「梅雨入り」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 梅雨入りとは

2021-06-17

梅雨入り後の6月鬼門

・朝からだるい

睡眠が浅くなる

・人の話が頭に入ってこない

・それで人と話すのが嫌になる

仕事のやる気も下がる

自尊心も下がってネガティブな気分が蔓延する

職場から俺いなくなったほうがいいかな?と考える

・てきぱき働いてる同僚をみて落ち込む

イライラして些細な事できれる

梅雨が明けて晴天が戻るとこれらもきれいさっぱりなくなるんだよね

なんなん

2021-06-14

今年ゼンゼン雨降らねえな!

隣の東海なんかひと月前に梅雨入りしてるってのにさあ

2021-06-13

梅雨入りは早かったら、明けるのも早いのか。

梅雨は少なくとも七夕祇園祭の頃まで続かなければ、盛り上がらないだろう。

なぜなら、降る降らないでドキドキする、人に緊張を促すイベントからだ。

から梅雨7月半ばまでは続くのが既定路線のように思っている。  

2021-05-23

東京五輪中止時の賠償額はリスク釣り合っているか考察してみた

海外から来るのは選手のみだと15000くらい。関係者含めて約10万人だっけ?なんて考えてたら以下の記事を見かけたのでそれをもとに考察してみたい。考察を行うにいくつかの記事を眺めリンクで示したが、素人の概算なので正確性はなにも担保しない。自分で考えて。

https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000216513.html

ちなみに筆者の結論を先に書くと、下記の最低賠償額1600億円を払うくらいなら条件付きで開催すれば良いという結論になりました。

https://news.yahoo.co.jp/articles/b9077c3316e38166d8ae9127cbc6756e43dc972a

選手のみ 15000人の場合

選手のみで考えると、選手村を設置する晴海フラッグから感染が広がっても地理的隔離されているし、バブル方式に嫌気が差して脱走して飲みに出かける選手がいるとしても、入国時には6割がなんらかのワクチンを接種済みらしいので大事にはならないだろう。行動制限も厳しい。

医療の逼迫を懸念するほどでもなく、誤差程度のリスクに落ち着きそうだ。開催してもよいと感じる。

選手+IOC関係者 20000人の場合

以下の記事によるとIOC関係者は上等なホテルを貸し切るみたいだが、収容人数を考えると6000から7000人程度だろうか。

https://news.yahoo.co.jp/articles/7dedcc43442d7dcdae859627838a167bc68e2a9d

IOC関係者選手と同様にどうせワクチン摂取しているだろう。選手より接種率が高くても驚かない。

こちももともとオリンピックに反対している人を除いて、無観客での開催なら賛成が多そうな誤差程度のリスクに落ち着きそうだ。

マスコミのみ 30000 人の場合

宿泊組織委員会提供するホテルを強く推奨しつつも、自分で手配したホテルでも可能

移動:最初の14日間は公共交通機関使用不可。14日以降は使用可能

https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000216513.html

ロイター記者の件を鑑みるにこいつら一番の厄ネタでは。

他の属性に比べ最もワクチンの接種率が低そうだし倫理観が低そう(偏見)。

人に会うことが仕事なところがあるので、選手向けだけではなくより厳しい行動制限を科してほしい。

残りの50000 人

スポンサーIOC関係者なのか別枠なのか。もし別枠としても、世界中のいわゆる上級国民なのでワクチン接種率は高そう。

また、50000人の内訳としてそれぞれの代表団のサポートチームがメインと考えると、こちらも選手と同じ接種率は6割か、それより少し落ちる程度だろうか。

競技に伴う移動はあれど、業務的に選手に準じた行動をすると思われるので受け入れリスクは低いだろう。

似たような接種率の地域と比べ見てる

この記事を書いている 5/23 時点で人口10前後で接種率が4-6割前後地域を調べてみた。

ジャージー島

人口10万人。イギリス本島の100マイル南にあるらしい。

必要回数のワクチン接種が完了した割合は41.1%(5/23確認時点)

もともと感染者数が増えていなかったのもあり、おおよそ鎮圧成功している。ここ最近感染者数は1人/日。

アストラゼネカワクチン使用しているらしい。

https://www.gov.je/Health/Coronavirus/Pages/CoronavirusCases.aspx

アルバ

人口10万人。中南米にあるらしい。

ワクチン接種率の上昇に伴い、おおよそコロナ鎮圧しつつある。ここ最近感染者数は9人/日。

必要回数のワクチン接種が完了した割合は38.2%(5/23確認時点)

フランスから運ばれたワクチンらしく、 google によると biontech と Pfizer 製ということなのでいわゆるファイザーmRNA ワクチンみたい。

https://www.afklcargo.com/JP/ja/local/news/aruba_vaccines.jsp

https://graphics.reuters.com/world-coronavirus-tracker-and-maps/ja/countries-and-territories/aruba/

セーシェル

人口約13万人。アフリカにあってアストラゼネカ製のワクチン使用している。ここ最近感染者数は178人/日。

必要回数のワクチン接種が完了した割合は63%(5/23確認時点)

接種後に増えたというニュースがあった。

https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2021-05-10/QSWCFGDWRGG101

現在新規感染者数が減少してロックダウンは終わっている。

上記感染数が急増したピーク時から一週間で44%まで新規感染者数が低下したようだ。今後の推移がどうなるか。

変異株どうこうよりちゃん免疫がつく前にはしゃいじゃったんだろうか。

https://graphics.reuters.com/world-coronavirus-tracker-and-maps/ja/countries-and-territories/seychelles/

忘れちゃいけないボランティア

国内から8-10人参加するらしい。

数字だけ聞くとまじかよ……ってなるけど、通勤で隣県から東京流入する人口は一日あたり270万人くらい。通勤やばい

東京人口1400万人との比率から感染拡大がひどかった今年1月の2400人/日を基準に考えると最悪で一日170人の上積みが予想される。

上記は最悪の事態を想定したが、とはいえボランティア人口比率的にもほとんど東京近郊からの参加に思われる。

その場合トレンドが変わることはなさそうなので、ボランティア参加者積極的に連日飲み会に繰り出さないと感染者数の上積みはほぼ無いだろう。

まって!追加の開催費用コストじゃないの?

開催にあったってコロナ対策の追加費用いくら掛かるかといった点も気に掛かる人が多いと思うが、請け負うのは基本国企業なのだからお金が消えるわけでもなく、公共事業としてばらまけばいいのではと思っている。

ただでさえ経済が縮小している中で、個人給付よりよっぽど関連企業で働く人達への慈雨になるだろう。

国よりも民間のほうがお金を持っているし、お金は動かさなければ意味がないのだ。

どれくらいなら許容できそう?

観客入れても大丈夫なんじゃね?って検討バブル方式なりで選手の移動を制限することと、世界的なワクチン接種率の向上を見越したやり取りなんだろう。

もし観客を入れるにしても流石にワクチンパスポート必須になるだろうし。

選手+大会関係者 70000人

個人的にはマスコミ除く 70000 人は中止の損害賠償にかかるという最低1600億円と比べると十分にリスクが低そうに見える。

海外マスコミ 30000 人

ワクチン摂取必須ならともかく、入国許可するならもっと行動制限を行うべきだ。選手たちよりもゆるいとか何やねん。ロイター場合記者感染発覚後にクビにしたか関係ないとか言ってるから信用はない。外電買えばいいじゃん。

国内からの観客 + ボランティア 100000+

ボランティアと観客として国内ワクチン二回接種済みの高齢者なりがいくらか参加するとしても、ボランティアと観客を足して、そのグループにおける会場でのワクチン接種者の比率が7割あれば集団免疫を獲得しているのとあまり変わらないのではないか。しらんけど。

今年は長梅雨になりそうだから緊急事態宣言と併せて開催時までに感染者数は落ち着いているだろう。

具体的に言うとステージ1なら観客OKにして大金を使ってほしい。3以上なら国内からは無観客。

海外からの観客

開催までにはいくつかコロナ清浄国が誕生していそうだからそこからならいいんじゃない?ワクチン接種は必須で。

最後

梅雨入りが早かったことで開催に携わる人達はだいぶ希望的観測を持ってあれこれ観測気球をあげてそうだが、開催方法に何段階かあるにしても現状では開かない理由は無いだろう。

梅雨のおかげで人手が減り、延長した緊急事態宣言あいまって感染者数もかなり減ることが期待されるし、おそらく一ヶ月後には国民感情ポジティブな方にだいぶ変化があらわれているんじゃないだろうか。

世界中開催国リスクをまざまざと見せつけたIOC近代オリンピックトドメを差すであろう場所東京になるとは夢にも思わなかったが、30年もすれば「その昔、世界中の国々が集まっていろんなスポーツ勝負を決める大会があったんだよ…」とオリンピックを知らない世代に語ったりできるように生き延びたいと思う。

皆様もご安全に。

2021-05-18

湿気で電池が無くなる増田須丸無く長賃でで決死回文

おはようございます

なんだか湿気で髪の毛がはねるわ。

暑い寒いはなんとか耐えられるんだけど、

湿気が多いとなんか気持ちぐでたま級にぐでーってならない?

湿気嫌いだわーって思う反面

ある程度の湿気のことはそりゃ我慢もできるもんだけど、

限界ってのがあるわよね限界ってのが。

エアコンドライ発動です。

こないだまで

もの凄く乾燥していたのにこのいきなりの梅雨入りの湿気のまた髪の毛がはねるとなると、

このなんか心に煮えたぎるなにかは

きっと湿気煮込みとして新しいメニュー爆誕の予感。

結構

本格的に蒸し器もあったら便利なんだろうけど、

セイロというか蒸し器は蒸すことが出来ないって正論に直面してしまうのよね。

から鍋で簡単に大のせてスチームパンク彷彿とさせるジェットスチームで蒸すことが出来たら

電子レンジよりふっくら

正に蒸かすことができると思うのよ。

私の好きな茶碗蒸し毎日大量生産できるから

茶碗蒸し専門店に行かなくても自分でできんじゃん!って思うのよね。

一度蒸し器にハマると一定の期間はハマるけど

飽きるのも早すぎるのよね。

からあのかさばるセイロに手を出すのはちょっと

しかもなんかさ2段重ねのセイロとかも

多段蒸しできて、

なんかいろんな蒸し料理を同時並行して作ることが出来る

本当にヘルシーの塊かよ!って思うほどそれはヘルシーなんだけど、

それをプラマイゼロというかマイナスに持って行くほどまた大量のゴマドレかマヨネーズぶっかけちゃう

蒸しヘルシーが台無しって話もあるわね。

まああんまり私の冷蔵庫にそんな重量級の物は無いからあると言ったらせいぜい紫蘇ドレッシングドレミファソラ紫蘇」がお気に入り

と書いているうちに、

マウス電池がなくなっちゃって、

これさ

電池切れ無いように

電源コート的なUSBの線で給電できるような無線マウスがあったら、

全く本末転倒な気がするけど、

電池が切れない分便利じゃない?

まあ

今日は湿気と蒸し器とマウス電池話題をうまく組み合わせた増田書けた!って思ったけど、

電池がないか今日はもうこの辺にしておきたいわ

電池だけに!ってね。

なんか

落語聞いててもたまにオチが分からないことがあるけど、

それで私オチ理解できて笑ってるんだからね!って偽装笑いしてる人多いと思うのよ。

くそれと一緒で、

これも本当に高度なオチ要求されつつも

やっぱり電池がなくなってきて、

フタを開けてくるくる回しても

赤いランプが点灯して

電池替えろといってくるので、

こういう時に限って単四充電器がどこかに行くのよね!

私の机の引き出しの中にあった電池の充電器持っていった人誰?って

いやこれは犯人捜しをしているんじゃなくて、

机に伏せて挙手させるタイプの新しい犯人捜しもすることな

どこか誰かが持って行った充電器を今日は探す旅に出ることにするわ。

うふふ。


今日朝ご飯

厚焼き玉子ベーコンサンド

普通に置いてありました

からこないだはきっと売り切れだったのよね!って

そう納得する着地地点に10点満点で着地したところ。

デトックスウォーター

スイカ買ってきてカットスイカだったので、

そのままウォーラーイン!

ウォーラーメロンインウォーラーだと

スイカの器の中に水を汲むイメージになるから

ウォーラーインウォーラーメロンってことよね。

これからスイカ捗るから

湿気もさることながら良い季節ねとも思うわ。


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

だいすきな彼氏にまだ会えてない!!!

そろそろ梅雨入り!去年の秋に付き合い始めた彼氏とまだ会えてないよー!ワクチンが間に合ってないから!しか緊急事態宣言出てるから!もう8ヶ月くらい会ってない!付き合ってから一回も会ってない!

秋に付き合い始めた時は春くらいにはそれぞれの両親にワクチン打ててるかなーワクチン打てたら会おうねーという約束をしてたのでまだ会えてない。

今でも普通に会ってる遠距離恋愛中の人非難するつもりは一切ない。でも我々は二人とも超ビビりで、もし我々の関係が由来でそれぞれの同居している両親に何かあったら絶対嫌だからということでワクチン接種が完了して2週間経った時に会いましょうと決めた。

そしたらまだ会えてない。マジかよ。まだえっち健康的なおセックスできてない。嘘だろ。もう半年以上経ってるじゃん。

別に会っても出歩くわけじゃなくてホテル行くだけだから感染リスクはそんなないと思うし、もう会ってもよくないかと思うことは何度もある。でも会おうとしてる地域緊急事態宣言が出されてて増加中のところだし、会う気にはやっぱりなれない。

3ヶ月前だって大好きで仕方なかった彼氏ちゃんは、3ヶ月先だって相変わらず可愛くてだいすきな彼氏ちゃんだと思う。でもそれぞれの両親の年齢からかるとおり、お互いそんなに若くない。いろんなこと考えたらすごい焦りがある。いい歳のくせにこんな増田書いてて申し訳ない。

彼氏がだいすきってただ書きたかっただけの増田だったから、日本コロナ対策について言うなんて思ってなかった。そもそも恋人に会ってセックスしたいかコロナ対策しっかりしてくれなんて言うの恥ずかしい。

世の中にもっとたくさんコロナ禍で大変な思いをしてる人もいるのは分かってるけども、やっぱりワクチン供給早くしてもらって彼氏ちゃんに早く会いたいな。

彼氏と会えない日本死ね」ってタイトルにしようと思ったけど、個人的には「日本死ね」は好きじゃないからやめた。そこまでの気持ちもないし。

今日も会えない代わりに電話してくれたけど、私の声を聞いてとても嬉しそうで私もすごい嬉しくなって、あー早く会いたい!ってなった。彼氏ちゃんだいすき。ずっとだいすき。何ヶ月先になるか分からないけども会えるのすごい楽しみだな。

2021-05-17

anond:20210517134010

理屈もわからずひとの言うママ盲撃ちで暮らしてるんか

知能低めの増田らしいな

しってるか、今年はもう近畿くらいまで梅雨入りしたぞ

操作方法確認する増田須丸スン肉かをウホウホ差嘘(回文

おはようございます

もう早いところで梅雨入りなんだってー。

私麺つゆ買ってきてお蕎麦かお饂飩か茹でて冷や盛りで食べる季節ねって思い出して麺つゆ買ってきたわ。

乾麺のさ

蕎麦ってどうやって茹でても説明書読んでやっても

あんまりお店のみたいに美味しく茹で上げられないのよねー。

私の茹でテクニックポンコツなのかしら?

乾麺のお饂飩なら

どう茹でても美味しく冷や盛りのに出来るんだけどねー。

あと素麺は論外ね。

あれは誰がやっても上手く茹でることが出来るから乾麺茹でランキングでは殿堂入りってところかしら。

気を付けなければならないことは、

時間は圧倒的に説明書時間より短くする!ってこと。

素麺ぐらいじゃないの?

結構時間半分にしたって、

美味しく茹で上げられるのって。

まあそう言った具合にこれから冷や盛りが捗る季節到来ねって事で、

私も季節先取りまくって、

衣がイェーしました。

薄手のシャツをだしてきたので、

今日から薄いシャツとかブラウスです。

あとやっぱり今年も行かなくちゃいけないかしらと痛いのが嫌な

脇汗止め注射

まあ思い出したけど思い出してないことにして知らなかったことにするは、

今月中にはいくわ。

はあ。

嫌なことは後回しにしていたら振り向き魔人拳喰らうわよ!って

あんな技ずるいわよね。

軽くホームランコンテスト1000キロメートル超えちゃうんだもん。

嫌なことを後回しにせず、

私は振り向き魔人拳の練習をしたいところなんだけど、

いい加減あれもガンガンボタンしまくっても

その先を越えて勝つためには

ちゃんと防御とか守るとかそう言うことを考えるとか、

キャラによっては復帰できない、

私がやり方を知らないだけか戦場から落ちたら戻れないとかそんなカッコ悪い負け方はしたくないし、

防御の仕方と遠くに吹っ飛ばされたとき戦場に戻る方法をしっかり習得しないと行けないわ。

いまのところ、

戦場より下に落ちたら戻れなくなるのが私の欠点よ。

あとぜんぜん技とか覚えられないか角度とか確認したいところ。

スピリットとかってなに?ってレヴェルなので、

100人斬りホームランコンテストしか遊べないのはなんだかもったいないような気もするしね。

なんだかいつの間にかスマブラの話しにすり替わっちゃってるけど、

要は衣替えしたって話しで、

よろしかったでしょうか?って確認したいところね。

もういい加減ファミレスとかでご注文繰り返します!の作業なくてもいいわ。

うふふ。


今日朝ご飯

厚焼き玉子ベーコンサンドがなかったので、

あれもいよいよ終焉なのかしら?と思うと寂しくなってしまうけど、

ハムタマサンドが私の心を埋めてくれそうよ。

とりあえず今朝は。

たまたま品切れだったのよね。

きっとそうよ。

デトックスウォーター

スイカウォーラーしました。

カッツスイカでもいいけど、

カットしていないスイカの方が安かったりするから

4分の1のカッツを買ってきて

半分たべて半分また細かくキューブ状に切ってみて

スイカウォーラーしました。

スイカの季節はスイカを丸ごと食べることに憧れるわね。


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

梅雨入り

なんとなくRPG

ますだはのろわれた

みたく思える不思議

2020-05-17

今日町内会の清掃があった

田舎なので真面目にやってる。

地域の溝にある雑草やどぶをさらって綺麗にするのが基本的仕事

大雨でも障害なく水がすぐに流れるようにという目的梅雨入り前にやるのはそういう理由

集近閉という状況ではなかったけれど。

2020-05-10

おいおい、鹿児島のどこかでもう梅雨入りだって・・・

また俺たちの無駄に過ごす夏が目の前に迫ってきたぜ・・・

2020-05-02

未来予想図

6月 ゴールデンウィークの影響でイマイチコロナが収まらない

7月 梅雨入り時期になるが全体的に空梅雨 猛暑日が続く

8月 酷暑日が連日続く。五輪どころじゃなかったわ。最高気温レコード連発

9月 雨が降っていない影響で最大レベルの不作発生

10月 大型台風列島直撃連発

11月 大地震発生

12月 コロナぶり返し

2019-07-08

お昼からビール増田スマルービラカル樋尾(回文

おはヨーグルトグラノーラてんこ盛りプッチンプディングのせで!

ちょ、ちょっとちょっと大将親指が丼に入ってんじゃん!

おはようございます

そんな新鮮海鮮丼もといラーメン大盛りみたいな朝食の頼み方でご機嫌な朝!

今日比較的午前中だけが忙しいと思いきや、

午後もしっかり打線組んじゃったので

違う違う打線じゃなくて予定組んじゃったので、

今日は頑張るわ。

こないだあまりにヒマで

まりにやることなくて事務所掃除とかもしちゃったりなんかして、

そんでもうお昼からやることないなーっつって

ランチルービー飲んだら

もの凄く眠たくなっちゃって困ったわ。

2杯は飲み過ぎね。

そのいつも行く中華屋さんは注文伝票とかつけて無くて大丈夫かなと思っちゃうのよね。

から最後会計とき

「お会計、えっと、から揚げ定食ですね」

「あ、それと、和,我喝了两杯啤酒。」

みたいな感じで

飲んだビール自己申告制なのよ。

拙い発音だけどこのぐらいは通じるみたいでお店の人笑ってたわ。

にしても空いたグラスを持って行っちゃうのが早いから、

自分でもちゃん勘定しておかないと忘れちゃうの。

から本当にいっぱいたくさん飲んじゃうとワケ分からなくなっちゃうわ。

メモに正の字でたくさんカウントしてあると自分でもさすがにちょっとルーヒーからルービー飲み過ぎだわって思っちゃう

何事もほどほどにという感じかしら。

梅雨入りだって言ってたのに

あんまり雨が降らなくて、

おかげでしょっと涼しいから良いんだけど、

この時期急にまた蒸し暑くなっちゃったりするから

体調気を付けてね。

自愛下さいませ。

うふふ。


今日朝ご飯

BLTサンドイッチと玉子サンドイッチ

こないだ食べたサンドイッチの組み合わせと完全に一致わ!

朝は食の源!

ちょっと何言ってるかよく分からないけど、

食べて元気出してやったこう!って事よ。

じゃなきゃやってらんないしね!

うふふ。

次の週末は連休じゃない。

なおのさらよ。

デトックスウォーター

三日月カットスイカ買ってきたので

それをまたキューブ型にカットして

スイカウォーラーしました。

ところで黄色スイカって食べたことある

あれって最初見たときびっくりしたわ。

最近は見ないけど今もあるのかしらね


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2019-07-01

本格的に梅雨入り湿度増田高し肩出す間ド津市デリ医油ツイ来て区間補(回文

おはようございます

なんか日本全国雨で梅雨三昧って感じで

もう蒸し蒸しして湿度が高いわ。

私何が苦手かって言うとあの湿度のむわーんとした感じに身体が包まれると活力が減るような気がするわ。

たぶんメニューを開いて私のスタースシートを見ると

ステータス異常のところに「湿気」ってあってじわじわヒッツポイントが減っていく感じね。

暑くても湿度がなければ全然快適なのよね。

ももう先週辺りから梅雨入りしだしたか

このステータス異常には悩まされるわ。

そんな中電車の車窓から見える稲の畑いわゆる田んぼにはちょっとから水が張られて苗が田植えされてたわよ。

梅雨の時期の苗の新緑も艶があって見ていて元気がもらえそうよ。

ただいつも思うのが、

田んぼってなんで水が抜けないんだろう?って思うと夜も寝れないこともなく、

寝る頃にはすっかり忘れちゃってるんだけど、

電車に乗ってみるたびに思い出すわ。

田んぼ作業してるトラクターの後を白鷺が追いかけてる様を見ると

そんな季節なのねって。

みかん花咲く丘公園駅から南に行く電車に乗ると本当にもっと田園地帯田園調布と間違えちゃうぐらいなの。

そして乗り継いで環状線に乗って、

ついうとうとして気付いたら、

乗った駅に到着していて一瞬環状線一周しちゃったことに気付かないことが。

でもそれ本当?って思っちゃうけど、

都会ではそんなぼんやりさんはいないわよ。

ただ一言言えるのはここは田園調布ではないことは確かね。

うふふ。


今日朝ご飯

ライ麦パンを使った茶色パン野菜サンドイッチオムレツサンド

なんかいつも白い食材ちょっと茶色いと自然派!的な感じがするけど、

そういうブラウンってなんか身体によさそう!って思っちゃうのよね。

玉子だって白い玉子より茶色玉子の方が栄養ありそうな気がするじゃない?

実際は変わらないんだって

少なくとも餃子に関しては焼いてない白い餃子より焼いてあるナイスブラウン餃子の方が絶対美味しそうに見えるのは間違いないわ!

ね?餃子の口になっちゃったでしょ?

私があなたの目の前で指パッチンするまでこの暗示は解けないわよ!

から

今日のお昼は餃子にしない?ってケンタッキーにしない?の口調で隣の人に言って見てね。

餃子ご馳走してくれる鴨がいるかもよ!

デトックスウォーター

スイカ香りがする麦茶ウォーラーをセッセと毎日作ってるのよね。

早く使い切りたいがために。

お昼も水筒に持って行こうと思ったけど、

家に忘れてきちゃった!

デトックスウォーラーからってあの透明な瓶に入れておくと自意識が高杉産業になるから

見えないように保冷の水筒に入れてってるのよ。

なのになのに私としたことがそれを忘れちゃうだなんて!

ちょっとプチショックだわ。


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2019-06-29

関西では昨日くらいに梅雨入りしたわけなんだけど、たったこれだけの日数でこの湿度のジメジメ具合はなんなんだ!

部屋のあちこちにカビが急速に生えてる感じあるし三角コーナーが秒速で腐敗臭してる!

緩急つきすぎやろ!!

2019-06-27

たまたまツイッタータイムラインに「セックスのほんとう」って本の紹介が流れてきてて、

おれもう年齢的にセックスをすることなく死んでくんだなってちょっとつらくなっちゃった

なんかつらいな

梅雨入りだし

グーグルの特典進呈を増田疑う型宇田須磨移転テクとノルグーグ(回文

おはようございます

あのさ、

一時期さネットみてたら

なんか変なサイトにいつの間にか誘導されて

おめでとうございます!って言って○○プレゼント!ってバックしても無限に戻れない系のよく分からない悪質なページってあったじゃない。

今日も一瞬メールが来たものを見て

グーグルホームミニプレゼント進呈いたします!って内容のものが来たのよね。

一応疑ってみたものの、

どうやら本当にグーグルから送ってくれたみたいな特典進呈らしく、

どんどん進んでいくと本当にプレゼントだったみたい。

まり私たち人類は火を見て恐れていた時代から何も変わらず、

タダより怖いモノはないと思って止まない性分、

こんなタダでもらえるとかってこと普通はあり得ないので

まあ疑われて当然じゃない?

疑われる本当のグーグルも可愛そうだけどね。

にしてもスマートスピーカーいまいち有効な使い道が

今日天気予報を聞くことしかなくて

なんか上手にもっと使えたら良いなぁと思うんだけど。

しかグーグルも太っ腹よね。

太っ腹なのか在庫余りまくってタダで差し上げる方がましって感じなのかしら?

そんな真相は知らないけど、

届いたら設定して使ってみる。

アレクちゃんとしゃべらせてみるわ!

うふふ。


今日朝ご飯は、

ヨーグルトビタミンゼリーよ。

なんか朝食べるのが面倒くさい時期な季節なのかしら?

そろそろここらへんも梅雨入りしそうだって話しだし

じめーっとはしてくないわよね。

気持ぐらいは上げていきましょう。

デトックスウォーター

メロンを頂いたので、

スプーンで丸くくり抜いて

本当はちゃんと可愛く丸くできるくりぬき器があるんだけど、

家にあるのは栗くりぬき器か

引き抜きにくい釘抜き器しかないわ。

それはともかく

そんなメロンウォーラーよ。

ところでメロンって英語でなんて言うのかしら?


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

うちの庭のひまわり

昨日咲いた

でも直径20cmくらいですごくちいさい・・・

葉っぱはやたらでかいけど、茎は1mちょいしかないしなあ・・・

梅雨入り遅くて夏と勘違いしたのか?

遅い梅雨入りとちょうど重なるって運悪すぎだろひまわり・・・

2019-06-25

anond:20190625092910

うちの住んでるとこは梅雨入りしてないようだ

水不足にならんか心配だね

もしかして梅雨明けた?

というより、梅雨入りの発表が早すぎたのでは?

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん