「札幌市」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 札幌市とは

2023-03-24

anond:20230322143633

札幌市民だけど

スープカレー

めっちゃ食う。コロナ前までは仕事の日のランチに週2くらい食べてた。

ちなみに札幌ルーカレー結構盛んで、同じく週2くらい食べてた。

ジンギスカン

お店に行くのは年数回、自宅で食べるの含めると年5、6回。ただしラム肉のものは月2くらいのペースで何かしらの料理で食べる。

ちなみにベル食品の成吉思汗タレは冷蔵庫に常備(道民はソラチ派とベル食品派に分かれるが、きのこたけのこ戦争のような抗争はなく、比較平和

らーめん

めっちゃ食う、コロナ前で週1くらい。ただし札幌味噌ラーメンとは限らない。

■すし

回ってるの含めると月1以上、回ってないのは自費で年1,2回、コロナ前は仕事で月1くらい行けてたんだけどなぁ。

カニ毛ガニ

どこかしら親戚から送られてくるとかで年1は食べる道民が多かったと思うけど、お歳暮とかの風習がすくなくなって食べる機会は減っているのかな。

ふるさと納税でゲットして年1はたべてる。

白い恋人

お土産物の定番白い恋人北海道コンサドーレ札幌試合で配られたり(石屋製菓がメインスポンサー)、石屋製菓チョコレートファクトリーにあ遊びに行ったときに食べる機会がある。

自分自分用に買うことはほぼないないけどたまに食うとうまい

■マルセイバターサンド

白い恋人が道外向けのお土産ポジションなのに対し、六花亭は誰かを訪問するときお持たせに使われたりするので食べる機会が多い。大好き。

北海道民北海道食べ物基本的に大好き。味噌ラーメンバターとか例外はあるけど観光客が好きそうなものはだいたい好きだったりする。

ロイズとか、トラピストクッキーとか、五勝手羊羹とか、よいとまけとかほんとに美味しいから食べてみてください。

2023-03-19

みんなにバカムーブしたよなと思われてる側の内部の意見を聞いてみたい

札幌ドームから移転された札幌市自治体中の人とか

実は元々ファイターズに出て行って欲しくてアリバイとして候補地とか挙げたりはしたけど勝ちに行く気はなくて思惑通り出て行ってもらえて良かったわと思ってるとかなんかないんかな

その件に限らず、世間からものすごい下手打ったと思われてるような判断で、どういう言い分でクソムーブをしたのかみたいな組織の内部の言い分を聞いてみたい

2023-03-06

札幌ドームでは野球をしなさい

区役所職員で4チームくらい作って対抗戦を行い実質的ファイターズ3、4軍になれば札幌市民も赴くだろう

施設管理部みたいな役職になろうか

2023-03-02

anond:20230222153137

そいつ自閉症じゃない?

このままだとまずいよ。

札幌市が"発達障がいのある人たちへの支援ポイント「虎の巻シリーズ」"を作ってくれてるから時間に余裕があったら目を通して。

https://www.city.sapporo.jp/shogaifukushi/hattatu/toranomaki.html

2023-02-28

anond:20230228133515

仙台市 785.8 km²

札幌市1,121 km²

神戸市イノシシが出るのは有名だが

神戸市兵庫区でも仙台市でも札幌市でもクマがでる(政令指定都市で言えば相模原市も)

ちなみに大阪府日本一狭いのでそりゃ大阪市は狭いだろ

2023-02-03

[]下半身露出おじさん③(札幌市東区北37条東7丁目)

公然わいせつの発生(札幌市東区北37条東7丁目)

 令和5年2月1日午後8時15分頃、札幌市東区北37条東7丁目付近路上において、男が下半身露出する公然わいせつ事案が発生しました。

 男の特徴は、年齢20歳から30歳代、身長170センチメートル位、やせ型、上下黒色のスウェット着用。

 不審者に遭遇した時は、安全場所避難して110番通報をお願いします。

https://www.gaccom.jp/safety/detail-1013708

https://www.gaccom.jp/img/safety_avatar/1013/1013708/1013708_avatar_detail_1675293342667.png


2月1日18時の札幌市の気温は-3.0℃

https://tenki.jp/past/2023/02/01/weather/1/2/47412/

2023-01-20

小売物価統計調査見ると別に田舎物価って安くはないよね

もろちん、調査方法の偏りとかはあるだろうけど

例えば米(コシヒカリ)だと

甲府市

府中市

熊谷市

奈良市

福山市

和歌山市

札幌市

伊丹市

函館市

山形市

高い順にこう

すげー田舎ばっかってわけじゃないけど

俺らが想像する”都会”が上位に固まってるわけじゃない

 

小麦粉だとこう

宇部市

那覇市

松山市

府中市

熊本市

盛岡市

高松市

大分市

高知市

和歌山市

わりと田舎が上位に来てる感じがする

 

牛乳

那覇市

松山市

鳥取市

金沢市

宮崎市

福島市

今治市

富山市

旭川市

宇部市

 

都会は物価が高くて田舎は安いっていうのは

一体どこから来たんだろうか

その謎を探るため、我々はジャングルの奥地へと向かった

2023-01-08

東京都民五輪招致に賛成していた事実が忘れ去られている

開催から7年前(2030年-7年=2023年)のアンケート道民の6割以上が地元での五輪開催に反対しており、賛成は3割台にとどまるという調査結果が出ている

[B! オリンピック] 2030年札幌五輪招致 札幌市民67%「反対」、全道61% 北海道新聞世論調査北海道新聞 どうしん電子

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/www.hokkaido-np.co.jp/article/784671


一方同じ時期(2020年-7年=2013年)の東京はというと、、、

2020年東京オリンピック招致9月7日 開催地決定2013年5月号)

https://token.or.jp/magazine/g201305.htmlhttps://www.itmedia.co.jp/makoto/articles/1207/11/news067.html

実に東京都民の7割が五輪招致に賛成しており、反対はおよそ1割に過ぎなかった

それまでも、東京都民は石原慎太郎猪瀬直樹と、五輪招致推し進める首長をわざわざ好んで選択し続けていた


なぜあの日東京都民がこうまで五輪招致に躍起になっていたのか

道民からすればさっぱりわからない

2023-01-03

気の狂った検索結果を集めてみた

Greensmaster ® 3100 トラクションユ ニット - Toro

液液をを入入れれなないいででくくだだささいい。。電電解解液液ががここぼぼれれ. たた場場合合、、機機体体がが激激ししくく腐腐食食ししまますす。

ユーザーガイド

電電源源ココーードドをを、、踏踏みみ付付けけたたりり、、つつままずずいいたたり ... ここれれららのの部部品品にに問問題題ががああるるとと思思わわれれるる.

コープ宅配ご利用ガイド | コープあいち 16/24

時には、えびマヨネーズをつけた時には、えびマヨネーズをつけたたただけの ... んんんんつつゆゆ(((スストトレレレレートトト)))GgG300ml330000mml(3〜4 ...

Newsletter - 横浜シュタイナー学園

ここれれままででににななくく早早いい梅梅雨雨明明けけがが宣宣言言さされれたた今今年年のの夏 ... 最初活動は、田んぼの「黒付け」の作業です。

無限可能性という贈り物 - 札幌市私立幼稚園連合会

けでも結構ですし、バザーだけでも構いませ ... こここ. れれれははは. ススポポポポポポポポポポポポ. ーツーーーーーツ. だ. けけけけ ... 生まつき体が少し弱い所.

1967.pdf - 喜多方市役所

れいい. れ なま. なまちにに. ち. 44月. 4 20日 第72期将棋名人 ... こここここここここここここここここここ. れかれ ... けまけけけけまけけけけまけけまけけけまけ.

広 報 - 佐川町

Mar 13, 2022 — ある名教館で、町民の皆さんがこれまで培って ... 高高齢齢齢者者者向向向けけけ給給給付付付金金金のののおおお知知知らららせせせででですす.

昭和女子大学_現代教育研究所_EduMate_Vol4

見見れればばそそののててだだ。。本本当当ににあありりががととうう」」ととししききりりオオレレここんんななふふううにに書書かかれれたたののはは初初めめががひひ ...

2022 - 統合報告書 - 滋賀銀行

るるこことをを ... 貢 ししなな. しなな. しな. しな. しなけけれれ. けれ. けけれ. け ばばなな ... 個別銀行付加価値をつけて競争力を向上させること.

札幌医科大学 大学案内 LEAP 2021 22/80

... けけけらけらけらけけけけらけらけらけけらけらけらけらけらけらけらけらけけけらけらけけらけけけけららららららららららららららららららららられれれるれれれる ...

広報 Summer - 秋田県美郷町

断力、自らの食について考える習慣を楽しく身に付け ... れれれれれ、れれれれれれ、、、 ... まままだままだままままだままだだだだだだだ.

黄色と緑の薬師平 ニッコウキスゲ満開 - 大仙市

帯に家計簿をつけていただく調 ... はだははだだだだだだだだだだ ... コーココーココーコココーコココーココーココーココーコココーコココーコココ ...

キレイな芝生に光る汗 - 高崎市

今回、精肉店豆腐店などの個人商店が仲間入りし、これま ... れれれれれれ ... されれ. 続け続続続続けけ. ていててていてていてて. るこるるこ.

広 報 - 東串良町

ここ. の度度. の度度. の度度. の度度. の度. のの度. の度、多多 ... は 身の. 身身の. 身身の. 身の. 身のの. 身の. 身身の. 身身の. 身身のの. 身 丈に.

後藤はんな ポートフォリオグラフィック・エディトリアルby ...

... されれてていい. ジジアア系系のの老老人人をを殴殴りりつつけけるるななどど︑ ︑ ... 使使ええるるよよううににすするるだだととかかいいううこことと. アアガガ.

平湯モデル図書館パンフレット第2版 12/48 - axona AICHI

館館内内はは、、落落ちち着着いいてて学学ここれれががいいいい! ... 授授業業でではは、、たただだ多多くくのの知知識識をを身身ああふふれれるる図図書書館館へへ ...

ここれれれだだだけけけははは身身身ににに付付付け ... - 高知県

Aug 11, 2015 — ここれれれだだだけけけははは身身身ににに付付付けけけてててほほほしししいいい. 基基礎礎礎英英英単単単語11222000000. 【KORETAN1200】.

2022-11-23

から答えても許される市

から答えても許される市

札幌市 仙台市 千葉市 横浜市 名古屋市 京都市 大阪市 神戸市 広島市 福岡市 那覇市

都道府県と同名なのでお目溢しで市から答えても許される市

青森市 秋田市 山形市 福島市 さいたま市 新潟市 富山市 福井市 長野市 岐阜市 静岡市 奈良市 和歌山市 鳥取市 岡山市 山口市 徳島市 高知市 佐賀市 長崎市 熊本市 大分市 宮崎市 鹿児島市

グレーゾーンな市

盛岡市 水戸市 宇都宮市 金沢市 甲府市

必ず都道府県から答えましょうな市

前橋市 津市 大津市 松江市 高松市 松山市


出身地所在地などを聞かれた際には上記の一覧を参考に答えると混乱がなくスムーズである

なお当記事では代表的ものとして県庁所在地のみを取り上げたが、これら以外の市は必ず都道府県から答えましょう

2022-11-10

これから(11月〜)の北海道観光について

コロナのことは置いておいて過去の知見をここに残しておきます。またコロナ落ち着いたら再投稿するためにも今書いておきます

1.北海道は非常に広いので2つ以上の都市めぐりたいなら一日の半分は移動に費やされることを頭に入れてください。例えば札幌函館なら、

札幌(新千歳空港)着→札幌観光→一泊して起きたら4時間弱移動→夕方に着いて夜にかけての函館観光

一泊して札幌(新千歳空港)へ4時間弱で帰るということになります。二泊三日で2都市ですね。でもツアー旅行と同じくらいの忙しさになりますしかしこのくらい目まぐるしいのも楽しくていいかもとも思います

2.11月から寒いです。本州から来るなら薄手ダウンかアウドアブランドの上着が最低条件で、ヒートテック下着必須です。屋外が寒く屋内は暖かいようにされているので上一枚脱いだらある程度涼しくなるようにしておくと快適です。居酒屋ついたら脱ぐみたいな。下半身はそれなりの厚さのあるボトムを履いてください。薄いボトムで長時間歩くと骨が寒くて痛くなります下半身はかなり大切です。靴下は長いものにして靴は暖かいある程度厚めのものを選びましょう。女性タイツの上に靴下一枚はくとかなり違います

3.雪についてですが大体11月中旬から降り始めて12月車道歩道が雪に覆われます12月後半は踏み固められ凍結した部分がかなり多くなりますスニーカーは最も滑りやすく、登山靴チックな靴でないと道民以外はまともに歩けません。ある程度底のごついブーツで来てください。北海道で雪が降ったあとにコンバースで歩く人は道民はいません。グリップかきく靴なら札幌繁華街を移動するスピードがかなり上がります女性の方はローリーズファームやレプシィムで売っているヒールのあるレザーショートブーツおすすめです。かかとで硬い雪を削って踏ん張れるので下手したら登山靴より歩きやすいかも。

4.雪まつりについて

インフルエンザの温床です。でも相当楽しいです。おすすめしたいのですができないのが辛いです

札幌市の大通公園のもの一般的です。巨大で精巧雪像が飽きるほど作られます企業市民が作るのもあれば自衛隊が作るのもあるし、カナダ北欧まさかハワイの方がつくる雪像もあります飲食屋台は温かいものほとんどですが提供されて一分後には口内体温より低くなります。なので限界まで楽しんだら予約した居酒屋に飛び込んで暖を取りましょう。飽きてくるととたんに寒くなるのは道民もそうです。

5.11月から食べ物おすすめ北海道ポイント

ホッケが美味しくなります居酒屋でたのんでください。じゃがバタてきなお芋料理全然違います。芋は全然違うと思う。観光者向けの居酒屋でもこれだけは同じです。とりあえずホッケはたべろ!

次に北海道回転寿司の話。なごやか亭、トリトンという2大巨頭回転寿司が回らないお寿司より美味しいのでぜひ行くべき。駅前にないかちょっとタクシー使うかも。高いネタもそれなりに食べて一人3500円くらいです。函館朝市もいいけど色んな種類のお魚食べるならこういう回転寿司のほうが満足度高いです。

でもウニ決め打ち、イクラ決め打ちなら函館朝市の海鮮丼屋さんで頼むべきですね。まじで満たされる。

味噌バタコーンのいわゆる札幌味噌ラーメンは期待しすぎないでください。そんなに美味しくはないような…まあバター美味しい地域なのでそれを楽しむのも一興なのかなあ。札幌で人気のあるラーメン店味噌味にバターもコーンものせません。

すみれ純連系列は美味しい味噌ラーメンです。

私は味噌ラーメンというよりはえそば一幻というラーメン屋さんを推します。あとは旭川系列山頭火とか。

6.景色

雪に覆われるとどこもおんなじです。山は違うのかもしれないけど、雪山登山なんておっかなくてよっぽど好きな人以外はやりません。

北海道らしい美しい景色をみたいなら、7月十勝に来てください。レンタカー借りてドライブするだけで楽しいですよ。そのためだけにバイカーが十勝に押し寄せるくらいです。

本州にはどこまでも平らな土地ってあんまりないですけど北海道にはあります。豊かに繁ってる平らな土地っていいですよ。

以上です!

現在北海道過去やばいので、今は来ないでくださいね来年落ち着いたら来てください。

2022-10-29

札幌冬季五輪開催ほぼ決まりらしいね

競合都市が辞退しているらしい

札幌市民は反対多数らしいけど

市議会で開催賛否に問う住民投票させないって

また膨大なお金開会式閉会式という名の学芸会みれるよ

なりふり構わずお金搾り取ってきたからね

もう思い知ったから勘弁してくれ

2022-10-18

anond:20221018092009

フジテレビ系列道内UHB)で月曜午後9時に放映中の連続ドラマPICU小児集中治療室」の内容が、北海道美瑛町医療体制への誤解を招くとして、同町がフジテレビに抗議したこと17日、分かった。

フジテレビ側は「対応検討する」としている。

 ドラマ札幌市丘珠空港に近い、架空病院にある小児集中治療室PICU)を舞台に、医師らが医療ジェット機運用を目指す内容。

 10日に放送された初回で、体調を崩した女児美瑛町病院から旭川市大学病院転送後、ドクターヘリ札幌市大学病院に運ばれたが、亡くなる場面があった。

 美瑛町によると、実際は町の病院を経ずにドクターヘリ旭川病院に直接搬送することがあるという。放送後、町議フジテレビに「実態と異なる」と電話で指摘したところ、12日に番組関係者が来町。角和浩幸町長が「フィクションとはいえ医療過疎、住みにくいという印象を与えて残念だ」と抗議したという。

2022-10-05

anond:20221004223342

オレオレ、俺だよ。

この増田への返答を絡めた、前回の俺の主張の補足

ごく稀な例外的事象根拠として反論するのは無意味

厳密には俺の主張の帰結としては反論ではなく、元増田情報不足に対する補足なんだけど、これは俺がそうとも読める書き方をしたのが悪いな。

「この増田の主張を前提に」俺から言わせれば、ごく稀だからこそ、取り上げることに意味がある

俺の主張の一番重要なところは、「人間が警備する限り、起こらないってことはないでしょ」ということ。

そこを

人間が警備計画策定する限り、本事故のようなことは今後も起こり得る

シチュエーション限定して書いてしまったところは俺の反省するところだけれども。実際他の増田にツッコまれたし。

この増田への反論

明石事故を「ごく稀な例外的事象」とする根拠は?

例外的事象」については、元増田の主張を前提の発言ととればまあ、「俺は」理解できなくもない。

ただ、少なくとも明石事故当事者にとっては例外的事象ではないだろ?

元増田擁護した増田についたブクマカの中にも、当事者として明石事故言及した人たちがいるかもしれない。

その当事者たちは、明石事故経験によって、元増田の主張する「雑踏事故を甘く見過ぎてはいけない」ということを身をもって知ったわけだろ?

そんななかで明石事故例外的事象として捉えてしまって良いのか?

んでもって、「ごく稀」とはどれくらいだ?

どれくらいの期間のうちどれくらいの件数であれば、「この増田にとって」「ごく稀」であると言える?

よく言われることだし、元増田

日本警察であればこんな事はまず起きない

の「まず」にも係るけれども、曖昧言葉遣いは、読み手側に書き手側の意図しない解釈を与えやすく、批判の糸口になりやすから気をつけた方がいいよ。自戒を込めて。

過去の雑踏事故を調べる

さて、ここでまた、このやさしく暇をもてあました俺がこの増田の代わりにちょっとだけ調べてあげよう。

まず、当初俺は「雑踏事故」というワードで調べたのだけど、「群集事故」という呼び方もされているようだ。

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/群集事故

ここに書かれている内容に元増田の主張と齟齬があるようには感じられなかったので、以下群集事故を調べることにする。

調べた限り、一番事例が載っていたのはこれ。

https://www.wikiwand.com/ja/事故の一覧#群集事故

で、元増田1972年以降の事例を(宇崎ちゃん以外に)挙げていないので、

の条件で絞り込んで拾い上げると、2001年明石事故までに少なくとも2件起きている。

一つずつ挙げていく。

1978年1月27日 札幌市 中島スポーツセンター レインボーコンサート

Wikipediaには項目がなかったが、昭和54年警察白書に事例として記載がある。

https://www.npa.go.jp/hakusyo/s54/s540800.html

ただし、警察事故の起きた当時警備業務に関わっていたか、事前にコンサート概要を把握していたかは読み取れない。以下白書より引用

1月札幌中島スポーツセンターで開催されたイギリスロックバンドブラックモアーズ・レインボー」ショーで、興奮した観客約500人が開演と同時にステージ殺到し、このため、いすにつまづいて倒れた観客が将棋倒しとなり、下敷きとなった1人が死亡、7人が負傷した

1987年4月19日 ラフィンノーズ公演雑踏事故

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/ラフィンノーズ公演雑踏事故

この公演に3000人の観客が集まり開演と同時に観客がステージ近くにまで駆け寄り演奏に興奮した一部の観客がステージに上がろうとし、それに続こうとした後続の観客が重なるようにして転倒・下敷きになったのが原因であった。この事故で死者3人・重傷1人・軽傷19人の計23人が被害に遭った[要出典]。主催者は公演前日に警察署に届出をしたが、当日は主催者スタッフのみで警備員の配置を全くしていなかったことも事故を増幅させた。

これは当時の音楽ファンの間では有名な事故みたいなんだけど、情報源を探すのに苦労した。

オークション事故翌日の新聞を出品してる人がいた。

https://aucview.aucfan.com/yahoo/s1053964729/#&gid=1&pid=3

ちょっと目を通すだけでも、Wikipedia記述と相違があるように見受けられる。速報だからかも知れないけど。

画像の中で重要と思われる部分を目を皿にして探すと、

主催者は、公演の一週間ほど前に警察消防管理事務所へ開催届(?)を提出した、と話している

主催者は会場定員の2400人を超える2900枚のチケット販売した

主催者側が警備を依頼したはずの会社は、「契約した当社の業務は観客の案内・誘導だけで、警備は含まれていない」と話している

ことが辛うじて読み取れる。

本件に関するこれ以上の調査図書館行って当時の新聞を読み漁る必要があり、こもりびとである俺の行動できる範疇を超える。誰か調べてちょ。

とにかく、本事故Wikipediaによれば、

これらの雑踏事故が続いて起きたため警察庁は要綱を制定した

らしい。

その要綱の内容は、やっぱり探すのに苦労した。Wikipedia記載警察庁への外部リンクhttpリンク切れになっていて、httpsにしてみてもnot foundだった。

代わりに見つけてきたのは↓。栃木県警上記の要綱を受けて、内部通達した資料と思われる。

https://www.pref.tochigi.lg.jp/keisatu/n15/jourei/documents/11_2.pdf

一応、時期的にも内容的にも一致しているように見える。

詳細は各自で読んで欲しいし、俺も全文はさすがに読んでないんだけど、要綱の

警察は、施設使用公演等に伴う雑踏事故の防止対策資するため、これら事故過去における発生実態及び原因等の分析を行うとともに、タレント等の人気度、観客層の構成等の実態について、平素から把握に努めるものとする。

という記述をみるに、この事故は、その発生以前と以後で警察の雑踏事故に対する態度が変わったという意味で、取り扱っても良い事例かもしれない。

まり元増田の言う、

に、

がこの時点で加わったわけだ。

明石事故は「ごく稀」か?

元増田は主に戦後日本の雑踏警備について話しているので、ここでは戦後1945年以降)に限って話を進める。

群集事故件数の年次推移的な資料を探したのだけどなかなか見つからなかったので、ここは妥協して「報道されるほどの被害をもたらした事故」に限るとし、先ほどの群集事故の一覧で数えることにする。

自分で数えた限り、1945年から現在までの80年弱で、日本では明石事故含め21件ほどの群集事故が起きている。

明石事故前後は、前は先述の1987年ラフィンノーズ公演雑踏事故、後は2003年中日阪神戦でのファン乱入乱闘騒ぎ

ちなみに後者では死者は出なかったものの、誰が使ったか知らないが防犯用の催涙スプレーが使われたとある。なんでや阪神関係あるかわからへんやろ。

んでもって、1945年以降1972年までの28年間に13件、1973年以降現在までの50年間に8件。

当然、

といった点は考慮すべきではある。

これらを見て、この増田やみんながどう思うかは各自に委ねる。

けれども俺としては、明石事故がというよりは、報道されるほどの被害をもたらす日本の雑踏事故自体が、数年に1〜2回程度しか発生しないという印象を持つに至った。

まとめ

大きな事故は、数年に1〜2回程度。

からこそ、恐らく雑踏警備は難しい。

ラフィンノーズ公演雑踏事故の教訓を受けて、「常日頃から情報収集に努める」という要綱を施行した14年後に、明石事故が起きた。

そしてその主たる原因は、過去イベントの警備計画をほぼ流用した警察らの怠慢にあった。

その14年間に色々なことがあったであろうことを隅に置いて物事を単純に捉えると、明石事故当事者の方々には大変申し訳なく思いつつも、警察のこの失敗に共感してしま自分がいる。

もし俺が雑踏警備を主たる業務とする警察官(仮定が成立するかは知らん)で、5年も10年も雑踏事故が起きなかったら、全てではないにしてもいくつかの雑踏警備に手を抜いてしま可能性を否定できない。俺怠け者だし。

長期にわたって怠慢に抗うのは、少なくとも俺にとっては、とても難しい。

ここで元増田の文を引用する。

日本警察がこんな事をしないのは人間の扱いの違いだけでなく技術的に経験を蓄積しているかである

最後

警察って大変な仕事だなあ。

おわり。

2022-09-27

結局日本共産党山上テロを認めて国葬反対ということだよな

志位委員長は「言論暴力で圧殺、許してはならぬ」というけれど安倍死んでよし、という立場だよね?

  

結局暴力革命ってことか

  

裁判日本共産党の関与が認定された暴力事件

1950年

12月練馬事件」 東京練馬区で警官殺害して拳銃を奪う

1952年

1月白鳥事件」 札幌市警官が射殺される

5月血のメーデー事件」 皇居前広場で数万人が暴徒化

6月吹田事件」 火炎瓶米軍警察車両を襲撃

7月大須事件」 火炎瓶や投石で警察と衝突

2022-09-20

共産党と強い繋がりの有る」と言われてメッチャ困る

(1)志位委員長は「常におまゆう

共産志位委員長7/8街頭演説で「言論暴力で圧殺、許してはならぬ」

  

裁判日本共産党の関与が認定された暴力事件

  

1950年

12月練馬事件」 東京練馬区で警官殺害して拳銃を奪う

  

1952年

1月白鳥事件」 札幌市警官が射殺される

5月血のメーデー事件」 皇居前広場で数万人が暴徒化

6月吹田事件」 火炎瓶米軍警察車両を襲撃

7月大須事件」 火炎瓶や投石で警察と衝突

(2)絶対北朝鮮帰国事業推進を反省しない

帰国事業では合計9万3000人もの朝鮮人新潟港から船に乗って北朝鮮渡りました。日本人妻も1800人ほどいます。私は帰国協力会に8年あまり在籍し、155回にわたって北朝鮮に渡る船を見送りました。

  

当時、〝帰国団体〟として、朝鮮総連帰国協力会、日朝協会があり、新潟県帰国協力会・日朝協会事務局員は4人全員が共産党員でした。また朝鮮総連の人たちも、戦後すぐは日本共産党員として活動していた時期がありました。

  

帰国事業自民党社会党などの超党派帰国協力会を推進母体として組織し、多くのマスコミ応援して実施されたものですが、その手足となって支えたのは日本共産党党員です。(小島晴則)

2022-07-30

日本共産党の「なかったこと」戦略

共産志位委員長7/8街頭演説で「言論暴力で圧殺、許してはならぬ」

  

裁判日本共産党の関与が認定された暴力事件

1950年

12月練馬事件」 東京練馬区で警官殺害して拳銃を奪う

翌52年

1月白鳥事件」 札幌市警官が射殺される

5月血のメーデー事件」 皇居前広場で数万人が暴徒化

6月吹田事件」 火炎瓶米軍警察車両を襲撃

7月大須事件」 火炎瓶や投石で警察と衝突

2022-07-22

ここで日本共産党が起こした暴力事件を振り返ってみましょう

志位委員長言論暴力で圧殺するということは絶対に許してはならない」

  

なぜいまだに「日本共産党は、破壊活動防止法に基づく公安調査庁調査対象団体」なのか

  

まずは志位委員長自らが自らを省みて、暴力との決別の弁を述べるべきだろうね。

  

2021年11月19日参議院日本共産党についての政府見解に関する質問主意書」への答弁書

  

日本共産党は、日本国内において破壊活動防止法昭和二十七年法律第二百四十号)第四条第一項に規定する暴力主義的破壊活動を行った疑いがあり、現在でもこの認識に変わりはない」

  

日本共産党は、破壊活動防止法に基づく公安調査庁調査対象団体であり、警察としても、公共安全と秩序を維持する責務を果たす観点から、同党の動向について重大な関心を払っている」

  

1950年10月

日本共産党「第5回全国協議会

  

日本解放民主的変革を平和手段によって達成しうると考えるのはまちがい」(51年綱領)

武装の準備と行動を開始しなければならない」(軍事方針)

が決定。

  

その後、裁判日本共産党の関与が認定された暴力事件

同年

12月練馬事件」 東京練馬区で警官殺害して拳銃を奪う

翌52年

1月白鳥事件」 札幌市警官が射殺される

5月血のメーデー事件」 皇居前広場で数万人が暴徒化

6月吹田事件」 火炎瓶米軍警察車両を襲撃

7月大須事件」 火炎瓶や投石で警察と衝突

  

この日本共産党が一度も反省したことのない暴力事件を忘れてはならない。まずは、志位委員長の口から反省の弁を聞きたい。

2022-07-09

ここで日本共産党が起こした暴力事件を振り返ってみましょう

志位委員長言論暴力で圧殺するということは絶対に許してはならない」

  

なぜいまだに「日本共産党は、破壊活動防止法に基づく公安調査庁調査対象団体」なのか

  

まずは志位委員長自らが自らを省みて、暴力との決別の弁を述べるべきだろうね。

  

2021年11月19日参議院日本共産党についての政府見解に関する質問主意書」への答弁書

  

日本共産党は、日本国内において破壊活動防止法昭和二十七年法律第二百四十号)第四条第一項に規定する暴力主義的破壊活動を行った疑いがあり、現在でもこの認識に変わりはない」

  

日本共産党は、破壊活動防止法に基づく公安調査庁調査対象団体であり、警察としても、公共安全と秩序を維持する責務を果たす観点から、同党の動向について重大な関心を払っている」

  

1950年10月

日本共産党「第5回全国協議会

  

日本解放民主的変革を平和手段によって達成しうると考えるのはまちがい」(51年綱領)

武装の準備と行動を開始しなければならない」(軍事方針)

が決定。

  

その後、裁判日本共産党の関与が認定された暴力事件

同年

12月練馬事件」 東京練馬区で警官殺害して拳銃を奪う

翌52年

1月白鳥事件」 札幌市警官が射殺される

5月血のメーデー事件」 皇居前広場で数万人が暴徒化

6月吹田事件」 火炎瓶米軍警察車両を襲撃

7月大須事件」 火炎瓶や投石で警察と衝突

  

この日本共産党が一度も反省したことのない暴力事件を忘れてはならない。まずは、志位委員長の口から反省の弁を聞きたい。

2022-07-08

ちょうど3年前の2019年安倍元首相演説にヤジを飛ばし排除された

言葉の上では表現の自由がどうだなんて殊勝なこと言ってるが、その内容は実質的要人のガードを緩めることを希望しているわけで、

おまえらまさか今回のような件なんて起きるわけないなんて、お花畑みたいな考えでいたわけじゃないよな・・・

人気ブックマークの上位にいつ奴らがどれもこれもヤバいんだが、まさかとは思うが今回の件でおまえら喜んでたりしないよな・・・

なんかこんな状況になった今だからこそ暴力には断固反対みたいなブコメばっかだけどさ、すまんけど普段おまえらの言ってることと違いすぎてまったく信用ならんのだわ

hagexのこともあったし、おまえらみたいな内輪でキャッキャやってたのを間に受けたバカ犯人だったり、これを利用して警護の動きを悪くすることが目的の誰かが裏にいた可能性なんてありえないって言ってくれよ

ヤジの市民を道警が排除 安倍首相街頭演説中:朝日新聞デジタル

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/www.asahi.com/articles/ASM7J4DN3M7JIIPE027.html

358 usersがブックマーク コメント150

安倍やめろ!」と野次飛ばしたら強制排除。とても民主主義とは思えない。アベ政治の恐ろしさ!

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/togetter.com/li/1377057

174 usersがブックマーク コメント94

選挙妨害確認中」と道警見解変える ヤジの市民排除朝日新聞デジタル

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/www.asahi.com/articles/ASM7K56FSM7KIIPE00V.html

353 usersがブックマーク コメント136

サツエキ前で大声出した人間の1日

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/anond.hatelabo.jp/20190718183707

479 usersがブックマーク コメント200

警察安倍首相演説をヤジった人を排除したわけ - 原田宏二|論座 - 朝日新聞社言論サイト

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/webronza.asahi.com/national/articles/2019071700003.html

108 usersがブックマーク コメント30

首相へのヤジ排除 札幌市内で抗議デモ 「道警は説明謝罪を」 | 毎日新聞

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/mainichi.jp/articles/20190810/k00/00m/010/344000c

183 usersがブックマーク コメント72

安倍首相に「やじ」 腕を捕まれ男性警察官7人を刑事告訴 | NHKニュース

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/www3.nhk.or.jp/news/html/20191203/k10012200681000.html

628 usersがブックマーク コメント241

首相にヤジで排除された男性警察官を刑事告訴 「黙っていれば言論萎縮進む」 | 毎日新聞

https://b.hatena.ne.jp/entry/s/mainichi.jp/articles/20191203/k00/00m/040/291000c

185 usersがブックマーク コメント67

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん