこには溝がある

リーガル

にじさんじ側はカナダ個人情報保護法の強さを知らなかった

セレン側は日本法律には同種の守秘義務がないことを知らなかったかもしれない

ただし、法律を知らないことは言い訳にはならない


そこはドキの弁護士が上手くやったんだろう

「あらゆる発言自分にとって不利な形で使われる可能性があるから気をつけなさい」と

にじさんじは全く真逆の行動を取っている

すべての発言は不利な形で使われる可能性があるのに、べらべらと喋り続けている

からすれば狂ってる


にじさんじ声明を取り上げたあとにCEO声明も取り上げるよ

ぺんどりゃ箱池の配信について

私たちNIJISANJI ENが非常に明確にしておきたい重要なことがあります

Vtuberたちに会社代表をさせている、これは滅茶苦茶だ

法人弁護士広報担当CEOがやるべきことだ

違法かと言われれば必ずしもそうではないが、でも間違っている

自発的にやっていると言っているが、これは会社やらせているもの

2024-02-17

anond:20240217173509

ある金は全部使うやつがもっと増えたら好景気になるのにな

ひたすら貯め込んでインフレ毀損とか勿体ない

運転免許保険証マイナ携帯していなかった?本名は?anond:20240217143229

https://www.sankei.com/article/20240216-KZ7YOH3WYFLZRHZA235AXGLESY/

若年女性支援する一般社団法人「Colabo(コラボ)」に対して、自身ブログサイト名誉を傷つけたとして、

警視庁新宿署名誉毀損の疑いで、「暇空茜」を名乗る自称ユーチューバー(41)を書類送検したこと

16日、捜査関係者への取材で分かった。検察刑事処分判断を委ねる「相当処分」の意見を付けた。




書類送検容疑は、令和4年9月、自身ブログサイトで「Colaboは10代の女の子タコ部屋に住まわせて生活保護受給させ、

毎月一人6万5千円ずつ徴収している」と書き込み

コラボ名誉毀損したとしている。男性は「ブログにそのように書きこんだが、ホームページを見て論評を書いただけ」などと話しているという。



コラボは昨年11月、交流サイトSNS)上の発言風評被害が出たなどとして、この男性刑事告訴していた。

anond:20240216111546

日本人女はセックス目的ではなく手段とする傾向が強い。

相手から愛情確認するツール相手気持ち繋ぎ止めるツール…など色々

対価を得るために差し出してる感覚が強いんだと思う。疑似通貨としてのセックスなので簡単にやるのは損みたいに考えちゃうんだろうね。

セックスは何かのために支払うものではなく自分快楽を手に入れるためのもの相手を知るために食わず嫌いせず誰とでも気軽にセックスすべし。

女たちよ、男尊女卑や家父長制の亡霊に囚われるな!

やりまくりでも貴女価値毀損しない。

悲報名前を言って構わないあの人、書類送検

一般社団法人「Colabo」の名誉毀損か 自称ユーチューバーの41歳男性書類送検

水原清晃(暇空茜)さん、どうして…

https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/1004228

書類送検されたのは、自称ユーチューバー男性(41)で、おととし9月自身ブログで、一般社団法人Colaboについて、「10代の女性たこ部屋に住ませ、生活保護受給させて、1人6万5千円を徴収してる」とうその内容を記載して、名誉毀損した

2024-02-16

anond:20240213233744

山登り趣味でそのまま山で死ぬジーサンかに比べれば、自宅でコントローラー握って孤独死とかはまだマシ

遭難死は一時的に捜索コストがかかるだけだけど、独身孤独死物件毀損して後々までダメージを与えるからなあ

自称ユーチューバーの41歳男性、Colaboに対し嘘の内容で名誉毀損書類送検

アニメイト販売中止の理由これだろ

https://news.yahoo.co.jp/articles/0e2220c0810337431fb294d2376daef55c2d65e7

暴力などの被害に遭った10少女支援を行う一般社団法人Colaboに対し、SNS上にうそ書き込みをして名誉毀損したとして、警視庁自称ユーチューバー男性書類送検しました。

書類送検されたのは、自称ユーチューバー男性(41)で、おととし9月自身ブログで、一般社団法人Colaboについて、「10代の女性たこ部屋に住ませ、生活保護受給させて、1人6万5千円を徴収してる」とうその内容を記載して、名誉毀損した疑いがもたれています

Colaboは、「悪い風評が流れ、活動に影響が出た」などとして、去年11月にこの男性刑事告訴していました。

任意の調べに対し、男性は「SNS上に載せたのは事実だが、ホームページに上げている画像を見て、検証考察した過程を論評したまで」と話しているということです。

2024-02-11

ビューティフル・ドリーマーの見放題配信普通に始まってるわけだが

https://www.amazon.co.jp/dp/B0105IZB0K/

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/news.yahoo.co.jp/articles/be2845943550e365ecaab1f3a04e42db0c01e260

作品関係ないやろ!って声もあるけど原作改変してもはや別物なんだから原作者が嫌悪すればお蔵入りは当たり前でしょ。ハガレン一期(映画は除く)の配信だって滅多にないでしょ?パヤオ断罪されないとな。

高橋留美子押井守の不仲説はデマ!と連呼してた連中はなんだったのか?

原作改変問題もあるが、「純喫茶第三帝国」でドイツ製戦車を展示するといったナチス礼賛と受け取られかねない描写もある

これまでのインタビューで散々不仲否定してて実はこの作品嫌いだったと今更言われても困るよ留美先生。もしフジ現在アニメに影響がとか言って文句だったら迷惑だが

先日の別記事コメントを見る限り古参ファンの間でも認識が二分している作品をこのタイミング配信すると原作者・関係者に無用トラブルが発生する懸念あり、みたいな理由なのかな。勝手想像ですが。

やっぱり恐れていたことが起きてしまったんじゃないかな。 文化祭ナチス問題なんだろ?

これが登場人物含めて原作世界観を徹底的に毀損した愚作であり、愛読者は昔から怒り心頭だってことを知っているスタッフアマプラにもいたってことなんだろうか。

原作改変は許されません!でも出来上がった作品が高評価から自分は好きだから)許されます?アホか。/理由は知らんけどさ、これを機に原作ものなんて止めにすれば?オリジナルこそ至高やん。アニメも、ドラマ

小学館東宝NG出したので無ければ、原因らしきもの高橋留美子しかおらんし、前者はそもそもイヤならそういう話を最初からしないってのはある。高橋留美子への忖度かもしれんけど、どのみち留美しか原因がない

別にこの作品自体が揉めているというよりも原作改変問題世間が喧々諤々の最中原作改変の金字塔をぶっこんで火に油を注ぐ必要はないという運営判断では

2024-02-09

芦原さん死をめぐるとんちんかんツイッター正義はどこに着地するのか

本来なら、脚本家がインスタで原作者著作者人格権毀損する投稿をした直後に小学館が抗議し、日テレが弊社の見解ではないと遺憾の意を表明し、脚本家が頭を下げて終わりなはずだったのに。未だに小学館は抗議しないし日テレは黙ってるし脚本家は逃げ出すし、原作者はもういないし。なんなんだこれ。」

https://x.com/sorachiakira/status/1755550581429805466?s=20

漫画家芦原妃名子さんの死去をめぐり、X民、ツイッター民は働いたことがないのだろうかと思えるほど、1つひとつのありえないロジックをもとに積み上げれた意見が、幅広く共感されているという正義感の迷走状態うんざりしている。

脚本家相沢友子さんに日テレが、真実を伝えたら仕事を引き受けてもらえなさそうな面倒くさそうな契約だったら、詳細を伝えると思うのだろうか?これからモチベーションを上げていい仕事をしてもらわなければいけない相手に。脚本家は、芦原さんの条件を知らずに、脚本を書き進めたのだろうと思われる。

そして、脚本家の動きをめぐり小学館日テレに苦言を言うと思うのだろうか?

ドラマ化するのは年に50ということで、その原作を勝ち取れるかどうかは、苦境すぎる紙媒体の版元はノドから手が出てもほしがっている。それがあるかないか経営明暗が分かれるだろう。

今回の最大の問題は、紙媒体だけでは坂を転がり落ちている経営状況の出版社は、試聴者に向かって発信力のあるテレビ局の動向に左右されてしまうという不況構造と、テレビ局もつ権力性にある。

日テレ側は、原作として使うことで、むしろ原作料を支払ってまで出版社宣伝に協力をしたのに迷惑をかけられたというスタンスがあるだろうし、小学館側はそれを否定できない、漫画家原作者の足並みをうまく揃えさせられなかったことをむしろ詫びねばならないような力関係想像される。

不遇な死をとげてしまった原作者が報われるためにはこの、権力構造を壊さないといけない。

2024-02-07

性的被害女性SNS批判される理由

単純な女性蔑視

個人的にはこれだけで批判されることは稀だと思うけど

本心なかに一部混ざってるケースもある

 

その人個人が気に入らない

大抵性的被害を訴える人は容姿がいい場合が多いので

個人的嫉妬心嫌悪感批判している人もいる

 

責任追及型の思考自己責任論)

何か不都合被害が起きた時、「どうすれば回避できたか」ばかり考える人が居る

もちろん人間としてはこういう思考がある人の方が生き残りやすいのだろう

ただ、これは賢い人がやれば再発防止になるのだが、凡人がやると安易な「誰が悪いか」論に終止してしま

最悪なのは被害者の責任安易に追求してしまうことで

「お前が◯◯だからだ」と叱咤してしまう(なんと本人には悪気がない)

これが最も多いパターンだと思う

他責タイプの人に多い

 

告発メリットが生じてしまうから

「この人に性的被害をうけた」という発言相手名誉簡単毀損することができるから

外野一部の人はその判定に慎重になる

 

これは他の事象でも起こる

例えば会社でAさんが「Bさんに嫌がらせをされたか解雇して欲しい」

と言われた場合に、Aさんの主張を鵜呑みにするかどうかは慎重になるだろう

 

密室問題から

これも似た例

基本的性的被害当事者しかからいか

仕事場合よりも更に慎重にならざるを得ない

 

推定無罪から

裁判ごっこしてる人の場合

一旦「被害者が言ってることは本当か?」という疑惑を投げかけるのだが

それが批判と捉えられているケース

 

SNSへの告発から

例えば、AさんとBさんが揉めた場合、その揉めたことを大勢の前で発表することは

周りからは単なるAさんからBさんへの攻撃しか視えない

から一部の人はその主張しているAさんに疑惑の目を向ける

これは性被害に限ったことではなく、暴力金銭トラブル原作改変などでも同様

2024-01-30

暇空界隈で糖質女性が暴れまくって警察のお世話になった顛末

糖質女性は暇空茜支持者で恋をしていたが、言動糖質すぎてブロックされた

傷つきながらもそれでも暇空支持を続ける女性

そんな折に、暇空関係者のある人物少年期に非行で2回捕まった件が話題

非行事件を取り扱った書籍を巡って裁判があったというのは前から伝聞程度にあったが、書籍を入手してうpした人が出たこから拡散された

女性は、「暇空のそばに悪い人がいる、悪い人なら私と暇空を引き離すような悪いこともするだろう」という電波を受信したらしく

その人物への電波妄想Twitter好き嫌いcomで開陳

当然、その人物名誉毀損し開示されてしまうが、ますます「悪い人」への妄想悪化

この界隈では開示請求合戦しあっており開示されても勲章のようになっているが、女性は開示がかなりショックだったらしい

ブロックして拒絶を続ける暇空への恋心が冷める

女性アンチ暇空界隈と接触し、下手にさわるとヤバそうだと認識されそちらでもブロックされたりするが、暇空の中被害者である堀口英利は受け入れて相互フォローになってしま

女性は今度は堀口のことを好きになって真剣交際を望み始める

堀口と女性は親子ぐらいに年齢差があり、堀口も女性のヤバさに気づき拒絶

元は暇空支持者であったため暇空の教えが抜けきっていない女性は、「堀口は海外児童買春している」という暇空の根拠ない発言を信じており、

私が彼を止めなきゃモードになっており、児童買春をやめるよう嘆願

堀口の実家の住所は暇空らに公開されているので、将来の「お義父さん」である堀口父にも二人の将来のために堀口を更生させるよう手紙を送る

ストーカー規制法には「恋愛感情」の有無が重要であり、堀口への恋情を明確に語っていた女性はそちらに引っかかり通報され警察保護された


ここの界隈はもう1年以上争い続けているが、純粋憎悪による嫌がらせ警察が出てこられず恋愛感情が絡むと出てくるっての法律は歪だな

女なら誰でもいいタイプ弱者男性女性を引き取ってあげてくれ

2024-01-29

フェミがこれはエロいって叩く時、実際これはエロい単行本の中でやるのは勝手だけどポスター出すのは良くないだろとわりと同意することがある

でもそれで作者が死ぬこともあるかもしれないから、批判する自由はあるけどやわらかい言葉遣いを心がけてほしいね

「作者は性犯罪者予備軍」とかはよくないよ

公共の場では控えめにしてほしい」とかにしてね、そしてそれに対する批判も「BBA嫉妬」とかはやめて「いえ十分気を使っています私はこの絵を支持しています」とかやわらかくしてね

パルワールドポケモンに似せているのはポケモンイメージ毀損するおそれがあるからよろしくないのはわかるけど

ヤマガミが銃乱射したは完全に嘘だからやめてね

2024-01-25

パルワールドを買収しろという意見がちらほらあるが、ポケモンブランド毀損されるのでは?

ポケモン八つ裂きにできないだろ

2024-01-24

anond:20240124142841

パルワールドがパクってんのはゲームルールもだけどそこはさして問題じゃないし、文句言ってるヤツはそんなに多くないだろ。

問題なのはキャラとか効果音とかクリエティティで一番目立つ部分を「影響を受けたことは否定できないかもね」なんて言い訳は通じないレベルで大量に模倣してることでしょ。

他のゲームでは一部のキャラが丸パクリだったりするがスルーされてるぞなんて言い訳も聞こえてくるが、そのゲームはパルワールドほどの割合でいろんなキャラ余所のヒット作からパクってないよ。

そう言うところが「今までのパクリ例のグレーゾーンの先まで踏み込んでる」ってポイントだよ。

それが公式発表で600万本越えのヒットしたんだよ。

パルワールドも現状出てる情報だけならポケモンからなんか行動を起こされることはおそらくないだろう。

からこそ、パルワールドを見習って、今までのオマージュラインを超えてより沢山のアセット露骨なパクりに少し手を加えることでコストを浮かせて一発狙う企業は増えてくるんじゃないかね。

増え続ける予算に苦しんでるのはどこも一緒だから

企業規模がある程度のラインを超えたら企業ブランド毀損するからそんなみっともないことやらないだろうが、そのラインは年々引き上げられててなりふり構ってられないゲーム会社は増えてるよ。エンドユーザーウンザリするほどリメイク連発してる企業増えてるだろ?

インディーズといわれる業界だってもはやインディーズとは名ばかりの予算規模に膨れ上がってるって話だしね。

どこも苦しいんだから、今までより踏み込めるグレーゾーンが広がったら躊躇無く踏み込むところは恐らく色々出てくるよ。

それが業界にどういう影響を及ぼすのかが心配って話。

これ書いたものですけどhttps://anond.hatelabo.jp/20240123114222、いくつか回答します。こういう使い方は非推奨だったらすまん後で消す。

トラバ

タモリの件

尻振るかどうかを決めているのは制作会社なのでタモリが決定してるわけではないと思う、容認は当然してただろうけど。そういえば山田五郎と尻の品評会もかつてはやってたし、オープニングの尻を選ぶオーデイションもやってた。ただタモリ倶楽部も後期では、このご時世なので…みたいな留保をつけながらやってたから、まぁ自主規制も緩い深夜枠とはいえタモリ倶楽部はアップデートしてた方だと思う。

立証できないから疑わしきは罰せずだろ

刑事事件(罰が決まる)ではなく、民事事件賠償金和解金の金が決まる)なので、そもそも違う。罰は決めない。決着付けるための金額を決めるために事実社会的影響考慮されるということ。

フリはもう十分、どこでどう笑いにするのか

裁判で笑いにできるぐらいならXで笑いにしてたと思う。いや本人は笑いにしたつもりだろうけどドン滑ったと元増田は感じている。増田はあのポスト面白かった?

その他雑感

松本ファンにミソジが多いのか、ミソジをこじらせているからずるくて悪い女に訴訟しかけた松ちゃんカッケーなのか、どっちなんだろ?どっちも?ファンの客筋の治安変化してるね、筋肉付けた賜物だ!

ブクマ

sutego386 なんかあの人がわざと文体変えて書いたような文章

あの人って誰だ。先週1000ブクマ行ったやつなら私が書きました。こっちの方がより深く腹が立ち悲しいか乱暴言葉になっているかも。

WildWideWeb アップデートって誰が何をもって判定するんだろう。

受験勉強の回答ではないので、色んな立場の人たちが大勢ひしめいて暮らしている社会では法律以外では白黒判定はつかなくて、価値観は、個別の誰かの何らかの感情や思惑によって変化の内容もスピードも変わる。それが社会ってやつなので仕方ない、大勢異なる人が住んでいるから。そしてそのあいまいで人によって違う尺度を「いっせいのせで変更しよう」となったらそれはファシズムしかないと思う。

法律についていえば、セックスわいせつ行為に関する犯罪トラブルにおいてはこれまでとにかくヘテロ男性がひたすら有利だったのが、法改正で(完璧機能しているとは言わないが)性加害自体起訴やすくしたり、男性被害者認定できるようにしたりと変わってきている。法改正はお望みの通りの「タイミングを揃えた変化」で、もっと言えば法律って社会生活における「NGの最低限の価値観」を明文化したものだ。最低限ラインすら変化してるんだよ?ということは断言できる。それまでは男性レイプされても罪に問えなかったんですよ。男子もっと喜べばいいのに、不思議

craftone もし同意書があったって、強制的に書かされたとか断れなかったとか主張したら無意味なんでしょ?

強制的に書かされた事実があればもちろん法的にアウトで何なら1翻乗る。「強制的に書かされた」と言い張る美人局的なことが立証されれば美人局側(強制された!と言った人)が犯罪になる。訴訟の行く末を見守るしかない(でも美人局復讐であるとはさすがに言えないと思うだってお前らが呼んだ女やぞ?ってなるから。売名や金目当てというのも現状被害者名前を出してないかあんまり筋が良くないと思う)

crimsonstarroad 裁判では、名誉毀損させたことは確定していて、

どうだろうか。松ちゃんは女遊びをすること自体素人に行くこととかも含めて日頃からメディア出演の中でさんざん話しているのでそちらは名誉棄損にはならないんじゃないかと。性加害の有無は事実かどうかによって名誉棄損に当たるかはかなり微妙では。もしも事実なら名誉棄損どころか起訴になりうる。もし本当ならレイプであればまだ時効ではない(まぁでもお互い実証がしようがないからそこで泥仕合はしないと思うけどなぁ…するとしたら松本サイドは相当マヌケだと思う)

Midas 他の吉本タレントがたくさん関わってて全てが表沙汰になると企業としても存続できなくなる(同時に同じ理由松本さん本人を切るにきれない)

まぁね、その可能性は結構あるかもかなーと思ってるけど、さすがに陰謀論めいてくるので私は言わないようにしました。

ROYGB 一般的な性被害に関する裁判だと、被害者証人尋問かに出てこないこともあって、そういう場合は不利みたい。ジャニーズ裁判だと尋問は行われてる。

元文春編集長が、A子さんは法廷に出ると言ってるそうなので、セカンドレイプが行われないような配慮をもってなされるといいなと願っています

JohnnyJosui 松本人志は相方の迅速な行動を見倣わなかったんかね

これは私の邪推だけど、松ちゃんは(相方であり幼馴染としての情や信頼は当然あるだろうけど)ビジネスパートナーとしてのハマタさんを日頃から、私や世の中の人たちの評価からしたら不当に低く見ている(見下している)と思っていて、ハマタさんの真似は絶対にしなさそう。

zaikabou 『立川談志議員をやった時はだせぇと思ったし』増田はいくつなん…

第一氷河期世代です。談志議員になってた頃は当然リアタイでの記憶はなく物心ついた後も「なんかバンダナひげの人がテレビで怒っている…」ぐらいの認識大人になり当時の彼氏談志大好きで本などを読まされてこのおっさんめちゃかっこ悪いと思った。落語会に行こうと誘われて何度か行ったけど政治をやったのを後悔するような話をぽつぽつするのがキュートだったという感じです。談志落語については、私は結局あんまり好みではなかったな。彼氏(現夫)は今でもすごく好きみたいだけど。

Tamemaru 半引退芸能人ガチ裁判挑んでくるのは嫌だろうな文春にとっては。あっという間に「過去騒動」になって読者の興味は失せていく一方

分からんけど多分そうはならないと思う。文春はさすが下種メディアだけあってこの手の訴訟を始終抱えていて、そのことをご存じない程度には「それはそれとして訴訟は受けて立つ」体制になってるんだと思うますよ。

そもそも松ちゃんタレントとして名前が大きいから引きが強いし、相方ハマタさんはメディアに出続けるだろうから松本の不在は意識され続けるだろう。過去の例ではあるけど、たけし被告時代テレビがまさに「たけしがいない」をひたすら意識する感じだったので。むしろそれより紳助に近い(いなくなったが今田東野普通にやれてる)かもしれないけど、それはそれで松ちゃんには辛いかもね笑

zuiji_zuisho 松本人志総括みたいな文章たくさんネットで見かけるけど、しょせんお笑いテレビ番組について一丁前の口を利くだけでわかってるやつ感を得られるくらいにお笑い権威を高めたのが松本人志なんだよなーとも思う。

私の文章についていえば、一丁前の口ではなく松本人志評でもないしお笑い評でもなくて、私のお笑い体験と好きだったお笑い芸人が闇落ちしていくのが悲しいという文章なんです。わかっていただけていないようだったら残念です。

松本人志は人をしてお笑いを語らしめるタイプお笑い芸人である」という点については同意。それが仇になってる(裸の王様化)のが今だとも思ってて、むしろ私はそれを言いたいのでした。「お笑いが語るに足るなにかになった」のは松ちゃんだけの功績でもないし、それが功績だったとして自分がその功績を踏みにじってるのが今なのかもよ?

女で生まれて生きていて「面白いと思うのになんでこの女性蔑視はやめないんだろう、それをやらなくても全然面白いのにな」と思い続けているので、男に生まれるとそこらへんは鈍感になれるってことなのかな、だとしたらうらやましいっすね!

その他のブクマしてくださった方

ありがとう。好きだったんだよなぁ、でも同時に好きじゃないところ(女性蔑視なところなど)もあった、そして好きじゃなかったところがどんどん肥大していって失望し続けている。悲しい。

2024-01-23

anond:20240123180320

毎日はてなーがとかブコメがーとか言っているのも、何かしらはてな帰属意識を感じているんだろうな。

それが毀損されたので毎日書き込んでいるとしか

2024-01-22

anond:20240122153146

名誉棄損は原則として真偽を問わないし判例なんか山ほどあるからなあ

名誉棄損=嘘で損害を被ったみたいなイメージあるけど実際は真実であろうと名誉毀損されたら成立する

から親告罪系は第三者簡単に触れたらダメ

2024-01-20

anond:20240120005952

コンビニで買えるウィスキー評価するとお前の何が毀損されるの?

何も毀損なんてされないよ。似たり寄ったりで差が小さいか面白くないだけ。

ビール評価します!とかいってスーパードライとかサッポロラガーとか並べられてエビスはやっぱり美味いとか言われたら困惑するじゃん。そんなの知ってるからいいよってなるでしょ。

anond:20240120005535

コンビニで買えるウィスキー評価するとお前の何が毀損されるの?

大抵の人は安酒を評価しても牙なんか向かないよ

2024-01-17

悪徳?】ヤバそうなコンサル会社に100万円を支払ってしまった。

福利厚生代行の大手サイト掲載されると思って喜んでたら、100万円のコンサル契約を結んで支払ってしまいました。

どうやったら契約解除&返金できるかを、皆様からのお知恵がほしいです...。

登場人物

わたし個人事業主として家事代行サービスをやっている。

IL社:ヤバそうなコンサル会社

◆経緯

ILからあなたSNSを見た。素晴らしいサービスから福利厚生代行サービス大手の"〇〇クラブ"に掲載させてもらえないか」と連絡があった。

わたし歓喜。「ぜひ掲載してください」と回答。

IL社「〇〇クラブへの掲載に5万円かかります。あとランディングページ(LP)をお持ちじゃないのですね。2年間のSEO対策含めLP制作を100万円で弊社で対応します。」

わたし「ちょうどLP制作したいと思ってた!〇〇クラブ掲載してもらえるなら回収できそうだし、契約します!」

契約締結&振込完了

わたし「やったー!私のサービスが認められて大手の〇〇クラブ掲載されることになったよ!100万円の投資になったけど。」

・友人「X(旧Twitter)で"〇〇クラブ SEO"で検索すると、"〇〇クラブ掲載してもらったけど、2年間で1件も問合せがなかった"、”めっちゃしょぼいLP制作コンサルも不十分だった"という投稿が大量に見つかったよ」

わたし「あわわわ」

・友人「さらIL社のHPを見てみるとスカスカの内容だよ。テンプレ素材画像だらけ。会社概要設立年の記載も無い。LP制作SEO対策会社として杜撰じゃない?」

・Aさん(気絶) ←イマココ

留意事項

1.契約書に記載のある解約期間(契約からX日以内)を既に過ぎている。

2.IL社の代表者名前ネット検索しても、ほぼ何もヒットしない。そんなことある

3.X(旧Twitter)で評判が悪いのは「Sングローブ社/Nア社」だが、今回のIL社の名前は1件たりともキーワードヒットしない。そんなことある?(登記簿は入手して商号変更していないことを確認済み)

4.IL社は「うちを通さないと〇〇クラブ掲載できない」という口ぶりで口頭説明をしてきた。実際は〇〇クラブに直接申し込めば5万円で掲載してもらえることが後で判明。

◆今後の動き

弁護士相談だと100万円返金との費用対効果が悪いので、商工会議所中小機構無料相談しようと思ってます

 後は留意事項4を盾に「誤認を招く提案だったか契約解除したい。SNS公表しますよ」と交渉を進めるしかないですかね...。

 皆様のお知恵がほしいです。よろしくお願いします。

※参考にIL社のURLを貼ります。ただしIL社の名誉毀損させる意図はありません。

 → https://intentionliving.co.jp/

2024-01-12

anond:20240112123924

日本ソシャゲ企業が心を取り戻すのは不可能なので、正気オタクはミホヨの月額ログボとバトルパス、計月2000円弱くらいでコンシューマクオリティ出してるスマホゲをやるといい。

目の肥えたオタクなら家ではPC版かPS版でプレイしたほうが断然プレイ体験がよくなるが。

育成リソースのために月額系課金が優先度高くなるような作りで、事実上の前提になってるおかげか、ガチャ天井は2万円ちょい。そのガチャ仕様日本ソシャゲとは設計思想が異なるのよ。

天井カウントガチャバナーまたいで引き継がれるから、運によらずプレイ歴に応じて着実にキャラが充実してく。すべてのガチャ投資は必ず到達できる天井までの積み石だから、爆死もない。

最高レアキャラ獲得インターバルはだいたいの人が実質天井の80連前後になる。それは基礎確率が0.6%、PU一点狙い確率は0.3%と低いせい。PUはだいたい80連か遅くても160連頃のタイミングで出る。逆に言うと、それ以外のタイミングで出ることは滅多にない。

これは国産ガチャゲと同じ設計ゲームなら「うげ」となるほどの確率設定だが、ミホヨゲーの設計ではむしろこれが美点となる。

天井が高額で運良く早めに引けないと財布が死ぬ国産ガチャゲーとは違って、天井安価にするかわりに絶対に早めには引かせない設計

そのための低確率でもあり、健全性を維持するための低確率でもある。

この方式ガチャというより定量配布に近くなり、ランダム性やそれ由来の射幸性が低くなる。どうせ74連以降の確率ブースト入るまでは出ないと諦められるため(むしろそれを利用して星4狙いのチキンレースもできる)。

副次的には、SNSでの引き強自慢とか、キャラ所持煽りとかが無効化されるって作用もある。特殊ガチャ仕様のおかげで、キャラ取得は運頼みの「ガチャ」ではなく、計画的に取得できる「資源管理ゲー」になってるようなもんだから

からガチャ依存に陥りにくく、また悪い意味での「ガチャゲー」にすまいと、開発もキャラ性能の著しいインフレなどを極力抑え、キャラごとに遊び方の幅を拡げる方向の凝り方をしてくる。

日本ソシャゲ運営はいかにバカな客にガチャ中毒になってジャブってもらうかを狙うエクストリームスポーツからログボでのバラマキや無料10連などを頻発して脳みそ壊してくる。

でもミホヨゲはバラマキをほとんどしない。ハーフアニバとか新年パックとかもない。確率2倍とかもない。

また国産みたいに「課金すべきタイミング」がなく、いつでも課金価値一定で、課金して得たキャラ価値インフレなどによって毀損されるソシャゲ的な「ズルいビジネス」感を払拭するよう配慮し調整されてる。

から月額ログボやゲームコンテンツをまじめにやりこんで、コツコツと石を稼ぐことがソシャゲ以上に重要になる。幸いゲームコンテンツから得られる石の配布量自体は多い。

結果、ガチャ課金に大枚払わずとも、コツコツゲーマーなら月額程度の微課金でも十分に、あらかたの最新キャラ所持を含め楽しめる。お試しの機会も多い。

育成対象を絞るなら無課金でも十分だが、組み合わせゲーだから2000円は払いたいな。それ以前に月に万払ってもいいと思えるくらい、1000人規模の開発力で毎ver期待を上回るマップコンテンツを追加してくるから

そういう膨大な開発力でファンを作ることで、国産ソシャゲよりもよっぽど健全な作りでありながら覇権取れるくらい売れてるのよ。

ガチオタクこそこういう次世代理想的ゲーム作りをしてる所をバチバチ評価して差し上げるべき。

どうしても国産ゲームもやりたいなら、モバイルゲー以外の優れたシリーズ物作ってるメーカーがいくつもあるから、そういうとこ贔屓にすればいいのよ。

問題はそれ系のコンシューマIPオタク受けするような画風のがあんまりないってだけで。

多分、日本ゲーム企業はさ、サービス運営型のオンラインゲームとなると、どうしても上手に開発運営できないのよ。国民性というか、ゲーム大国ゆえの呪いなのかもね。

市場過半数モバイル時代になって、中身はどうしてもサービス運営型のオンラインゲームにしなきゃいけないのに、その戦場ガチのモン作れるだけの技術蓄積も思想人材資金も足りてない。

中でも思想の欠如が深刻だろうね。売れてる中国のを見習う限り。

から悪鬼羅刹が運営してるような「ソシャゲ」の域をなかなか脱せないんだろうさ。それが「日本ソシャゲ企業が心を取り戻すのは不可能」と最初に伝えた理由よ。

2024-01-10

松本人志に関する報道に関する信者の吐き出し

古い言葉だが松本信者として、現状の報道について、個人的な考えを吐き出したい。

ファンの程度としては好きなDVDビジュアルバム、ダウンタウン関連のテレビ番組自動録画、今でも放送室を繰り返し聞いている、という程度である

○前提

前提として、ファンの相当な欲目かもしれないが、報道されている内容はいわゆるジャニー喜多川による性加害とは違うではないか、と思う部分はある。

仮に女性側の証言内容事実だったとして、未成年男子への性的虐待と成人女性との性行為はその残忍さには差があると認識している。

ただ、その性行為自体強制性や優越的地位の利用があった場合行為の残忍さは増すと思う。

また、報道内容について松本側は事実無根としているものの、芸人用語の「タレをかく」という行為の考え自体時代錯誤である認識している。

以上を前提として、思うことは2つである

(1)報道後の立ち回りの稚拙

1つは松本人志の立ち回りの下手さである

誰か知恵をつけられる人はいないのか、と思うくらい悪手の連発だと思う。

証言女性から飲み会のお礼メッセージスクショを出回らせて、それに関する記事を別メディアに書かせて、「とうとう出たね」じゃねぇよ。それで一件落着とはならんでしょうよ。

しかも、自らが企画立ち上げに関与した番組とはいえ、「フジテレビ番組に出て意見表明します」じゃねぇよ。フジテレビ側のリスクも当然あるだろ。

この時代動画意見表明したいのであれば、それこそYoutube動画投稿して、自身のXでリンク投稿をすればいいでしょう。

また、オフィシャルコメントにある「事実無根」をXで訴えたいのであれば(これ自体、適切かどうかは微妙認識)、単純にもっと説得力のある理由なり説明がほしいし、上述のスクショでは説得力は足らないと思う。

いずれにせよ、松本自身の行動にコントロールが効いていない印象があり、吉本興業弁護士なりと相談して、下手にならないように行動してほしいと願っている。

この事実無根の証明に関して、例えば「完全に証言でっち上げである」ということの証明報道では複数証言が出ている手前、できないとは思うが)や性行為強制性等は全くなかった、とする証明があれば、理解は得られるとは思う。

ただ、「性行為強制性がなかった」という点は不倫行為を認めることにもなり、報道前の松本自身の近年の漂白されたイメージ毀損は避けられないし、そもそもそんなことするなよ、とは思う。

話は逸脱するが、相方浜田についても近年、不倫行為に関する報道があったが、①浜田本人に元々クリーンイメージがなかった、②女性から関係性の構築が見られる発言があり、性加害に関する言及がなかったこからダメージは少なかったと認識しており、今回の報道だと松本の近年のイメージ女性側との関係性の構築ができていない点が問題だと思料する。

ここからは推測だが、「タレをかく」という行為が抱えるリスク世間の受け止め方を見誤ったことが立ち回りを含めて一連の行動を招いたと考えている。

(2)好きなエンターテインメント享受できない、ということ

2つ目は自分が好むエンターテインメント享受できなくなる、ということだ。

近年、ジャニーズ宝塚に関する一連の報道があった際、ファンではないため自分事として捉えてなかったが、「自分の好きなエンターテインメント享受できなくなる」ということはその可能性があるだけでも精神的にダメージがあるということを改めて理解した。

好き嫌い過去との比較等はあるとして、個人的にはテレビ番組での平場の返し等で未だに面白いと思っていたため、活動休止によりそれを享受できなくなる、また自分が好んでいる対象世間から非難を浴びるということは相当ショックだった。

前者の享受できなくなる点について、お笑い番組の有名ブロガーポスト引用すれば、いずれくる松本人志がいなくなったお笑い界の予行演習、ということだと解釈するよりないが、報道を受けたスポンサー離れ等を考えると予行演習ではなく、この後の説明裁判自身の非がクリアにならない限り、この現状が続くのではないか、とは思っている。

最後に何の根拠もない私見ではあるが、近年、松本人志はやけイメージ漂白されていると感じていて、その要因として、各種お笑いコンテスト審査員長格や万博アンバサダー、「お笑いを語る文化」の醸成等、外的要因にも起因するところであると思うが、個人的には松本人志の内的意識の中のお笑い芸人地位向上や自身の娘さんを意識した行動があったのではないか、と勝手に思っている。

お笑い芸人地位向上は以前からそのような発言もあり意識的に行動してきたと思うが、その地位向上に伴ってできることと共にできなくなることもあるわけで、今回の報道事実とするのであれば、まだやっていたのか、という思いはある。

また、自身の一人娘に関する意識について、テレビ番組内で溺愛を伺わせる発言があったし、近年の「こんなことするんだ」と思わせる活動(例:指原莉乃卒業コンサートでの内田裕也コスプレソフトバンクCM出演)は娘に「パパ頑張ってるよ感」を出したかったのかな、と思っていた。その文脈でこの報道は娘さんとの関係ダメージがありそうとは推察されるし、娘さんを大切に思っているのであれば、そんなことするなよ、とはつくづく思う。


いずれにせよ、本人が「事実無根である」とする以上、世間理解が得られる説明は行ってほしいとは思う。

また、裁判するのであればそれはそれでよいが、結審するまで時間を要することを考えると、上述のいなくなる世界が続くと思っている。

2024-01-07

テツ/譲T/テツ譲/T譲(某医療漫画カップリング)が気持ち悪すぎる

寄付してた孤児院から引き取った子供セックスするの無理

支援・援助してた子供セックスしたらそういう目的で何十年も寄付してた大人になってしまうのでキャラ設定毀損してる

親子に近い年齢差があるせいでジャニーズみたいな小児性愛関連の事件連想されて本当に気持ち悪い

性癖として否定しないけど作品名キャラ名で検索しただけでR18作品やR18アンソロが表示されて嫌なら見るなできないのが辛い

リプトン検索したらパッケージに切れ目入れておしっこペロペロしてるオタクたちを見てしまったのと同じ気分を味わってる

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん