「林野庁」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 林野庁とは

2009-04-07

異動で自殺が起こると、やっぱり人事にはペナルティがあるの?

林野庁で、資料館に異動直後の30代半ばの女性係長飛び降り自殺した事件。人事は全然分からないんだけど、こういうのって、やっぱり人事は何か責任を追及されるの?それとも、この不況の時代、退職金も払わずにリストラ出来て、評価されるの?まぁ、企業公務員じゃ全然、違うだろうけど、企業でこういうことが起こったら、人事の人はどう評価されるのか知りたい。

この事件、考えられるパターンとしては、自分の頭で考えた範囲だと、

  • 左遷されて将来悲観して自殺
  • 元の職場が激務で、うつ状態になって仕事ができなくなって、「もう少しゆったりした環境に異動させるか」と人事が資料課に異動させたら、裏目に出て本人が悲観して自殺

ってところだろうか。まぁ、本当のところは分からないけど。

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090406-OYT1T00867.htm

http://b.hatena.ne.jp/entry/http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090406-OYT1T00867.htm

異動直後、飛び降り自殺か…林野庁女性係長死亡

 6日午後4時20分頃、東京都千代田区霞が関1の農林水産省本館前で、女性が頭から血を流して倒れているのを通行人男性発見、同省警備員を通じ119番した。

 同省林野庁林政課などによると、女性は同庁林政部企画課の係長(36)で、病院に搬送されたが、頭などを強くうち、まもなく死亡が確認された。

 警視庁丸の内署幹部によると、本館7階の林野図書資料館の窓が開き、係長のものとみられる靴がそろえて置かれていた。同署は、係長が窓を開けて飛び降り自殺したとみて調べている。遺書は見つかっていない。

 係長は、今月1日付で同庁森林整備部から同資料館に異動したばかりだった。

2009年4月6日20時08分 読売新聞

YOMIURI ONLINE トップへ

2008-08-03

国産の割り箸

森林を育てるために間伐は不可欠だが、間伐材の値段は安く、輸送費も出ないことから、必要な間伐ができていない森林は全国的に少なくない。同社は06年3月から栃木県那須塩原で森林保護に取り組んでいて、希望者を募ってはバスを仕立てて間伐作業に出かけていた。それもあって、間伐材が森の中で放ったらかしにされていることを知っていた。

国産の割り箸」とは、その間伐材使用したものだ。

林野庁によると、割り箸は年間約258億膳、一人あたり平均約200膳も使われている(04年)。96%が中国インドネシアからの輸入品で、シラカバやスギ、ヒノキなどでできた日本製は「高級」すぎて競争力を失った。北海道などの一部では間伐材の割り箸をつくっているが、流通するほどではない。

自然を大切に、緑を増やそうってのはええのですが、植樹するだけで伐採もせんで、そのうえせっかく植えた木を手入れもせずほっといたらあかんのです

植物かて生き物やからそれなりに育ててあげなあかんのです

しかも、日本の山はスギを植林してきたせいで雑木林てのがなくなって、林業後継者も減って荒れ放題の処が多いのだとか

そこで以前から提案してきてましたように(誰にやねんっ)、徴兵制の復活なのです

いへいへ、これは戦前軍隊への徴兵ではあらしません

社会人となり就職する前、何年か徴兵屯田兵とでもいいましょうか、地方の後継者不足で困っている農業漁業林業・・・そいった一次産業へですね若者を駆り出すわけですねん

食料自給率が年々減少している昨今、このままでいったら日本田んぼや山、海にかぎらず儲けがない、後継者が育たない、過疎化が進むで一次産業は一体どうなるのでしょうか

徴兵制農業漁業日本食料自給率を高め、林業で山を守り自然災害からも日本を守るのです

そのためにもこれからは国産の割り箸使用に励もうではないか(意味不

2008-02-19

限界集落

初めて聞いた言葉なので調べてみた。気分が重くなる話だな。

集落を撤収する場合、杉林の大規模手入れは不要じゃないか?放棄して自然にゆっくり返したほうがいい。維持したところで、国産杉材の価格低下を維持するだけだ。価格が高くなって国際競争力が落ちるという話もあるだろうが、前門の狼、後門の虎だ。だったら、放棄したほうがいい。

とはいえ、完全放棄できないのがつらいところか、等高線にそって伐採して光を入れてやらないと、下草が伸びないんだよな。伐採した木を市場に出しても価格低下になるだけだから、その場に廃棄すればいいだろう。北海道を除くところでは比較的早く分解が進んで、下草の生育に循環して行くはず。

あと、放棄杉林の管理は何も林野庁に任せることはない。言っとくが彼らは花粉症と言う公害責任のある部署だ。汚染者負担原則すらそっぽ向いている奴らに権益を残す理由はこれっぽっちもないし、そもそも自然に戻すのは文部科学省労働環境省の仕事だ。林野庁は縮小でいいよ。

ところで鹿害なんて言われるが、やっぱり狼が必要なのかね。あまり気が進まないが。

http://anond.hatelabo.jp/20080219144935

限界集落

http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/local/genkai_shuraku/

もうそろそろ縮退を受け入れようではないか。

限界集落のたたみ方を模索し、確立するべきだ。

感情論で語るべき問題ではなくなった。

この現状を受け入れなければならない。

さぁ、森を自然に帰すのだ。

・・・でも、手入れは必要なんだよね。

林野庁ほくそえんでる?w

2007-05-26

[]煮れない猫はただの猫だ。

米国イラク来年戦争の為の費用が約14兆5500億円

http://www.afpbb.com/article/politics/2229647/1626910

14兆はイラク国家予算より多いのではないか?

社会保険庁改革関連法案の質疑打ち切り採決を強行

http://kumanichi.com/news/kyodo/index.cfm?id=20070525000316&cid=main

また安部流の強行採決。そしてまたこの厚生大臣かと思った。

強行採決の様子をテレビで見てて増田で話題になった家族会議を様子を思い出した。

http://anond.hatelabo.jp/20070522113245

緑資源理事長「よもや私どもの世界でそんな話があるとは全く考えていなかった」

http://www.asahi.com/national/update/0525/TKY200705240444.html

よくもここまでしらじらしいことを平然と言ってのける。しびれる。

管理者としても失格、潔さも無いし、どこまで面の皮が厚いのだろうか。

緑資源機構理事長の処分考えず 談合事件で松岡農水相

林野庁長官前田理事長は同庁出身の松岡農水相の2期後輩。

おまえ等5,000円の水ぐらいで騒いでるんだ?これ以上わかりやすい越後屋は居ない。

松岡氏側に1億3000万献金

http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2007050902014640.html

2007年5月9日ニュースだけど何かもう黒すぎて話題も盛り上がらないね。

法律に従っているとか言われると法律がどうかしてるんじゃないかと思う。

野党も頼りなさすぎる。

中国クオリティ

http://www.kajisoku.com/archives/eid1393.html

Just Do it

日本クオリティ

http://netamichelin.blog68.fc2.com/blog-entry-165.html

ぶーちゃんとんちゃん

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん