「歯磨き」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 歯磨きとは

2024-04-29

anond:20240429092619

50代だけど前歯全部入れ歯とか普通におって

40後半くらいではっきりと歯の健康状態二極化する感じはある

歯医者ちゃんと根気よく治療する人もおるけどうちは田舎でそこまで外観を問われることが少ないので虫歯歯槽膿漏異変があるまでほっとくとか痛みがないなら別にいかって人がかなりいる

50代でもしっかりした歯の人は食後に歯磨きしたり健康的な食生活しててずっとちゃんとしてる人が多い

ある程度悪くなると入れ歯が待ってて取り返しがつかないか若い人はちゃんと歯のケアした方がいいよ

anond:20240429132614

高濃度市販品だと1450ppmF)フッ化物配合の歯磨き粉の使用は、最も科学的根拠あるむし歯予防法

anond:20240429092619

50代以上になると異様に銀歯率が高い

子供の頃あまり歯磨きしない&砂糖たっぷりお菓子飲料しかなかったコンボでみんな虫歯になってたのかな

50代以上って歯並び悪い人多いくナイ

年上好きナノで上の年代の方をょくカンサツしているンだけど、その中でったコト...

50代以上のって、歯並び(というか見た感じの口内環境)が悪ぃ人ピ率高ぃような気がsる。。。。。


ィケおじ素敵!!ト思っても、し始めるト歯並びが悪かったり、gン歯めちゃくちゃ目立っていたり、ガ黄ばンでぃたりで口内環境幻滅するコトが多ぃ。。。


40代特に前半)ゎ綺麗ナ口内環境の人も多く見受けられるので、10ちょっと世代差でナぜコンナにも違うンだろぅト不思議感じている。。。。。

歯周病のようナ老化に伴ぅ口内環境悪化ではナく、見た目トしての口内環境ね。。。


家出政治家ですら、50代以上の人ゎ見た目の口内環境が良くナぃ人がぃて驚く。。。。。



https://i.kym-cdn.com/photos/images/newsfeed/002/598/602/a49.jpg ←コレ!!!!!!


ぃろンナ人を見るにつけ、何だかココには世代ナ口内環境に対sる意識の差あるンじゃナぃかってガしている。。。。。


調べてみるト、1981年までゎ「歯磨きゎ1日1回」トぃぅ人の割合が一番多かったらしく、1987年になってようやく「1日2回」がマジョリティになったみたぃ。。。


そぅ考ぇる今の50代子供時代1日1回程度の歯磨きOKト言われて育った人も多ぃはずで、おのずトデンタルケアへの意識もあまり高くナぃままココまで人生を過ごしてきた可能があるのかナト思ぅ。。。。。


http://example.com/dummy_link2 ←コレ!!!!!!


歯科治療レベルも高くナかったかgン歯治療Sレたまま今に至ってぃる人も多ぃのかも。。。歯科矯正よりもっト特別もの行ぅ人が少ナかったのかもしれナぃ。。。。。


今の40代前半の人トかだトgン歯の人ゎあまり見かけナぃ気がするし、子供の頃歯科矯正していたっても聞く。。。1970年代-80年代デンタルケアへの意識歯科治療技術が一気に進ンだ結果、コの世代で大きナが生まれているのかもってガしているンだけど、、、


http://example.com/dummy_link3 ←コレ!!!!!!


ハテナにぃる歯科医師の皆サントかの意見も聞ぃてみたぃです。。。。。


アッ!!!!!

50代以上って歯並び悪い人多くない?

年上好きなので上の年代の方をよく観察しているんだけど、その中で思ったこと。50代以上の人って、歯並び(というか見た感じの口内環境)が悪い人の比率が高いような気がする。イケおじ素敵!と思っても、話し始めると歯並びが悪かったり、銀歯がめちゃくちゃ目立っていたり、歯が黄ばんでいたりで口内環境に幻滅することが多い。40代特に前半)は綺麗な口内環境の人も多く見受けられるので、10ちょっと世代差でなぜこんなにも違うんだろうと不思議に感じている。歯周病のような老化に伴う口内環境悪化の話ではなく、見た目としての口内環境の話ね。良家出身の政治家ですら、50代以上の人は見た目の口内環境が良くない人がいて驚く。

いろんな人を見るにつけ、なんだかここには世代的な口内環境に対する意識の差があるんじゃないかって気がしている。調べてみると、1981年までは「歯磨きは1日1回」という人の割合が一番多かったらしく、1987年になってようやく「1日2回」がマジョリティになったみたい。そう考えると今の50代は子供時代1日1回程度の歯磨きOKと言われて育った人も多いはずで、おのずとデンタルケアへの意識もあまり高くないままここまで人生を過ごしてきた可能性があるのかなと思う。歯科治療レベルも高くなかったから銀歯で治療されたまま今に至っている人も多いのかも。歯科矯正も今よりもっと特別もので行う人が少なかったのかもしれない。

今の40代前半の人とかだと銀歯の人はあまり見かけない気がするし、子供の頃歯科矯正していたって話も聞く。1970年代-80年代でデンタルケアへの意識歯科治療技術が一気に進んだ結果、この世代間で大きな差が生まれているのかもって気がしているんだけど、はてなにいる歯科医師の皆さんとかの意見も聞いてみたいです。

2024-04-28

このままでよくね 現状維持でよくね

今のままでよくね

小手先で生きていくしかない

方向か 方向が分からないと迷子になる

まあでも変われたらいいか 実験

体調悪いなら寝るしかない

レストラン ココス どれにするか ぱっときめれる

マクド どれにするかぱっときめれる

バイトどれにするか ぱっときめれる

ス^パーでどれ買ってもらえるか 漫画どれかってもらうか

ようつべ ルナ どれみるか 好み すべて好みでみてる 好みで選んできた それでいい

まあ 心はきづつかない 腰さえ大丈夫だったらそれでいい

それで山に登れてたら大丈夫でしょ

なんでいきたいんだっけ え なんでだろう しらない

なんで生き続けてるのか 知らない

自分を信じれないから 今日歯磨きするのは信じれない

そんな得したいか? 別にいだろ どうせ死ぬんだし

2024-04-27

anond:20240427133937

弱者男性の俺がやってること

橋の持ち方→普通

家のテーブルに足をのせる→やらない

飲食店公共テーブルの上にマスクを置いちゃう→やる

風呂を面倒くさがり2、3日入らないことも→必ず毎日シャワー

夜は歯磨きしない→一日一回だけ…

料理を作ったあとまな板に余った食材を置きっぱなし→やらない

料理後はまな板の周囲に端材が散乱している→やらない

飲み物が入ったコップを放置し腐らせる→飲みきれず放置して出かける事もある

使った箸をテーブルの上にそのまま置く→食事中は置くけど終わったら片付ける


という事で俺よりは行儀悪いからお前おかしいよって言っていいよ

せめて風呂毎日入らないと世間にも迷惑だよ

行儀の悪い妻と別れるべきか

付き合っている頃は気がつかなかったが結婚して一緒に住み始めると行儀の悪さが目につくようになった

・橋の持ち方が違う

・家のテーブルに足をのせる

飲食店公共テーブルの上にマスクを置いちゃう

・お風呂を面倒くさがり2、3日入らないことも

・夜は歯磨きしない

料理を作ったあとまな板に余った食材を置きっぱなし

 料理後はまな板の周囲に端材が散乱している

飲み物が入ったコップを放置し腐らせる

・使った箸をテーブルの上にそのまま置く など

注意をしても行儀の悪いことと認識してもらえず、こちらが細かい男扱いされてしま

行儀の悪さ以外では特に普通で一緒にいるのは楽しいのだけど心のなかで引っかかってしまいこの人で良かったのかと最近モヤモヤしている

2024-04-23

anond:20240418043240

1日に何回歯磨きしようとプラークを落とせてなかったら意味ないぞ

プラークスコアは何%なんだ?

2024-04-22

anond:20240422184810

お前の手元に今オレオ無いだろ。憶測で物を言うな。アメリカ歯磨き粉みたいな色なんだって

ちゃん歯磨きすれば歯磨きはいらないっていうけど

虫歯予防をかねてフッ素たくさんはいってるやつを使い始めた

それにともなって歯磨きする頻度があがってダラダラくわなくなった

つきのみとはまた次にたべるかもみたいにおもって歯磨きを長時間しないみたいんこといってたけどそれだめなんだよな

つきのみとも歯しんでたけど

2024-04-21

anond:20240421113104

それは「清潔」又は「雑菌の数」な

風呂歯磨き洗顔という当たり前に加え、寝癖などなし、服も母ちゃん洗濯アイロンして漂白もしてるし寝具の洗濯や換気もしてても清潔感が無いとされる奴は世の中に沢山いる

まりダサくて冴えないし顔や体型が悪く年収が低かったり、加齢、経歴や振る舞いに欠陥がある奴が清潔感ないとされてる

負の性欲に引っ掛かる奴は清潔感ないの

チー牛女垢抜けを決意する 3日目

昨日は歯間ブラシも買ったし(まだ使えてはないけど第一歩としては十分だろう。)、お風呂にも入ったし、まぁ菓子パンは食べたけどその後ちゃん食事もとったし、歯磨きして寝られた。

起きたらとんでもない疲労感に襲われたけど、なんとか時間通りに家を出ることもできた。

日曜のこんな時間からホームに立ってるのはこれからお出かけする幸せそうな家族か、老人か、私のような底辺職の人間ばっかり

いつもならはしゃぐ子供に心の中で舌打ちしてるけど今日の私は少し違う。

清潔な身体で清潔な服を着る。

最後経験したのは何年前なんだろう。

「チー牛は自分臭いに気付いてないのか」という愚痴ツイートをよく見る。

私の場合、時折自分から異臭がする自覚はずっとあった。

ずっとあったから、他人となるべく距離をとってバレないように生きているつもりだった。

今冷静になって思うと絶対遠くからでも臭いと思うし、相手がとんでもない鼻炎で臭いがわからなかったとしても「やたら距離を取ろうとする挙動不審気持ち悪い人間」という印象はキッチリ植え付けていると思う。

「めんどくさい」ていうだけの理由で、社会的立場とか人間関係を捨てられるのが我々チーズなのである

自分が臭かったら不快じゃない?」と言われそうだけど、自分体臭ってちょっとクセにならない?

まりにも長年臭かったせいか頭皮臭いワキガマン臭も自分ではそんなに不快じゃなかった。

こういう「自分が嫌じゃないからいい」という自己中心的な考え方は自閉症由来の性質っぽいな。

今更気付いても遅い気はするけど、一生気づかないよりはましだろう。

今日目標

①歯間ブラシを使う

これだけ。ここで無理をすると達成できなくて全部やらなくなるのは目に見えている。

明日休み

溜まった洗濯をして、掃除をして、作り置きして…ってタスク想像するだけで気分が悪くなってくる。死ぬまでこんな感じなんだろうか

2024-04-19

歯磨き風呂と傘どうにかならんのか

いまだに進歩してねえ

ドラム式洗濯機人間版みたいなのに入れば歯磨き風呂も終わるようにしろ

あと傘

ドラえもんででてきたみたいな雨避けセンサーみたいなのいまだにないんか

それでても結局あしもと濡れるしさー

カッパてwwwwアホかよwwww

百合姫の表紙も雨をゆううつそうにみてるしよー

まじでおっさん百合姫なんかよんでんじゃねーよハゲ

2024-04-18

06:40

1回目アラーム

ごろごろして起きる準備をする

06:45

2回目アラーム

起床し、水を1杯飲む

食パンを焼く、2分程度

朝食を食べながら、天気と遅延情報を見る

06:55

歯磨きをする

07:00

洗顔をする

化粧水乳液日焼け止め、制汗剤を塗る

07:05

着替える

水筒スマホ、充電器を鞄に入れる

07:15

髪をとかしてヘアオイルでセットをする

07:20

エアコン給湯器換気扇の電源を指差し確認し、家を出る

anond:20240418172252

うどんちゃんの食べ方は知らないが、うどんレシピ布教することはできる。

リュウジのレンチン粉砕花かつお+味の素出汁をとるうどんは手軽さと味と価格バランスが優秀。

1分のショート動画 https://www.youtube.com/watch?v=LJuqp4e38Eg

個人的にはうどん解凍後は鍋に入れず丼に出してつゆ注ぐ方式がいい。

つゆ調味後に厚めの斜め切りにしたネギの白い所を入れてほぐし、ほどよい柔らかさになるまで煮るのが俺流(動画ネギは固そう)だが

その時にうどんを一緒に入れちゃうとわけがからなくなるので。

カツオ粉が気になる場合は、煮出して(ネギなどの具を入れる前に)網でこせばいいが

洗い物が増えるしだしがらを捨てるのも勿体ないしかつおふりかけなどに作り変えるのも手間なので

気にせずうどんに混ぜて食べてしまうのがいいと思う。歯磨きは忘れずに。

清潔感ってなんだろう

俺は歯磨き一日3回必ずしてるしフロスも使うしマウスウォッシュも使うし

夏場なんか毎晩風呂に入った上で出かけるたびにシャワー浴びるぐらい口臭体臭には気を使ってる

風呂入らずに寝落ちとかもしたことない

歯医者行くときは行く前に歯磨くし美容院行く日は必ず風呂入って髪の毛洗ってから行く

休日に人と会うときも同じようにする

服も毎日洗濯機回してるしよれた服はすぐに捨てる

でもこんだけ神経質になっててもなんか清潔感がない気がする そりゃ目に見えて汚くはないだろうけどどうもさっぱりした感じがない

女がよく言う清潔感というもの自分には生まれつき無いんだろうなと思う


仲のいい友達はフロスなんか使わないし美容院行くときもいちいち風呂なんか入らない、前の日の夜に入るだけで十分

こないだなんかマックで昼飯一緒に食ったあとに「このあと歯医者だけど歯磨いた方がいいんかなー」とか言っててさ え!?磨かないの!?って驚いた

結局家帰って歯磨いたって言ってたけど

でも俺よりそいつの方が見た目綺麗なんだよ

そりゃ人並みには見た目に気を使ってるだろうけど

俺の家で酒飲んだとき風呂入らずにそのまま寝てるけど朝起きてもなんかそんなに汚くないんだ

同じこと俺がやったらすぐに髪の毛汚くなりそうだけど

口臭もそんなに気にしてなくて歯磨いたらそれで十分って感じ

実際一緒にいて臭いとか汚いとか思ったこと一度もない

前の日に餃子食べたって言われたときも、「確かににんにく匂いするな」とは思っても別に不快とまでは感じなかった

別に俺が仲いいから贔屓目で見てるわけじゃなくて、そいつはやっぱ誰から見てもウケが良い

長く付き合ってる彼女もいるし、仕事営業職で多分うまくいってる方で他人に嫌がられてるのをあまりたことがない

やっぱ清潔感って生まれつきのものなのかな、と思う

清潔感≒顔の良さって言われることもあるけど、そうでもないよね

顔が整ってなくても歯並びとか悪くても太っててもなんとなくさっぱりしてる人っているもんな

なんなんだろうな本当に




追記

色んな人がコメントくれてるな

コメントで肌の白さ大事って言ってる人いるけど、それは俺も思った

同じ太った人でも白い方がなんとなくクリーンに見える

あと肌も大事だね 確かに友達比較的肌が綺麗な方だと思う

肌というか皮脂かな?油っ気は少ない方が綺麗に見える

余談だけど、前に雑誌かなんかで松坂桃李が好きなタイプ聞かれて「何日か風呂入らなくても平気な逞しい子」って答えててさ(うろ覚えだけど)

「そんな奴いる!?汚いじゃん!」って俺は驚いたんだけど

今考えてみると、そういう人もいるだろうなと思う

松坂桃李まさか風呂入ってなくて汚い子」のこと想定して答えてるわけじゃないと思うんだ

多分「風呂入ってない、でもそんなに見た目は汚くない子」のこと想定してるんだよね

何日か風呂入らなくてもそこまで汚くならないタイプの人は割といるんだ、世の中に

知り合いにもそんな感じの人何人かい

ほんとなんなんだろうな清潔感って

でも顔の良さ=清潔感ではないと思うよ

小汚いイケメン存在する なんか小奇麗な不細工存在する

2024-04-16

令和生まれの奴らが羨ましすぎる

親はコンプラ意識あるから虐待されない。

冷食も美味いかメシマズを知らない。

学校世紀末じゃないし教師暴力を振るわない。

歯磨き 睡眠 食生活 生理 酒 その他あれやこれやの常識アップデートされ健康的に暮らせる。

就活もまともになり圧迫面接もされないし倍率も多分そんな悪くない。

プログラムを授業で習ってるからパソコンオンチのアホにEXCELを壊される心配もない。

セクハラパワハラは無くなってるし、もしされても相談やす法律事務所が沢山ある。

羨ましいなあ。

昭和のゆるい規制の中で楽しんでたのなんてセクハラ上司ロリコンオタクぐらいだろうが。

何もかもがまともな方向になってる時代で令和産まれ暮らしやがる。

オラたち時代遅れの老人共を嘲笑いながら、産まれつき与えられた恵まれの中で育まれた力を自分努力の結果だと言い張りながらか!

許せんな!

許せん!

老害になってしまうよ!

単に産まれるのが遅かっただけの奴らに調子に乗られたら老害になってしまうよ!!

歯磨き新常識とかなくね?

食べたら磨く

歯磨き粉をつける

糸ようじを使う

歯医者さんの言うことを聞く

50年ぐらい前から変わってなくね?

2024-04-14

[] 2024-04-14

一度習慣化するとそれが継続やすいようだ。散歩のためにマクドまで歩いて行く、という習慣が身についてきた。

こうでもしないと外出しないのだ。引きこもる時間が長すぎる。

ところで古から伝わるように「運動」や「冷水浴び」は自制心を訓練できるらしい。

日見動画でしきりに「自制心のプラス面」が語られていたので、それを高めたいと思ったのである

といっても自分の自制心に自信があるときもある。

多くの人は「リモートワークだと怠けてしま仕事にならない」というが、俺はリモートで働き続けてこちらのほうが生産性が上がっている。

しかしそれは仕事上での自制心の話だ。例えば「朝早く起きる」というたったこれだけのことが難しくなってきている。

7時にアラームが設定されているが、実際に起きるのは2回めのアラームの8時20分だ。

スケジュール時間単位で設定したほうが良いとも思う。あと活動を完全に朝型に切り替えたほうが良い。

午後は仕事が終わったあとはもうリラックスタイムにしたいのだ。朝勉強する気力はあるが、仕事を終えてから勉強する気力はない。

かに転職する気はないのでこんな努力をしても給料は上がらないだろう。

なぜこんなことをするのか。幸福感を感じて生きるには、一定の活力が必要だと考えたからだ。

部屋にひきこもってばかりだとどんどんと悪い方向に思考が行く。それを止めたいのである

時間やること
6起床
6-8食事/歯磨き/着替え/冷水シャワー/ランニング/読書(or勉強)
8-8.5タスクメール等のチェック
8.5-15.5仕事
15.5-自由(食事, 家事, 風呂, リラックス)
21睡眠
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん