「正規分布」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 正規分布とは

2024-06-11

正規分布の端に生まれ

アドラーの本を途中まで読んだ.

これによると,精神疾患など生きるのに役立たない道に陥るものには,幼少期から共通感覚コモンセンス)を獲得できていないという特徴があるらしい.

そして共通感覚を獲得できなかった子供いじめられたり問題行動を起こしたりする.

この共通感覚は家庭において保護者から学ぶらしい.つまり保護者共通感覚を有していなければその子供も共通感覚を獲得することが困難で,大人になってから苦しむのだ.


なぜこの世界では誰でも子供を持つことが許されるのだろうか.ペットですらちゃんと育てられないなら飼うなと批判されるのに.

あるいはせめて,誰でも子供を作る自由があるのなら,どんな子供自分で死んでいい自由を認めるべきではないか


ここまで書いて村田沙耶香消滅世界という小説を思い出した.

この物語では,子供は生まれたらすぐに親から引き離されて専門の施設集団的に育てられるというユートピアが描かれている.

作中ではこのユートピアを明示的には否定肯定もしていないが,画一的に育てられた子供個性がなく皆同じような表情をするという描写が描かれている.


個性なくしたら死んでるのと一緒だよ」

偉大なベーシストである山田リョウ氏は言っている.

消滅世界で描かれたシステムは本当にユートピアなのだろうか.


だが,本当に個性必要なのだろうか.

共通感覚を有しない"悪い個性"を持つことは決して本人のためにはならない.

個性を持つことが良いとされるのは,個々の親が独立して子供を育てる現在社会におけるナッシュ均衡にすぎないのではないか

消滅世界システムのように全員が同じ教育を受け,共通感覚を有していることこそがパレート最適なのではないだろうか.


あるいは,個性個体差環境が変化した際に種全体が生き延びるのに有利だと説明される.

だが,これは明らかにほとんどの平均から外れた個性を持つ個体にとっては酷な話だ.当然ながら平均から外れた個体殆ど環境適応できず苦しむからだ.

上のような理論を唱える者は,「お前らのような珍獣が居た方が俺/私の遺伝子が残る可能性が高まるから生きろ.そして苦しめ」と言っているのに他ならない.

現代社会第二次世界大戦前の全体主義反省し,個人幸福を最大化しようとしたのではなかったか所詮それは,正規分布の真ん中あたりにいるマジョリティ自己満足に過ぎなかったのか.

そもそも人類環境変化を生き抜くのに,遺伝子多様性必要なのだろうか.

多数のサイコロをばらまいて確率論的に変化に打ち勝とうとするその他大勢の生き物とは違って,人類は理性を持って変化を予測し,技術環境を変えて乗り越えることができるのではないだろうか.

現に人類技術天然痘という感染症を撲滅させた.


だが,とき個性天才を生み出し,その天才技術を飛躍的に進歩させる.

こういった天才を生むために正規分布の端のほうの人間も,その殆どは苦しむ運命にあるとはいえ大人になるまで生きていなければいけないのかもしれない.これによって,苦しむ未来天才に生きる希望を与えることができるから

本当にそうだろうか.電球発明のように一人の天才の発想が大きな一歩を生み出した時代とは違って,現代科学進歩過去技術を積み重ねて積み重ねて演繹的に導き出された進歩ではないか

いや,そうでもないか.私も理系大学院研究の真似事をしたことがある.今でも科学最先端では天才の発想が不可欠だ.そしてそういう人は共通感覚を有していない人が多い.少なくともそう見える.

まり現代においても正規分布の端にいる,共通感覚を有しない,遺伝子的耐用性を持った人間を生きさせることは必要なのかもしれない.


私は天才ではない.だが,共通感覚を獲得することができず,苦しんでいる.正規分布中央に行けなかった人間の中の,一握りの天才を除くその他多数の中のひとりだ.

この苦しみを終わらせるには死ぬしかない.

私の意識死ぬことがのみが正解だと確信している.だが,私の無意識が生きることを声高に主張している.そのせいで私はまだ生きていてこの文章を書いている.

理性で動く私は,なんとかして自分死ぬことが論理的に正しいのだと結論付けたい.だが,今日も失敗した.

誰か私を助けてくれ.お前はもう開放されて良いのだと背中を押してほしい.

身長(162cm)で婚活して結婚できたので記録を晒してみる

東京都婚活アプリとかで身長ネタが格好の炎上ネタになってるけど、実際の結婚相談所での婚活では「身長ってあまり関係ないなー」という感触だったので、婚活相手身長だけを晒してみようと思う。(ほかの情報個人特定できてしまうので勘弁な)

煽り合いではない現実数字はこんなだよってことで。

増田スペックなど

婚活記録

交際(〜成婚)までいった相手
  • 169cm
  • 164cm
  • 160cm
  • 159cm
  • 155cm
  • 145cm
マッチングしたがお見合いで終わった相手
相手から断られた
  • 167cm
  • 165cm
  • 163cm
  • 160cm
  • 159cm
  • 154cm
  • 154cm
  • 153cm
  • 152cm
こちから断った
  • 163cm
  • 162cm
  • 160cm
  • 159cm
  • 158cm
  • 157cm
  • 156cm
  • 153cm
  • 153cm
  • 152cm

改めて数字にしてみると、日本人女性の平均身長(約158cm)の前後正規分布分散しているという印象しかないな……

2024-06-08

全日本人の50%の偏差値は50以下である

偏差値正規分布曲線を描いているのであれば、そうなる。

民主主義とは、有権者の半数を占める偏差値50以下にも社会方向性を決めさせること。

2024-06-01

日本の生きづらさ(男女差別格差社会)は統計を歪曲する信仰のせい

もっと具体的に言えば、統計を「平均」のことだと思い込んで、「分散」を考慮に入れて議論することができないから。

 

分散とは

 個々のデータ平均値の差の2乗の平均のこと。分散が大きいとデータバラツキが大きい。

 

分散から何がわかるか

 分散平方根を「標準偏差」という。平均値を50とし、標準偏差10とするようにスケールし直したデータをおなじみ「偏差値」と呼ぶ。

 分布正規分布に近い場合、凡そ68%が偏差値40〜60の間に収まる。また95%が30〜70の間に収まる。

 

分散理解してない言論の例

 

【おまけ】そもそも平均を理解してない例

 

「みんないっしょ」信仰が癌である

 これは単に文系馬鹿というだけではない気がする。

 もともとの日本の「一億総中流」のような、多様性否定する信仰さらに「平均以外に意味はない」というバイアスを強めている可能性がある。

 日本人にはもともと「普通」を定義しその中に収まるという強い欲求があるために、たとえ義務教育統計の基礎を学んでいても、その中から「平均」という普通定義だけを学び、「分散」という多様性定義を学ばない心理的取捨選択があるということだ。

 増田自身、男女の能力差に関して「統計的に考えろ」とここに書いたら、「女は男より(平均で)下だと統計が言ってるんだ」と騒ぐやつばかりで話にならなかったことがある。

 統計的に言えば、「普通」と言うのは、例えば偏差値40〜60のように平均以上以下に幅を持って定義しなければ意味がない。平均の周囲どれだけに何%が収まるのかという分散の発想なしに「普通」は本来定義できない。

 

生活保護基準相対的貧困の連動

 「生活保護基準」と「相対的貧困ライン」は、それぞれ別の定義で、別の目的で作られた概念だが、結局は同じ層だよねってなることが学術的に知られている。

 https://cir.nii.ac.jp/crid/1390853651279758080

 相対的貧困ラインは「可処分所得手取り)」が中央値の半分を下回る水準であり、これは収入格差が大きいほど当然拡大する。

 欧州などは10%程度に抑えられているが、日本のように16%もの相対的貧困層がいる場合、「生活保護の本当に必要な人」は1000万人〜2000万人は見積もる必要があると統計理解していれば必ずわかるのだ。

 

まとめると

2024-04-30

民主主義本質って、良くも悪くも有権者意向が影響しやすいことだと思う。

偏差値正規分布曲線の観点から見ると、全人口(全有権者)の半分は偏差値50以下ということになる。

なので民主主義社会とは、偏差値50以下の集団意思が、国家地方自治体意思決定の方向性に影響を及ぼすことなのだ。

偏差値50以上の半数集団と、偏差値50以下の半数集団のせめぎあいということである

なので民主主義社会では有権者同士がしばしば「エリートのおごり」だの「衆愚政治」だの「パフォーマンスに騙される情弱」だの「顔の良し悪しで投票する愚か者」だの批判が起こる。

こういうことを書くと、だったら独裁政権にするべきか。

あるいは大正時代日本のように高額納税者男性のみが普通選挙権を持っていた時代に戻すべきかという反論をもらう。

それについては「どちらもメリットデメリットがある」としか言いようがない。

北朝鮮のような独裁国家は当然却下だし、選挙容姿のいい候補者に人気が集中してそういうのが当選したりするのも、何だかなと思う。

トランプさんが当選したのも、アメリカ有権者の「ノリ」みたいなのもあったよね。

2024-04-27

anond:20240427233115

正規分布ではないので残念ながらそれはない

東大生学力は最低点付近が一番多い

受験生得点分布正規分布だとしてその上から3割くらいが合格しているんだから

2024-04-17

なぜ給与所得分布正規分布にならないのか・・・

正規分布にならないかパレート分布ってのが考えられたらしいよ

世の中本当に不平等だね

2024-03-29

IQ - Intelligence Quotient:知能指数

基準値を100とし、IQ分布正規分布に近似していることを前提とする。要は相対的な数値。

測定方法は多様。統一された単一国際標準は無い。WAIS、ビネー式、RCPM...

IQ20以上違うと会話が成立しないって言うけど、測定方法に触れられることは絶対に無いんだよな。これを盛んに喧伝する奴らは、どの測定方法の前提で話してるんだ?

2024-03-28

anond:20240328180647

国民の半分が偏差値50というのは正規分布仮定したうえで成立する議論であり実態とは異なるのではないか

さらに言えば正規分布をとると仮定したところで偏差値50未満を人間とみなすのはやや抵抗がある

2024-03-12

anond:20240312202710

機能性非識字。国語のとこだね。

罹患者は人類の3割だ。正規分布で3割

まりそういうことなんだ

ケーキの切れない飛行少年たちなんだ

あ、これDAIMAです

ガチャとか実家が太いとか

裕福か貧乏かは、生まれ持った環境によってほぼ確定していると思う。

収入分布正規分布なら上側も下側も同じくらい人数がいる。

上側の人は格差に対してあまり文句は言わないと思う。

不平不満を言うのは、下側の人たちであるという想像をする。

下側の人は親ガチャとか実家貧困とかを憂いてないで、諦めて自分ができることをやったほうがいいと思う。

なにもしないで、不平不満述べるのは甘えにしか感じられない。

どっち側に生まれるかは運なんだから、仕方がないと思う。

下側の人たちは上側の立場に仮になったとして、その場合格差への文句を言うのだろうか?

2024-03-10

anond:20240310213735

精神科患者さんのつけるスコア分布というのは特別

まず正規分布しない

二峰になることが多い

どうしてかわからないけど。

ラーメン屋の点数分布とかと比べてみて欲しい

正味口コミ2点の精神科というのがあったとして、それは普通のお医者さんだ

普通のお医者さんに通うのが一番いい

2024-02-23

anond:20240223230546

平均値100標準偏差15の正規分布形成するようにIQ定義されることを知らなくて申し訳ございませんでした。

土下座謝罪いたします。

2024-02-14

anond:20240213231412

境界知能...

IQ(知能指数)の分布

https://toyokeizai.net/articles/-/676413

IQ正規分布するので理論上、人口の約14%、日本では約1700万人の人が境界知能に該当するといわれています

1700万人もいるんか!?

2024-02-07

anond:20240207160455

そのサイトのこと知らんが正規分布してる前提で計算したらそうなるんじゃねえの。

現実正規分布じゃねぇから合わないだけ

2024-01-05

anond:20240105005055

能力正規分布することが多いからどんなに選抜して人類が強くなっても偏差値が低い人は必ず生まれる。

(現生人類よりも全てにおいて優れた能力を持っていたとしても)

競争に負けたオスはベータになるから弱者男性は必ず生まれる。

根絶できない

2023-12-20

anond:20231220190540

増田限定していうならむしろ自称インテリ配慮してもらう必要がある属性からなぁ

まず、n=1って表現使っている時点で弾いていいし、正規分布非正規分布概念持っていないからな

2023-12-19

https://twitter.com/utbuffett/status/1735859126478217632

正答率74%

https://twitter.com/hikarin22/status/1736181712542167088

正答率69.2%

回答者IQ正規分布に則って、押し間違いなどがなく、真面目に回答していると仮定すると、1SD15として、90.4、92.5位が正誤の境界になる。

境界知能の上限より上だし、ベルカーブ翻訳されないのも分からないでもない気がする。

2023-12-12

おおよそ正規分布でそれぞれ独立しているものとすると

 

 

これだけで8人中7人にNG出しているんだよね

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん