「柔軟剤」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 柔軟剤とは

2023-07-23

今日もおちんちん洗濯をしなくちゃ!

漂白した後、アタックゼロ柔軟剤ソフランロマリッチフローラルブーケの香り)でいい匂いにするぞ!

ちゃんとシワを伸ばしてから干すように!

日光に当てて消毒!

アイロンは面倒なのでやめ!

やっぱりおちんちん洗濯したてが一番だよね!

2023-07-14

anond:20230713090520

香害なんて潔癖症人間が菌害って言ってるようなもんだからな。

社会じゃなくて本人が治すべきものなのに柔軟剤が悪いみたいな編集したら偏向報道やん。

突っ込まれないように引っ込めてんじゃないの?

2023-07-13

anond:20230713090520

特定ブランド柔軟剤子供アレルギーを起こす事がわかり、柔軟剤のものの利用を避けるようになりました。

熊はコワイ。

anond:20230713090520

夏で汗臭い人多くなってきてるんだからもっと柔軟剤使って欲しい

この季節に変なネガキャンするなよ

欧米では香水も当たり前なのに日本はまだお日様の香りとか言ってんのか

柔軟剤くしゃみ急に出るようになった現象うちだけじゃなかったんだな

ずっと使ってた柔軟剤の新しい商品にしてから干すときくしゃみ止まんなくなってる

家族もなってるから勘違いではなさそう

匂い好きだけど変えなきゃかな

一度こうなると他のでも同じかもしれんが

anond:20230713111431

うそう。柔軟剤じゃなくて芳香剤だったかもしれないけど、香りを閉じ込めるカプセルみたいなイメージ映像CMでも見たことあるんだよね。

でも、そのカプセルNHK曰く「外側の膜にはプラスチックなどが使われ」ということは知らなかった。普通に液体的な泡みたいなもんだと思ってた。マイクロプラスチックとかが問題になっている中で、香害とは別に、そんな仕組みで無数のプラスチック環境にばらまいてもいいの?という感想。また、プラスチックの粒だからこそ、花粉などと同様にアレルギー反応があってもおかしくないなぁとも思った。

もっとも、個人的にはマイクロプラスチック環境への影響には懐疑的。砂粒との違いが分からない。

そして、「プラスチックなど」と、「など」付きで表現されているということは、環境に優しい(?)プラスチックではないマイクロカプセルもあるのかな?とも思った。

anond:20230713090520

載るタイミングはわからないけど、残してほしいね。私もよく朝のニュース見て気になったらWeb記事再確認する。


柔軟剤の香料本当にキツイ

製品作ってる人達感覚はもうどうにかなってるんじゃないかと思えるくらい。

子供学校給食着持って返ってくると、どこかの家庭の柔軟剤ですごい臭いなんだよなぁ…臭い苦手な子は厳しそうだ…

NHKニュース おはよう日本 が、柔軟剤などの香料による香害を特集したのに、オンラインに載せてない件

NHKおはよう日本の、7/12(水) 午前7:00-午前7:45 の放送枠で7:21ごろから、「“香り”で体調不良 困っている人が…」と称して、柔軟剤などの香料が引き起こす香害について、7:30ごろまで9分間にわたって特集

NHKプラスの見逃し配信では再生時間21:39から当該特集が視聴できる。

https://plus.nhk.jp/watch/st/g1_2023071220946?t=1299

Twitterもつぶやきが確認できる。

NHK (柔軟剤 OR 香料 OR 香害) since:2023-07-11 until:2023-07-13 - Twitter検索 / Twitter

しかし、おはよう日本過去のエピソード一覧では、▼見出し扱いされていない。

記録的豪雨被災地

初回放送日: 2023年7月12日

北海道南西沖地震から30年▼NATO首脳会議 初日協議

https://plus.nhk.jp/watch/st/g1_2023071220946?t=1299

翌日の同等の特集枠とみられる多汗症については、ちゃんと▼見出しになっているのに比べると、違和感がある。

九州北部記録的大雨・被災地の復旧は

初回放送日: 2023年7月13日

石川富山線状降水帯・厳重警戒▼ウクライナ支援日本NATO連携は▼マイナンバーカード“返納”の実態は▼豪雨被災地進まぬ復旧▼多汗症治療最前線

https://plus.nhk.jp/watch/st/g1_2023071321489?t=1466

結果として、NHKオンライン内を「柔軟剤」「香料」「香り」いずれで検索しても、当該番組検索できない。

https://www.nhk.jp/search/?q=%E6%9F%94%E8%BB%9F%E5%89%A4

また、いまのところ、ニュース記事にもなっていない。

https://www3.nhk.or.jp/news/nsearch/?qt=%E6%9F%94%E8%BB%9F%E5%89%A4

まぁ、たまたま見出しから抜け落ちただけで他意はないのかもしれないけど、個人的には「マイクロカプセル」なんて仕組みで香料を閉じ込めていたことは知らなかったし、花王ライオン・P&Gジャパンという大手メーカーに問い合わせて回答を得ていたことは民放にはなかなかできないことだと思ったので印象に残っていて、それがネットの海に埋もれたままなのはもったいないと感じて、増田に記録することにした次第である

取材継続して、いずれ夜の放送枠などでも取り上げてもらえたらいいなと思っている。

(私自身は特に香害を感じる体質ではないけど)



追記(8月2日):

約3週間後、同等の特集記事NHKオンラインに掲載されていた。結局、根深い闇レベル問題とかではなく、「見出しが省略されてしまたこと」「記事化にはかなりのタイムラグがあること」だとしてまとめたい。

柔軟剤 香り体調不良相談増加なぜ?マイクロカプセルが… | NHK | WEB特集 | 医療健康

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230801/k10014147781000.html

2023-07-02

anond:20230702123850

履歴見てみたらこれだった https://www.amazon.co.jp/gp/product/B08XQHBNVK/

3年じゃなくて2年ちょいだった。

乾燥機毎日使ってるな。というか乾燥機を使うために乾燥できる服だけを買ってる。

不満点としては、洗剤と柔軟剤を毎回手動で入れないといけないのと、ホコリフィルターホコリを毎回取らないといけない。それを忘れると乾燥中に止まる。(どの乾燥機もそうなのか?)

2023-06-25

anond:20230625225747

要は妻の家事のやり方と、自分タスク量に不満があるってことなんだろうけど、こういうのって他の家庭と比べてもしょうがないんだよなー

結局その家庭で生活する人たちがある程度妥協して、そこそこ満足して暮らせるようにしないといけない

個人的には、妻にもパートに出てもらって少しでも稼いできてもらって、その代わりに夫が気になってる部分の家事を請け負うのがいいと思う。

でも色々な事情があって専業主婦なんかもしれんしな。


ちなみに家は

小学生2人、妻→フルリモート会社員(残業なし)、夫→会社員(残業月40H通勤片道1.5H)

料理→平日は妻 お惣菜クックドゥに頼ることが多い。昼は各自キトー休日夫婦で分担予定だがめんどくさくて外食多め。

洗い物→平日は妻。食洗機使用。ある程度は溜めてる(食洗機容量の8割くらい)休日料理を作らなかった方が担当

ゴミ捨て→妻

掃除→主にルンバ排水溝とかの細かい所は気が向いたほうが気が向いたとき

洗濯→妻。洗剤柔軟剤自動計測してくれる全自動洗濯機なのであまり手間なし。基本毎日

買い物→休日夫婦

やっぱり多少無理しても乾燥機能ついてる洗濯機と食洗機はあった方がいい

それで増田の悩みは結構解決しそう

4人家族ごみ洗濯物や洗い物について

以下の前提のもと発生している各タスクの量について、どの程度の負荷なのか教えろ、お前ら。

前提

都内マンションごみ出し場がいつでも利用可能夫婦+男子二人(中学生+小学生)、

妻は専業主婦、夫は時折在宅、基本はオフィス勤務で通勤片道50分(ドアトゥドア)、

妻はほとんど毎日、夫の昼食として弁当を用意してくれる。

妻は料理は好きらしい。だしの素とかはアンチ。 しかし、カップラーメンファストフードは食べる。

1,ごみの量

燃えるゴミ:1日で45リットルごみ袋が半分くらい。ほぼ毎日私(夫)が捨てている。

プラごみ:2日程度で45リットルごみ袋が1袋くらいになる。ほぼ毎日私(夫)が捨てている。

資源ごみ:2日でビン1, カン1, ペットボトル1, 段ボール1, 程度が出る。

不燃ごみ:頻度不明

2,洗濯

最大68リットルの縦型洗濯機で2回/日。なお、容量いっぱいにして洗うことはしない。

ここ数か月でやっと洗剤を計測して使うことを覚えたらしい。どこかのyoutuber感謝

頼むから柔軟剤も計測してくれ。

内訳:バスタオル3枚~、ハンドタオル4枚~、と各位の寝間着+服

バスタオルコストコで買った厚手のもの(私はハンドタオルの大きいもので十分だと思っているしそう言っている)を好むので

その分、かさむのだろう。というか乾きにくいから、乾燥機のない家は厚手のバスタオルは使わないほうがいいぞ。

カビで次第に黒くなっていくぞ。

トイレバスマット、シーツなどの大きめのもの上記とは別にエクストラ洗濯する。

私はなるべく一緒にして洗うが。

3,洗い物

洗い物はまとめてやる主義らしい。

よって、基本的に平日夜にシンクいっぱいになった洗い物を私(夫)がすることになる。

基本:箸8膳+菜箸2膳、コップ8つ~、お茶碗8つ~、お皿6枚~、包丁2つ~、まな板2つ~、鍋、フライパン生ごみ処理(新聞紙で包んで絞って燃えるゴミ

土日祝日、夫在宅時は上記を食後のたびに随時洗っている。

パン焼き機を利用したときさらに洗い物が増える。

私(夫)が家にいるときは、食後や食器が多く使われたタイミングで洗っている。

妻、子供がコップに飲みかけを残したまま、別の飲み物を飲む人種で、

自分達が飲んでいたコップが、どれかわからなくなるから毎回新しいコップを出すことも影響していると思う。

かにも床、トイレ風呂掃除についてもあるが、とりあえず上記について各位の状況と比較した結果を知りたい。

2023-05-29

anond:20230529100709

女のいい匂いって

日焼け止め

柔軟剤

化粧品

香水

のどれかだよな?

女の汗がいい匂いって、幻想だよな?

2023-05-22

anond:20230522181426

柔軟剤匂いは気にするやつにとってはまじで気になるポイントではある

ワイは無香料か柔軟剤なしじゃないと臭くて無理や

anond:20230522181241

婚活で洗剤の話まですんの?

生活のすべてを話して一致しないなら結婚できない、ってなら一生結婚できんよ

違いがあるのが当たり前で、そこを擦り合わせが出来る人間同士でなきゃ結婚生活なんか上手くいかない

自分がそういう人間ではないってなら他人と暮らすなんて無理だから結婚すんな

石鹸香り意外認めん!花の香りキモい!」という男も、「フローラル香りが大好き!この柔軟剤香りじゃないと一日元気が出ない!」という女も

どうせ洗剤以外にも拘りありまくりなんだろうから結婚なんかできんよ

anond:20230522180856

趣味の話とは誰も決めてないんですけど……好きなものってあなたの中では趣味のみなんですか?

たとえば食べ物とか、香りとか、結婚するなら一緒に食卓を囲むし洗濯物は一緒に回すよね?

たとえば洗濯物で言うと男は「石鹸香り意外認めん!花の香りキモい!」で、女は「フローラル香りが大好き!この柔軟剤香りじゃないと一日元気が出ない!」だった場合その2人は結婚生活難しそうかもな、とか分かるじゃん。ここまで噛み砕かないとわかんない?

2023-05-11

ドラッグストアサンプルで置いてあってボディファンタジーベビー系とムスクを左右の腕につけた

ブランドムスク系の香水ベビーパウダー感が気に入って、香料近ければ似たような香りなんじゃないかなどと思い

特定の香料が好きなら、プチプラコロンのがコスパ良いし手に入りやすいし

両腕のにおいを嗅ぐ

左腕のベビーシャンプー、右腕のムスク

自分が好きな香水に近い雰囲気と思ったのは左腕だった

落ち着いて優しい温かい感じが好きだったけど、ヘリオトロープの方なんだなムスクじゃなくて

いや、まあ、ヘリオトロープムスクと両方合わさってこそなのかもしれないが

右腕のムスク系のやつはなにかすごく強い香りだと感じた

悪いにおいじゃないけどキツイ、人によっては嫌われる柔軟剤のにおいと言った感じ

夫にそれぞれ嗅がせると、ベビーシャンプー消しゴムのにおい、ムスクは弱く香っていいにおい、とのこと

消しゴムとかさっぱりわからないし、こんなにキツイにおいがふんわり優しく香るというのも分からない

嗅覚の癖というかよく感知する香り・感じにくい香り自分とはまるで違うんだろうなとは思った

まあとにかく

ヘリオトロープの方が求めた香りの傾向に近い方だとは思うけど、やっぱり商品が違うと香りは違う

自分はその香水が好きだけど、それはその中の香料単品で好きというわけではやっぱりないんだなと

2023-05-08

マッチングアプリ始めた

31歳にして、自分人生を生きるのが下手糞だ!と気が付いた。誰かと協力して人生を乗り切りたかったので、マッチングアプリを始めてみた。年収400万円以下の童貞だけど。

協力して生きるだけなら、友達同士でも良いけど、重い病気介護必要になったりしたら無理だと思う。でも、恋愛を介するだけで、そんな心配不思議となくなる気がしません?というか、結婚してる人ってすごい。一緒に生きて行きたい人どうやって見つけたの?自分人生より相手人生の方が大切だと思った瞬間があったの?私は初めてプレイするゲーム説明書は読まなかった。そういう人達を見ると、ちゃん説明書読んでから人生プレイしてるんだなと思う。私は説明書も読まずに年だけとってしまった。Bボタンダッシュできるって知りたかったな!

マッチングアプリ始めたら、普段しない排水管の掃除自然とするようになった。いい匂い柔軟剤も買った。なんか生活が丁寧になってきた。とりあえず、加藤ミリヤを聴きたくなった。

そうしたら、何度かメッセージした人と通話することができた。とっても楽しく喋ることができて舞い上がった。すぐにaikoの桜の時を聴いた。会ってもないのに、好きになった。会ったこともないのに!どこでデートしたいかとか、結婚できるかとか、じゃあ転職しなきゃとか、平気で仕事中に考えた。会ったこともないのに!本当に自分は愚か。毎日顔写真プロフィールだけで判断していいね押してたけど辞めた。なんか浮気してる気分になったから。別の人ともメッセージ送り合ってたけど、無視した。自分キモい。会ってもない人のことを毎日考えて、メッセージを送った。少し返信が遅れただけで、悲しくなった。相手プロフィール写真が更新されてたら、すごく焦った。私と楽しく話してるのに、まだ別の男との出会いを求めてるってこと?とかストーカーみたいなとことを考えた。会えなくてもメンタルストーカーになれる。もしも会って、もしも告白する機会があって、もしも振られたら、モンスターラブのクロちゃんみたいに嗚咽してしまうことが容易に想像できる。落語家みたいに上着を脱いじゃうだろうな。

そもそも恋愛なんてロクにしたことなかった。相手気持ちを考えて、相手に好かれたいと思うことが、こんなに汚いなんて知らなかったよ。醜くないですか、私?会ったこともない人のことで一喜一憂して。本当に馬鹿。それに比べて他の皆はすごいな。私が他人気持ちを考えられるようになったの最近だよ?周りは普通にこんなことしてるんだね!人間あるある恋愛しがち!

なんでも話せる恋愛に全く興味のない友人がいるけど、このことは話せなかった。汚な過ぎて。もしも一緒の汚い思いをしてたら話せたと思う。同じ地獄を味わって欲しい。同じ地獄ドリンクバー飲みながらお喋りしたいよ。でも、他の人から見たら自分も今までそうだったから、結婚した友人と疎遠になってしまうのか。そういう仕掛けだったのか。同じくらい苦しい人と話した方が楽しいもんね。共有できないなら、話す意味ないもんね。

最近読んでとても感動したエッセイ最後に、本当に美しい瞬間は誰にも教えたくない、と書いてあった。自分人生に誰にも教えたくない美しい瞬間なんて思い当たらなかった。これから先、誰にも教えたくない美しい瞬間は訪れますかね?

2023-05-07

マスクを外す時にはニオイ耐性が低くなっていることに気を付けよう

適度な柔軟剤で具合を悪くするな

無理ならマスク

2023-05-06

柔軟剤ってあってもなくても変わらんくね?

柔軟剤が切れたから無しで洗濯してみたんだけど違いが分からなかった。

2023-04-30

香水精油芳香剤も好き

香りのある入浴剤柔軟剤リネンウォータールームコロンも好き

だけど昨日、強い香り香水使ったら鼻が疲れてもうなんの匂いも嗅ぎたくないくらいになったので、今日はお休み

2023-04-24

anond:20230424213847

柔軟剤使うとかおしゃれ着洗いする、目の細かいネットに入れるみたいなこと?

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん