「極右政党」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 極右政党とは

2015-11-27

欧米人権意識が高いとか思ってるピエロたち

時々いるよね。

きっと未だに欧米価値観を無条件に賞賛する人たちなんだろうけど、米国共和党を始め、フランス極右政党なんて酷いもんだよね。

それどころか、未だに人種国籍差別が根強く残ってる。

ぐろーばるすたんだーどに踊らされてジェンダー問題をやたら主張するファッションリベラルたちは、自分思想すらもアクセサリーにしてるだけだよね。

それって百田尚樹名前忘れたけど天皇芸人のあの人達愛国与太話を聞いて自己肯定してるオナニー右翼と同じレベルだよね。

2015-08-18

http://anond.hatelabo.jp/20150818203740

なんか情報摂取元が相当腐ってそうだな

韓国対日外交路線はこの数ヶ月でかなり揺れてる

安倍米議会演説トドメだったのは言うまでもない

あいつら本気であそこで安倍慰安婦問題謝罪すると思ってたからね

あと欧州の対日評価放置でいいよ

日本人が向こうの極右政党台頭を懸念しても向こうは屁とも思わんからお互い様

2015-07-31

ドイツヘイトクライム

難民急増に悩むドイツ襲撃事件が続発

亡命希望者の割り当て政策、受け入れ側の小さな村が抱える不安

2015.7.31(金) Financial Times

 ドイツは昨年、欧州連合EU)で最大数の亡命申請者を受け入れたが、他の欧州諸国と異なり、極右政党選挙成功を収めることはなかった。むしろ難民数の増加への不安は、難民希望者の保護施設に対する襲撃という形で表出した。

 今年上半期には、ナチスシンボル落書きから建物放火まで、難民収容施設に対する200件近い襲撃事件ドイツ当局に記録されており、昨年の175件から増加している。

http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/44434

2014-10-11

僕はネトウヨって言葉ができる前から2ちゃんニュー速ROMっている不名誉事実があるんですが、この言葉ができてから韓国中国への反感を持った書き込み知識人()批判されるようになっていきました。たしかブサヨ対義語としてでてきたんだっけな。

ネトウヨ批判もいいけれど、なんで反韓反中訴求力を持っていたのかってのはよく検討されるべき問題だったと思うんですけど、ここに在特会が出てきて話が変わってきました。

彼らが極端な言葉を使うことによって、反韓反中への反感が社会的な悪になってしまって、さらヘイトスピーチという言葉があてはめられて、国連まで持っていかれました。

在特会はよくないと思いますし、嫌いですが、向こうの勢力のレッテルづくりの能力はすごいなぁといつも感心してしまます。そんでレッテルシンボルになってむしろ強硬な人がそこにたくさん集まるようになっているのにはなかなか哀愁を感じさせます

そんなこんなで、日本人反韓反中は弱まるどころか強まっている気さえします。少し前なら見なかった2ちゃん書き込みですか?っていう駅前演説を聞く機会が増えました。というか、2ちゃんでも使い古されたネタを堂々と「こんなのおかしくないですか?」とやり、それにけっこうな人々が足を止めるんですね。

きっかはいろいろあると思うんですが、フジテレビと李元韓国大統領竹島上陸天皇への批判ターニングポイントだと思うんです(個人的に、テレビ批判アサヒとT豚Sとかの方がなじみがいいです、はい)。「あの」外務省強硬姿勢を取ったのは本当に驚いたし、日本マスコミタブーっぽかった韓国批判を大っぴらにし始めたのは素直にびっくり。おまけをつけるなら、尖閣ビデオ石原閣下対応中国をブチ切れさせたのは超wktkでした。

あちらの国では日本経済が下がってきたからとか、サムスン日本企業を抜いたからってのが主要な理由としてあげられとるんですが、正解、不正解半々で考えてます。まぁ時価総額だけで考えるなら、現時点で、トヨタの方が上ですし、トヨタの上には中国企業インド企業がいますおすし。ただ、相対的に貧しくなると、排外思想が増すってのはナチスもたどった道ですし、ヨーロッパ中が絶賛、極右政党議会入りな感じですし、日本例外ではないのかと。

つまるところ、隣国を見下して自分有意に見せたいってのは、サル時代から本能だと思うので、しょうがないかなと思うんですが、10年も2ちゃんにいて、人生の貴重な10代、20代を削りに削り、ついに韓国ネタ中国ネタに生あたたか目線を向けられるようになった僕としては、駅前メガホン使ってワーワー言っているおっさんおばさんを、熱いなぁ若いなぁ元気だなぁと思ってこちらにも生あたたか目線を送っているわけです。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん