「残念な子」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 残念な子とは

2008-11-05

AKY(あえて空気読まない)なんて、軽々しく言うんじゃないよ?

AKY(あえて空気読まない)って得意げに言う人居るでしょ?

でもそういう人に限って、単なるKY空気読めない)である事が多いよね。

AKYが出来る人の前提は、まず"空気を読む"、なおかつそれを"無視"した行動をするのがAKY("あえて"空気読まない)だ。

"空気を読む"事を元々していない人がAKYを出来るわけが無い。

なので、普段から空気読めてない人が気取って「AKYだ」なんて言っちゃうと、周りからはとても残念な子に見えてしまう。

そもそも"空気を読む"技術というのは、相手の心の動きを察知・予測する極めて高等な技術だ。

それが出来ないことを隠すために、開き直ってAKYって言ったり、空気読む必要ねぇーとか言われても何の説得力も無いよ。

(以下訂正)×なので、結局は"空気を読む"技術は必需という結論でした。

なので、AKYを名乗るのなら、結局は"空気を読む"技術は必需という結論でした。

2008-10-06

残念な子放置が一番

そろそろさ、釣られるのやめにしない?

だってさ、明らかに釣られてるぜ?

いちいちリンクすんのも馬鹿みたいだし、説明すんのも馬鹿みたいだから全部省略するけど、結局アクセス数伸ばしたいだけのスパマーだろ?

これはえがい人とgoodhomeの揉め事のまとめ

これも本人が書いたってmixiで暴露してるみたいだしさ、こんな生ゴミ、もう放置でいいじゃない。

わかっててこういうことしてんだからさ、目を向けるだけ無駄じゃない?

2008-02-28

http://anond.hatelabo.jp/20080228090407

反論はやめとくwなんか可愛そうだし

素直に反論出来ませんって認めるのも大人だと思うよ。俺はしっかり「言った」って文章そのものとその解釈を提示してるわけだしね。

そこはまだ話せる余地があったと思う。

確かに双方の価値観にどうしようもない断絶があるか、片方もしくは両方がただ意地になっちゃった場合は確かに議論じゃ物事解決しない。

そのどちらかだと判断して自分から話を切り上げようとする時だとしてもこういう捨て台詞を言う辺りはちょっと残念な子だなと思う。

俺も人のことを言えるような書き込みをいつもしているわけでもないが。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん