「武装錬金」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 武装錬金とは

2007-11-27

http://anond.hatelabo.jp/20071127110556

武装錬金ユンボルの時も思ったんだけど好きな漫画の終了を嘆く時にいちいち他の漫画を貶す人間が信じられない。

そういう奴がメイン支持層だったからこそアンケも得られなかったんだろうと思うよ。

2007-06-24

組曲ニコ動 非公式解説(つーか曲紹介)

http://www.nicovideo.jp/watch/sm500873

公式解説が出たので修正。作曲者でとる(一部除く)のがさすが音楽の人だなあと思った。

異論はあると思うけどとりあえず自分が貼るときに使ってるリスト(最後のアレ除く)

まだ上の動画みてない人はネタバレ注意。ちなみに貼り用なので,歌手名とかがあんまり長いのは省いてます。

  1. エージェント夜を往く featuring とかち / LindaAl-CUE(THE iDOLM@STER
  2. ハレ晴レユカイ涼宮ハルヒの憂鬱ED
    注:「晴レ」が正しいです。
  3. 狂気の瞳 ?? Invisible Full Moon東方永夜抄) or 患部で止まってすぐ溶ける ?? 狂気の優曇華院 / IOSYS東方月燈籠)
  4. 竹取飛翔 ?? Lunatic Princess(東方永夜抄)or Help me, ERINNNNNN!! / ビートまりお(東方ストライク
  5. nowhere / FictionJunction YUUKAMADLAX挿入歌)
  6. クリティウスの牙 / 光宗信吉遊☆戯☆王デュエルモンスターズ
  7. GONG / JAM Project第3次スーパーロボット大戦α
  8. 森のキノコにご用心 / 下村陽子スーパーマリオRPG。通称VIP先生
  9. Butter-Fly / 和田光司(デジモンアドベンチャーOP
  10. 真赤な誓い / 福山芳樹武装錬金OP
  11. エアーマンが倒せない / せら(てつくずおきば)
  12. 勇気VS意地 / 佐橋俊彦テニスの王子様ミュージカル
  13. アンインストール / 石川智晶ぼくらのOP
  14. 鳥の詩 / LiaAir
  15. you / daiひぐらしのなく頃に解
  16. 人形裁判 ?? 人の形弄びし少女東方妖々夢 ?? Perfect Cherry Blossom.)
    魔理沙は大変なものを盗んでいきました / IOSYS東方乙女囃子
  17. ロックマン2☆アゲイン 思い出は億千万Ver. / 蒼い牙(ロックマン2アレンジ
  18. God knows... / 涼宮ハルヒ(平野綾) (涼宮ハルヒの憂鬱
  19. もってけ!セーラーふくらき☆すたOP
  20. ガチャガチャへるつ・ふぃぎゅ@ラジオ / MOSAIC.WAV(みーこ)(ふぃぎゅ@謝肉祭)
  21. 創聖のアクエリオン / AKINO創聖のアクエリオンOP
  22. ふたりのもじぴったん / 神前暁(ことばのパズル もじぴったん
  23. つるぺったん / Silver Forest (Kana)東方萃奏楽)
  24. Here we go! / 近藤浩治スーパーマリオワールド
  25. true my heart / ave;new feat. 佐倉紗織Nursery Rhyme ナーサリィ☆ライム
  26. kiss my lips / ave;new feat. 佐倉紗織コードギアス 2nd の)
  27. RODEO MACHINE / HALFBY(少し楽しくなる動画。通称わなどぅ)
  28. 序曲(DRAGON QUEST) / すぎやまこういちドラゴンクエスト国歌
  29. FINAL FANTASY / 植松伸夫ファイナルファンタジー
  30. ガチャガチャきゅ??と・ふぃぎゅ@メイト / MOSAIC.WAV(みーこ)(ふぃぎゅ@メイト
  31. あいつこそがテニスの王子様 / 佐橋俊彦テニスの王子様ミュージカル
  32. レッツゴー!陰陽師 / 矢部野彦麿(でんちゅう)&琴姫(MOMOEIKA)(新・豪血寺一族 ??煩悩開放??)
  33. さくら / 山田耕筰 feat. Fooさん

かなりの誤字・曲名間違えして注意されては直した現在形。でもまだ多分変なのがある。一応公式を受けて直したので多分大丈夫。

or のところは特定できないので気分で貼り替えてる。or のとこ,原曲っぽいけど例によってアレンジの方でした。ちなみに自分も東方はあまり詳しくないです。あとたまに嘘曲名をつける(ガラスの十代 / 光GENJI とか)。

人形裁判」と「魔理沙は」は、自分は分けるのが好き。でも本当かは知らない。やっぱ分けないらしい

公式解説wktk。ちなみに昨夜徹夜してたasの人です。

(わーい初増田

(けっこう間違えてたなあ)

2007-02-12

現代学園異能 - Masupedia

中立的観点:この記事は、中立的観点に基づく疑問が提出されているか、あるいは議論中です。そのため、偏った観点によって記事構成されている可能性があります


現代学園異能とは、2000年代に成立したライトノベルサブジャンルの一つである

代表作としては、高橋弥七郎小説灼眼のシャナ』などが挙げられる。

1 概要

2 現代学園異能の特徴

3 現代学園異能代表的作品


概要

現代学園異能は、日常(=学園生活)と非日常(=異能バトル)の対比をテーマとする作品群の総称である

電撃文庫から同一の特徴(後述)を持った作品連続して刊行されたことをきっかけに、それらが現代学園異能と呼ばれるようになった。

現代学園異能の特徴

現代学園異能には基本的フォーマットがあり、それに沿って物語が展開される。

主人公はだいたいにおいて平凡な高校生であり、ふとしたことから異能バトルに巻き込まれ危機に陥る、もしくは命を落とす。それをきっかけとして主人公は非日常の側に取り込まれ、以降は日常と非日常あいだを揺れ動き、そのギャップ葛藤することになる。

メインヒロイン戦闘美少女であり、非日常に取り込まれ主人公に現状を説明する役割を果たし、その後は異能バトルにおけるパートナーとなる。メインヒロインは強引で攻撃的な性格であることが多い。また、非日常の中で生きてきたために常識に欠けている。そして何らかの好物を持っている(例:『灼眼のシャナ』におけるメロンパン)。バトルでは、メインヒロインが前面に出て戦い、主人公作戦立案などでメインヒロインサポートすることが多い。

日常象徴であるメインヒロインに対して、日常象徴するサブヒロインが登場する。サブヒロインはたいてい典型的な幼馴染キャラで、引っ込み思案であるが、こと恋愛においては積極性を発揮する。また、メインヒロインにない家庭的な能力を多く持っている。このサブヒロインが、主人公を巡ってメインヒロイン対立することになる。

日常パートでは主人公メインヒロインサブヒロイン三角関係が描かれ、非日常パートでは日常を守るための戦いが描かれるというものが、現代学園異能構成である

以上の特徴は、主だった現代学園異能作品共通項をまとめただけにすぎず、ルールとして守られるものではない。

現代学園異能代表的作品

高橋弥七郎灼眼のシャナ

水瀬葉月『ぼくと魔女アポカリプス

七月隆文イリスの虹』

マサト真希絶世少女ディフェンソル

藤原祐レジンキャストミルク

漫画では和月伸宏の『武装錬金』などが現代学園異能であると思われる。

2006-10-06

ここにエロエロ武装錬金のアレを投下しようと思ったけど書いている途中に虚無に襲われたのでやめる。だって本人とかがやりかねないんだもん・・・うごごご!

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん