「植物性」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 植物性とは

2022-10-24

anond:20221024145634

植物性繊維は二種類あるやで

元増田が言ってるごぼうに入ってるバキバキ個体

昆布ワカメ里芋のドロドロで水に溶ける液体っぽいやつ

飲み物に入ってるのはドロドロのやつ

2022-10-13

anond:20221013194002

ヴィーガンウェイ〇ーだめだあれ

植物性ってことだけど怪しいニオイがする

2022-09-27

anond:20220927231711

魚介類(イカタコを除く)

 → 食感・匂い・味・小骨

 → 上記問題なのでミンチにしたり出汁にする分には大丈夫

 

>好みの調理法以外の肉の脂身

 → 食感・味

 → 上記問題なのでハンバーグなら大丈夫

 

コーヒー・酒

 → 苦くて不健康意味がわからいから。匂いも苦手

 → フルーツが嫌いじゃないのでワインならまぁ・・・

 

植物性たっぷりチョコレート

 → そういう油っぽさは求めてないか

 → 乳脂肪たっぷりなら食べる。別にBean to Barハイカカオじゃないとダメとかは無い

 

ピーナッツバターピーナッツチョコレートクリーム

 → そういう油っぽさは求めてないか

 → ピーナッツ単品、バター単品は好き 

2022-08-29

anond:20220827182703

1は短めにすりゃいいだけだったよね

2はランチパックはわりと植物性を加工したのが多いからなぁ

肉は普通に腸炎ビブリオ菌ついてるからただしいやで

 

まあママと完璧人間ではないのでささえあおうな

2022-08-23

anond:20220822202136

薄皮をむいてあるピーナッツ植物性油で揚げて、マーガリンと塩と混ぜた商品

バターピーナッツを略して「バタピー」と呼ぶ方が多いです。

2022-08-12

anond:20220812055448

植物物語植物性っぽくてすげー体に無害で健康によさそうなのに肌荒れするしフケもすごいから使いたくねーんだわ

2022-07-14

anond:20220714101021

国産豆乳ヨーグルトいいよ

300円くらいでちとお高めだけど、味もいいしさっぱりしてる

植物性乳酸菌は腸に残るんだって

blendy 毎日の腸活コーヒー

やっと俺に会う腸活製品出会った

ヨーグルトも色々試したし、もちろん毎日続けるが

なんかこのコーヒー飲み出してから、ようやくウンコ状態が安定しだした

anond:20220714101021

2022-07-07

ここ最近ニュースから世界感謝が湧く

大谷選手メジャー規格外活躍

民主主義国家連携してチームで独裁国家対応

公正取引委員会が、多重中抜き問題とか、ギガスクールPCとかのさまざまな諸問題にメス

水素とか太陽光とか地熱といった次世代エネルギー技術前進

ニューオータニ代替メニュー開発したり、植物性食品技術前進

世界が着実にいい方向に向かっていて、心から感謝が湧き上がってくる

2022-06-02

anond:20220602115521

その家畜が食べている植物性たんぱく質って人間がそのまま食べて変換できるものなの?

その変換コストを払っていると考えても非効率ものなの?

そもそも植物性動物性って一緒にできるものなの?

あらゆる家畜の中で、肉牛ほど非効率家畜はないといいます

畜産技術の進んだ現代でさえ、1グラムたんぱく質を育てるのに13.5グラム植物性たんぱく質必要と言われ、家畜が食べた量の9割近くは、何らかの形でロスされ、その割りに育つのが遅く、肉牛になるには3年程掛かります

文化人学者マーヴィン・ハリスによれば、食の傾向はすべからく「損失」と「利益」によって決定されるそうです。

人々が牛肉を食べるのは、まだ利益が損失を上回っているからに他なりません。

恐らく、何らかの形で損失が上回った時、現在牛肉食文化は転換を余儀なくされるでしょう。

植物性たんぱく質って人間がそのまま食べて変換できるものなの?

その変換コストを払っていると考えても非効率ものなの?

そもそも植物性動物性って一緒にできるものなの?

https://anond.hatelabo.jp/20220602120107

ぐぐったら1・2時間の違いらしい

https://www.do-yukai.com/meal/27.html

https://www.gohansaisai.com/fun/entry/detail.html?i=680

鶏なら二十羽殺すところ、肉牛なら一頭殺せばいい。

命を大切にするなら、断然肉牛を食べた方がいい。

https://anond.hatelabo.jp/20220602115936

中国人正規の臓器提供を待つなら何年もかかるところ、ウイグル人なら一人拘束すればいい。

   経済を大切にするなら、断然ウイグル人の臓器をとったほうがいい。」

2022-05-09

7.ジャイナ教

(1)ジャイナ教とは

ジャイナ教

仏教と同時代(B.C.5 世紀頃)に開かれた、インド宗教の一つである

徹底した苦行、禁欲不殺生の実践を重視する。

ジャイナ教徒に該当する国民

ジャイナ教徒は、インド以外の国にはほとんど存在しない。インド国内

は数百万人いるとされ、ほとんどが商業特に宝石貴金属を扱う仕事

就くという伝統がある(経済的に大きな影響力を持つ)。

(2)ジャイナ教

①食に対する意識

宗教生活の土台となっており、食生活を含め、個人宗教信条を遵守

する。食事規制事項があり、口に入れる食材に対して非常に気を遣う。

不殺生を教義重要視しているため、日常生活の中で、あらゆる生物(動

物、植物)を殺したり、誤って傷つけたりしないように、細心の注意を払

う。

日常食事パターン

・ 厳格なジャイナ教徒は、誤って虫を殺さないように、火を使って調理する

ことを避け、また調理食事日中(手元の明るい時間帯)に済ませる。

ジャイナ教では、断食がしばしば行われる。

ジャイナ教徒の料理の特徴

生物全般食材に使えないため、豆類、葉野菜と茎野菜根菜以外)を中

心とした食事になることが多い。

④食に対する禁止事項と嫌悪感

-肉全般魚介類全般、卵、根菜・球根類などの地中の野菜類、ハチ

インドインド以外の国にはほとんど存在しない)。

※一切の肉食(肉類、魚介類)が禁止される。卵も食べない。

93

※厳格なジャイナ教徒には、肉類を料理した調理器具が使われること

忌避する人もいる。

※「鰹節出汁」も対象であり、注意が必要となる。この場合には、「昆

出汁」などの野菜海草を使った出汁を取る必要がある。

※「ブイヨン」「ゼラチン」「肉エキス」には鶏・牛・豚・魚の肉や骨

が使われており、調理時に注意する必要がある。

※「バター」(牛乳脂肪)、「ラード」(豚の脂肪)、「ヘット」(牛の脂

肪)、「魚油」、「馬油」などの動物性脂は、調理時に注意する必要があ

る。「植物性油」を代用するとよい。

※厳格なジャイナ教徒は、土を掘り起こして小生物を殺すことを避け

るため、根菜大根にんじんゴボウカブなど)も食べない。

※厳格なジャイナ教徒は、ハチミツも口にしない。

ジャイナ教徒に対して良いおもてなしをするための推奨事項

食事内容>

・ 人によって宗教上の食の禁止事項が存在することがあるため、相手の食べ

られないものを事前に把握しておくことが望ましい。豆類、葉野菜と茎

野菜根菜以外)を中心とした食事を組み立てるとよい。

サービス

ジャイナ教徒の特性理解したうえで、食べられない食材について必ず確

認する。個別対応を取ると喜ばれる。

情報提供

料理食材が明確でないと安心して食べることができないため、オーダー

を受ける際には、料理に含まれ食材・含まれない食材(肉、魚、卵、

乳製品根菜など)について説明するとよい。

食事以外の禁止事項

・ 厳格なジャイナ教徒は、誤って空中の虫を口の中に入れてしまわないよう

に、マスクをして歩く。

・ 厳格なジャイナ教徒は、誤って足下の虫を踏みつぶしてしまわないように、

座る前に足下をほうきで掃く。

2022-05-04

anond:20220504192715

http://www.hiryou.hokuren.or.jp/qa/q03_13_02.html

Q-13 有機肥料動物性植物性の違いは?一覧へ戻る

2.動物肥料の種類と特徴

 動物肥料には、主に魚類、獣類に由来する原料でつくられた肥料で、魚かす粉末、肉かす粉末、肉骨粉、乾血、蒸製骨粉などが属します。これら動物肥料の多くは含有する主成分から表2のように大別できます

 全般的窒素の肥効は魚肥類で速効性のものが多く、その他の動物肥料場合窒素含量が少なくても炭素率が小さいので多くは比較的速効性です(表2)。つまり動物肥料は、植物肥料に比べて速効性の窒素肥料位置付けて施用すると効果的です。また、リン酸含量の多い肥料リン酸供給源としても有効です。ただし、流通量の比較的多い動物肥料乾燥鶏ふん、発酵鶏ふんなどの加工家禽ふん肥料がありますが、これらは窒素リン酸カリの3要素とも成分保証されているものの、成分量はいずれも少なく、窒素の肥効は比較的遅効性の肥料として位置付けられます

 なお、肉骨粉については、BSE対策上でその製造使用の場面で種々の制約があります

3.植物肥料の種類と特徴

 植物肥料は主に植物油かすを原料につくられた肥料で、なたね油かす大豆油かす、米ぬか油かすなどが属します。植物肥料の多くは3要素の成分保証をしています窒素量の多い順に大豆油かす、なたね油かす、米ぬか油かすがあり、リン酸量は逆に米ぬか油かすで多く、カリはいずれも少ないのが特徴です。植物肥料における窒素の肥効は、その分解の遅速が肥料炭素率によって左右されます。このことから炭素率が小さく窒素量の多いものは速効性であり、炭素率が大きくなるほど遅効性となり、窒素が2%以下のものでは殆ど肥効がなくなります。このように植物肥料は、窒素量の多いものでは動物肥料に近い速効性の肥料として利用でき、リン酸カリについてもある程度の供給源として有効です。しかし、窒素量が少ない米ぬか油かすなどでは窒素の肥効が遅効性であり、むしろリン酸カリ供給源として利用するか、他の有機肥料と配合した場合肥料の固結を防ぎ状態の良いものとなるので、配合肥料の原料として利用するのが効果的です。

2022-04-29

みんな、何かヴィーガンについて勘違いしてないか

この動画、「ヴィーガン味覇なのに卵使ってすいません」という言い方をしている。

https://youtu.be/QJSpWoWMjb0?t=251

何か勘違いしていないだろうか。

ヴィーガンというのは「縛りプレイ」ではなく、あくま自分が食べたいもの・食べたくないもの勝手選択してるだけ。

ヴィーガンの皆さん、何かすみません」

っていうのは礼儀正しくて真面目で好感が持てるのだけど、

あくまでそれは個人自由ですよ。

ヴィーガン用の調味料動物性食材を、組み合わせることでより美味しく食べるのも自由

もちろん植物性だけで統一するのも自由

まり気にせず、いろいろな選択肢が増えればいいと思ってます

動物性のものに頼らずに、技術努力で美味いものが増えれば面白いし。

代用肉とかの技術発展、楽しいじゃん。

そのプロレスを楽しむのがいいんじゃない

2022-04-17

日記 1

ただの日記なので読まないでください。ご不快になると思います

 

 

今日も1日幸せに過ごすことができました。

衣食住足り傷病もなく、温かい人間関係の中で過ごすことができました。本当にありがとうございます

肌に触れる布類も清潔で、布団は柔らかく、床暖房を使わせてもらうこともできました。

 

子猫が甘えてくるようになりました。ふわふわで、どこの匂いを嗅いでもビスケットのような香りします。抱きしめると喉を鳴らして喜ぶので、自分はなんて幸せ者なんだろうと思います

 

今日は暖かくなったら食べようと思っていた、フレッシュサルサ自分で作ることができ、家族みんなで頂きました。

〇が食べたかったナムル太巻きを用意してくれたので、ありがたくいただきました。〇のために苺を切ってあげられてよかったと思います

とても美味しかったですが、まだトマトの季節ではないので、おそらくガス暖房ハウス栽培でしょう。いま空気中の二酸化炭素濃度が世界平均420ppmを超えていますが、このような食生活もいつまで続けていけるのかなぁと思いました。

露宇戦争の影響でエネルギー価格も高騰していくでしょうし、空気中の二酸化炭素濃度が更に上がれば、地球砂漠化するでしょう。

早急に不耕起露地栽培のものに変えるのが良いでしょうね。

食欲があまりなかったので肉類は食べませんでしたが、アメリカ産植物性プロテインニュートリショナルイーストで調整しました。

これも蝗害でいつまで入手できるかわかりませんね。自分はできれば昆虫食は遠慮したいので、今から肉食は減らし植物食に慣れていこうと思います時代が来たら食べるかもしれませんが、今のところその勇気はありません。

 

40代の男女の誕生日プレゼント検討中です。お互い予算は2500円と相手から言い渡されているのですが、そこまで絞ると逆に何がいいのかわからないですね。

〇〇さんには虹の積木、自家製酵母パン、南国土産のアクセサリーいくらでも思い浮かびますが、〇〇〇さんにはなにがいいのか皆目見当がつきません。でもがっかりさせたくないので腕が鳴りますカンナビアもよさそうですが、もう生産終了ですからね。ハンドクリーム、使ってなさそうです。

当初目星をつけていた、parks projectのキャップは5000円だったので予算オーバーでした。一体どうしたら良いのやら。

でも、学生時代を終えて新しく気の合う人に出逢え、しかも友人たりえたのは本当にありがたいことです。気持ちの良い尊敬できる方々で、自分は人に恵まれていますありがとうございます

 

最近爪先が気になるので、NailsIncの45秒速乾タイプを買うか検討中です。

色々試しましたが、何も塗らないと爪の筋が目立つのでエチケットとして磨かなければならない。しかし磨くと薄く折れやすくなる。SNSで見かけたCHANELやOSAJI、ドラッグストアに売っている数々のベースコートも試しましたが、異臭が辛い。ジェルネイルも爪の違和感異臭が辛い。水性のものアルコール除菌で剥がれ落ちる。何をすればいいのかもうよくわかりません。

 

すこし〇〇というゲームしましたが、あまり楽しめませんでした。なんとなく、自分には向いてなさそうです。

 

南国の〇〇の〇〇をモチーフにした〇〇を描こうというアイデアが浮かびました。なぜなら、自分にはどうしても読みたい〇〇がないのです。どれを手に取っても、浸りたい世界観がマッチしない。なら、自分で〇〇を描くのはどうだろうと思いました。

〇〇〇と〇〇〇〇で発表して、〇〇〇を狙うのがいいでしょうか。ゆくゆくは〇〇〇〇の〇〇もできれば良いなと思っています

ということで、〇〇朋子さんの最近出版した書跡を資料として購入します。

 

今日は全く他人に会いませんでした。疲れてしまうので全く自分には向いていません。

参加しなければならないズームもありましたが、任意なので取りやめました、人と会うと疲れてしま自分に、今の仕事は全く向いてないと思います。なぜできると思っていたのだろう。結局定期的に体調を崩すことになっています

なんのために働いているのかわかりません。周りからは破格の扱いを受けていますが、自分にできないことを求められるので、別にそれが当たり前だとは思いますが、向いてないという結論しかなりません。どうしたら周りと同じように振る舞えるのか、わからない。

アドバイスをもらっても全く活かせないので歯痒いです。せっかく良いご縁をいただいたのに、お役に立てることができず申し訳ありません。

でも、少しずつですが収入は上がってきているので、まだ暫く試行錯誤しようと思います

 

別れた〇のことを思い出しました。結局あの方は介護者を求めていたのだなぁと、今になって思います。そして、あまりにも多く嘘を吐く人だったので、自分に対してさまざまな言葉を言っていましたが、あれも全部嘘だったのだろうなと思います

などと会いたくありませんし、関わりたくありません。縁が切れてよかったです。

アルコール中毒だからうつ病で、レイシスト批判愚痴暴力を愛していたか孤独で、努力を嗤うから進歩がなく、そのために卑屈になり精神不安定に陥る人でした。自らご自身幸せを捨てていることを早く自覚して、悔い改めて欲しいと思います

でも、自分自身はあの経験があったので、危険人物はすぐに離れることができるようになりました。ありがたいことです。

そういう人が幸せになるように、手を差し伸べなければいけないのだと思い込んでいました。全肯定をしなければならないと。でもそうではなく、そう言った方々ご自身問題は、自ら解決する力があるのだとわかりました。

そして、自分自分自身目的のために時間を使うことが罪ではないと学ばせてもらいました。

 

〇〇さんに連絡しませんでした。なんだか嫌な感じがするので。そのうちします。ごめんなさい。

 

自然きれいな場所引っ越したいです。

10億稼いで5億納税して3億寄付して2億で〇〇〇〇保護活動がしたい。

今〇〇〇は送金できました。残り〇〇です。泣き言言わずに達成します。

 

そういえば、体重がとうとう〇〇kgになりました。げっそりとしていた部分は無くなりました。

これまでの違いとして、下半身はそれほど問題はありませんが、上半身に皮下脂肪がついた感じがします。

まずは背中を重点的に鍛えて、健康的な体型に近づけようと思います

体重は、気をつけていたら一日で1kg減っていたので、明日から3日間は-1kgを保持し、4〜6日目は-1.5kgを保持。と言ったふうに、恒常性が働かない範囲の緩やかさで筋肉を増やしむくみ不要脂肪を削っていこうと思います

 

明日抹茶ラテカプレーゼ納豆麦飯を食べようと思います。〇〇さん、に連絡します。

 

 

理由あってこちらを利用していますが、人に読んでいただくために書いておりません。ご感想不要です。推敲研鑽しませんので、お手を煩わせるだけの結果になるでしょう。

2022-04-05

anond:20220405014107

ゆるベジくらいがちょうどいい

豆乳摂りすぎるとホルモンバランス崩すしな

豆乳ヨーグルトも豆乳チーズも美味しいけど普通に乳製品食べたくなる

 

でも自身健康を労わる+植物性植物性で美味いがメインではなく

動物苦痛を与えないが主目的なら無理でしょうね

2022-03-31

anond:20220331180307

世界食用作物の消費割合

食用作物41品目の収穫物として,世界全体で総計9.46×1015(9.46兆)カロリー生産された。この55%が人間食用,36%が家畜飼料,9%がその他(工業利用やバイオ燃料)に利用された(表1)。飼料に利用された熱量の89%がロスされ,畜産物に保持されたのは12%,つまり,4%(36×0.12=4.32%)が人間の食料に変換されただけであった。換言すると,食用作物41品目中の熱量の59%(55%+4%)だけが,作物と畜産物として人間の食料として利用され,41%が非食用に利用されたりロスされたりしたことになる。

したがって,飼料や他用途使用された食用作物を人間の直接消費用に振り向ければ,食料中のカロリー量が3.89×1015カロリー分増加し,5.57×1015から9.46×1015に,約70%増加する。1000兆(1000×1015)の食料カロリー10億人の人間に,1日当たり2,700カロリー食事を1年間(年間985,500カロリー供給するのに十分である。それゆえ,飼料や他の利用に使用されている作物カロリー人間直接消費にシフトさせると,養える人口を約40億人増やせる可能性があると計算される。

また,41品目の食用作物で生産された植物性蛋白質総量のうち,40%が直接人間摂食され,53%が飼料として利用され,7%が他用途利用された(表1)。そして,飼料利用されて畜産物に保持された分が9%で,直接摂食された40%と合わせた49%だけが植物性および動物性蛋白質として食料システム供給されているだけであった。それゆえ,生産された食用作物を全て人間の直接消費にシフトさせれば,蛋白質人間による利用可能性が2倍になる。

●主要国の食用作物の消費割合

ブラジルは,食用作物熱量の46%を直接食料,41%を飼料,残りの14%をバイオ燃料などの他用途に仕向けた。食用作物中の蛋白質でみると,16%だけを人間の直接摂食,79%を飼料に配分した。これは,ブラジル生産されたダイズの半分超が飼料に配分されているためで,ダイズ粕を大量に中国飼料として輸出しているかである

アメリカは,食用作物中の熱量の27%だけを人間の直接食料,67%を飼料,6%を他用途利用に仕向けている。また,食用作物中の植物性蛋白質については,14%を直接食料,80%を飼料,6%を他用途利用に仕向けている。アメリカは,世界の主要飼料作物であるトウモロコシ生産量1位であるしかし,トウモロコシの利用は,経時的に急速に変化してきている。2000年から2010年は,エタノール生産に仕向けられたトウモロコシ割合が増えてきており,2000年の6%から2010年には38%に増加している。

中国は,2000年においてコメ生産量が世界1位で,コメ熱量の82%を人間直接消費用使用した。また,中国は,主要飼料作物であるトウモロコシ世界2位の生産国だが,生産されたトウモロコシ熱量の77%を家畜飼料に配分した。全体として,中国食用作物中の熱量の58%,植物性蛋白質の50%を直接食料として利用し,熱量33%,植物性蛋白質の42%を飼料に利用した。

インドは大部分コムギコメ生産し,これらを主に直接食料として利用している。つまり生産した食用作物中の熱量の89%を直接食料,7%を飼料,5%を他用途利用した。

以下,キャシディらは論文の本文では言及していないが,ヨーロッパアジア代表的な国について触れる。

ヨーロッパの国々は飼料利用の割合が高いのに対して,表1に示したアジアの国々は飼料利用の割合が低く,直接食料として摂食する割合が高い傾向がある。表1では,インドネシアとタイ飼料利用の割合比較的高いが,これらの国の家畜生産用に多量の食用作物が配分されているからではなく,両国とも多量のキャッサバトウモロコシなどを飼料として輸出しているためと理解される。また,日本では生産した食用作物の熱量の94%が直接食料として摂食され,飼料利用は2%にすぎない。これは,日本家畜生産ほとんどなされていないことを意味するのではない。日本家畜飼料は輸入飼料に大きく依存しており,その飼料利用分は,飼料輸出国に計上されているかである。表1の右欄に,参考のために,農林水産省が試算した2009年熱量ベース食料自給率を示した。これをみて分かるように,日本食料自給率は40%と低く,多量の食料・飼料を輸入している。その輸入分は,表1では輸出国に計上されているだけのことである

耕地ヘクタール当たりの人口扶養

1日当たりの適切な供給熱量を2,700カロリーとして,食用作物41品目の栽培面積である耕地9億4700万haで生産した食用作物を,現状のように家畜飼料バイオ燃料にも利用していると,世界平均でha当たり6人しか扶養できないが,食用作物を全て人間が直接摂食するようにすれば,ha当たり10.1人を養える計算になる。

表1で食用作物を飼料や他用途に利用している割合が高い国では,それらを直接人間摂食すれば,扶養力が大きく向上することになる。例えば,アメリカでは耕地ha当たり現状の5.4人が16.1人に,ブラジルでは現状の5.2人が10.6人に,中国では現状の8.4人が13.5人を養えるようになると計算される。

全ての食用作物を人間の食料用にすることは,世界の人々が,畜産物の消費を草で飼養した家畜や,捕獲した野生の鳥獣からのもの限定することを意味する。しかし,そこまでの変更をしなくても,別のシナリオとして,穀物給餌の肉牛生産を止めて,その分を豚と鶏の生産に変更すれば,飼料転換効率12から23%に高めて,世界カロリー供給量を6%(3.52×1014カロリー)増すことができ,1日2,700カロリー食事を食べられる人を,3億5700万人増やせることになる。また別のシナリオとしては,肉生産に振り向けられている飼料を,全てミルクと卵の生産乳と卵を食べるベジタリアン食事)に切り替えれば,飼料転換効率を35%に高めることになり,カロリー供給を14%(8.04×1014カロリー)増やして,8億1500万人の扶養を増やせることになる。

こうした計算では,植物性蛋白質動物性蛋白質とを栄養学的に同等としている。しかし,動物性蛋白質は,人体では生成できない必須アミノ酸を全て含有している。穀物マメ類の組合せによって必須アミノ酸を適切に供給することも可能であるが,現在では多量のダイズ粕が飼料に振り向けられているため,その利用の仕方を変更するとともに,マメ類の生産を増やすことが必要になろう。https://lib.ruralnet.or.jp/nisio/?p=2979

2022-03-26

anond:20220326111439

ヴィーガンは完全菜食っていう手法だけの話で、何を求めてやってるかによって虫に対する対応も違う。

不殺生?みたいな精神性なら殺さないだろうし、健康法なら殺すかもしれないし、環境保全なら殺虫剤は撒かないかも。人による。

食虫はヴィーガンではないけど、天然肉が高騰して代替しか選べなくなった場合植物昆虫なら植物性を選ぶ人が多数なんじゃないかという話。

2022-03-07

野菜天丼専門店を作りたい

メニューはあと野菜かき揚げだけ。

冷ややっことか味噌汁とか小鉢は出す。

食材植物性だけ。野菜は鮮度と揚げ方にこだわる。

丼は800えん。定食は1000えん。

いけるだろうか?

2022-03-03

anond:20220303142821

火鍋のダシって植物性なんかな?そこが気になる

anond:20220303142821

火鍋のダシって植物性なんかな?そこが気になる

2022-02-16

コロナ後遺症(?)治ってなかった

この前たまたまコロナ後遺症に苦しむ……みたいなニュース記事を読んだんだけど、記事に出ていた人が「味はわかるけど旨みがわからない」って言っていたんだ。

自分も去年の夏頃コロナに罹ってから半年ぐらい経つんだけど、その記事を見てふと「同じだ……」って気づいちゃった。

塩気や甘味はもちろん辛味とかも濃い味じゃないとわからないし、匂いは鼻を相当近づけてスンスンしてようやく感じ取れるし、風味は全くわからない。それどころか動物性食品は全部腐ったような味がするし、植物性食品に至っては味自体しなかった。

でも、自分自身は「後遺症も残らず治ってよかったな」といまのいままで思い込んでいたんだよね。

治ったと思い込んでた理由も「コロナ後しばらくして飲んだ味噌汁の味がわかったから」なんだけど、よく振り返ってみたら「味噌の味」を感じただけで「出汁野菜の旨みが溶けた味噌汁の味」ではなかったんだ。うわぁだな。うわぁだよ。

後遺症的なものが一ヶ月経っても治らなかったら後遺症外来受診!って見たけど、後遺症に気づかないまま半年過ぎてたけどつい最近気づきました!はバカすぎて病院行きづらいね……。

みんなもご飯食べるときちゃんと味がわかるか確認しようね。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん