「正妻」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 正妻とは

2022-07-21

anond:20220721221015

女たるもの目指すは帝の正妻の座にきまっておろう

2022-05-25

ラブコメ本質ミステリであるというお話

基本的ラブコメというのは(特にコメ割合が少ない場合だと)、「最後相手を選ぶ」というルールけがシナリオキモとなる

その選択というゴールに向かい、各種イベントを配置してその積み重ねたイベントの数や感情の大きさにより最後選択に納得感を出す、というのがラブコメの基本となる

この仕組みは、ミステリにおいてよくある「真犯人あて」というのと同じである

本編中に証拠を積み重ね、その証拠の積み重ねによりトリックアリバイを崩して、最終的に真犯人となる人間を選出していく

これはなにも犯人や付き合う相手が一人だけとは限らない

少々ルール違反である双子である場合もあるし、その事件恋愛)にかかわった全員が「犯人」となる選択もあり得る

ただこの辺りは基本が「選択は一人でなければならない」という前提を用いたメタ的なトリックと言えるが、やはり選択をすることには変わりない

まりミステリラブコメ本質は似通ったところにあり、「イベント動機証拠を積み重ねていって最後にそれらが集合した結実として選択をし、その選択への驚き、そして納得により読者の心を動かす」ところにある

そう、つまりは読者に対して最後選択を驚くべきものにしつつ、かつ納得できるものにしなければならないのだ

しかし、この塩梅がとても難しい


例えばあからさまに正妻フラグを立てているヒロインが一人いたとしてその子とくっつくのが目に見えている場合、読者は納得するにせよ、他のヒロイン容疑者)は当て馬のように思えてしまう。これはミステリにおいて最初から怪しいと思っていたやつが犯人でしたという話であり、見せ方にもよるがあまりにも当たり前すぎて驚きがない


逆に全然フラグが立ってないぽっと出のヒロインとくっつく(終盤に出てきたヒロインとくっつく)というのだと、驚きはあるにせよ、納得はない

これは最初登場人物容疑者リスト)に並べられていない中で実は裏に犯人がいましたーと言っているようなものなので、まあミステリにおいてはノックスの十戒をあげるまでもなくともすればルール違反と言われても仕方ないところがある。

(だから主人公たちのあとから追加される後輩キャラは不遇であるし、選ばれないことが多い。ちなみに私はいろはすが好きである


まりミステリにせよ、ラブコメにせよ「最初から出していて、フラグを地味に立てつつ、しかし本編ではあまり目立つことなく、なんなら選択肢の範囲外ともいえる立ち位置(なんなら主人公親友や友人ポジション、味方になってくれそうな立ち位置)にいる候補」というのが、読者を驚かせつつ、かつ、納得のしやすさがあるものになっているわけである


よく幼馴染が不遇であるのはこの辺りが理由で、過去を共有している以上「正妻候補」として最も目立つ立ち位置にあり、ともすればエンディングがありきたりになりがち(これも積み重ねのせいではあるのだが)なのが原因である(詳しくは幼馴染 負けヒロイン検索されたし)


さて、ここで難しいのが、では作者が本編で最後に選ぶとしたヒロインの出番や露出はどれくらい出すべきか問題が出てくる

作者本人はヒロイン最後に選ぶことをばれたくないので、できるだけ隠そうとするわけだが、そうすると、他のヒロインのお当番回は本編中増えていく

逆に他のヒロインのお当番回が増えれば増えるほど、読者は他のヒロイン感情移入して、よりシナリオへの没入度が増していくのである


から最後に選ぶヒロインは目立たず、一見供給がそこまでないように終盤まで見せないといけない

これをバランスを崩した状態でするとどうなるかというと、ひどい場合だと「作者があたかキャラが嫌いだからあんまりさないようにしている」とみられる事態に陥る

作者としても不本意ではあるが、この辺り情報の押し引きにはかなりの作者のシナリオの力がいるところである


この辺り、読者の想定と作者の想定がずれると不幸になるなあ……とこの歌を聴きながら少し思った

https://anond.hatelabo.jp/20220523225431


蛇足

それはさておきミステリ構造埒外ラブコメというもの存在する

特にハーレム前提ラブコメではハーレム前提なので選択面白さというのはなく、主人公がいろいろな意味ヤバイスペック強者を落としていくというシチュが多く、それに惹かれて集まってくるヒロインという名の「仲間」を集める面白さになる。水滸伝とかワンピースの序盤とかキン肉マンとかそういう類の面白である作品も近年増えてきた

この辺り、「選択」をすることに疲れてしまった時に読むと最高にキマるので皆さんも探して読んでみてほしい

2022-05-11

anond:20220511165035

Q1.徳川は妻と長男信長の命で殺すくらいの従属だったけど

北条から人質とかあったの?

Q2.北条織田に臣従したなら、正統後継者豊臣にも臣従したはずだよね?

Q3 関八州を押さえた北条織田と組んで、武田に対抗したのでは?

徳川家康正妻築山殿が、家康命令により殺害。またこれに続いて9月15日には、築山殿と家康の間に生まれ長男松平岡崎)信康も切腹を命じられ自害した。

この事件真相は、信康の正室信長の娘である五徳(徳姫)が、不仲となった夫信康の素行の悪さを父信長に告げ口したとか

2022-03-21

anond:20220320110333

灰原が1位になる→正妻の蘭がバカにされて荒れる

蘭が1位になる→今年は佐藤刑事花嫁になる映画なのに来賓ドレス着てるみたいな感じになってケチが付く

こうなるからだよ

あともしも紅葉が和葉より上に来たら~とかもしも決まった相手のいない女性キャラが上位に来たら~とか荒れる要素が無限にある

今回の件にフェミ関係ない

企画の発表時はまーた公式が軽い気持ち大衆(金ローしか見ないとか20年くらい前で灰原のイメージが止まってるとか浦沢回のスクショ面白がって拡散するようなライト層)に迎合して熱心な原作ファンを煽るようなことをしてるって空気だった

映画公式アカウントが数年前からタニタシャープを更に劣化させたようなノリでキモいとか積もりに積もった不満もあった

実際はこう

まらないだろ?

フェミが暴れた」「腐女子文句を言った」みたいな筋書きの方がネット民の好みだから「きっとそうに違いない」って予想からさも真実のようにそういうことになってしまったけど

ただ単にファンが楽しめない企画から中止になったんだよ

2022-02-16

ラブコメマンガ正妻ポジション

どんなに人気があるサブヒロイン絶対に負けないヒロイン

まだ結婚も付き合ってもいないけど、すでに正妻ポジションだぜ

なんならキスがやっとだぜ、手はよく握るけどな

2021-12-18

今日読み終わった非BL(実質BL?)

『その花の名を知らず――左近の桜――』(長野まゆみ

 『左近の桜』『咲くや、この花』『さくら、うるわし』に続く、左近の桜シリーズ第4作目。

左近の桜』シリーズとは。

 謎の引き寄せ体質というか拾い物体質というか、とにかくやたら異界の住民と関わりあっては「アッーー!」なことになってしまう、左近桜蔵くんが主人公幻想小説シリーズ。初期の頃は「アッーー!」の回数がやたら多かったが、新刊が出る度に「アッーー!」成分は減ってきている。

主な登場人物



『その花の名を知らず』のあらすじ。

 祖父墓参りをするために、霊園行きのバスロータリーで待っていた桜蔵は、鍵を拾ってしまった。交番に鍵を届けようとしたものの、交番では奇妙な女性巡査相手おかしな事を言っていた。ただでさえ引き寄せ体質で拾いもの体質の桜蔵は、また何か厄介なものを拾ってしまったのではないかと怪しむ。

 バスに乗ってみれば、今度は「森」のいわれを語る妙な男がおり、いよいよおかしな事になってきたと思う桜蔵。その時、バス交通事故に遭ってしまう。そして案の定、桜蔵は異界に迷い込んでしまうのだった。



増田感想と、考察のようなもの

 本作は『咲くや、この花』までとはちょっと趣きが違い、まるで番外編のような話。ほとんど過去の話だし。桜蔵の祖父の遺品の一つ〈ざくろ〉という銘の碗、それと対になる〈しろうづ〉、そしていわく付きのお碗〈朱薇(あけび)〉を巡る謎。それに絡んで、柾の生家・白鳥家と、桜蔵の生家・左近家、そして白鳥家の縁戚にあたる白(つくも)家の系譜が明かされるのだが、超ややこしくて訳がわからん。新しく人物名前が出てくる度にメモしておけばよかったなぁ。まるで『百年の孤独』を読んでるみたいだった。

 物語の鍵となるのは「蛇」。互いに絡みあって一本の木のように育ったザクロや、テイカヅラアケビなど蔓性の植物、鏡、月、橋(水府の出入口とされる)など、蛇につながるモチーフがやたら出てくる。

 何で蛇なのか、それが桜蔵にどう関係するのかというのは、何となくわかった。それからイカヅラ定家葛)の別名から、柾と桜蔵の関係性がなんなのか……要は名実共に柾は桜蔵の保護者である、というのはわかったけど……、なんか核心の部分ははぐらかされたままだなぁ。

 白鳥家と左近家の付き合いが今に始まったものではないのはいいとして、しかしそれが分かっても桜蔵の実父の正体とその人と柾の関係性の謎は放置されたままだし。

 うーん、よくわからない。

 そして今回も、相変わらず他人悪夢追体験させられるような読み口であり、更に超絶ややこしい系譜にも惑わされるので、ストーリーにちりばめられた謎を考察するどころじゃない感じ。森博嗣の『スカイ・クロラシリーズと同質の幻想文学調ミステリー。これって謎の深堀はしない方がいい感じのやつ? でも気になってつい何度も読み返しちゃうんだよなぁー。

 植物名前神話伝承伝統文化に関する知識を求められ、しか登場人物が超上流階級の人たちばかりなので、頭が全然ついていかない。読んでいて眩暈がしてしまうが、『左近の桜』シリーズのお陰で私の教養は深まったので、頑張ってググりながら時間を溶かすぞ……。


こんな人におすすめ

2021-11-03

anond:20211103075001

豊田佐吉を挙げるなら羽柴秀吉も挙げるべきだねえ。

日本の歴史上、もっと出世した人だから寧々さんの功績はデカイ。

いっぽう日本平和基盤を作った松平元康は、

正妻との関係がわるかったりするのが面白い

2021-07-08

anond:20210708102645

じつは正妻かに騙されて厄介払いされたんじゃねーの?

2021-06-25

漫画感想で、いちいちヒロインだの正妻だの言ってる奴らがウザい。激しくウザい。

気付いてねーかもしれねーけどお前らクソキモいぞ。

2021-06-20

FGOのマシュが苦手

Twitterだとマシュは大人気でフォロワーもぐだマシュ最高!ぐだマシュしか勝たん!!みたいなノリだし

かといって愚痴アカを作って延々と呪詛吐くぐらい嫌いってわけでもないからここに書く

マシュというキャラクター単体が嫌いというより、主人公とセットになってる時のマシュのノリと雰囲気が苦手

昔はそんなに気にならなくて、別段好きではないけど公式が用意したメインヒロインってぐらいの印象だった

出番が多いこともメインキャラだし、で流せた

いっそ主人公とマシュ統合して単体主人公にした方が話まとまるんじゃない?ぐらいに思ってた

他の型月作品の好きなキャラクターFGOに出るのでインストールし、個人的にはマシュよりも課金をして引いた推しFGO発で好きになった新キャラの方が自分相棒はこいつらだ!という思い入れもある

マシュの言動に引っ掛かるようになったのは一部のイベントや1.5部のアガルタぐらいからで、他のキャラとの会話を楽しんでるのに隙あらばメインヒロインはマシュ!正妻はマシュって主張したり他キャラが外堀埋めてきたりするのがなんかなぁ……と思うようになってきた

二部からはっきりと苦手意識が生まれて、というか性能が変化しバトルボイスも変わった

単純に使いづらくなって強制出撃するとき戦闘が辛くなった

これまではマシュ+マーリンor玉藻orアンデルセンみたいなサポートキャラ+高火力アタッカーで大体なんとかなってた

けど、防御バフの性能が落ちて「マシュで火力盛ってマシュで殴れ」って性能に変更されてからはなんか微妙というか、上手く戦闘が噛み合わなくてコンテニューの回数が増えた

ノーコストで味方の脆いアタッカーに防御バフにNP補助にタゲ取りでサポートできるのがマシュの強みだったはずなのに

ボイスも勇ましさより悲壮感が増したものに変更され、声優さんの演技が上手いぶん聞いててとても辛くなる

絶対勝つぞ!って気合い入れて挑んだボス戦で、あの追い詰められたような震えた声のボイスが流れると少しゲンナリするしカード積極的に選びたくなくなる、いっそ特定キャラミュー機能が欲しい

マシュの使い方を真剣に考えればバトルはもっと楽になるのだろうけど流石に性能もボイスも好きでないキャラクターについて深く考える気にはあまりなれないので、勿体ないと思いつつ石を砕きながらノロノロシナリオを進めてきた

極力マシュの存在を考えないようにしながら進めてきたが、流石に6章では彼女に焦点をあてた話になるだろうと覚悟していた

できれば強化されてスキル、モーション、ボイス等変更してほしいと願いながらストーリを進める

すると予想外にも、マシュ、実はめちゃくちゃ良いキャラなのでは?と思えてきだした

ネタバレになるが、マシュは記憶を失い現地の妖精達に拾われる

一緒に旅をしながら絆を深め、たどり着いた城の領主花嫁になる

つらい展開が来ると予想させながらも徹頭徹尾暖かく優しい交流が描かれ、しか最後の戦いでそのほとんどが滅ぼされてしま

マシュは旅をしてきたゴブリン兄弟結婚したライオン領主の思いを背負い未亡人騎士として立ち上がるーーという話だ

正直すごく胸に刺さったし、ゴブリン兄弟との別れはボロボロと涙を流しながら読んでいた

これまでのマシュならごめんなさい、で別れていただろう、しかありがとうと言いながらの別れは彼女の成長とこういうのが見たかったが詰め込まれていて6章前半の中で一番心に残るストーリーだった

戦闘も使いやすい一部マシュで、相方のハベトロットの性能も噛み合いノーストレス突破できた

からこそ今後の展開が不安になる

これまでの限定イベント剣豪勝負シナリオで「実はマシュいない方がおもしろくない?」と思うことが多々あった

そしてマシュも、主人公といない方が面白いストーリーが出てくことがわかってしまった

前半のラストで、マシュの記憶は戻り主人公と再会した

そのこと自体は喜ばしいことなのだが、これまで何度も出てきた「強敵攻撃を防ぐマシュとそれを令呪で支える主人公」の絵が出てきてまたか……とテンションが下がる

せっかくマシュが主人公いなくても輝けるキャラだというのを見せた後に「やっぱりこの二人がベストコンビだよネ!」と今まで何度もやって来た場面を見せられると、キャストリアの活躍を期待していたのもあって(後半に持ち越されただけかも知れないが)余計にがっくし来てしまった

追い討ちをかけるように「主人公はマシュの王子様」と外堀を埋められる

主人公で遊んでるのに王子様と言われるのはとても微妙気持ちになる、なんだか朝教室に入ったら特段好きでもないクラスメートとの相合傘が黒板に大きく書かれていたような、言葉しづらい感覚がある

微妙な気分になりはしたが、6章自体はこれまでで一二を争うぐらい面白いし続きの気になる引きだった

マシュと主人公は再び別れたので、また別のストーリーが書かれるのだと思う

願わくば主人公とマシュが自立した、互いに依存しない関係落ち着けること

スキルや宝具が進化してもうちょっと使いやすくなること

もっと欲を言うとあの陰気な前髪を切るかまとめるかしてさっぱりした外見に変わってくれることをお祈りしながら続きを待っている

2021-06-04

映画アニメ感想が人によって違うと荒れるから嫌だ

受け手によって解釈が違う表現って、視聴者間のレスバトルが引き起こされて嫌な気分になるんだよね。

作品自体面白かったとしても、その後のネットコミュニティが荒れまくると、うんざり気分に上書きされちゃう

人類史もっと一般人推し活とレスバが盛んなこの時代揉め事の種にならないようにはっきり説明してくれる作品解釈の幅が少ない作品が求められるのは自然だね。

まりカップリング論争なんて最早うんざりから公式正史における本命CPは明示されてる方がありがたいってことよ。

そしてCPオタクジャンル以外でも近いことが言える。




現代では、作品のもの効用と、その作品に対してネットお祭りすることの効用が、同じくらい重要になってる。

オタクジャンルでは以前から公式が新情報を追加し続けて、オタク二次創作限界萌え狂い芸やトレンド乗りといったファンコミュニティの活気を絶やさないことが大事。それってまるで作品よりもコミュニティを作ってるみたいではあるけど」なんて言う人がいたけど、映画ドラマでも割とそうなってる。

友達映画見た後の感想会が楽しいのは昔からだが、今はその感想会の重要性がめちゃデカくなったんだな。

そんでここから本題だけど、友達同士の感想会ですら評価が別れるとやや気まずくなるのに、何万人とやりあうネット関係評価が分かれてるとコミュニティが荒れまくってしんどいんだわ。

(ここで友達同士の違う感想を聞きあうのがいいんだろとか言おうとした人もいるだろうが、それは心身が健康かつ信頼関係のある友達とたまにやる時だけ言えること。一時的には議論面白く感じても、やっぱり疲れるから、好みの合わない相手とは次第に一緒に見なくなるぜ。)

人によって受け取り方が違うのは文学性かもしれんが、はっきりしないものについて語り合うのって耐えられないほど疲れるんだよ。

なんなら作品鑑賞時間より、その後のネットコミュニティに入ってる時間の方が長いくらいなんだからさ。

大昔なら他人感想を見るのなんて批評家の本くらいだし、ネット時代もしばらく前であればブログに長文書ける限られた人のものしか目に入らなかったから、我々は自分vs作品孤独に向き合う時間が多かった。

そこで一応自分の中でまとめた自己解釈は、二つ三つの他人感想と違ってても辛くなかった。

でも今は世界と繋がってんだから解釈が固まらないうちに、他人の何千という意見を目にするせいで「私が間違ってるのか?」という不安や「あいつら、読みが浅いくせにそれが正当みたいな顔してやがる」みたいな怒りが沸いてくる。

自分と近い解釈の【仲間】も沢山見つかるが、それは自信を補強するというより、陣営に別れての対立を激化させる効果が大きい。

SNS日常のスキマ時間に入り込んだ現代、スキマ時間対立を目にするのはマジでキツいんすわ~。

から近頃は萌えカプ重視のオタク作品ですら、カップリング論争が激しくなりそうな関係描写敬遠されて、公式CPはほぼ明示、ハーレムでも正妻ポジションがわかりやす作品が、安心できる福利厚生としてウケるんだよ。

シン・ゴジラエンタメ性のバカ高さで内閣総辞職ビームwwwつって盛り上がったが、もしも流行初期にもうちょっと原発比喩か否か」「日本官僚への期待か否か」「庵野政治的主張をしたがらないんじゃないか」みたいな議論厨がファン内の主流になってたら、疲れそうだから人がこなかったと思うわ。


この増田は以下の記事に触発されて書いている。

わかりやすさを求める人への軽蔑トーンが強すぎるぞ、煽ってアクセス集めるのはやめろ、と思ったが、興味深い部分はある。

映画ドラマを観て「わかんなかった」という感想が増えた理由

https://gendai.ismedia.jp/articles/-/83647

逃げ恥』『シン・エヴァ』…「リテラシーが低い人を差別しない」作品時代を制する

https://gendai.ismedia.jp/articles/-/83706

リテラシーへの思いやりでわかりやす作品が増えており、それは低リテラシーへの差別予防であり、反差別ポリコレと通ずるブームだという指摘は面白かった。

だが、それだけじゃない。

作品から視聴者への差別防止だけでなく、視聴者間の差別も防ぐ効果が、わかりやす作品にはある。

視聴者も他の視聴者差別したり、憎んだりしたくないんだよ。ファンコミュニティ内で荒れたり議論になったりしてほしくないし、自分荒らしたり議論を吹っ掛ける誘惑にかられたくない。

たとえば意味深表現があると、それを誤読した低リテラシーな人に対してどうしても「あーあ、バカな奴ら」って差別的なこと考えちゃうじゃん、そんな感情を誘発させないでほしいんだわ。

しかも本当に誤読してるのがどっちかはわかんないしね。

自分誤読してるのに、ちゃんと読めてる高リテラシー側に対して「バカな奴ら」って差別的なことを考えてるのかもしれないと心配になる。そんでこういうぐちゃぐちゃした思考自分うんざりする。

とにかく「解釈の幅が生まれやす表現」てのは、皆が繋がってコミュニティになってるこの時代には揉め事の原因になるからやめれっつーことよ。

仕草だけで好意を伝えるなんてやったら、それは本当に好意を読みとれるかどうかで揉め、作者が意図してるかしてないかで揉め、仕草から感情勝手解釈して判断するのはデートレイプかに繋がるんだから性交同意書が提案される現代には許されないとかで揉め、言外の意味を察することを求めるのは発達障害に厳しいとかで揉めるんだぞ。だったら好きか嫌いかはっきり言わせよう、となってあたりめーだよな。




だいたいさ、はてなーツイッタラーも5chもふたばも、主語デカい、比喩を使うな、皮肉は伝わらないからやめろ、意味が一意に取れるように書け、みたいなツッコミをする人がすげー増えたじゃんね。

だったら、物語もそれに合わせてわかりやすく直接的で解釈の幅を狭くする描き方をして当然だよな。

そーゆー批判有名人発言ブログに対してだから物語に対しては別だと思う? 物語比喩や間接性こそが価値から明確さなんて求めてないって?

いいや、時代感覚としては根が一緒だと思うよ。

事実半分物語半分みたいなエッセイブログエッセイツイートですら「誤解を招く表現はやめろ」「曖昧さを利用して分断と偏見を煽っている」なんて言われてんだからさ。

受け手によって解釈のブレが生まれやす表現は混乱の元だからやめとけやめとけってのが、ネット発言についても物語表現についても当てはまる時代なんだわ、今は。




追記

ブコメで「他人感想を見るな」などのアドバイズをしている人いるけれど、この記事では困ってるなんて全然書いてないっすよ。

しろ逆で、わかりやすくてSNS受けしてみんなで同じノリがしやす作品が増え、応援上映だのイベント配信だの実況ハッシュタグだのも公式が準備して、モノ消費よりコト消費なんてスローガンも広まって、対人交流好きな人間にはどんどん都合がいい世の中になってるぜ、と言っている。

それなのに、なんでわざわざ我が世の春を捨てるような、古の単独ムッツリオタクとしての生き方回帰せよってブコメつくねん! そもそもオタクだけの話をしてるわけじゃないし!

あとどっちかっつーと、いま助言される立場オールスタイルオタクの方じゃない?

作品と鑑賞者がタイマンで向き合うのが本義で交流共感二の次三の次というの、今の時代では逆風で大変そうですね。もっとコミュニケーションやってみんなで盛り上がる方が生きやすいですよ」ってな。

私はそんなこと言わんけど。

だってこの記事は周囲を見て考えたことを書いたものであって、私自身は6:4くらいでオールスタイルオタクに近いから。本文で一人称を使ってないのは、私の価値吐露じゃないからだよ。

2021-05-11

anond:20210511150753

言葉足らずスマン。

「我々こそが彼の正しき理解である」 みたいな争い~と言った続きで、正妻争いってのは

・あるキャラに対してのファン活動の主流解釈を握る=私たち正妻なのよ! って例えで書いた。

腐女子に限らず女性ファン推しキャラ活動解釈諍いがおこるのは そのキャラをめぐる大奥みたいなものなのかな?って。

まあ男性ファン活動でも散見はするけど、せいぜいスポーツ観戦のケンカ程度であって(観戦気分という意味で)、あん自分存在をかけたような本気の諍いになったりしないように思ってるんだよ。

anond:20210511095700

しょせん二次創作なんだから好きにしたらええやんと思うのだが、なぜ解釈違いとか地雷とかで 「我々こそが彼の正しき理解である」 みたいな争いが起こるのかが理解できない。二次の時点で全員本家どころか分家になれたら万々歳(公式アンソロとか)程度のものではないのか?

って、書いててふと気がついたが、これ正妻争いなのか。推しキャラ大奥みたいな感じなのか…。

2021-04-06

anond:20210406213517

互いに望んだwin-winだし

奴隷扱いする訳じゃなく、正妻として迎えるんだし

問題はないだろ

2021-01-14

anond:20210114095226

女はゼロサムゲームで生きてない、こと恋愛においては。そして女は恋愛での勝利経済的勝利にある程度変え得るので、結果的に全体的に見てゼロサムゲームで生きることもない。

これは連綿と続いてきた妾の歴史からみればわかりやすい。正妻になれずとも、ある程度の資産と優秀な種を手に入れた女のなんと多いことか。「真実の愛」でも求めない限り、女は最低でも好きな男の種か好きでもない男の資産は手に入る。

本当のゼロサムゲームは男だけ。人類にもそのほかの動物にも、一夫多妻制はあっても逆はほぼない。存在するヒマラヤあたりでも、実質的には乱婚だったりする。男は何人かの女に求められるか、誰にも求められないかのどっちか。フェミなんてのは少なくともセックスする相手がいて自分の子供は持てて国に食わせても貰える強者立場で、尊厳がない!とか男と違って出世できない!とか高次元のことで悩んでられる勝ち組フェミ被害者ぶる為に女は損というけど、実際にはモテ男モテ女>非モテ女がシングルマザーは辛いだの男みたく出世できなくてお飾りの妻は屈辱だのとおままごとみたいな嘆き(全員少なくとも自分の子は持てるし日本じゃ食ってはいける)を繰り返してるわきで、非モテ男は自分の子を持てる見込みもなく静かに死んでいく。男同士で比べればゼロサムゲームしか言いようがない。

2020-12-06

anond:20201205160300

レディコミがおすすめかな。性格悪くて百%自分の欲の為に動いてる女が玉の輿にのって策謀を巡らせる話けっこうある。大体は大金持ちの正妻の座とかでスケール小さいけど、たまに王族に嫁いだりして政治的にも悪逆無道を貫いたりするよ。

2020-11-11

そういえば「主婦」って何で「主婦」って言うんだろう?

なんで家事をする人が「主な婦人」と呼ばれるんだ?

不思議に思ってググってみたら、

江戸時代までは「家事」(≒使用人を取り仕切る)は一家の「主人」の仕事だったのが

明治に入って女子教育教科書として西洋の家政書が入ってくると、

西洋的な「使用人を取り仕切るのは主人ではなく妻である」という価値観が入ってきて、

そのmistressの訳語として「正妻」「女主人」を意味する「主婦」という漢語を当てたと。

そのあと「家事」という言葉も「家内の全ての事」から変容して

炊事や洗濯などの具体的な作業を指すようになっていった。

まり「主人」の対義語が「主婦」だったわけで、

現代になってその対義語として「主夫」ができたのは面白いな。

2020-10-31

ブコメにおさまらないので

カマトト男遅漏

獣のファッキュー ビラビラ良いの助

寝ると抜きがスゴい我が妻NTR

誰とも寝ず子にくわえさせ

総集編 Mugen

キス好きおっさんの棲む屋敷

正妻よダチのペニスを握るな

あつまれ 交合会議

全裸チュッチュの後宮

「きめーっつーの」ギャル女王言葉の刃

肛門責め 〜痔なんだから我慢できない〜

優等生ぶる子と…

痩せているにも程がある 過ガリガリ

https://anond.hatelabo.jp/20201030162544

2020-10-21

キリン

きりんちゃん、それは私のおいなりさんだっ!!さすが放送から今期の俺嫁最有力候補として目を付けてただけはあった。

とにもかくにもきりんちゃんがちびっ子可愛くてお股がホカホカもう我慢出来ない。きりん汁じゅわああああ!!冴えなんとかと

違ってエロ要素排除の代わりに見ていて温まるアニメだった。日常キマシ枠たまらんっ。こういうアニメ毎期一つは無いとね!!

きりんちゃん、とっても美味しい俺の飴ちゃんだよぉ~ぺろぺろしてくり!ほら早く!!きりんちゃんを見てるだけでおにんにんが

ぽかぽか。食欲より性欲を刺激するアニメで困るわ(´・ω・`)今期最嫁きりんちゃん大人スキンシップ待ったなし。きりんちゃん

可愛過ぎぃいいいいマジ死ねる幸腹だよヒャッハー!!桜Trick枠だこれ。リョウときりんちゃんって春香優ちゃんまんまだよね!!

きりんちゃん円光する宇宙人の俺ですよシャッハーwww タケノコちゃんと剥いて食べるんだゾ。脳にシビれるほどの快感

きっと癖になるからね。苦いよ~硬いよ~・・・パンッ!パンッ!俺はもうきりんちゃんの可愛さでお股からトロトロ溶けたチーズ

どっぷり出ちゃってるのぉ!!椎名さん加えた3人も悪くは無いけど、やっぱリョウ×きりんちゃんなんだよな。きりんちゃん嫉妬

良いぞおおおおお!!桜トリック的キマシたまらん。今回いつも以上に食べまくってたから食欲と性欲をかき立ててしょうがないぜ!!

うあああ”あ”あ”あ”あああぁぁぁぁっ!!!きりん・・・きりん・・・ちっちゃくて可愛い俺だけのラブリーエンジェルきりん・・・

きりんちゃんが来ないなんてさみしくて死んじゃうばかー。会いたい今すぐ会いたいよきりん早く来てすぐに来てううっうぅうう!!

俺の想いよきりんへ届け!!家族中華料理食べてるきりんへ届けぇええええ!!週末必ず来てくれるきりんちゃんが一度

来れなかっただけでこんなにも胸が痛むとは俺も森野きりん症候群L5だな、リョウ気持ちよく分かるよ。きりんちゃん癒し

きりんを愛してるもんね。深刻なきりん不足というか今度はきりんの1日を、リョウと会えないきりんちゃんの心情を見せてくれ!!

あああああああっ、きりんちゃんのお口いっぱいに俺のお股の竹から溢れ出したドロッと濃厚な流し●ーメンが入ってりゅうううう!!

きりんちゃんエキスと激しく混ざり合ってるの・・・ぢゅるるんっ、ごくん。もうたまんない。幸腹初のサービスきりんちゃんスク水姿

うひょおおおおお!!誘惑してきたのがイケナイんだからね。前回リョウときりんちゃんが別々で寂しかったけど、これから夏休み

ずっと一緒。ぽかぽかしたよ。これが幸腹なのかな。リョウ×きりんちゃんは至高。きりんちゃんウマウマ。やっぱりこうでなくちゃ!

女の子同士でお風呂!きりんちゃん幼児体型!ぶるうああああポルノグラフィティまったくけしからんもっとやれ!!きりん俺の

ねっとりアイスお腹いっぱい孕めぇ!飛び散る元気なウナギがきりんちゃんの熱くて狭いトロトロ子供部屋にいっぱぁい広がって

イクんだぁあああ!!たぷたぷだね、きりんちゃんリョウと2人で水かけだけじゃなく、体洗いっこやお触りしてもいいんだよー!!

幸腹にお風呂サービス無いと今までの省略から諦めてたけどまさかここまで盛り込んで来るとは思わなかったw 神回で完全に化けたわ!

サンマ臭い女子だって良いんだよ~。俺のサンマもひんやりしてて気持ちいから隙間なく挿入れようね、きりんちゃん

きりんっ!きりんっ!俺の為にひと肌脱いだきりん可愛過ぎ!きりんのほっくほくな剥けたお肉にありったけの想いプシューッ!!

森野きりんちゃん性的衝動要因。股間に悪いよもう。きりんに甘えるか、甘えられたいか悩むわ。攻めも受けも両方イクけどね。

公衆面前イチャイチャ見せ付けやがって、リョウ×きりんイイぞもっとやれ!サンマ臭いきりんを嗅ぐぜぇペロペロひゃっほー!!

きりん!俺のきりん!きゅんきゅんきゅいいいいん!一途に尽くすきりんちゃん可愛過ぎ!!きりんちゃんのとろりとした

肉汁たっぷりハンバーグに包み込まれたいってお股がキュンキュンしっ放しなの。きりんちゃんの作った料理愛情

いっぱいいっぱい詰まってるからねっ。俺とリョウにだけ幸せの味が伝わればいい。うひゃあああ食が進むイっひゃう!!

前回に続いてきりんちゃん手料理頑張るの巻。今回1人で頑張った分、リョウ×きりんちゃんのキマシ成分多くて(椎名

出しゃばらなかったおかげで)満腹だわ。きりんちゃん愛妻弁当もう最高だぜっ!!それにしてもきりんちゃん運動神経

良いのか。俺も1日中付きっきりで頼らなくちゃ!ほーら、きりんちゃんトイレはここ(俺のお口)だよ~!!いっぱい出してね。

きりんちゃん超可愛くてお股の中からポッカポカしてきたぁあんあっあんっ出るうぅう!きりんの小さなお腹にいっぐうううーっ!!

はぁっはぁはぁ・・・波島出海ちゃん、森野きりんちゃんってこの時間、今期俺の正妻トップが立て続けに来るんだもん、イっても

イってもムズムズしてたまらないよぉ・・・今回はきりんちゃんと年越し温まったわ。付き合ってないって嘘だろ!! 椎名さんには

悪いけど、出ない方がリョウ×きりんちゃん桜Trick級キマシが捗って良い。久々に愛いっぱい詰まった1話で大満腹さ。後は

事故でもいいから早くリョウ×きりんちゃんキス・・・上のお口も下のお口もスリスリ重ね合わせて快楽に委ねれば良いんだよ!!

「私も挿入れてよぉ~」って俺のきりんにお願いされちゃ張り切るぞ。きりんちゃんのちっちゃな身体をガッシリ抱きしめてズボズボ

するかんね。あんっ、きりんのなかビクビクいってる。ぎゅうぎゅうしまってきもちいいよ、下品な音を立ててぴゅっぴゅ出ちゃうの!!

きりん大好き何度でも孕め!んああああ!!名器なんだもん蕩けちゃった・・・ボディガードなりたいって?きりん一生俺と一緒だろ!

きりんちゃんおめでたイヤッッホォォォオオォオウ!遂に俺との子がデキちゃったよーーーホックホクの春が来たぜぇ!!瑞々しい

エキスが充満してひくひくする俺のピザを育ち盛りのきりんちゃんのお口いっぱい頬張らせたもんっ。当然だよね。思い起こせば

1階に住んでる俺のベランダにきりんちゃんが降ってきたのが出会いだっけ・・・きりんちゃん謎の身体能力井口声の内気さんは

ヤマノ初期のあおいちゃんみたいな子だね。椎名さんよりは好感触。あれでキマシ邪魔しなければ。ちょっくらピザ食ってくるわ!

【超朗報】俺と森野きりんちゃん同棲そして結婚へ。俺の為にきりんちゃん花嫁姿でピースきたああああイヤッホォォォウ!!

柔らくて温かいなぁきりんのナカ。心地良く吸い付いてきて凄いの。こんなの知ったら他の子オカズにする事なんか出来ないよ。

孕め!きりん孕め!はひいいいい!!全話ナ●ダシしたのにまだ満たされなくてね。きりんと一緒に食べるから美味しい。幸せ

思い出は増やしていくもの。これからはきりんと。同棲キマシセクロス待ったなしのリョウときりんちゃん高校編もやってくれーっ!!

後世に残したかったので

2020-10-19

スマリヤン論理パズル

王「昨日のパズルで私は一晩中眠れなかった!もうパズルは十分だ。お前を処刑してもいいころだし、今日はどんな日にも劣らず申し分のない日だ。」

賢く美しい女シェラザードは答えた。「仰せのままに。ですが、死刑を宣告された女の最後のお願いを聞き入れて下さるでしょうか?」

王「それはどんな願いであかによるだろう。何を願うつもりなのか。」

シェラザード「一つ質問をさせてください。その質問は"はい"か"いいえ"で答えられる質問です。私の願いは、その質問に"はい"か"いいえ"で、"正直に"答えてほしい、というものです。」

王「私は質問に対していつも正直に答えているぞ。」「では、約束していただけますか。」「もちろん。」

そして、シェラザード質問をし、王はそれに"正直に"答えた。質問に答えた王は死刑を取りやめ、シェラザード正妻とし、多くの子供をもうけ、いつまでも幸せ暮らしましたとさ。


では問題です、シェラザード質問はどのような質問だったのでしょうか?

ヒント:例えば「この質問の答えは"いいえ"ですか?」という質問をした場合王様は正直に答えることが出来ない(なぜなら"はい"と答えても"いいえ"と答えてもウソになってしまうから!)


答え(のうちの一つ)は、シェラザードが「王様はこの質問に"いいえ"と答え、かつ、私を殺しますか?」と問う、というものです。

この質問は以下のように分解できます

1.王様はこの質問に"いいえ"と答える。

2.王様はシェラザードを殺す。

3.1と2が両方とも成り立つ。(1かつ2)

王はこの質問に"はい"と答えることができません。

なぜならば、"はい"と答えることは、1と2の両方が成り立つ、という意味になりますが、

1は「王はこの質問に"いいえ"と答える」という内容であるため間違い、つまりウソになってしまうからです。

これでは約束を破ることになってしまます

ゆえに王は、この質問に対して"いいえ"と答える事しか出来ません。

そして王がこの質問に対して"いいえ"と答えるのは、3の「1と2が両方とも成り立つ」を否定する、という意味になります

しかし王は既にいいえと答えているため1は成り立っており、そのため2が成り立ってはいけないことになります

そのため、王様はこの質問に"いいえ"と答えなければならず、そして"いいえ"と答えるならば、王はシェラザード死刑を中止しなければなりません。

出典:スマリヤンの究極の論理パズル

2020-10-06

anond:20201006015548

うーん

男はたくさん子種まいて放置してもどれか女が育ててくれたらコストゼロ成功

女は子ができた後それを育てなならないけど

親一人では一人育てるのもやっとでコスト高いし育てきれない

文鳥とか正妻子育てして確実に自分の子を育てつつ

よそのメスにも子種撒いて放置

あわよくば育てばラッキーて感じらしい

まりオスメスで勝ち負けが違う

2020-08-28

彼氏バイポリアモリーだった

彼氏バイポリアモリーだったので別れてきた。もう二度と会うことはない。

彼氏Twitterフォロワーの繋がりで会った人で、はじめはクラスタ全然違くてよく知らなかったけど、悩みなんかをいろいろ相談してるうちに家も近かったし付き合うことになった。とにかくいわゆるメンヘラホイホイってやつ?話を聞いて、慰めて、不安だっていうとわかるよわかるよって言ってくれる人だった。今思うとこの時点から、仲のいい男フォロワーの話がちょくちょく出てきていたんだけど、仲のいい男の話なんて男はみんなするでしょと思って、全く気に留めていなかった。ここで気づいておけばよかったんだけど、ほんとにその発想が私になかったんだよね。

それに、付き合って半年くらいしたとき普通にデートしてたんだけど、フォロワー電車に飛び込もうとしてるからって言って、その場で電話しはじめた上にその女のところに行っちゃったこともあった。フォロワーって言っても私より付き合い長いかもしれないし、その時は黙ってたけど、後から聞いたら2ヶ月くらい前にフォローしてきて毎日電話してきて手首切ってるとか言って全然意味わかんなかった。さすがにいくら死にそうとはいえ私よりその人の方が大事なのおかしくない?私と付き合ってるんだよね?と詰め寄ってしまった。そしたら俺はいろんな人が気になっちゃって、愛が多い人間だと思う、って言われた。でも他に付き合っている人はいないし、一番好きだよと言われてその時は許してしまった。なんで許してしまったのか今となってはわからない。

そのあとも、彼氏の周りには死にそうな男とか死にそうな女がたくさんいた。彼氏自身海外から輸入した精神薬を飲んだりしてたけど、一応働いてるし、社会人としてはそれなりっぽいから、付き合ってるのは私だけだし、という正妻?のような気持ちで強く生きてた。話聞いてもらった過去があるから、今度は私の番とか思ってたし、その時はなんとか結婚しようと思ってた。長く付き合ってたから、それぞれの親に会いに行ったりもした。

でも将来のこと考えないといけなくなってきたらどうしても喧嘩が増えてきて、電話喧嘩した後例の男フォロワー相談したんだけど〜みたいな話がすごく増えてきた。私と通話してるときに、その男フォロワー彼氏の隣にいたこともあった。そのあたりから、さすがに仲が良すぎるんじゃないかと思ってきた。そんなことが続いたある日、いつもみたいに喧嘩してたら、酒がすごく入っていたらしい彼氏

あいつは週の半分くらいうちに泊まっていて、お前とよりエッチしてる」

ってすごいこと言いはじめた。聞いたときはもう全然意味が分からなくて、ほんとにどうしようかと思った。今まで男友達だと思って普通に話聞いてた人が実は浮気相手とか全然わかんないでしょそんなの。気づくの無理でしょ。

まあでもそれ相手性別はアレだけど浮気だよね?って言ったら、

「俺はポリアモリーから。愛が多いって言ったでしょ?」

って言われた。それ聞いたとき全然意味が分からなくて、もう自分人生ってほんとなんだろうとまで思った。その時はポリアモリーって言葉もよく知らなかったんだけど、後から調べたらきのコさん?って人が出てきて、こういう人もいるんだなって思った。でもあれ、みんな納得してあの形になってるんじゃないの?1人と1人で付き合うって決めた後ポリアモリーからしょうがないじゃんってのはありなの??ポリアモリーってみんなそうなの?私からしたらただの浮気なんだけど。しかゲイだし。そんなん分かるかよ。どうしたらよかったの?

それでほんと無理になって、別れてきた。私の4年間まじでなんだったんだろう。書いてて思ったけど気付かなかった私ってほんとに悪いかこれ?悪くないよね?

金輪際LGBTとかポリアモリーとかそういう付き合い方が特殊みたいな人は私の人生に関わらないで欲しい。はっきり言って気持ち悪い。理由つけて浮気したいだけに思える。

そんな話を友達にしてたら、友達の男の上司結婚した後に、昼間専業主婦の嫁に女連れ込まれててベッド勝手に使われてて離婚してた。これもすごい仲のいい女の子がいるなとは思ってたけど、相手が女だったかノーマークだったって。やっぱりゲイとかレズ浮気に気付くの無理だよねって話をした。

からほんとみんなも気をつけて欲しい。仲が良すぎる同性の友達は、同性でも疑った方がいい。男同士、女同士の仲だから自分約束より優先するのも仕方ないよねとか納得しない方がいい。そういう人と付き合うのもやめといた方がいい。ゲイとかレズとかポリアモリーかに人生時間無駄にされた人間たちからの渾身のアドバイス

ここまで読んでくれた人ありがとうございました。次はバイでもゲイでもレズでもポリアモリーでもない人と付き合いたい。もうこりごりだ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん