「死の商人」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 死の商人とは

2017-11-15

anond:20171114210144

はてなーではなく、はてな村の心優しい住民達に争いと混沌、憎しみあいをもたらす為に手斧を売りさばく死の商人、人呼んで5chねらーなんだが?争え...争え!

2017-05-17

http://anond.hatelabo.jp/20160618211423

リクルートなりマイナビなりの営業と話するといつもボヤいちゃう

"学生には内定攻略セミナーして、ESに書く事指南して、採用企業にはES記載内容はこういう学生採用しましょう"とか

"既卒第二新卒とか言って2度おいしいよね"

"それでも辞めるヤツは○○nextとか○○転職なんとか"

"1人で3度おいしいよね。なにこの死の商人。アンタその片棒担いでる意識ある?"」

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

毎年就活について繰り返されるエントリーたち。

やはり個々人が相手に「自分はこんなことを起こせる」ということをアピールし、無視できなくなるレベルになるしかないのでは???(ぼやかし表現

数多の歴史を紐解いても、力を持った弱者が好き勝手暴れまわることで、

ようやく、はじめて、その問題解決に取り組まれたケースばかりだ。

諸君ESを破け、ペンや何か(※)を持て

電通女子の件やGW開けの電車を思い出せ。

自分の行動が世界により多くの影響を与えられる方法を取れ。

私も直に後に続く。

ーーーーー

あと企業の人もいい加減下のループに気づいた方がいいと思うんだけど 

リクナビマイナビ企業情報広告)を載せ人を集める→たくさん来る→……が採用コストの増大かつ内定辞退も沢山現れ、結果としてリクナビマイナビ一人勝ち

2016-11-11

公務員試験に失敗したので遺書を書いてみた

うつかれました、何日も死にたいと思うようになっています、この苦しみを絶つために自殺します。

自殺方法は何も考えてません、やはりオーソドックス首吊りか、それともこれから冬なので雪山で凍死しようか。

まあ理由公務員試験に失敗したからですね、筆記試験までは合格できたが面接でことごとく落とされました。

何もかも犠牲にして3年間公務員試験を受け続けたが結局何も得るものがありませんでした。

強いて言うならこういう職種もあるんだよと知れたことでしょうか、でもそれってお金にはならない。

いまから民間正社員になるのは不可能でしょう、年齢的にね。

もう精神的にボロボロです。何が公務員バカヤロ!!!

公務員死ね公務員なんか税金無駄だ!全員年収200万円ボーナスなし交通費家賃補助なしの非正規にするべきだ!人員も半分削減するべきだ!

官舎もなくすべきだ!

公務員なんか今より半分減らしても仕事成り立つだろ

非正規だらけになると個人情報漏れる?いまでも垂れ流しだから変わらん!

死ねクソ公務員財政赤字のくせにのんきにボーナス増額してんじゃねーよカス

面接官なんて人を見る目があると思ったら大間違いだ!

面接なんて8割は運ですから

努力でなんとかなるのは2割でーす、これ重要だぞ今後の公務員受験生!!!

死ねクソ

とまあ公務員試験が失敗したら自殺視野に入れなきゃならんということを受験生は心得ておくように。

民間就職できるなら民間でしといたほうがいい、そっちのほうがつぶしが利く。

ブラック企業でも3年間頑張ってスキルつけて転職すりゃいい話。石の上にも3年だ。おれはつぶしの利かない石の上で3年頑張ったからもういいや。

俺はよくある人生絶望して通り魔を起こすことはしない輩なのでご安心ください、そういう勇気はないです。

というわけで私はお先に逝きます。多分今年中に…ではさようなら



※追伸 この文章はどんどん転載しても構いません、公務員を目指す多くの学生に見てもらいたいです。

人の書いた文章やら画像無断転載して金を稼ぐアフィブログは心底嫌いですが、まあ私は死にますんで構いません。

最近嫌いになったものポケモンGO、あれは殺人ゲームなので規制するべきだ。任天堂ナイアンティック死の商人だ!

ついでに俺の好きなゲームネガキャンしまくるゲハ民は死ねゲハブログ死ねはちまJIN死ね!お前らがゲーム業界崩壊させたのだ!

あとはじめしゃちょーも嫌い、なぜかって?俺にはないもの(金と名声とイケメン)があるからアンチ嫉妬アンチしてるとはまさにこの事!

ついでにヒカキンセイキンも水溜りボンドもラファエロ他人誹謗中傷して稼ぐシバターも、子供を使って金稼ぐyoutuber(笑)死ねと言うまでではないけど嫌い。

とりあえずトランプ当選おめでとう!TPPは実質崩壊自民及び経団連ざまぁみやがれ!

面接官はこんな心の汚い俺を落としたんだ!見る目があるな!!死ね税金無駄

まあ公務員試験合格してりゃ手のひら返したように自民サイコー公務員サイコーしますがね(笑)

by死ぬまで引き際が悪い醜い20代糞男

2016/11/12追記

あと女の過度な優遇やめろよ!、俺の受けた特別区二次試験の倍率男が2倍で女は1.3倍だぞ!女はほとんど通ってるという計算おかしくねーか?

男女平等とか言いつつ実際は女尊男卑公務員試験民間とある会社が女を多くとってもなんとも思わんが男女平等を謳っている行政女尊男卑してるという…特別区だけでなく全国の様々な自治体女優遇なんだけどね。大阪あたりとか酷いらしい。

まあこれはクソ自民終身名誉既得権益代表軍国主義安倍総理に就く前からの傾向なんだけどさ、でも今後安倍の言う女性が輝く社会(実際には女尊男卑によって女層からの票集め政策)によりもっとその傾向が進むから男の事務公務員受験者は厳しい時代。男は黙って自衛隊警察刑務官受けとけと言わんばかり。

女優遇で酷いのは下のデータのように裁判所事務職、俺は受けなかったけど。人事の面から女優遇すぎる今の腐った司法、だから裁判証拠もないのに女の証言のみで無実の男を痴漢やらレイプ犯に仕立て上げる。現代魔女裁判だ。

過度なフェミニズム社会の害でしかない、崩壊させる。しか政治家やら有名人がすこしでも女の気に障るようなことを言えば叩かれる今の社会はとっくに終わってるか(笑)

じゃあな斜陽国家日本!生まれ変わったらアメリカ上級富豪白人家庭で生まれたい。身辺整理をしてスーパーバイトでシコシコ稼いだ貯金が残り10万位あるのでそれで片道切符雪山で凍死します。ニュースになるといいね

別に若いんだから死ななくてもいいのにとか反応されてるけど親はフリーターとか絶対許さんとか言ってたし…親戚も大半は許さんだろう…まあ親戚なんてたった10年で自殺者3人も出してる闇深い家系なんでまあ俺もそのリストに入るとしますか。練炭首吊り車で海にダイナミックダイブに今度は凍死が俺の家系自殺リストに入るんだから面白い

公務員試験ギャンブルということを今後の受験生は忘れないように。

平成22年度裁判所事務官Ⅰ種、Ⅱ種 総受験者数 11572

男性受験者 8230   一次試験合格者 2331  最終合格403 

男性の一次試験合格者が最終合格者になる確率は、17.3%

女性受験者 3342   一次試験合格者 715  最終合格者 614 

女性の一次試験合格者が最終合格者になる確率は、85.9%

http://gjfreelance.net/blog-entry-26.html

2016-06-22

http://anond.hatelabo.jp/20160618211423

リクルートなりマイナビなりの営業と話するといつもボヤいちゃう

"学生には内定攻略セミナーして、ESに書く事指南して、採用企業にはES記載内容はこういう学生採用しましょう"とか

"既卒第二新卒とか言って2度おいしいよね"

"それでも辞めるヤツは○○nextとか○○転職なんとか"

"1人で3度おいしいよね。なにこの死の商人。アンタその片棒担いでる意識ある?"

営業さんたち、眼ぇキラキラさせてるけど、この話するといつもモゴモゴして面白い

シューカツしてる人たちさ、案外自分視野の外の方が、良い将来転がってるかもよ?

2016-06-04

[]6:増田希望

 このころ、みやこの河原には、こんな戯れ歌が流行した。

藁人形カラスを追い払う。

カラス雑魚ナメクジより強い。

ゆえに、藁人形増田(八)兵よりなお強い。

 これを藁人形論法と呼ぶ。

 だが、ナメクジも数万を集めれば、ギザギザの舌歯によって藁人形を食い尽くしてしまう。

 負け続き、不祥事続きの増田家が希望をたくしたのは、この圧倒的な数のパワーであった。なにせ人口だけは有り余っている。

社会全体が不安定時代だけに職をもとめて都にあがってくる人間も多かった。

 そんな連中にも声をかけて増田家があつめた兵力は八万!国力の限界に迫る根こそぎ動員に、他の方面をまったく無視した兵力集中で増田軍は鉄壁で知られる増田家(七)に攻め込んだ。

 西の国境を接する増田家(九)は、みやこに関心がなく、北東の増田家は複雑に絡み合った東国の戦いに手を取られている。

 その好機をついた侵攻だった。

 攻められた増田家には自慢の国境城塞群があったが、その配置は西以外にも北や東に及んでおり、守備兵は広く分散している。

 しかも近年何度も撃退されている増田家を甘くみて西側は大規模な攻勢への警戒が甘くなっていた。

 だが、人の海となった増田軍は落とせない城は迂回し、落とせる小さな城だけを攻めつぶした。

増田家領内が増田家でも随一の豊かさを誇るのをいいことに、現地調達で兵糧を補いながらどんどん奥地に進んでいく。

 余力のある国境城塞は出撃して、敵の小部隊をいくつも撃破したが、続々と送り込まれる敵増援部隊なかにいつしか埋没していった。周囲を敵に満たされた恐怖に脱走する兵もあいつぐ。

 さすがに今度は増田軍が勝ちそうだとみた野武士勢力までもが掠奪の果実をもとめて勝手に加わり、増田軍はその司令官にも把握できない状態に膨れ上がった

――最初から把握するつもりなどなかったのかもしれない。

 増田家(七)は多くの兵を国境に張り付けていたことが完全に徒となった。

 想像以上の規模で攻撃を受けてしまったため、国境要塞地帯を超えて浸透してきた敵を各個撃破できるのは、本拠地の親衛部隊しかない。

 当主は豊かな領地を守るためには一刻を争うと判断した。そこで機動防御部隊を送り出すと同時に、比較的安定している東方国境地帯から守備兵を本拠地に呼び寄せる。

 だが、この判断は大失敗だった。本拠地が手薄になった絶妙タイミングで海から増田水軍が現れたのだ。

 それはほとんど偶然だったけど、防衛側の士気を阻喪させるのに十分だった。まるですべての手が敵に読まれしまっているように感じたのだ。

 築城にこだわりのある増田家の本拠地は豪華絢爛大規模すぎて少数の兵で守るにはまったく向いていなかった。

 なお、増田水軍には滅亡した増田家(十)の船団が加わっている。根拠地をうしなった元当主はうまく潜り込んで家を乗っ取ってやろうと、増田家に入り込んだ。

 ところが計画には誤算があった。

当主肛門にゆるみきった増田家中には同じ野心を抱く人間が多すぎて、

誰もがどうにも身動きがとれない状態になっていたのだ。

(これでは脱糞するのも無理はない)と元当主は妙に納得したのだった。

 しかたがないので家中での地位を地道にあげるべく、戦働きをしている。

桟橋にせまる増田軍(士)から逃げる地獄をくぐり抜けた増田船団は上陸作戦手際もよく、

増田島最高の格式をほこる六層七階のメタブ天主に、いの一番に取り付いた。

 そして自慢の手銃を撃ちまくる。メタブ天主漆喰がつぎつぎと砕けて飛び散った。

 いつもはそろばん勘定にいそしんでいる死の商人も流石に観念した。

「是非もなし……火を放て。雑魚ナメクジを侮りすぎたわ。やんぬるかな」

 増田当主白装束に着替えると、最後の詩を詠んだ。

 人生雑魚ナメクジ 下痢のうんちに比ぶれば 雪マシュマロのごときなり

 かくして増田本拠地増津は落城

 増田島の戦国時代は新しい段階に突入した。

前回

http://anond.hatelabo.jp/20160603183156

次回

http://anond.hatelabo.jp/20160606192640

2016-02-14

防衛産業関係者として、坂上忍発言に物申す

坂上忍日本戦争ビジネスへの加担に拒否感 「戦争に近づいている」

http://news.livedoor.com/article/detail/11177262/

ブコメを見ても、坂上忍発言賛同の人がどうやら多いよう。

いやー、日本は根っこから防衛に関する理解がないんだとホント思わざるを得ないですね。

まずそもそも、防衛産業って儲からないんですよ。企業の中で言えばお荷物セクションなんですね。

死の商人とか言うけど、お前ら「超過利益返納条項」って知ってんのかと。すげーおかし制度だぞと。

詳細はググって欲しいんだけど、平たく言えば「原価少なくなったら金返せな?ただ契約金額より原価がオーバーしても払わねーから(笑)

ってな制度なわけです。ありえます?こんなの。

契約条項とか見てみても、もう一方的ですよ。権利だのナンだのって基本的お国に召し上げですからね。

そりゃ税金使ってやってんだから当たり前でしょ?って思った貴方。儲かるところなんてホント一部ですからね?

防衛部門だけじゃ大して数でないのに生産ライン持たなきゃ行けなかったり、防衛しか使わない製造設備があったり。

そんな中で防衛産業はやってるわけです。なぜかって?やらなきゃ防衛省自衛隊が困るからですよ。ひいては日本安全保障が困ったことになるからです。

それをさ、今持ってる技術だったりとんがった製品海外に輸出して有効に使おうとしたら「戦争ビジネスへの加担」だ???

お前ら、日本安全保障防衛省自衛隊だけで守ってんじゃないんだぞと。防衛産業なくして防衛省自衛隊は成り立たんぞと。

その防衛産業死の商人と呼んでどうするんだと。

上の輸出にしても、景気がよくなるなんてレベル商売になる見込みは今のところ全くありません。

とは言え、有効活用できる道が国内以外にも見つかるのであれば、会社の中でも防衛産業への追い風になることは間違いありません。

もう一度言いますが、日本安全保障防衛省自衛隊の人たちだけでは成り立ちません。

防衛産業なくして日本安全保障なし、ということだけ皆さんに覚えておいて頂きたいです。

2015-07-31

Winnyという単語を久々に聞いて一考したこと

もうだいぶ前になるが、Winnyというファイル共有ソフトネットで話題になったことがあった。

著作権を無視して映画ドラマゲームソフトなどをダウンロードできるということでそのソフトはまたたく間に日本中に普及していった。そういった中、ファイル共有の中でそういった著作物騙り、実際にダウンロードしてみると実はウイルスでしたー!という現象が徐々に発生していき、最終的に著作権問題以前にWinnyインストールを非推奨とするソフトウェアとして認知されていった。

最終的にWinny開発者は逮捕された。記憶に残っている人もたくさんおられると思う。

ここで僕が思ったのはなぜ製作者は逮捕されたのだろうということである

話は少し変わるが、Winnyというソフトウェアは当時技術的にはとても素晴らしい手法を使っていて注目された。当時のファイル共有方法といえば、ファイルサーバーを立ててそこにクライアントアクセスするという「クライアントサーバー」が主流だった。その中、Winnyは「ピアツーピア」という技術を使い、サーバーは使わず、PC同士が数珠つなぎのネットワーク形成するという画期的な共有方法をとっていた。

クライアントサーバータイプでは、サーバーアクセスするクライアントごとにセッション形成されるので、基本的に「自分ダウンロードしたファイルしかキャッシュ(一時ファイル化)されなかった。一度ダウンロードしたことのあるファイルは、前回よりも早くダウンロードできるということであるしかし、Winnyが用いた「ピアツーピア方式はPC同士が数珠つなぎでネットワーク形成しているため、自分以外の人がダウンロードしたファイルキャッシュを利用して高速なダウンロードをすることができた。

これを例えばTSUTAYAのようなレンタルDVDショップに置き換えて説明すると少しわかりやすくなるかもしれない。

クライアントサーバータイプのものは、自分が例えばエヴァのDVDが見たい!と思ったら、そのままTSUTAYAに行って借りる方法である。行くところは全国に展開されている店舗ではあるが、基本的TSUTAYAという屋号の店に行かなければならない。たまたま近所に店があるなら得ではあるが、もし車で行かないといけないような田舎に住んでいる人はちょっと行くのが大変になる。

これに対して、「ピアツーピアタイプのものエヴァのDVDが見たい!と思ったら、TSUTAYAには行かずに「自分の家の近所にエヴァのDVDを持っている人がいないか探す方法」である。家があれば、とりあえず候補になる。運良く持っている人がいれば、TSUTAYAに行かずともDVDを見ることができる。

さらにこの手法のいいところは、例えばそのDVDが発売されたばかりとかテレビ話題になったりとかで多くの人が借りていた場合である。「クライアントサーバータイプだと、借りる人が多いほど貸し出し中のDVDが多いことになりなかなか借りるのに苦労する。対して「ピアツーピアタイプ場合だと、人気なんだから近所の家で持ってる人がいる確率が上がり、結果的に借りれる可能性がアップするのである

ピアツーピア自体技術は古くから存在していたが、これをファイル共有の手法として利用したのが画期的であり、ネットユーザーは感心した。しかし、これは逆にファイルの共有が蔓延しやすくなることを孕んでおり、なおかつサーバーがないのでアクセスログが残らず、パケットの流れを解析するのが少し大変になる(無理になるわけではない)。

結果的Winnyは様々なウイルスネットワークにばら撒く媒介になってしまった。

なおかつ、一度ネットワークに流れたデータを回収するのが困難になり、著作物をタダで手に入れられる環境が出来上がってしまったのである

話を本題に戻すが、この一連の事件で「悪いのは一体誰か?」という疑問が残る。結果的には開発者は逮捕されてしまった。だが、このソフトウェアは使ってはいけない危険ソフトなのだろうか。使い方を誤れば、確かに危険ツールであることは間違いないのであるが、これは包丁などと似ていて、使い方を間違えなければとても良いツールである。包丁は料理に欠かせない、料理人商売道具であると同時に、人に対して使えば簡単に殺すことも出来てしまう凶器にもなる。勿論、ツールを生み出した人間はどのように使うのが正しい方法で、どのように使うのが間違った方法なのか、説明する責任はある。それを怠ってはいけない。が、最終的には使用者がどう使うか、といったところに照準が向くべきだと思う。

最近の世の中では、何か事件が起こったら(偉い人たちの都合が悪くならない物は)すぐにそれを規制しようという動きが起こる。

格闘ゲームをやっていた人間が人を殺してしまえば、ゲームのせいにされる。

少々残酷描写があるアニメを見た人間が事件を起こせば、そのアニメのせいにされる。

ドローンを使って危険物首相官邸に持ち込んだ人間がいたら、ドローンのせいにされる。

ファイル共有している人間が著作権違反を起こせば、共有ソフトのせいにされる。

大事なのは正しい知識をつけることであり、物事を判断できるように教えることなんじゃないのかと思う。ゲームアニメのせいにしてる大人たちを見ると、

「我々は子どもたちにテレビゲーム現実は違うんだよという教育らすることができないので、もういっそテレビゲームのせいにしてしまったほうが教育放棄できて楽」

と言っているように見えてしまう。

勿論、場合によってはそのものを規制することが良い場合もあるかもしれないが、最初からそう決めつけるのは違うように思う。

我が国では、飲酒運転を起こすと罰せられるのは「運転者」であるお酒販売者製造者が逮捕されることはない。これって当たり前なんじゃないかと思う。だって悪いのはお酒ではなく、お酒を飲んでいるのにも関わらず「運転しちゃえ」と軽はずみに思った人間だからだ。だから司法は運転者を罰し、本人だけでなく世の中の人たちに教育することで再発を防ぐ。

きっと、お酒を規制しよう!ってなったら全国の関係各所の大人たちが次々に反対するだろう。

僕はこの反対勢力が少ないもの(例えばアニメとかファイル共有ソフトとか)が、規制される対象になるんじゃないか、と最近思う。ようは大人の都合が悪いものは規制されず、大して影響がないものは「規制しちゃえ!」ってなるんじゃないかと。

世知辛い世の中だ。




追記:

みなさんこんなエントリーに多数のご意見ありがとうございます。ご指摘や批判コメント一つずつ目を通してます

まず、自分増田エントリーを書くのが今回はじめてで、自分の文章能力の低さを反省してますすみません

と同時にもうちょっと調べてから書けばよかったと思いました。

自分の中にある「知識」と「思い」だけで勢いに任せて書いた結果、

みなさんが読んだら「いやいやいや、なんでお前そんな無知なんだ」

となったんだと思います。もう少し勉強し直します

人の話をする前に、まず自分の教養をつけろよって話ですね。

たくさんコメント頂いてありがとうございます

勉強し直すいい機会になりました。

あと、僕がこのエントリーで言いたかったことは、

Winnyは良かったよね」とか「ファイル共有ソフトの良さを考えよう!」

いう話ではありません。何かしらのツールを使った事件が起きた時に、

まず問題にするべきはその「ツール」ではなく、それを使っていた人の

罪や良識を問うべきではないか、と言いたかったのです。

ひいては犯人がその良識を判断できなかったとしても、

教育をしていれば未然に防げたのではないかということです。

我々人間は愚かな部分も多分にあるかもしれませんが、

考えて、理解することができる生き物です。

その考えて、理解する努力を怠ることが

そもそも愚かなのではないかと思っているわけです。

(ちょといい方が飛躍しているかもしれません)

ただ、自分の文章を読み返してみると、勘違いを生む書き方をしてるように感じられるのは事実です。

もう少し、文章の書き方を考えようと思いました。

少なくとも、通信技術の話に触れる必要はなかったかと思っています

以下、頂いたコメントに対して補足させていただきます

僕の中でももう一度考えなおすいい機会になっています

随時追加いければと思います


Winnyの良さを再考したいならなんで挙げる例がアウトなものなのか。包丁は規制を越える刃渡りの物は製造も所持も共に違法。

→確かに例えが適してなかったかもしれません。ただ、銃刀法に則って許可を得た人・企業なら問題ないかと思います

これは、「扱う資格のある(=正しい使い方と危険性などのリスクを理解している)人間に対してだったら問題ありませんよ」

ということなので、正しく扱えるのであれば問題ないのではないかと思っています


開発者金子氏は無罪判決だったはず。

→たとえ無罪を勝ち取ったとしても、警察に逮捕され検察に起訴された時点で

 法律違法性があると判断されたわけです。社会的にも悪だという烙印を押されてしまったわけです。

 逮捕された時点でその人の人生に影響が出てしまうのは事実です。無罪だったか問題ない、

 とは思ってはいません


BitTorrent は使われているじゃないか

→仰るとおりです。自分も存じておりますピアツーピア技術は今も生きています

 自分LinuxディストリビューションをよくダウンロードするのでFTPの回線が遅い時は使うこともあります

 僕は上記でも述べましたが、ピアツーピアについてもう一度考えよう!といった思いで書いたわけではないので

 BitTorrentを無視したりする意図はありませんでした。申し訳ございません。


・あとネットランナーみたいな割れをコンビニ本棚に引っ張りだした幇助メディアも裁かれるべき

→たしかにこれは自分も思います。世の中で違法行為を推奨する(かのように勘違いさせる)行為があれば、

 罪の意識が生まれずに過ちを犯す可能性は高まってしまうかもしれません。


・世の中には、銃を作る企業を「軍需産業だ」「死の商人だ」と糾弾し、そこに勤める人を「人殺し」と石を投げつける「自称・平和主義者」が大勢いる

兵器は争いの道具である以上、人を殺す目的で使われますよね。そこに使う意志があろうがなかろうが、存在するだけで叩かれます

 一方、企業存在するということは需要があるということです。戦争があるから兵器が作られるのか、兵器があるから戦争が起こるのか。

 なかなか難しい問題ではあります自分もこの戦争という件に関しては簡単に答えを出せない気がしています

 ただ、その石を投げる人たちには、たとえ兵器存在しても使う人間がいなければ被害は起きないということを言いたいですよね。

 もちろん、理想論であることはわかっています


金子さんは無罪だったけど、ああい見せしめ逮捕って中世っぽいよなぁ

 →彼が見せしめで逮捕されたかどうかはわかりませんが、ソフト開発者が逮捕されたのは確か初めてのケースだったと思います

 前例ができたことで、世の中が変化したのは事実だと思います


・君子危うきに近寄らず?

→それもひとつの方法だと思います。ただ、近寄らないとその物事の輪郭しかわからず、本質をしるためには、

 やはり理解をする必要があると思っています


・包丁は、100人が使って98人が人を刺したりしない。Winnyは、100人が使って98人は著作権侵害してた。包丁は殺人目的で作られていない。Winny開発者の発言から明らかなように著作権侵害目的で作られてる

→これは確かに仰るとおりかもしれません。開発者が明らかな悪意をもっていたかどうかで、この事件意味が変わってくると思います

 そう思うと自分の考えは浅はかだったのかもしれません。


ピアツーピアは「共有者が突き止められない技術」だった

→確かにその一面は大きかったかもしれません。しかし、負荷分散パケットの共有という面もあったのは事実だと思います


・包丁との違いは「便利なんだけどあまりにも悪用しやすすぎて、そっちが目的で作られたんじゃないかと邪推せざるを得ない」というあたりか。焼肉屋でこっそり出てくる「焼いて食べる用の生レバー」みたいな

→そのたとえ、的を得いるかもしれません。確かに、ツール見方がそう捉えざるを得ない場合ツールのものに何かしらの規制をかける必要があると思います

 同時に、邪推しないようなツール布教をする方法も考える必要があると思っています


最近は運転者に酒を提供した店側も罰せられるようになってなかったっけ

はい、そのとおりです。ですが、それは運転する可能性を理解していたにもかかわらず提供した場合であって、

 その店が業務として酒類提供している事自体が罪に問われるわけではありません。


・人を最も殺しているのはゲームでもアニメでもなく銃と酒である。真っ先に規制すべき。

→そのように決めつける前に、正しい使い方や考え方を広めていくことが大事だと言いたいわけです。


・もうそれ10年前に語り尽くされてると思う

すみません。そうです。何番煎じかわかりません。でもふと思ったので書いてみました。


・p2pで共有したいデータが違法なもんしかないんでないかい

→確かに。一理ありますね。利用者がそのツールを利用しようと思うきっかけを多分にはらんでいるのは事実です。

 しかし、それをすることが犯罪だ、という意識を根付かせることができれば、防げる可能性もあります

 もちろん、理想論なのはわかっています。でもその理想論チャレンジしてほしいと思ってしまうのです。


・懐かしい話題の割に論点が無茶苦茶お酒を勝手に自宅で作ることが禁じられているけれど、Winnyさらにたちが悪いから規制されて当然

すみません。論点が不明瞭な文章を書いたのは自分責任です。

 お酒作成は禁じられてはいますが、認可を受けた企業は製造を許されてしています

 正しい扱い方を理解し、注意している人間は何も問題ないのではないかと思います

 Winnyも、正しい扱い方を理解できている人間が使用すれば、規制される必要もないと思います


開発者WinMXなど目指して2chねらー向けとして提供したものだったんだから、包丁を料理人じゃなくてヤクザ集団に優先的に提供したものだとは思うよ。有罪無罪かはともかく、P2Pの評判はそりゃ地に落ちるよなあと。

→それは確かに・・・。おっしゃる通りかもしれません。技術自体に悪はないものの、元から悪としてしようする目的が開発時にあれば、

 開発者は罪を犯していると考えられます。罰せられるべきですね。勉強不足でした。

 ただこの場合、一方でヤクザ料理人に変える動きも大事ではないかと思います


・それはそうと、ピア・ツー・ピア方式で共有したいコンテンツ著作権からまないものなんてあるのー?社内だと共有フォルダクラウドで充分だし。

→今でこそ、通信速度が早くなってきてはいますが、当時はまだ早いと言ってもADSL程度。その細い回線の中で、どれだけ効率的ファイルを共有するか、

 といった方向で考えられたのがあのツールなのではないかと思っています。確かに、今の世の中だとクラウドサービス活用することで

 合法ファイル共有する方法は、安全で敷居も低い行為だと思われます


・当時適法前提だと不特定多数で巨大なファイル効率的に共有するって需要自体が少なかったんだよね。無償OS配布とかくらい?

→そうですね。あとは再配布可能ののゲームソフトとかでしょうか。


・守りたいものがある時は天下りをご活用くださいというエコシステム

社会を変えようと思ったら、現実問題として意見を主張するだけではダメだということですよね。肝に銘じます


・「銃を作る企業に罪はない!」がスターを集めるとは。。なんともナイーブ

→そう言われると、確かに自分の中でも少し考えなければいけないなと思います


・10年以上前からある議論がなぜ急に

すみません。急に思いたったので増田に書き込んでみました。


Winnyを包丁に例える人が居るけど、これは違法DL用に作成されたソフト(2chのDL板発)であるため、単純所有が違法な日本刀などに例えるべき案件なのだ

→なるほど。助言ありがとうございます。つまり日本刀を簡単に集められる闇市場が手の届くところに存在していたしたことにも問題があるのではないかということですよね。

 それはたしかにそうかもしれません。少し考えを改めます


WinnyWinMXという違法なファイル共有が蔓延していたアプリからつけられた名前ですよ。つまり作者ははじめからP2Pによって違法なファイル共有がされることを認識した上で開発していたのです。

→やはりそこが論点になってきますよね。作者に悪意があれば、たしかにそれは罪ですね。同時に、使用者が違法である認識を持っていないとさら自体は悪くなりますものね。


・個人撮影のポルノ動画の交換に使うなら問題ないわけで

→またそれは別の意味違法性があると思うのですが・・・


高校生の作文のようなひどい文章

申し訳ありません。自分でも文章能力はないと思います


ピアツーピア著作権管理の機能乗せたらいいんじゃね

→たしかにそれはひとつの方法としてありだと思います。正しい使い方をする分には自由に使ってもいいが、

 違法な使い方をすると注意を促し未然に防止する。ツールを使いながら、犯罪の防止と法律の啓蒙ができるわけですね。


・なんか、最後の方は割ともっともなことを言おうとしてるんだけど、真ん中あたりのたとえで台無しもいいところだな

→それ自分でも読み返して思いました。ちょっと脇道にそれすぎたと反省しています


社会構造として、新しいテクノロジーについていけないおじいちゃんたちが世の中決めてるから仕方ない

→だからこそ、我々は進化したテクノロジーを理解してもらうように努める必要もあると思っています


無知なのか事実を曲げたいのか・・・

すみません無知な部分がありました。


・長さの割に薄い。事故を誘発しやすい道具・コントロール不能なインフラの流通は立派な罪だし、”犯罪や事故設計で防止せよ”は十分エキサイティングチャレンジ。そもWinny自体は規制されてないだろ。

→薄い文章ですみません。文章を書くときは今後注意します。確かに、リスクを考えるとそのものを規制するほうがコストは安いと思うんですよね。

 でもそれを繰り返してしまうとどんどん我々は馬鹿になっていくような気がしてるんです。思考停止に陥るといいいますか。

 規制されてる、されてない、ではなく、規制しようという動きをするまえに他にやり方がないかを考えることも大事だと思います

 その結果、やはりそのものを規制するやり方を取らざるをえない場合は、致し方無いと思っています


・もう少し大人になって世の中を広く見て、モノゴトの進め方っていうのを学べばいいと思う

→そ

2015-01-13

http://anond.hatelabo.jp/20150113114321

死の商人みたいなもん

炎上させた方が儲かるんだから辞めさせろたってそうは問屋が卸さないでしょう

2014-07-23

http://anond.hatelabo.jp/20140723165634

まあ死の商人だよな

企業求職者を煽って互いに争わせ、

それによって利益を得るという

2014-06-21

死の商人たる韓国中国を許すな!

世界最大規模の武器の展示会「ユーロサトリ」がパリで開かれている…

http://www.nishinippon.co.jp/nnp/syunzyu/article/95979

覚えておきたい。この展示会で日本正式世界の「武器商人」の仲間入りをし、平和国家としての一線を越えてしまったことを。

そう、こんな危険な展示会に、日本だけでなく韓国中国も参加しているのだ。近年の嫌韓嫌中の流れは、平和主義にとって当然の流れなのだ。今こそ、日本左翼は、盛大に嫌韓嫌中に傾くべきである死の商人たる韓国中国を許すな!

http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2014/06/20/2014062001856.html

今回の展示会には韓国企業10社が参加し、中国韓国日本と同じ規模の展示場を設けた。

2014-01-13

潔癖なのに不潔な国

今日も、「荒れる新成人」という毎年恒例の話が出てくる。しかし、新成人に文句を言って嘆く既成人たちは、「なにがなぜ悪いのか」を説明して叱れるのだろうか? 叱責が説得力をもつためには、なにがなぜ悪いのかを説明し、しかも叱る当人が己を律していなければならない。

「人を殺してはなぜいけないのか」という疑問が話題になったことがあったが、「そうした疑問をもってはならない」という社会気質が、この国にはある。何も考えずにただ「殺人=悪」だと言う。しかし、そんな思考停止では、真の倫理観は育つまい。究極的には、刺すか刺されるかの状況になれば他人を刺すものが必ず出るし、「死にたい」と思っている者には「他人を殺すまい」という抑止力はきわめて働きづらい。ただ単に「殺人=悪」だと言って洗脳するのでは、ものごとは解決しない。

この社会にあるのは、道徳倫理ではない。潔癖症なのだ。言い換えれば、怖いのだ。多くの者が、死を怖れると同時に、快適に暮らしたいと思っている。その、自分たちにとって心地の良いような潔癖な社会にしようとする理屈でできているのであって、真に「なにが悪いのか」は考えていない。

「なにが悪いのか」を考えずに杓子定規に順守して、「俺も守っているのだからお前も守れ」と言うのだろうが、そんな理屈ではよくわからない。ところが、いまの多くの人たちは、「俺はこんなに頑張っているのに」「私はこんなに苦しいのに」と言って他人に八つ当たりする。大流行中だ。

古くは、自分でも「悪い」とは思いもよらなかった行為を、偉い人に怒られたり、天変地異の原因になったと思ったりしたから、「しきたり」ができるようになり、いささか不合理な「しきたり」でも杓子定規に遵守するという社会気質ができた。それがそのまま江戸時代ころにはもう全国家的に流布されて、皆「お上」の言うことをきく「踏み絵社会」ができあがっていた。

さて、そもそも、社会的善悪というのは、真の善悪とは異なると思う。社会的善悪というのは、人間にとっての都合の良し悪しだ。自分たちの自我にとって「得だ」と思うことが善になり、「損だ」と思うことが悪になる。だから、死にたくなければ他の生物も殺すし、インフルエンザウイルスであれなんであれ、徹底的に殺すようにしているだろう。昔も今も、多くの生物殺戮して、しばしば絶滅させてきた。

昔はもっと、「殺生は悪だ」ということが一般的に言われていた。いまは、平気で生物を殺すし、動物がたくさん殺されて食べられている。動物を殺すのを見たくないから食べない、というのではなく、見ずに食べる方法をつくりだして逃げている。ついには、魚肉や鶏肉に骨がないようにまでしている。もはや、生物っぽくなく、便利に食べられる。もちろん、骨抜き魚肉や骨抜きフライドチキンが出てくる以前に、チキンマックナゲットだろうがハンバーグだろうが、骨を意識することはないのだが。いまの欧米人はこの国の活造りを見ると「残虐だ」と言い出すが、我々はもともとは、生き物を殺して喰らっているという自覚をあえてもって、また、ピチピチしているのを見て「新鮮だ」と言って、喜びと有難みをもってきたのだ。反対に、たとえブロイラーにしようがハンバーグにしようが、動物を殺している残虐からは不可避なのだ。例えばマクドナルドなどにしても、全世界的に食肉を大量生産して流通させているが、膨大な殺生をしている。大量の飼料や水を消費して牛を飼い、また、深海魚まで獲っている。それはムダな消費なのではないか?

まあどうせ昔も、「殺生=悪」という「しきたり」でしかなかったのかもしれないが。だが、きっと、釈尊にしてもそうだし、「無益な殺生をしてはいけない」と言った多くの偉人たちのなかにも、「殺生ばかりをしていたら自分たち人間も生きていけないだろう」と直感していた者が少なくなかったのだろう。ただそれが、日本社会では、形式的にばかり順守される「法令さえ守っていればいい」的な実態になったのだ。それは結局のところが、日本社会ほとんどの人が無教養思考停止をしているかなのだろう。つまり洗脳されてきただけだ。

我々が生きていくためには、生物を少なからず殺す必要がある。そうしないと食べていくこともできないだろう。直接にも間接にも、殺生をしている。だが、際限なく殺しまくっていたら、無益な殺生になり、そして殺された生物種がしばしば絶滅する。

自我屁理屈を超えれば、他の生物を殺しすぎるのは、生態系のつりあいを破ることになるから、我々自身も生きていくことが難しくなる。したがって、無益な殺生は、生きていくという観点でも明らかな悪だ。無益な殺生が悪だということは、合理的に説明可能だ。

いまのこの国では、「本当のこと」が言えない。例えば、政治的な発言が忌避されるのも異常だ。「それはおかしいと思う」と言える社会ではなくなっている。例えば原発にしたって殺生にしたって自殺率にしたって、さらには、インフルエンザだろうがHIVだろうがなにもかもを殺戮して存在を消し去ろうとすることの異様さにしても。

他人を叱れないし、叱る能力(冒頭に書いた通り)がそもそもない人が多いのだろう。なにがおかしいのかを言える雰囲気でもなければ、なぜおかしいのかも言えないからなのだろう。ひとりひとりが叱れない社会からマスコミが代弁することで憤懣の捌け口になっているのだろう。

我々は、完全には清廉潔白でいることはできない。殺生をしなければ生きていけないし、他人に迷惑をかけずには生きていけない。

だが、己の穢さを自覚しなければ、不潔であることに対する抑止力は働かないのではないか。

皆がまたぞろ、自分にとって都合のいいと思うことをやりたいから、例えばガソリンなどの資源エネルギーも多用するし、そうして地球温暖化も進んでいるのだろうし、有毒物質もまきちらしているし、将来の資源枯渇へと「ツケまわし」もしている。だが、「それは悪いことだ」とは、ほぼ誰一人として言わない。例えば、「自動車を抜本的に減らせ」とは、ほぼ誰も言わない。乗りたいからなのだろうし、自動車があることで産業があり雇用があるからなのだろう。同じように、「タバコ有害から禁止すべきだ」どころか「増税すべきだ」と言うことすら、すぐさま自民党などから「葉タバコ農家が〜」という屁理屈が返ってくる。それではきっと、葉タバコ農家死の商人だね。JTも、その大株主のこの国も、同じ国民から「血を吸って」「肉を喰らい」生きているのだ。

例えば米国人がやっていたら、この国でもやっていいことになる。迷惑駐車でもポイ捨てでもなんでも「他人たちがやっているか自分もやっていい」という言い訳は必ず出てくるだろう。互いに都合のいいことなのだから、みんなして「赤信号も渡る」のだろうし、「崖っぷちへと突撃する」チキンレースをやりもする。

ところで、自分たちにとって都合の悪いと思われる生物を徹底的に殺戮してきたから、HIVが出てきたり、新型インフルエンザが出てきたりしたのだと思う。少なくとも、薬物耐性病原体は、過度の殺菌をしてこなければ出てこなかっただろう。そうして、潔癖に潰しまくってきたから、いわば「テロ攻撃」が他の生物から地球から、加えられているのだ。

それどころかさらに、いまの我々は、自己の心身にすら欺いて、自我が都合の良いと思うことばかりをしているから、心身の反乱をくらっているのだろう。癌にしても、アレルギーにしても、「精神疾患」にしても。人工的に潔癖な生活空間をつくってきたから、心身にとってかえって不健康なことになっている。

地球生態系のつりあいも、自己の心身のつりあいも、壊しているからだ。だからかえって危機に陥る。不健康になる。

この国では少子化だと騒がれているが、世界人類はいまも増え続けている。はたして、「人口増=善」なのか? 人類が増えすぎたら、地球生態系のつりあいは崩れる。すでに崩れている。しかし、自分が生きたいと思っている人たちは、「出産=悪」だとは決して言わないだろう。真実を言わないし、真実気づきすらしないのかもしれない。

から、例えばクリスチャンは「人は原罪を負っている」と言う。また、この国では浄土真宗の檀信徒が最大多数だと言われているが、そもそもの浄土宗浄土教は、悪の自覚から始まっている。つまり、「自分悪人だ」と自覚しているからこそ、「地獄に堕ちる」と思い、「どうやったら救われるか」と考えるのである。それに比べると、いまの人間には、悪の自覚が足りない。

自分たちを律することができず、ゆがんでいく。ゆがんだことでトラブルが起こるごとに、対症療法をする。砂糖を入れすぎたから塩を足すかのように、余計なものをどんどんと付け足していき、だからますます錯乱していく。ぐにゃぐにゃにゆがんでいく。

究極的には、己の死に対して覚悟がないとはじまらないのだと思う。人類は、過剰な生存意欲があるからこそ絶滅せずに生きていられたのだろう。だが、だからこそ、生存意欲の過剰さに対する自覚をもたないと、欲望も執着も、いくらでも膨張して肥大化していく。そうして、人類も増えすぎるし、生物殺戮するし、資源も食い尽くすし、自己の心身さえも傷つける。

異質な他者存在に対して、多様性に対して、寛容に、しなやかに、ふわっと、受け入れないといけないと思う。究極には己の死に対して覚悟がないと、それはできない。だが、受け入れなければ、「テロ攻撃」が、他人からも、他の生物からも、さらには自分自身の細胞潜在意識からも、加えられていくのだ。

いまのこの日本社会にしても、やっていることは正反対で、威圧して同調化させようとする傾向があり、それは近年ますます増している。それではきっと、ますます危険で不健康暮らしづらい国になっていくのだろうと、私は思っている。

2013-12-26

もうダイナマイトやめたい

炭鉱向けの爆薬作ったんだけど、

当初の想定と違う方に盛り上がってて、げんなりしている。

うちは鉄工所してて、発注元とも良好な関係築けて

採掘中の炭鉱夫さんやこれから鉄道トンネルをつくる人たちが、

簡単に工事できるような爆薬つくろうってみんなで燃えてたんだけど、

発売したらおかしなことになった。

ちょうど我が家でも兄さんが死んだから

俺が死んだと勘違いされて死亡記事が出たんだけど、

死の商人、死す」って書かれた。

ちょっと戦争があるとすぐ兵器として使われる

一応工事用で売っているのに...

なんか自分たちの作ったものなのに、

発明者も販売元もすごい疎外されてる気がする。

もう俺たちじゃどうにもできない。

かといって結構需要集まってるから工場を閉鎖することもできない。

どうしてこうなった

もうダイナマイトやめてしまいたい。

http://anond.hatelabo.jp/20131226112052

勢いで改変してしまった。特に含むところはない。

2013-11-26

http://anond.hatelabo.jp/20131126145729

いわゆる死の商人なんで、煽れば煽るほど金がもうかるわけですよあっちからすれば

2011-10-22

東北の悲しさ。

NHK東北支援キャンペーンをやっている。

番組の合間に秋の東北映像が流れるんだけど、これがよくできていて、東北に行きたくなる。

正直、放射能さえ無ければ復興はもっと早かっただろうな。

放射能が怖いから、行こうとは思わない。

放射能の脅威については百家争鳴だから、はっきり言って何を信用していいのか分からない。

からないのであれば、一切触れない方が安全だ。

政府安全宣言なんてテキトーなものだ。

「ほんとはやべーかもしんないけど時間も経ったし生産者議員から圧力があるしでテキトーに出している」ものなのだ。テキトー極まる。

薬害エイズでもB型肝炎でも何でも後からでも十分にひっくり返る。

そしてそれは仕方ないことなのだ。

政府に万能を求めてることが間違っている。政府はただの組織だ。神でもなんでもない。

(オマケに「政府を小さくすべし、自己責任である」と6年前に選挙で意思決定したのは何処の誰だったかね)

チームを潰すには、同士討ちが一番効率が良い(諫早農水省地元を分断させて事業を進めた)。

放射能があるから震災復興一丸となることができない。

被災地を信用できない。

悲しいことだと思う。けど、どうしようもない。

東北キャンペーンを見ていて、JTのCMを思い出した。

タバコ害悪が叫ばれ、前からずっと叩かれてる会社

CMがいつも痛々しい。社会貢献タバコ以外の事業部門の紹介、いかタバコの害を減らすかの取り組みばかり。

ああこの会社至上命題はそもそも存在意義の模索なんだな、そしてそういった命題を抱えた組織というのは、外から見るとひどく痛々しいのだな、と思った。

まあJTは言ってみれば麻薬製造会社で「死の商人」なわけだからタバコが叩かれそういった窮地に陥っているのは仕方ないだろうし、いずれタバコをやめて違う会社になるだろうと思う。

ただ、東北は違う。

彼らは望んで放射能を浴びたわけではないし、正直あまりにも気の毒だと思う。

現在放射能被害の責任は、ほぼ100%ずさんな原発管理をしていた東電にある。

からこそ余計に、東北キャンペーンを見ると悲しくなるのだ。

ああ、この人達は望まないのに、ゆるやかな死の商人になってしまったのだ。

そして彼らは薄ぼんやりとそれに気付いている。

除染は終わらない。放射能は消えない。けれど、あえてキャンペーンを打つということの意味

それは、「放射能に汚染されたかもしれない地域をPRするということは、観光客放射能に汚染されるかもしれないということを分かっている」ということ。

2010-08-01

http://anond.hatelabo.jp/20100801044236

喫煙者迫害するのではなく、死の商人迫害しなければだめですよ。

タバコが売れることで誰が喜ぶのか、想像力を働かせてみましょう。

http://homepage3.nifty.com/tobaccobyo/figure/page_thumb219.htm

そして喜べる人たちに矛先がいかないように、

喫煙者非喫煙者を対立させるように仕向けていることにも気がついたほうが良いです。

本当の黒幕は誰なのか、見極める必要があります。

2009-05-06

http://anond.hatelabo.jp/20090505104332

リーマンメリルリンチショック」世界金融市場に混乱 | Japanese JoongAngIlbo | 中央日報

http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=104646

これは崩壊の序曲ではない。資本主義、ひいては投資家という砂上の楼閣は、遥か昔にすべて消えうせた。

いま、自分資本主義者だと自認しているあなたはとてつもなくヤバい。

あなたの尊敬している起業家人身売買で稼ぐ死の商人で、市場というシステム奴隷船に他ならない。

気づいて欲しい。あなたの両手両足が鎖に繋がれていて、息もするのがやっとだということを。

株の銘柄を見て「あそこがいい、ここがすごい」なんて言うことは奴隷の鎖自慢と同じ

あなたが美味しそうに飲む水は、飢餓状態で差し出された泥水でしかない。

しかも、綺麗な真水であるという集団催眠に陥り、誰も気がついていない。

新自由主義者新保守主義者、リバタリアンの拠り所としての市場。それに目をつけた人さらい。

ショールズという奴隷王様はこの点にいち早く気づいて脱走を企て、失敗した。

ジャンクに蝕まれ、身も心も衰弱しきった彼には、その体力がなかった。

拳銃を手にとっても、引き金を引くことができなかった。あの狡猾な学者は、あなたの未来そのものだ。

しかし、同時に奴隷であること楽なことでもある。

事実投資家日経テレ東をさらっと見ていれば話題に事欠かない。

黒人ジョークを言い出したのは鎖に繋がれた奴隷船の中でだという。

辛さから逃れるための、生活媒体としての市場はやはり奴隷ゆえの行動なのだ。

しかし、誰も気がついていない。ほとんどの人間は自ら鎖につながれ、奴隷となる。

もうやめようじゃないか、差し出された残飯に満足するのは。すべての人間は、ひとしく生命を全うする権利を有している。

鎖を外し、銃を持って脱走をしよう。そこから逃れれば共産主義社会主義重農主義……いくらでも本当の社会が目の前に広がっている。

それは自分の足で歩き、探し、見つけ出さなければならない。奴隷であることよりも辛く険しい道のりかもしれない。

しかし、自分の目で見る景色、天然の川の水、豊かな森林たちはとてつもなく綺麗で雄大で壮大だ。

自分の足で歩き、自分の目で見よう。それが生きるってことじゃないか。それが人間ってやつじゃないか。

2009-05-05

エコという「奴隷」、地球という「奴隷船」

日米、地球温暖化防止で緊密協力 環境トップが合意

http://www.47news.jp/news/2009/05/post_20090505085702.html

これは崩壊の序曲ではない。地球に優しい、ひいては環境問題という砂上の楼閣は、遥か昔にすべて消えうせた。

いま、自分エコだと自認しているあなたはとてつもなくヤバい。

あなたの尊敬している環境保護団体人身売買で稼ぐ死の商人で、地球という惑星奴隷船に他ならない。

気づいて欲しい。あなたの両手両足が鎖に繋がれていて、息もするのがやっとだということを。

風景を見て「あそこがいい、ここがすごい」なんて言うことは奴隷の鎖自慢と同じだ。

あなたが美味しそうに飲む水は、飢餓状態で差し出されたH2Oでしかない。

しかも、綺麗な真水であるという集団催眠に陥り、誰も気がついていない。純水は美味しくはないということに!

ポピュリズムファシズムの拠り所としての環境保護。それに目をつけたグリー……

PETAという裸の王様はこの点にいち早く気づいて脱衣を企て、失敗した。

ジャンクに蝕まれ、身も心も衰弱しきった彼らには、その体力がなかった。

拳銃を手にとっても、引き金を引くことができなかった。シーシェパードは、あなたの未来そのものだ。

しかし、同時に奴隷であること楽なことでもある。

事実エコブログをさらっと見ていれば話題に事欠かない。

黒人ジョークを言い出したのは鎖に繋がれた奴隷船の中でだという。

辛さから逃れるための、コミュニケーション媒体としてのエコはやはり奴隷ゆえの行動なのだ。

しかし、誰も気がついていない。ほとんどの人間は自ら鎖につながれ、奴隷となる。

もうやめようじゃないか、差し出された残飯に満足するのは。すべての人間は、ひとしく生命を全うする権利を有している。

鎖を外し、光帆を持って脱出をしよう。そこから逃れれば火星金星、Gliese581e……いくらでも本当の環境が目の前に広がっている。

それは自分の足で歩き、探し、見つけ出さなければならない。奴隷であることよりも辛く険しい道のりかもしれない。

しかし、自分の目で見る景色天の川銀河、豊かなエネルギーたちはとてつもなく綺麗で雄大で壮大だ。

自分の足で歩き、自分の目で見よう。それが生きるってことじゃないか。それが人類ってやつじゃないか。

----

話題のスケールを文体に合わせようとしてみた

元ネタ http://anond.hatelabo.jp/20090505104332

オタクという「奴隷」、アニメという「奴隷船」

アニメバブル崩壊 DVD不振新番組も減

http://www.asahi.com/showbiz/manga/TKY200905040063.html

これは崩壊の序曲ではない。アニメ、ひいてはオタクという砂上の楼閣は、遥か昔にすべて消えうせた。

いま、自分オタクだと自認しているあなたはとてつもなくヤバい。

あなたの尊敬しているクリエイター人身売買で稼ぐ死の商人で、アニメというジャンル奴隷船に他ならない。

気づいて欲しい。あなたの両手両足が鎖に繋がれていて、息もするのがやっとだということを。

アニメを見て「あそこがいい、ここがすごい」なんて言うことは奴隷の鎖自慢と同じだ。

あなたが美味しそうに飲む水は、飢餓状態で差し出された泥水でしかない。

しかも、綺麗な真水であるという集団催眠に陥り、誰も気がついていない。

センス難民、コミュニケーション難民、文化難民の拠り所としてのアニメ。それに目をつけた人さらい。

オタキングという奴隷王様はこの点にいち早く気づいて脱走を企て、失敗した。

ジャンクに蝕まれ、身も心も衰弱しきった彼には、その体力がなかった。

拳銃を手にとっても、引き金を引くことができなかった。あの醜い老体は、あなたの未来そのものだ。

しかし、同時に奴隷であること楽なことでもある。

事実オタクは2chやはてブをさらっと見ていれば話題に事欠かない。

黒人ジョークを言い出したのは鎖に繋がれた奴隷船の中でだという。

辛さから逃れるための、コミュニケーション媒体としてのアニメはやはり奴隷ゆえの行動なのだ。

しかし、誰も気がついていない。ほとんどの人間は自ら鎖につながれ、奴隷となる。

もうやめようじゃないか、差し出された残飯に満足するのは。すべての人間は、ひとしく生命を全うする権利を有している。

鎖を外し、銃を持って脱走をしよう。そこから逃れれば美術演劇映画……いくらでも本当の文化が目の前に広がっている。

それは自分の足で歩き、探し、見つけ出さなければならない。奴隷であることよりも辛く険しい道のりかもしれない。

しかし、自分の目で見る景色、天然の川の水、豊かな森林たちはとてつもなく綺麗で雄大で壮大だ。

自分の足で歩き、自分の目で見よう。それが生きるってことじゃないか。それが人間ってやつじゃないか。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん