「楽天カード」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 楽天カードとは

2023-08-28

クレカ不正使用された話

タイトルまんまです。

ぼんやりした人がクレカ不正利用されると、とてもぼんやりした結果になるというお話です。

特に役に立つ情報はありませんが、不正利用されてがっかりした人に「もっと残念な仲間がいる」と思っていただければ幸いです。

不正に気が付いたのは、つい先日の、pictSQUAREの流出きっかけです。

pictSQUAREは参加者としてのみユーザー登録していてクレカ登録していなかったのですが、メアドパスワードの組み合わせは他サイトでも使っていたので

サイトパスワードを軒並み変更せざるをえませんでした。

しかし、この際、いろいろ見直すのも必要ではないか。せめても、セキュリティを見直すいいきっかけにしよう。

そう考えて、楽天カードで明細を確認するサイト、e-NAVI登録することにしたのです。

なんと、それまで、していなかったのですね。

ただ、それには理由があって、私は楽天市場で買い物する時と、楽天ポイントしかつかないサイトの時だけしか楽天カードを使っていなかったのです。

まりは、あまり使っていないサブのカード

あと、楽天カードの利用明細を確認するサイト登録するには、最初カードを作った時に決めた番号(暗証番号ではない)が必要になって、

それをうっかり忘れていたということもありました。

問い合わせも面倒だなと思って、また放っておこうかと思った時に、3月くらいに1万円を超える引き落としがあることに気が付いたのです。

(pictSQUARE関連で全部チェックしていたので、銀行サイトもチェックした)

化粧品か何かを買ったのかな?と思ったのですが、メール履歴が残っていなくて。

やはりこういう記憶にないものも発生するのだなと考えなおし、問い合わせをして、無事に楽天e-NAVI登録成功購入履歴にたどり着くことができました。

そうしたら。

なんと、3月の謎の引き落としの使用先はAMAZON.CO.JPだったのです。

amazon??

それはありえない。

何故なら、私はamazonをよく使うので、メインで使っているクレカ登録していて、買い物もきちんとチェックしているからです。

なお、メインのクレカ手数料を払ってまで、紙の明細をお願いしています

メールだと見落とすし、サイトまでわざわざ見に行かないので。

ズボラな人の唯一の危機管理が『紙で貰う』なのです。

それはともかく。

問い合わせしましたとも、amazonへ。

今回の関連で一番、難易度が高かったです。

だって本当に、どこに問い合わせしていいかからなかったんですよ。

言われれば、そうなるかーなんですけど、そこに行きつくまでが難しい。

せっかくなので、こういうことに疎い人にわかるように書きます

PCブラウザ版で。

1)左上の『すべて』をクリック

2)項目、下から二番目当たりの『お客様サポート』をクリック

 ここでカスタマーサービスの画面になります

3)『その他のお問合せ』をクリック

4)『アカウントについて』をクリック

5)『カスタマーサービスへ連絡』をクリック

6)電話チャットで問い合わせる。

6番で人間対応してくれます

これ、簡単そうですが、やると結構しかったです。

最初に問い合わせする時に、何を選んでいいかからないのですよ、これが。

たくさん項目がある中で、どれ?と思いつつ選ぶ。

そして、正解はなぜかスクロールしないと出てこないような下のほうにある。

何故、最初から不正使用場合はここに連絡、と6番を提示してくれないのだろうか。

接客業経験のある大人なので理由は察してますけどね。

でもでも、重要だと思うのですが。

チャットしましたが、人間が出てからは早かったです。

外国の方のようで、言い回し翻訳調でしたが丁寧で、内容には問題なく、親切でした。

たまたまこの人だけかもしれないですが)

担当の方のお話では2,3日かかるという話でしたが、割と早かったです。

結論しまして、私のクレジットカードが無断で別のアカウント登録された可能性がある。

該当するアカウントを閉鎖、という対応でした。

そりゃそうでしょうね。

その結果を持って楽天へ問い合わせをします。

結果は…

『利用日から長期間経過しており、弊社では対応出来かねる状況でございます。』

そりゃそうだ。

調べている最中にどこのサイトにも出ていました。60日以内なら補填されますって。

と、言うことはそれを過ぎたら無理だってことなのですよね…

3月不正使用を今頃気が付くなという話ですね。

ただ、ちょっと不思議だったのは、問い合わせの際に、不正利用だった場合カードの停止・再発行を希望するかどうかの欄にチェックをしていたにも関わらず

カードの停止をするかどうかと再発行されるなら連絡ください、になっていたこと。

不正使用されてたんなら、即停止じゃないの?

それとも、この間に使われたら60日以内だから補填してくれるから大丈夫なの?

なんだかよくわからない。

からないなりに、停止して再発行をお願いしました。

でも、冷静になったら、さほどポイントもたまってないし、この際、カード自体を解約してもよかったのかも。

ズボラな人には管理しきれないよ~。

私は割と勧められるままにクレジットカード付きのポイントカードを作ってしまいがちな人ではあるのですが

今回のことを受けて、某百貨店カードと某スーツ店のカードを解約することに決めました。

百貨店は諸事情(好きなテナント変更的なやつ)で行かなくなったので、本当に使ってなかった。

ちなみに、警察には届けませんでした。

カード会社からお金が戻ってくる時には被害届を出さないといけないそうなのですが、今回は普通に泣き寝入り(?)なので。

amazonで使われたということは、送り先とか調べたら配達先がわかったりするんじゃないかと思ったのですが、

今時はそういうのも全てネット上で完結しちゃうようです。

警察捜査して貰って、結局わからなかった事例をネットブログで読むことが出来ました。

どうやって使ったんだろうな~。

そういう使い方がわからないのは、それを見てやろうとする人の犯罪の防止の為なのでしょうか。

今回の件で、不思議だったのは、なんでカード番号がわかったのだろうということ。

私はズボラネットにも詳しくないけれど、だからこそ、フィッシングサイトには引っかかった記憶が無いのです。

知り合いのメールしか見ないから。

製品とかお得情報とか見る必要を感じないし。

あいうのは見たら欲しくなるから見ないのが一番!だと思っているので。

なので、ネット上で流出することはあまり考えられないし、流出するとしたら、おそらく楽天じゃなく、メインのクレカの方。

しかしたら、どこかのお店で、カード現物を見られたのかなあ。

私は普段カードを持ち歩かないのですが、念のためにカードを持っていく場合は、落とした時のことを考えて、メインじゃないクレカ

すなわち、この楽天カードを持って行ってるので。

お店の店員さんがカードの裏表をチェックして通販で使って捕まっていた犯罪があったけれど、ああいう感じなのかしら。

しかし、カードで買い物していないから、財布から出してもいないのだけれど。

謎。

そして、もっと不思議なこと。

なんで3月以降、使われていないの?

半年近く不正使用を気づかなかったぼんやりさんのカードだよ?

4月から8月までの間にもっと使えるんじゃないの?

あいみょんは不正使用で40万もスニーカーを買われたらしく、他の不正利用の人の話も見ましたが、皆さま金額の桁が違う。

少額使って平気なら大金を使うという話も聞いたことがあるのですが、大金は使われていない。

何故?

やってた人が別件で捕まったりしたのかしら。

謎が多い。

そんな感じで、着地もふわっとした感じで終わりました。

今は、楽天から再発行されたカードが届くのを待つだけです。

次回からは毎月、きちんと確認しようと思います

楽天e-NAVI接続できないにもかかわらず、自動的に紙の請求書廃止されちゃったのですが(連絡は来ていたかもしれない)

132円払って紙に戻そうかと真剣に考えています

2023-08-26

楽天改悪ラッシュが凄まじすぎる件

相変わらず楽天社内では出社すらしない不良外人不良債権)を大量に抱える生活保護継続し、

楽天ユーザーに対していろいろ改悪している模様

anond:20230806234821

2023-08-16

anond:20230816220706

まず普通の女は男のクレジットカードブランドなど見ていない、そしてどう考えても年会費掛かるよー知らんクレカを見栄のために使ってる男よりも、楽天カードでこまめにポイント貯めてる男の方が好感触結婚に向いてる

2023-08-15

楽天edyカード」と「楽天edy機能付き楽天カード

わけあって楽天edyカード物理カード電子マネー)を譲り受けたが、ネットで使い方を調べると楽天カードクレカ)の情報ばかりが出てきて反吐が出そうになる。電子マネーの残高を使い切ったら楽天には二度と関わらない。

2023-07-13

スマホに何でもかんでもまとめると面倒くさい

店員「会員証お持ちですか?」

会員証のアプリを開いてバーコードを見せる

ピッ

店員dカード楽天カードをお持ちですか?」

楽天ポイントカードアプリを開いてバーコードを見せる

ピッ

店員「お会計は○○○○円です」

俺「クーポンをお願いします」

会員証のアプリをまた開いてクーポンのページに移り、クーポンを使うのボタンを押してバーコードを見せる

ピッ

店員「お会計変わりまして、△△△△円です」

俺「PayPayでお願いします」

PayPayのアプリを開いてバーコードを見せる

ピッ

2023-07-11

TATSUROの罪は何か、「正しい」以外は失敗になる社会について

つらつらと今のネット社会について思ったことがあるので、前者を話の出汁にして及第点を許さない・許すことが出来ないネット社会構造について書き散らしたいと思う。なお、筆者は別にTATSUROのファンではないしCD等も持っていない。また本件の松尾氏に対する言及については主題と外れるので取り上げない。

TATSUROのラジオでの発言について

まだ内容を知らないなら、radikoタイムフリー(一週間以内)で聞いてくるかニュースサイトの書き起こしを見て欲しい:

さて、その上で次の質問を投げかけたい。果たしてTATSUROは「ジャニー喜多川の性加害」を擁護しているのか。それともしていないのか。しばし、お考え願いたい。

答えが「している」の方はハズレ。そして「していない」の方もハズレ。正解は「本当なら問題だと考えるが、自分が把握していないのでコメントできない」。つまりノーコメントだ。

自分が考えるに、これおそらく次のような建付けで説明できると思う。

1. TATSURO本人はその噂は聞いたことがあったが、真実であるかを判断するほど情報を持っていない

2. ジャニーズ事務所も今に至るまで創業者による性加害を「あった」と認定していない( https://www.johnny-associates.co.jp/news/info-700/

3. よって会社代表するアーティストとしては「あった」ことを前提としたコメント出来ない。

これに対して、過去裁判で加害の事実が認められているではないか! 卑怯である! という反論が予想されるし、個人的にはTATSUROの発表には最高裁での判決を知った上でのコメントが足りていなかったと考える。ただ、今がトレンドジャニー喜多川の性加害問題について多くのメディアでも盛んに取り上げられているが、ならば現在、彼や事務所取引があった組織がどれだけ氏の所業について声明を出しているだろうか?

念の為だが、だからTATSUROの対応も許されるということではない。吉田豪氏が ヤフコメ で指摘していた通り、薄っすらと業界全体が共犯関係にあり、うかつに声を上げられないところが問題なのだろう。さらには現ジャニーズだけではなく、独立した元SMAP新しい地図)や元TOKIOなどにも延焼しかねないし、事務所を辞めたジュニアの人にすら風評被害が出てしまうかもしれない。松尾氏が口火を切って声を挙げたことは偉大ではあるが、個人ではなく会社組織となるとそう簡単には動けないのだ。当然、松尾氏もそれは想定した上で、声を上げようと呼びかけているのではあるが……

自分としては、だからジャニーズ事務所本体が早急に創業者による加害を認め、外部委員会や透明性のある組織改革看板の付替えなどで心機一転し、責任を持って業界全体を巻き込んで芸能界清浄化に取り組むのが筋であるとは考えている。)

次は、ならばTATSUROはその加害について言及する必要があったのか検討したい。

TATSUROとしての説明責任。ただのヒラ作曲家なのか音楽業界の重鎮なのか。

私見ではあるが、ジャニー喜多川の性加害について説明責任が発生するのは現段階ではジャニーズ事務所および加害に関与した者のみであり、それに関与せず単に所属タレント活動関係していた作曲家振付師などには発生しないと考える。

そこで、もう一度番組での発言に立ち戻りたい。もし時間が許すならば彼の発言をもう二回「イチ音楽家」および「長年に渡り音楽業界を引っ張ってきた重鎮」の言葉として読み直して欲しい。

いかがだっただろうか。思うに、前半と後半の論調の違いに違和感を覚えたのではないだろうか。そう、このコメントは、前半はスマイルカンパニー代表として会社代理、そして後半は一介の音楽家としてジャニー喜多川およびジャニーズへの想いの吐露という構成になっている。そう、TATSUROという唯の音楽家としての、だ。松尾氏の契約解除にジャニーズへの忖度が疑われているなか、なんでそんなことするんじゃいと頭を抱える行為だが、音楽家としての彼はジャニー喜多川の功の部分について語らざるを得ないのだろう。

ここで重要なのはあくまでのTATSUROはあくまでも音楽家として「私」を語っているつもりであるということだ。そして不幸なのは週刊誌などの好奇心の徒が興味を持っていたのがジャニー喜多川音楽を通じて縁があったことに対する反省・釈明であったことだ。なぜあんなにも大量の性被害を生み出したジャニー喜多川の肩を、今やシティポップで海外にも名が轟くTATSUROが持つのかと。

そう、求められていたのは、TATSUROという音楽界を生き抜いてきた重鎮が、責任感を持って性加害問題言及することであり、それによって歩みが鈍いジャニーズ問題に進展が見られることだった。筆者も正直その方向性声明を期待していたところがあるので肩透かしであったし、前述したように最高裁による裁判結果という事実は参照するべきであったと考える。

さらにここからラジオ聴き個人としての意見だが、自分にとって先日のサンソンはTATSUROの生き方をそのまま出力したようなものに感じた。週刊誌等の俗事な話題を厭い、一身上の理由のみ告げる。なので、全く持って現状の炎上状態対応するには未熟で不適切であると同時に、(氏の中で)一貫して筋は通っているな、と感じた。特にファンではない自分がそう感じる程なのだから、曲を聞き続け、ライブにも通っていた氏のファンのアンビバレンスは想像に難くない。

期待された正しい振る舞いが得られなかった場合に、高度情報社会ではその反応が画一化してしまうことについての懸念

ここからが本駄文の本題。

ここまでにグダグダと書いてきたように、長々6分も使ってラジオで述べたTATSUROの対応は、ジャニーズ事務所のゴタゴタに端を発する松尾氏のスマイルカンパニー契約解除事件のものとしては上手いものではなかった。そして連日のように彼のどこがマズイか諸々記事が生み出され、はてぶでを騒がせている。首肯するしかない理性的な論説もあれば、偏見に基づいた単なるアンチが皮を被っただけのゴミもある。しかし、一貫しているのは彼は失敗したという前提だ。つまり、何が大衆の心を逆なでし、何が更なる炎上を招くのか。これはネット社会では数多くの物事炎上してきた結果、その都度に識者がなぜ炎上したのか解説記事を書き広めてきたことの成果だ。

これによりネット民炎上リテラシが向上し、やれ謝罪文テキストではなく画像だ、検索クローラ拒否している、被害者に対する謝罪が条件付き謝罪だ、などなど「正しくない」炎上の型が言語化がされてきた。これ自体社会全体の知識の向上であり当然ではあるのだが、最近は「正しくない型」にハマっているとそれ自体が罪とされているような感覚がある。本来はそれらは当事者の間で決着を付けることで十分なのに、ネット民が「型」を定規のように振り回し、それがいかに正しくないかおもちゃにして遊ぶような。

そしてこれは謝罪文だけに限らず、どんな事柄に対してもSNSで尤もらしい解説批判が一斉に広まって、そしてフォロワーがそれを縮小再生産して再びばら撒く。これが正しい知識である場合問題ないし、歓迎することでもあるとは思うのだが、ただそれなりに長くネットをやっていて感じるのは、結局はそれは知識として深く根付くことはなく、単なる善悪物差しとしての判断基準になっているのではないか専門家専門家足るのは状況に応じて適切な対応が取れるからなんだが、単なるSNSユーザである我々にそれ程のものがあるのか。

そう考えると、松尾氏とTATSUROのこの問題は、突き詰めるまでもなく当事者間の契約問題の話であり、外野がそれを酒の肴にして相応しい相応しくないと論じるのはなんだかなあと感じている。

個人的には週刊誌ゴシップ記事情報源が曖昧ものが多くあまり好まないのだが、最近はてぶでは多く見かける気がしている。文春による調査報道週刊誌記事エントリーすることが多くなったからだろうか?)

2023-07-10

サンソン収録日を推定する

備忘含め時系列を整理する。憶測含む。

山下達郎の「スピーチはいつ収録されたのか、という話。

https://anond.hatelabo.jp/20230709143809

マリ

7/9サンソン放送の「スピーチ」は7/3-5に収録されており、7/6の松尾記事小杉周水が泣いてた&山下夫妻意向弁護士確認済み等)、また7/5服部吉次氏告白記事は踏まえずに話されている。

番組及びスピーチから聞き取れること

7/9サンソンの冒頭で山下達郎は「例によって前倒し」と収録である発言

7/7ツアー島根公演について「はず」と形容しているので、7/7以前は確か。

7/2サンプラザ最終日については過去形で語っているので、7/2以後なのも確か。通常ツアー地方公演の前日に番組録るのもないので、おそらく7/3~5の間に番組は収録している。

地味に冒頭で「ネット週刊誌等」と言ってるのも気になるというか、7/6以降であればメディア側の震源日刊ゲンダイなのは明白で、その場合週刊誌等」ではなく「夕刊紙等」と言うはず。

そしてこれはラジオリスナーカンなんだが、「スピーチ」部分は番組の通常の流れの中ではなく、別日で録音したものを素材として流している感じがする(「えー」の入りの声があきらかに2秒前のフリと違う)。

ただ通常番組収録を行うTOKYO FMスタジオ収録か、「おうちスタジオ」収録かは判断できなかった。リモート収録ではない。音質的にはほぼ違いなかったと思うので、TOKYO FM収録?

また、明らかに自分で書いた文面(台本)を読み上げている。誰か別の人が書いたものではない。しかしその場のアドリブでもない(一番連想したのは菊地成孔の口上だった)。またSC内での原稿チェックが無かったとも思えない。チェックしたからこそ公式リリース言及している。

ということで推測。

時系列(推測含む)

7/9(日) 山下達郎 楽天カードサンデーソングブックで「スピーチ」を放送

7/7(金) 山下達郎 ツアー島根講演

7/6(木) 松尾日刊ゲンダイ連載記事掲載小杉周水が泣いてた、弁護士経由で山下夫妻が契約解除賛成を確認

7/5(水) 19:25 スマイルカンパニー声明発表、サンソン内でコメントありを明言

7/5(水) 6:00 日刊ゲンダイ 服部吉次氏独占インタビュー掲載

7/3(月)-7/5(水)のどこか 山下達郎サンソン翌日曜放送本体を収録

上記より前の7/3(月)-7/5(水)のどこか 山下達郎スピーチ」収録

さらに前の7/3(月)-7/5(水)のどこか 山下達郎スピーチ原稿作成、社内確認

7/2(日) 山下達郎 中野サンプラザ公演

7/1(土) 松尾Twitterスマイルカンパニーとの契約解除、山下夫妻の意向を公開

6/30(木) スマイルカンパニー松尾潔との契約解除

カンだけど7/3(月)に山下から言及の申し出、7/4(火)に「スピーチ原稿作ってすぐ社内確認、同日収録、7/5(水)夕方SC公式リリース、という流れだったんじゃないかな。

収録の弱みでもう打ち返せない7/6(木)に追い情報を出せたKC松尾ゲンダイ師匠ケンカの強さが際立つ(もちろんほとんど偶然だけど)。

このあたりまでが今回の書きたかった範囲。以下は確認のため。

6/20 松尾RKB Grooooow Up! 生放送で「第三者委員会でない」件を批判

6/12 ジャニーズ事務所再発防止特別チーム(第三者委員会でない)記者会見

6/2-30のどこか 双方弁護士経由で「山下夫妻が契約解除に賛成」を確認

6/2 スマイルカンパニー小杉周水松尾潔に「山下夫妻が契約解除に賛成である」と告げる

5/22 松尾RKB Grooooow Up! 生放送で引き続きジャニーズ問題言及

5/18 スマイルカンパニー小杉周水松尾潔に契約解除を通達

5/16 Yahoo!ニュース等に書き起こし

5/15 松尾RKB Grooooow Up! 生放送ゲスト出演で前日の動画言及

5/14 藤島ジュリー景子釈明動画

ちなみに松尾潔は明確に日弁連の定めるガイドラインを踏まえたうえでの「第三者委員会」を提言しており、山下達郎は踏まえているのかいないのかよくわからないけど同じく「第三者委員会等での事実関係調査というのは必須」と発言しているので、結果的松尾潔の「ジャニーズ事務所は『特別チーム』とか適当な逃げ打ってないでマジの第三者委員会立てて調査報告しろやオラ」という提言を補強することになっている。

山下達郎サンデーソングブックのコメントをゆるく読み解く

自分は当該番組通称サンソン)をたまに聴いており、いつもはおじいちゃんとそこに集う類友のたわいないハガキ

選曲を楽しんでいるのだが、週半ばにコメントを出すと事務所が告知して以降、どうせロクなことは言わないんだろうなと思っていたら案の定そんな感じだった。

今回の番組構成も踏まえつつ、結局彼が何を伝えたかたか考察し、どう受け止められるかを観察する。

山下達郎ファンの方で何故こんなに炎上しているのかわからないひとにも一読していただけると幸いである。

<参考リンク

コメント文書き起こし増田

https://anond.hatelabo.jp/20230709143809

今日放送radikoタイムフリー(冒頭から

https://radiko.jp/share/?sid=FMT&t=20230702140000

コメント分頭出し)※約7分

https://radiko.jp/share/?sid=FMT&t=20230709142936

まず驚いたのがコメント番組の中盤、30分近く経ってから流れたことであった。

芸人結婚恋愛報道が出た後のラジオで冒頭すっとぼけから中盤で報告するくだりは何回か聞いたことがあるが

こういったお世辞にも明るいとは言えない話の場合リスナーのために冒頭でさらっと言及して

あとはいつも通りやるパターンが多いので、一旦普通に番組進行してから報告するのは新鮮である

ちなみに今週は「棚からひとつかみ」という山下達郎の膨大なレコードコレクションから

選曲するおなじみのプログラム放送される予定だった。

普段聞かないひとのために説明すると

この番組の中心は洋楽で、山下達郎の曲は基本的には最初最後しか流れない。

熱心なファンから送られてくるウィットに富んだおたよりを時折紹介しながら洋楽を流しまくる番組である

当然山下達郎オンリー回もあるのだが、6月は既にそうした達郎三昧が続いていたので久々に洋楽回になるはずだったのだ。

しかし予定を変更したのか最近リリースしたリマスター盤中心の達郎三昧回となっていた。

コメントを発表する前にかけたのはJuice=Juiceによる「Funky Flushin'」カバーと本人歌唱

そして「Rainy Walk」の3曲であった。「RainyWalk」はアン・ルイスプロデュースした際にボツになったもの

本人が買い取ってアルバムに収録したものであり、この放送中でも本人からそのような紹介があった。

コメントで強調されていた「一作曲家、一楽曲提供者」という自身位置づけにも通ずる選曲であり

この2曲を先にかけたのは、コメントのために野次馬で聞いているひとたちへの当てつけなのではないか邪推してしまう。

そしてコメントの内容である

個人的に気になっていたのはそもそも松尾氏の主張である

ジャニーズ批判したことによって業務提携を解消した、それに山下達郎同意した」が事実なのか

また事実であればそこにどのような正当性を見出すのかという点であった。

その答えは簡潔で「松尾氏がジャニー喜多川氏の性加害問題に対して憶測に基づく一方的批判したこと契約終了の一因であったことは認めます」ということである

そのあと「理由は決してそれだけではありません」と続くのでおっと思ったのだが

そのことについては触れることを差し控えられてしまった。ここで何か松尾氏との問題や経緯に関する新たな情報があれば

松尾氏側から視点しか無かったこ騒動に新たな見方が生まれ

内容によっては契約解除の正当性が見いだされてスマイルカンパニー山下達郎への風当たりが和らいだ可能性も十分あったはずである

から何か問題はあったんですよ風の雰囲気だけ出されても、他に大した問題も無いのにジャニーズ批判をしたからこそ契約解除したことが際立つだけで逆効果だったと思われる。

更に山下達郎には興味が無いが、ジャニー喜多川の性加害報道に関心のある層が気になっていたのは

山下達郎は当時そのことを知っていたのか、また今こうした告発をどう受け止めているか」あたりだと思う。

別に山下達郎ジャーナリストでは無いので、自ら当時の姿勢を省みて何かしらの責任を取ったり

コメント絶対に出す必要が必ずしもあるかと言われると、それが望ましいかもしれないが(他の楽曲提供者同様)微妙であった。

吉田豪コメントしていたがこの件には「誰もが知っていて、誰もがうっすら共犯関係にあった」側面があるからである

しかジャニーズ批判を展開していた松尾氏の契約解除、というジャニーズへの忖度と取られかねない行為に踏み切ったために、

諸々問われることになったというのが現在山下達郎および事務所の前提である

この問いに対する回答は「噂には聞いていたけど知らなかった」であり、疑念を持つ人はいたとしても大きな問題はない。

そのまま性加害を擁護しているわけではない、第三者委員会による調査必須という内容をすらすらと読み上げて

楽天カードマン一社提供なので番組の途中にふざけたCMが延々と流れている)に

バトンを渡していればまだマシな着地を迎えられたと思うのだが、ここからなぜか達郎のエンジンがかかる。

3分わたりジャニーさんおよびジャニーズ賛美&思い出タイムが繰り広げられたのだ。

ジャニーさん」との出会い、一緒にやった仕事キャリアへの影響、功績と感謝・・・

NHKFM今日は一日ジャニーズ三昧、あるいは関ジャムジャニーズ特集でそのまま流しても

何も違和感が無いぐらいのめちゃくちゃ熱いコメントである自分ジャニーズ関係者なら涙ぐんだかもしれない。

更にメンバーが退所したSMAPキンプリのことを急に惜しみ、妻である竹内まりや名前を出してまで再結成を願っていたが、

この流れだと大半の人は「なんでジャニーズ辞めちゃったの」という意味に捉えるので

内部軋轢方針の違いで飛び出したメンバーファンからしたら余計なお世話といったところである

山下夫妻がジャニーズ側の視点でこれらの解散・脱退を捉えていることも示唆されたので本当に余計だったと思う。

では何故山下達郎がこのような話を展開したのか。

本人はコメントの中で、今回の件に関するネット週刊誌の最大の関心事は

「私(山下達郎)がジャニーズ事務所への忖度があって、今回の一件もそれに基づいて関与しているのでは?」

であるとしている。それにこたえる形でこれらのコメントを出したと考えていいだろう。

振り返った通り、彼がジャニーズに対して並々ならぬ思いを持つことは痛いほど伝わってきたし、

松尾氏の契約解除については冒頭で松尾氏のジャニーズ批判が原因であると明言している。

これらの発言から読み取れる回答は

はい忖度してます。それで切りました」なのだが、山下達郎にとってYES/NOはおそらく重要ではない。

彼が伝えたかったのは「僕とジャニーさんジャニーズとの絆を忖度なんて言葉で呼ばないでくれ」ということなのではないだろうか。

忖度という言葉のもの他人心中推し量ることという意味だが、この数年政治問題でこの単語連呼されたこともあり

以前より一層ニュアンスとしては悪いものとなっている。そのような薄汚いイメージで僕とジャニーズ関係を表さないでくれというのが

山下達郎コメントに至った原動力であり、正直松尾氏が自分名前を出してどうこう言ったことはそこまで気にしていない可能性がある。

現に松尾氏の名前を挙げたのは序盤だけで、松尾氏の主張にも特に反論していない。

しろコラム言及されていた義理人情ストーリーを本人の声でしっかりと補足してしまっているぐらいである。

その一方で忖度という単語へのジャッジは厳しく、コメント終盤で

「このような私の姿勢をですね、忖度あるいは長いものに巻かれている、とそのように解釈されるのであればそれでも構いません。

きっとそういう方々には私の音楽不要でしょう」とまで言い切っている。

いや達郎、あなたの中でそれが絆だろうがエターナルだろうがどれだけ美しい言葉形容できるものだとしても、

結果としてジャニーズをおもんばかって首切ってたら世間の受け止め方は一緒なのよ。

そんなに熱い絆があったのならしょうがない、ということであれば今まで忖度で追及されてきた政治家たちにも

おそらく夢を語り合った時間とか、何かを一緒に成し遂げた経験とか、誰かの成長を共に見守ってきたこととかあったと思うよ。

とぶった斬るのは簡単だが、細かい表現にここまでこだわってしまうのがアーティストらしいところである

それを「多分ファン以外の世間には屁理屈しか聞こえないです」って止められるひとがマジで誰もいないまま発信されたことが問題なだけで。


ラジオでの発言が物議をかもすたびに、ラジオクローズドかという議論が起こり、個人的には色々思うところがあるのだが、

今回に関しては本人がわざわざツイッター、インスタ、FBの代わりにここで発信すると宣言してからのこの展開なので、

世間一般との認識のズレの大きさだけが浮き彫りになってしまった形である

「私の音楽不要でしょう」という捨て台詞については、

ファンが今回の対応に疑問を提起すること自体を封じ込める踏み絵のようなものであり、全くスマートではないと思うのだが、

好意的に受け止めているファンもいて、ツイッターでも嫌なら聞かなかったらいいんです!と振りまわしている人が既に散見される。

わざわざこの一言をつけたことで、この踏み絵ファン以外、世間一般企業、周りまわってステークホルダーに行きつく可能性もあるのだが、おそらくそこまでは考えていない。

この騒動自体根深いながらもジャニー喜多川の性加害報道においてはあくまで場外乱闘なので

BBCなどの海外メディアが取り上げている様子は今のところない。

しかしこの性加害問題がなぜ外圧しか浮上しなかったのか、という点においては本質的な部分を含んでいるため、

海外メディアが続編ドキュメンタリー制作するとしたら、日本におけるこの問題に対する反応の例、

あるいはジャニー喜多川への信仰の例としてこの騒動を取り上げる可能性はある。

それでも会場は箱を貸すだろうし、CD流通するだろうし、元々海外配信プラットフォームとはほぼ無縁の存在なので山下達郎が食いっぱぐれることはないだろう。

今日山下達郎コメントから見えてきたものは、お前ら世間がどれだけ騒ごうが

自分大事にしているものを譲るつもりは一切無ければ、うしろめたさを感じて取り繕うつもりもない、

またジャニー喜多川を堂々と称えることで被害者に与えるダメージも知ったことはない、

それでもファンと今までのキャリアが十分自分を支えてくれるという、THE重鎮THE大物らしい絶対的自信とその空虚さだけであった。

21:21 誤字修正(ご指摘ありがとう)

2023-07-09

anond:20230709143809

とりあえず楽天カードは次の契約更新スポンサー降りるだろうなあこれ。

山下達郎から「私の音楽必要ない」とか言われてまでスポンサーすることは無いだろうし、イメージ悪くなるだろうし、メリットも薄いだろうし。この発言のせいで「私の音楽必要としている人はこの意見賛同者だ」という形になっちゃってる。踏み絵だよね。

さっそく「楽天カード 」のコールがなくなってたりしたら、楽天のことをちょっと見直すかも知らん。コメントまでは出さないでよいので。

2023-06-22

最近迷惑メールタイトルだけまとめ

エールマーケット  v.qajmbspf@kabelfan.com

軽井沢高原ブルーベリータルト、訳ありスイーツ、お肉や福袋

→初めて聞くマーケットだなあ

AppBank Store  naqvif-cebajet@soyez-vigilant.com

小野様へ。カバンの底、ゴミ溜まってない?6万回繰り返し使える掃除ボールカバンの底が綺麗に!

カバンの底にゴミがあったら玄関先でひっくり返さん?

アマゾン  info@amazon.co.jp

アマゾンアカウント使用制限のお知らせです メ-ル番号:

→そこハイフンなのは珍しいか


イオンカード  no-reply@aeoncardqe.tokyo

イオンカード重要なお知らせ

→何回も重要なお知らせ来るから重要だと思えなくなっちゃったよね


update@dofp.cn

GMOあおぞらネット銀行>お利用を制限いたしました

→表示名つけたげてよお!


楽天カード株式会社  info_msg@ameba.jp

楽天カード株式会社】定期的なお客さま情報提供のお願い

→定期的にお客様情報更新しなきゃならんサービスってまじであるのかな?


Qoo10  bjdh@wikaer.com

\お得な3日間スタート!/人気サプリまさかの【111円】食品サプリを買うなら今です!

ネットショップ装ったほうが引っかかる人多いんかなー


ᴀmazon  zenkyo@educas.jp

ᴀmazon.co.jpアカウント情報更新

→なんだそのAは……

あとはアマゾンアカウント更新ばっかだからおもんない

今週だけでバリエーション増えてきたなあ

全部ゴミなんだが

2023-06-21

たまに楽天カードであとからリボキャンペーンやってる

もらえるポイントが利息を上回ってる時だけ入れてるけど俺だけかな

2023-05-16

バーテンを辞めた

バーテンと聞いて、オシャレなカクテルが出される場所想像すると思うが全く違う。

繁華街雑居ビルの一室に店舗があり、カウンター数席とボックスがある店舗だ。

来客は基本的に夜職の人間で、女性客はキャバ嬢風俗嬢、時々AV女優なんかも来た。男性客はホストか同業やオーナーしか来ない。

深夜開店閉店時間は客が帰るまでという通常では考えられない営業時間で、昼まで飲んでるなんでザラにある。

自分は昼職と掛け持ちでそのバーで働いていた。

働いている間は誰にも言わなかったが昼はコンサルティングファームで働いていて、バーは週末深夜のみ出勤。シフトもないようなもの自分が出勤したいときに連絡して店に行った。

オーナーとは知り合いで暇なときに手伝いに来てほしいと言われたのがきっかけで、特にお金に困っていたわけではないが興味があって働いていた。

辞めた原因を結論から言うと、夜の業界に嫌気がさしたから。

殆ど人間楽天カードすら作れない、ローンも組めない、そんな世界クレジット作れても上限が数万円しか通らない。

例に洩れず税金も払っていない、大学出ているだけでエリート扱い受けた。

男性客の場合バーオーナー従業員が多かったので、来てもらったら向こうの店にも行かないといけない暗黙のルール的なものがあって結構しんどかったけど、まだ接しやすかったしみんな優しかった。

バーは辞めたけど時々1時間くらいふらっと飲みには行きたいと思う。

問題女性客で、店員を酒で潰すことを楽しみに来ている客が多かった。

話す内容が面白かったらまだ救いがあるが、大抵は下ネタ、客や店の愚痴、金持ってるアピールが多くて精神的にキツイ。仲いい子は呼んだら来てくれるし嬉しかったけど、毎回同じような会話を繰り返しているだけで再放送テレビと変わらない。

仲良くなってくると情が移ってくる。その人の生い立ちや家族恋人、将来を考えてしまって気分がブルーになるが、結局アホほど酒飲むのでどうでもよくなってた。

夜職が悪いとか、昼食の方が偉いとか言うつもりは1ミリもないし思ってもいない。

けど、どんだけ見た目が良くても会話が下品すぎてキツかった。

言語化するのが難しいけど、俺は昼の世界と夜の世界中間にいたせいで精神的に疲れていた。

夜の世界基本的に夜の世界だけで経済が回っている。結局内輪で傷の舐めあいしてるだけでなんの進歩も成長もない。ただ時間を浪費しているだけ。

バーで働いていた2年間で昼の友達は減ってしまったけど、今は昼職の友達健全時間に出かけてカフェに行ったりご飯食べたりしたい。結局向き不向きがあったってこと。

P.S.

キャバクラに通っていて意中の嬢がいるおじさんたちへ。

彼氏いないと言っているキャバ嬢は大抵彼氏いるし、大体がバーテンです。諦めましょう。

夜の世界に金を落とす必要はありません。自分自身のために使ってください。

追記

初めて増田書いてみたけど色々コメントもらえて有難い限りです(増田って何?ってとこから調べました)

>夜の世界は夜の世界経済が回るし人間関係が回るから一回本職にすると抜けにくい。

これは本当に正しい。昼職してる身からすると将来の事とか心配にならんのか?って出勤するたびに思ってたけど、

その日楽しければOKマインドの人が大半なので、稼いで飲み代かブランド物買って家賃携帯代払えんわwみたいな方多いですね

時間空いてる時に適当に来ていいなんて少なくともバーテンダーではないだろ。

まぁバーテンかと言われれば怪しいが、他にこの仕事を表すワードが見つからない。まともなバーで働いてる人ゴメン。

日本身体売る女が多すぎる 風俗水商売パパ活だらけ

他の国のこと知らんから日本が多いとか知らんけど、自分のお客さんは様々な境遇の方がいました。

そもそも女の子が本当のこと言ってるか分らんが、

親の手料理を一度も食べたことない人、毒親持ち、昼職したくないか風俗してる人、ホス狂、整形したい人、、など皆さん多種多様でした。

ただ、ある程度共通して言えるのは皆さん両親の仲が悪かったり、家庭環境に一癖あるということです。

こどもは親を見て育ちます(あたりまえ)

2023-05-12

anond:20230512112408

AMSR見てたら「楽天カードマーン!」ってCM入ったのは笑ったわ 耳壊す気かw

2023-05-10

借金備忘録債務整理者がJALカードを作れるようになるまで~

それらしいタイトルにしてしまったが、ただの雑記

17歳からバンドを始め、30歳の時に初めて就職した。

CDを数枚出したり、ソロ活動もしていたが大きな収入には繋がらず、楽器の購入費や交際費といった言い訳で気が付けば3社から150万円借りていた。

当時付き合っていた彼女結婚する為には安定を求める必要があったので、30歳で就職し働き始めた。バンド活動継続したまま。余談だが昔と違い今のバンドマンは結構売れている人でもサラリーマンをしている。

今までとは比べ物にならない収入の中で、コツコツ借金を返していたが、どうにもこうにも減らなかったのでおまとめローンに変更。それでも辛かったので、過払い金請求債務整理で方をつけた。弁護士費用差し引いても20万円程手元に残った。

その時35歳。元々クレジットカードを持っていなかったし、借金のこともあるので持つつもりもなかったが、転勤で九州方面に引っ越すことになり、ガソリン代の支払いの為カードを持つ必要がでてきた。

都度妻(無事結婚できた)にガソリン代をもらうのはお互い面倒だったので、渋々楽天カードを申し込んだ。しかし5年経っていないので落ちるだろうと思っていたが、審査が通り銀色クレジットカードが届いた。

債務整理者は5年作れないと聞いていたが、もしかしたら自分記憶違いで、もっと早くに債務整理していたのかもしれない)

半年後はポイント還元が良いゴールドカードにしてみたら、この審査も通った。

翌年。帰省の為飛行機に年2回は必ず乗るので、マイルが貯まるカードにしようとJALカードを申し込んでみたが、審査に落ちた。基準は分からない。

マイルを諦めきれない私はAIRDOカードを申し込んだ。結果は〇。かわいいベアドゥがプリントされたカードが届いた。

それから1年。AIRDOマイル還元率に嫌気がさした私は再びJALカードの門を叩いた。

だめもとだったが拍子抜けする程あっさり審査に通り、JALカードが発行された。

長々と書いたが、債務整理者でもJALカードは作れるというお話

それ以前に、消費者金融を利用しない人生おすすめする。

増田ブクマカ達は賢いか借金なんかないだろうけど。

余談だけど、新しいカードを作る度にきちんと解約して、ハサミで切り刻んで処分している。

2023-04-26

クレカ積立のために三井住友カードを申し込むことについて備忘録

追記】→ anond:20230428001229


SBI証券クレカ積立を導入するために三井住友カードを申し込むことにした。

以下の内容は、導入にあたって検討したこと備忘録として書き連ねたものである

現状

 毎月33,333円(年間約40万円)

 来年の新NISA施行後は毎月10万円(年間120万円)を投資予定

 内訳

 家賃公共料金で計約6万円程度

 近所のスーパーローカルチェーンを複数店ローテーション)の食料品購入で約1万円程度

 その他生活必需品外食・娯楽で1~2万円程度

目標

調査

三井住友カード対象で、ポイント付与率0.5%~5%。ただし、2%以上はプラチナカードが条件なので、自分にとっては縁がない。

自分にとっては、ノーマルカードの0.5%かゴールドカードの1.0%のどちらかが対象となりえる。

また、クレカ積立の上限は月間5万円。

NISAが始まっても月間5万円は変わらないはず。

『つみたてNISA「月10万」でもクレカ上限「月5万」という意外な障壁も』

https://news.yahoo.co.jp/byline/yamaguchikenta/20221213-00328153

ノーマルカード場合(ポイント0.5%)、年間3000ポイントもらえる

50000*(0.5/100)*12 = 3000

ゴールドカード場合(ポイント1.0%)、年間6000ポイントもらえる

50000*(1.0/100)*12 = 6000

三井住友カードノーマル)は年会費0円なのでデメリット無しで3000円分得できる。

三井住友カードゴールド年会費5500円なので、差し引き500円分だけの得になる。ただし、年間100万円使用すれば年会費0円になる。年会費0円にすることは、100万円修行と言われている。

三井住友カードゴールドNL100万円修行解脱に至るための曼荼羅

https://honeshabri.hatenablog.com/entry/smbc-card-mandala


100万円修行をしてクレカ三井住友カードゴールドに乗り換えるべきか否か?

クレカ乗り換えのメリットデメリット評価するために、現在使用しているクレカ三井住友カード・その他調べたクレカ比較した。

現在使用しているクレカはこれのみ。ポイント還元率の高さと年会費0円のみに惹かれて契約して今に至る。

還元率は1.25%→1.0%と改悪2020年)。

ちなみに旧REXカード(REXカードlight統合する前)の還元率は1.75%(のちに1.5%)だった。

今ではそんな高還元カード存在しない。

ポイントは、クレジット支払いに充当できる。

年会費5500円だが、年間100万円使用すれば年会費0円になる。

基本還元率0.5%と低いが、年間100万円利用で10,000ポイント還元あり。

年間100万円ジャスト利用と仮定すれば還元率1.5%になる。

ポイントは、クレジット支払いに充当できる。

100万円修行について

三井住友カード ゴールドNL)および三井住友カード ビジネスオーナーゴールドの特典条件である年間100万円のご利用には、どのようなものが含まれますか?』

https://qa.smbc-card.com/mem/nyukai/detail?site=4H4A00IO&id=1871

ゴールドとは違い年会費無料

基本還元率0.5%。

年会費無料

Amazonでのショッピング還元率1.5%(プライム会員2.0%)

コンビニ還元率1.5%(支払金額200円につき)

その他還元率1.0%

ポイントは、Amazonでの買い物に充当できる。

還元率だけを見れば私が保有するDelight JACCSカードより優秀だ。それに私はAmazonを利用している。2022年で約5万円分利用、2021年で約8万円分利用だ。

しかし、私は福利厚生倶楽部を通じてAmazonギフトを額面の約2%引きで購入している。以下参照。

福利厚生倶楽部リロクラブAmazonギフト券を安く購入する方法まとめ

https://otoku-pc.com/fukiri-amazon/

それにAmazonプライムも利用していないので、Amazonマスターカードを導入する利点はない。福利厚生倶楽部でのAmazonギフト券(正確にはEJOICAセレクトギフト)の購入にはかつてクレジットカード支払いができたが、現在はできなくなっている。しかも、支払いには手数料(210円)が必要になった。一度に高額のギフト券を購入することで手数料の損失を小さくしているが、今後さらなる福利厚生倶楽部サービス改悪があったら、Amazonマスターカードの導入を考えている。

還元クレカを調べて見つけた。

年会費無料還元率1.2%

年会費無料でこれ以上の高還元カードは無いはず。

ポイントは、Pontaポイントまたはdポイントに変えられる。

どちらもコンビニ飲食などで使えるが、Pontaもdも持っておらず、個人的積極的に使うサービスはないのでポイント利用はやや面倒。

現在利用しているDelight JACCSカードさらサービス改悪したら、リクルートカードに乗り換えるかもしれない。

還元率が1%を超えるカードほとんどない。ゴールドカードでも1%以下がほとんど。

楽天カードイオンカードなど特定サービス名(会社名?)を表すカードなら、カード名に含まれているサービスの利用で1%超えるものもある。とはいえ特定サービスに大きく依存していないので、自分に適しているカードは見つからなかった。

Amazonマスターカードのイシュア(クレジットカード発行会社)は三井住友カードだが、この手の提携カードSBI証券クレカ積立の対象外。対象三井住友カードプロパーカードのみ。

三井住友カード以外にも、ゴールドプラチナカードを調べてみたが、年会費がかかるくせに基本的還元率は高くない。コンビニファーストフード店還元率が高くなるとアピールしていることがやたらと目についたが、ゴールドプラチナを持ってる人は利用するのか? クレジットカード会社としても、安っぽい印象がつくからイメージダウンになる気がするのだが。公式Webページゴールドプラチナのお洒落雰囲気を醸し出しながらも、コンビニファーストフード店ロゴが出てくるのに違和感がある。それとも、金持ちはそんなことを気にせず庶民と同様に安い店に通い、ポイントをちまちまと稼ぐのを好むのだろうか。そうなのだろうな。ビルゲイツだってマクドナルドクーポンを使うんだから

結論

自分がとるべき戦略は以下の二択である


100万円修行をするには、家賃公共料金の支払い全てで支払方法を変更する手続き必要になる。それをしてなお、100万円に届かない可能性もある。冒頭に述べたように、毎月のクレジット支払い額は8万円~9万円程度だからだ。修行のために金を浪費しては本末転倒だ。

ちなみに、SBI証券クレカ積立は修行対象外だ。クレカ積立が修行対象だったらよかったのに。

Amazonギフト券を購入して年間の支出額を無理やり100万円までに引き上げる方法もある。しかし、前述の通りAmazonギフト券は福利厚生倶楽部で購入(クレカ支払い不可能)しているので、そのメリットがなくなってしまう。また、Amazonでの買い物額は安定しておらず、家電PCなど高額の買い物をすれば年間で10万円を軽く超えることもあるが、そうでなかった昨年は5万円にとどまっている。食料品などでAmazonで取り扱っている商品改悪があれば近所のスーパーでの購入にシフトすることも多く、2023年さらに買い物額が減ることも考えられる。Amazonギフト券の使用期限は10年だが、修行のために何年もAmazonギフト券を購入し続けていたらギフト券消費のために買い物という、これまた本末転倒事態に陥る可能性もある。

さらに、修行に失敗したら0.5%という低い還元率に甘んじるだけでなく、年会費5500円を負うことになる。

以上により、私にとって100万円修行リスクが高いので、三井住友ゴールドカード採用しない。

採用するのは三井住友カードノーマル)であり、クレカ積立のみに利用する。

ただし、将来の私の支出状況の変更によっては、ゴールドカード導入は十分にあり得る。

他にも、各種クレカ証券会社サービス変更によっては、その都度柔軟に対応していく予定である

実践(今後の予定)

いろいろと調べて長々と文章を書いたが、結果的にやるのはこれだけだ。得するのは、来年以降に年間で3000円だけ。今年稼げる額はもっと少ない。調査とこの文章執筆10時間近くかけたが損したとは思っていない。労力の割に稼ぎは少ないが、最新のポイ活(ポイント活動情報を得られたからだ。

参考

『ポイ活はITが苦手な人ほど挑戦する価値がある』

https://honeshabri.hatenablog.com/entry/poikatsu

ポイ活など、みみっちく金を稼ぐことについて持論(以下蛇足

金持ちであるほど、みみっちく金を稼ぐことが好きなように思える。ポイ活以外でも、NISAiDeCo・ふるさと納税はその典型的な例だ。たとえ少額でも、金持ちは金を確実に稼いでいるか金持ちなのだろう。一方で、貧乏人は着実に稼げることを軽視してギャンブルを好む。パチンコ競馬宝くじなどの公営ギャンブルはその典型例だ。

投資においても差は顕著であり、金持ちはS&P500連動などの着実なインデックスファンドを積立投資して、ドルコスト平均法によりリスクを小さくしている。積極的に金を稼ぐことよりも、インフレリスク対処することを目的にしている。一方で貧乏人は、FXビットコインなどギャンブル的な商品を好む。株式投資でも、テンバガーを夢見たり短期的な取引を繰り返したりとギャンブル的な運用をしている。

貧乏人は一発逆転を夢見ている。金持ちは一発逆転など夢見ずに、着実に稼げる金を積み重ねている。貧乏と金持ちの差が広がるのも当然のことだろう。前述したが、ビルゲイツマクドナルドクーポンを使っているのだ。

もう一つ私に持論がある。それは、貧乏人は情報収集判断が遅いということだ。例を挙げると2万円分のマイナポイントだ。今年2月の期限間際にマイナポイントを求めて役所に群がったのは貧乏であることに間違いないだろう。金持ちは早々にマイナポイントをもらうか、もらわないにしてもすぐに決断して、期限間際であわてることなどなかっただろう。

その観点で言うと、私のクレカ積立をするという判断は、まさしく貧乏人相応のものだろう。SBI証券クレカ積立は2021年6月30日に開始したからだ。あまりにも判断が遅すぎる。クレカ積立という制度があることは前々から知っていたが、対象クレカをもっていないことと還元率があまり高くないことで深く調べることを放棄してしまったのだ。来年に新NISAが始まり投資額も増やせるようになるからどうしようかと考えたときに、ようやくクレカ積立を思い出して今に至るというわけだ。理由を述べたとて判断が遅くなったことには変わりないので、自身への戒めのためにあえて恥をさらす。

私は金持ちになるつもりはない。稼ぎは今のままで十分だからだ。しかしながら、情弱判断の遅い貧乏人にもなりたくない。私は情弱ではないと漠然と思いながら生きていたが、この投稿内容をまとめるうちにその自信はなくなってきた。私が漠然と持っていた知識が少なかったり古かったり間違ってたりしていたことを自覚たからだ。ソクラテスの「無知の知」ではないが、情弱情弱であることを理解できないのだろう。

情報は一度収集したら終わりではなく、常に変化することを改めて自覚した。今現在、私が最新だと思っていることをここにまとめたが、すぐに古くて使えない情報になるだろう。それどころか、古い情報・間違った情報をすでに書いているのかもしれない。指摘や批判もあるかもしれないが(無かったとしても、個人的備忘録からそれはそれでよし)、それが自分自身知識向上になったり今後の金(ポイント)儲けにつながるだろうから、その期待も込めて拙い文章だが投稿することにする。

2023-04-09

バズの楽しみ方

ちょっとブクマとかイイネがついたら敢えて通知もサイトも見ないようにして数時間後に覗いてみてワッサーってなってるのを見て楽しむ。なんも変わってないことも多い。

逆のパターンの、通知をガン見したりリロードを繰り返したりして数字が増えるのを楽しむのは楽天カードマン方式と呼んでいる。

2023-04-07

Amazonポイントが1038ポイント貯まってた

なんで?そんなに買い物した?

とおもって確認したら、jcbカードで5000円使ったら1000ポイントもらえるキャンペーン登録してたわ。

楽天カードマスターカードで、amazonで買い物した時にもらえるポイントが減らされたかjcbカードに切り替えてたんだよな。

なんかいろいろラッキーだわ。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん