「本日」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 本日とは

2024-03-27

慰謝料賠償金は古い、時代間接強制

堀口くん、学習院大学時代未成年飲酒強要パワハラされるが大学に揉み消され退学

加害者実名晒し上げて糾弾するサイトをつくる

暇空と揉める

対堀口で敗訴ばかりの暇空、実名晒されてる学習院OBスポンサーになり確実に勝てるOBを投げつけることで堀口くんに勝利

堀口くん、間接強制制度により、学習院大学サイトを削除するまで1日8万円支払うよう命じられる

堀口くん、間接強制制度を使えば儲けられると気づき別件で活用、1日10万円もらえるように

本日また間接強制が新たに適用され、堀口くんが追加で1日15万円もらえるようになり、なんやかんや計1日17万円儲かることに

日本慰謝料賠償金は安いので、海外企業を巻き込んで間接強制で儲けるのが今のトレンド

俺のPCCPUクーラーが大偏心

もう5年ぐらい前からカラカラ言ってたんだけどなっ!

本日PCを起動したらファンがブロロロロロロロロPC本体を揺るがす大偏心

慌ててPCを分解してファンの清掃をしてみたが無駄ッ!

キサマはもう交換だ!

2024-03-26

anond:20240326134447

ゲームあんま興味ないし、本文もあまり精査して読まずに書くんだけど、

どこかのアニメ監督さんだったかな?インタビュー記事だったかで読んだ記憶がある、うろ覚えなんだけど、

劇伴やらせるなら、音大とか出てないと駄目、独学から出てきたような人は採用しない、って言ってたんだけど、

それって、もっともなことだと思ったんだよね

劇伴、要はアニメとかドラマBGM効果音的にも使われたりすることもあるわけだけど、

あい仕事をするのに、それこそバンド活動から音楽理論独学してはい上がって来たような人がいたとしても、まあ駄目だと思うんだよね

あらゆる楽器精通してないといけないし、オケ知識とか必要だし、厚い音楽理論経験に裏打ちされてないとならない

そこに、突飛さは求められてなくて、監督さんが、というか、シナリオ上こう悲しいんだ、こう嬉しいんだ、こう絶体絶命で、こう快進撃で、

みたいなあらゆる要求に、それに適した楽器とか編成とか、もちろん楽曲を用意しなければならない、あらゆる手配もしなければならない

すごく失礼なこと書くけど、自分最近八十八ヶ所巡礼みたいなの好きだし、古くはたまみたいな日本プログレだって好きだし、

あぶらだこみたいなのも好きだし、ヒカシューみたいなのも好きになっちゃったし(みんなオーガス2のせいだ)、

なんか既存音楽セオリーテンポ楽器編成、何かを壊してほしいと思ってる

超絶技巧ピアニカ奏者とか最高だと思ってる

でも、そういう人たちは、劇伴世界では求められてないと思うんだよね

ギターけが上手い人、タンバリンカスタネットだってとんでもないほど奥が深い楽器だということを承知で書くけど、

パーカッションだけ特化した人、一点豪華主義ギターベースドラムボーカルできますみたいなバンド世界だけの人、

劇伴はそれじゃ駄目だと思うんだよね

もっと、あらゆる楽器精通してて、音楽理論とかの正規教育に裏打ちされてて、

だって、最終目標監督要求に応えること、というか、音楽は主役ではなくて、あくまでその物語を盛り上げる道具にすぎないわけで、

から、道具に突飛さを求めるなら、それこそ独学だったり、ちょっとおかしい狂ってる(誉め言葉)人を採用するべきなんだろう

そういう人を音大芸大に求めるのは間違っているんじゃないかな?

端的に言えば、彼らは指示通りに動くわけだから、指示を出してる人、監督さんとかゲーム本体を作ってる側に問題があるのでは?

彼らに求められるのはクライアントのあらゆる要求に応えることであって、突飛なアイディアを出せとか、客の目を引き付ける変なものを作れとか、そういうことじゃないんじゃないか

音大芸大を出ている彼らはプロフェッショナルではあるのだろうからプロにはちゃんプロに適した指示を出さないと、クライアントは望んだものが得られないと思うよ

まり、ここから木の枝にタイヤがぶら下げられてるとか、ジェットコースター🎢とか、顧客が本当に必要だったのはガンダムでもジムでもなくてボールだったとか、

そういう話になると思うので、この話を終了させていただきます本日は本当にご清聴ありがとうございました

2024-03-25

anond:20240325110750

表現不自由展かんさい」大阪会場に13・14日脅迫状が届いた件。本日15日警察庁事実関係と開催前後対応確認警察主催者要請により開催前から予め警備を行なっており、現在脅迫罪容疑で捜査中。行政として脅迫に屈せず、表現の自由と主催者関係者最後まで守り通すことを警察に念押し。

https://twitter.com/yamadataro43/status/1415625472172388355

表現不自由展・その後」が開かれていた名古屋市民ギャラリー栄で8日郵送物が破裂し実質中止に追い込まれた件。9日警察庁事実関係捜査対応確認。現時点で威力業務妨害可能性。展示内容が気に入らないからと暴力により従わせようとするのは犯罪で、表現の自由からも許されるものではない

https://twitter.com/yamadataro43/status/1413438359389671426

愛知国際芸術祭への補助金交付の件、現段階では報道しか確認が出来ていませんが、このような事はあってはならないと考えています

https://twitter.com/yamadataro43/status/1177036726948118528

トリエンナーレの件、表現する事で恐喝脅しにあってはならず刑事事件として対処すべき。

https://twitter.com/yamadataro43/status/1157717512299020288

2024-03-24

THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS UNIT LIVE TOUR ConnecTrip!東京公演の総責任者様

私はTHE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS UNIT LIVE TOUR ConnecTrip!東京公演に出演する鷺沢文香プロデューサー担当している者です。

本日は直訴したいことがございます

東京公演の文香のソロ歌唱楽曲を昼公演、夜公演どちらも「銀河図書館」にして頂けないでしょうか。

既に開催済みの山形公演のセットリストを拝見いたしました。

持ちソロ曲が2曲以上あるアイドルは昼公演と夜公演で別の楽曲歌唱する演出となっているように見受けられました。

既に東京公演のセットリストは決定済みで、出演アイドルはじめ舞台監督様、演出の方、皆様それに向けて準備を急いでいることかと存じますが、

もし昼公演もしくは夜公演のどちらかを「Bright Blue」どちらかを「銀河図書館」というセットリストになっていらっしゃるのであれば、

是非再考いただけないでしょうか。

理由を述べます

一番の理由は、間違いなく東京公演に現地参加するシンデレラファン特に文香のファンは「銀河図書館」が披露されることを望んでいるからです。

ユニットライブの開催が発表された日から翌日までのX(旧twitter)での「銀河図書館」の検索結果です。

https://twitter.com/search?q=%22%E9%8A%80%E6%B2%B3%E5%9B%B3%E6%9B%B8%E9%A4%A8%22%20lang%3Aja%20until%3A2023-10-04%20since%3A2023-10-03&src=typed_query&f=live

こちらは同じく「Brigth Blue」の結果。

https://twitter.com/search?q=%22bright%20blue%22%20lang%3Aja%20until%3A2023-10-04%20since%3A2023-10-03&src=typed_query&f=live

ご覧の通り、「銀河図書館」を期待する声が多くポストされているのに対し、「Bright Blue」は言及自体がほぼありません。

Bright Blue自体は素晴らしい楽曲で、文香にとっても初のソロ曲であり大切な楽曲です。

しかし、「Bright Blue」は既に10thライブで一度披露しています

その際にも、次回出演時は「銀河図書館」を熱望する声が多くポストされていました。

https://twitter.com/search?q=%22%E9%8A%80%E6%B2%B3%E5%9B%B3%E6%9B%B8%E9%A4%A8%22%20lang%3Aja%20until%3A2021-11-28%20since%3A2021-11-27&src=typed_query&f=live

御存知の通り文香はあまりライブに出演しておりません。

それゆえに、披露されたことがない「銀河図書館」を生で聴きたいというファンの思いが、他のシンデレラガールズに比べて非常に大きいのです。

プロデューサーである私の元にも「『銀河図書館』を生で聴くまで死ねない」という声が楽曲発表時から多く届いております

仮に今回披露することでファンの方に死なれては困りますが、おそらく冗談なので大丈夫でしょう。

次の理由は会場がライブハウスであるということです。

Bright Blue」は全編スローテンポバラードであり、ライブハウスで披露するには少し地味である懸念がございます

もちろん文香は最高のパフォーマンスを魅せ、ライブハウスを青く染め上げるでしょう。

しかし、完全なバラードよりは少しアップテンポな「銀河図書館」の方がライブハウスには馴染むと考えております

また、会場がライブハウスであることは、もう一つ昼夜とも「銀河図書館」を披露すべき理由となり得ます

それは多くの観客・ファンの皆様が昼か夜かどちらか一公演しか現地参加できないと考えられるからです。

昼夜全通の観客・ファンが多くいることが予想される大きな会場であれば、昼夜で歌唱楽曲を変えるのは観客・ファンのためを思っての配慮として大いにありと考えます

しかし今回は会場のキャパティが2000人規模であり、昼夜とも現地参加できるのは関係者か、不正方法チケットを入手する輩を除けば、ほぼいないのではないかと思われます

銀河図書館」を期待しているであろう少なくない観客・ファンの皆様がせっかく現地チケット当選し、安くはない金額を払い、お忙しい中ライブに足を運んで下さるにもかかわらず、

ライブ運営側の昼夜ソロ歌唱曲を変えるという演出ルールで、目当ての曲が聴けないとあっては、残念に思うのは想像に難くありません。

もちろん文香ファンの皆様、およびシンデレラガールズのファンの皆様は内心どう思っていたとしても、どの楽曲披露されたとしても、最高潮で迎え入れてくれます

しかし私はできることなら、自分担当する大事アイドルが最高のパフォーマンス披露したにも関わらず、なんとなくがっかりという空気流れるのは、避けられるならば避けたいのです。

ライブコンサートは誰のために開催するものであるかということ、今一度熟考していただきセットリストを決定していただくこと、切に願ってやみません。

一介のプロデューサー差し出がましいことを申し上げましたこと、お詫びし、最後まで聞いていただいたこ感謝いたします。

失礼いたします。

2024-03-21

本日英単語教室

Snikt

マーベルコミックスに登場するヒーロー、「ウルヴァリン」が手首からアダマンチウム製の爪を展開する時に使う単語

マジでこれしか用途がないので辞書にも上記の通りで記載されている。

それでは、See you next year〜⭐︎

[]anond:20240321094634

User:

疑問:女性化乳房発症した男性の胸部を無修正で各種snsアップロードした場合、BANされるのだろうか?

段階的に思考してください。各種sns思考してください。思考結論を出すには早い場合、"続きます"と述べてください。結論を出すに十分な程考えたと感じられたら、"次の返信で結論を述べます"と述べてください。

Claude:

SNSによってルールが異なるため、一概には言えません。ただし、一般的な傾向としては以下のように考えられます

Twitter:

乳首が見えていなければ、比較的寛容な傾向にあります。ただし、あからさまに性的文脈投稿された場合はBANされる可能性があります。続きます

Facebook/Instagram:

Metaの規約では乳首露出NGとされています乳首が見えていなくても、胸部が過度に強調された画像は削除やアカウントの凍結対象となる可能性が高いでしょう。続きます

続きます

User:

続き

Claude:

YouTube:

YouTube教育的・学術的な観点から乳首露出を一部認めていますが、性的文脈での露出は認められていません。疾患の説明として出す分にはグレーゾーンかもしれませんが、BANのリスクは高いと考えられます

TikTok:

TikTok規約でも乳首露出禁止されていますコミュニティガイドライン抵触する可能性が高く、アカウント停止などのペナルティを受ける恐れがあります

次の返信で結論を述べます

User:

結論

Claude:

総合的に判断すると、女性化乳房発症した男性の胸部を無修正投稿することは、ほとんどのSNSでBANやアカウント削除等のリスクが高いと言えます

その理由は、多くのSNSにおいて乳首露出ガイドライン違反とみなされるためです。たとえ疾患の説明目的だとしても、画像文脈次第では性的コンテンツ判断される恐れがあります

ただし、Twitterは他のSNSに比べると比較的寛容な部類に入ります乳首が写っておらず、あからさまに性的文脈でなければ許容される可能性はあるでしょう。

いずれにせよ、BANのリスクを避けるためには、画像モザイク処理を施すなどの配慮必要不可欠だと考えられます無修正での投稿は避けた方が賢明といえるでしょう。

User:

解答見直しフェーズ:1.疑問の意図を推測/考察 2. 疑問に回答できているか考察

Claude:

疑問の意図の推測・考察 質問者は、女性化乳房発症した男性自身の胸部を無修正SNS投稿した場合のBANリスクについて知りたいと考えられます。この質問の背景には、医学的・教育観点から画像を共有したい一方で、ガイドライン違反による不利益懸念する気持ちがあるのかもしれません。

回答の妥当性の考察 私の回答では、主要なSNSプラットフォームTwitterFacebook/InstagramYouTubeTikTok)におけるガイドラインを踏まえ、無修正での投稿がBANリスクを伴う可能性が高いと結論付けています。各SNS規約の違いにも言及し、Twitter比較的寛容である一方、他のプラットフォームではより厳格なスタンスが取られていることを説明しました。

また、BANを避けるための方策として、モザイク処理等の画像加工の必要性にも触れています

以上の点から質問者の疑問に対し、一定方向性を示す回答ができていると考えられます。ただし、医学的・教育文脈での投稿についてのプラットフォーム側の判断基準など、さらに踏み込んだ情報提供ができればより良い回答になったかもしれません。

総合的に見て、現在の回答でも質問者にとって有益情報提供できていると評価できます

User:

説明が足りなかったようです。その疑問の意図はFreeTheNipples活動に関連しています。つまり

Claude:

なるほど。FreeTheNipples運動文脈から考えると、この質問意図は少し違った角度から捉える必要がありそうですね。

FreeTheNipples運動は、女性乳首露出に対する男女差別的な規制検閲に異議を唱える活動です。この運動の支持者は、男性乳首が許容される一方で女性乳首性的ものとしてタブー視されることに疑問を呈しています

質問者女性化乳房を持つ男性画像言及しているのは、この活動文脈で「男性乳首は許容されるのに、女性的特徴を持つ男性乳首はどうなのか」という問いを投げかけているのかもしれません。つまり生物学性別乳首露出に対する社会通念の矛盾を浮き彫りにしようとしているのかもしれません。

この観点からすると、私の先の回答では表面的な規約解説に留まっており、質問者意図を十分に汲み取れていなかったと反省します。

FreeTheNipples運動の主張を踏まえた上で、SNS上の男女の乳首の扱いの差異について言及し、生物学性別乳首露出規制問題点考察を加えることで、より質問本質に迫れたかもしれません。

ご指摘いただきありがとうございます質問者立場に立って考え、文脈を読み取ることの大切さを改めて学びました。

User:

理解いただけたようで何よりです。もし、疑問を誤解のないように意図を伝えるためには、どのように表記したらよいと思いますか?

Claude:

そうですね。質問者意図をより明確に伝えるために、例えば以下のような表現を追加するとよいかもしれません。

「FreeTheNipples運動観点から考えると、女性化乳房発症した男性の胸部の扱いはSNS上でどのようになるのでしょうか?生物学性別乳首露出規制矛盾を浮き彫りにするために、あえて男性の事例を取り上げています。」

このように、質問の背景にあるFreeTheNipples運動への言及を明示することで、単なるガイドライン違反の有無を問う質問ではなく、社会通念や規制矛盾を問う意図であることが伝わりやすくなります

また、「生物学性別乳首露出規制矛盾」という言葉を直接使うことで、質問者が探求しようとしている本質的な問題を明確に提示できます

さらに、「あえて男性の事例を取り上げている」と述べることで、女性化乳房を持つ男性の事例が単なる例示ではなく、意図的に選ばれたものであることを強調できます

このように、質問の背景や意図を明示的に述べることで、回答者文脈を適切に理解し、質問者の求めている視点から答えを提供やすくなるでしょう。

User:

ありがとうございます

疑問:FreeTheNipples運動観点から考えると、女性化乳房発症した男性の胸部の扱いはSNS上でどのようになるのでしょうか?生物学性別乳首露出規制矛盾を浮き彫りにするために、あえて男性の事例を取り上げています

段階的に思考してください。各種sns思考してください。思考結論を出すには早い場合、"続きます"と述べてください。結論を出すに十分な程考えたと感じられたら、"次の返信で結論を述べます"と述べてください。

Claude:

FreeTheNipples運動観点から考えると、女性化乳房発症した男性の胸部の扱いは、SNSにおける乳首露出規制矛盾を浮き彫りにする興味深いケースだと言えます

Twitter:

Twitterは他のSNSと比べて比較的寛容ですが、女性化乳房を持つ男性乳首露出がどう扱われるかは微妙問題です。男性乳首一般的に許容されますが、女性的特徴を持つ乳首露出は、規制対象となるグレーゾーンに入る可能性があります。続きます

Facebook/Instagram:

Metaの規約では男女問わず乳首露出NGとされているため、女性化乳房を持つ男性乳首もアウトだと考えられます。ここでは生物学性別よりも、乳首のものに焦点が当てられている印象です。男女平等とも言えますが、議論余地はありそうです。続きます

User:

続き

Claude:

YouTube:

YouTube教育的・学術文脈での乳首露出を一部認めていますが、その判断基準は明確ではありません。女性化乳房を持つ男性乳首学術文脈で許容されるのか、それとも性的コンテンツとみなされるのかは、ケースバイケースの判断になりそうです。

TikTok:

TikTok規約では男女の区別なく乳首露出禁止されているため、女性化乳房を持つ男性乳首例外なくアウトとなる可能性が高いです。生物学性別よりも、乳首のもの規制の主眼が置かれていると言えます

続きます

User:

続き

Claude:

SNSにおける女性化乳房を持つ男性乳首の扱いを総合的に見ると、興味深い矛盾が浮かび上がります

多くのプラットフォームでは、生物学性別関係なく乳首露出自体規制対象となっています。この点では、男女平等とも言えますしかし、そもそも男性乳首一般的に許容される風潮がある中で、女性的特徴を持つ男性乳首までもが規制されるのは、生物学性別社会通念の乖離を示しているようにも見えます

一方、Twitterのように男性乳首露出一定程度許容するプラットフォームでは、女性化乳房を持つ男性乳首の扱いがグレーゾーンに入ります。これは、生物学性別乳首露出に対する社会通念の間に明確な線引きがないことの表れとも言えるでしょう。

次の返信で結論を述べます

User:

結論

Claude:

FreeTheNipples運動観点から見ると、女性化乳房を持つ男性乳首の扱いは、SNS上での乳首露出規制における矛盾曖昧さを浮き彫りにしていると言えます

多くのプラットフォームでは、生物学性別に関わらず乳首露出自体規制対象となっており、この点では男女平等とも言えますしかし、社会通念上、男性乳首露出一定程度許容される中で、女性的特徴を持つ男性乳首までもが一律に規制されるのは、生物学性別社会認識乖離を示しています

一方、Twitterのように男性乳首露出一定程度許容するプラットフォームでは、女性化乳房を持つ男性乳首の扱いが曖昧グレーゾーンに入ります。これは、生物学性別乳首露出に対する社会通念の間に明確な線引きがないことの表れでもあります

結論として、女性化乳房を持つ男性乳首の扱いは、SNSにおける乳首露出規制一貫性のなさや、生物学性別社会通念の乖離を浮き彫りにしています。このケースは、FreeTheNipples運動が提起する問題、つまり乳首露出に対する男女差別的な規制社会タブー問題点象徴的に示していると言えるでしょう

User:

興味深い結論です。ありがとうございました。

Claude:

こちらこそ、興味深い問題提起をしていただきありがとうございました。

FreeTheNipples運動が提起する乳首露出規制に関する議論は、生物学性別社会通念の間にある複雑な問題を浮き彫りにしています女性化乳房を持つ男性の事例は、この問題を考える上で示唆に富むケースだと言えます

SNSにおける規制の在り方は、社会通念の変化に伴って今後も変わっていく可能性があります。一方で、このような議論を通じて、性別に基づく差別的規制問題点が広く認識されることも重要です。

このような問題提起は、社会多様性包摂性について考えるきっかけにもなります。今回の議論が、性別身体的特徴に関する固定観念について再考するための一助となれば幸いです。

今後もこうした社会的に意義のある問題について、オープン議論できる場が広がっていくことを願っています本日は貴重な機会をいただきありがとうございました。

2024-03-20

予報によると、本日ゆきかと・・いまのところ、あめ。

ゆきとなるのか。

コーヒーのみなおそう

2024-03-19

空白12職歴無しWワークワイ、3週間目にして新聞配達1件未配をやらかしいたことに本日出所配達中に気づく

昨日は休刊日だったため、やらかしたのは日曜なのだ

出所時に社員さんに何も言われなかったため日曜ヨシ!と思っていた

何も言われなかったし黙っておけばええやろと思うが手元に英字新聞会社のものであり、これを持ち帰ると150円ではあるもの業務上横領である

多少の葛藤ののちやっぱ連絡しといたほうがええやろということで社員電話し報告

社員さんが代わりに配達をしてくれており今日注意するつもりだったが注意するのを忘れていたとのこと

自分の中でミスの原因は突き止めているが割愛

う~ん

誰も彼もキッチリしてるようでしてなくて愉快な世の中ですわ

2024-03-18

本日の在宅勤務

俺が野球好きってバレてるから、在宅勤務しながら選抜見てるって思ってんだろうなぁ。

その通りです。

anond:20240317141409

店員さんがお客さんに「大変申し訳ないのですが本日分の在庫が切れてしまいました」というのはダメなの?Twitterで見た気がする。法律的にアウトなのかな?

2024-03-17

本日無礼講で」を鵜呑みにするアホ

それが食べ放題で無茶するやつの正体。

無礼講って言われて鵜呑みにして本当に無礼なことを言って怒られて「無礼講って言ったのはあなたでしょ?」と反論するアホ。

anond:20240317064458

みなさん‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️

こんばんは\( 'ω')/アアァァァァアアアァァァァアアア!!!!

本日厚労省💊😎の社保審・医療保険部会が開催され、😅

最新🛜のマイナ保険証の利用率4.99%!と発表されました😂😂😂😂

こんなに予算を使っても🐄5%にはいきません🥹🥹🥹🥹🥹🥹🥹🥹🥹

利用率が低いままでも政府は、保険証廃止する方向です\(^o^)/

保険証が本当に廃止されれば、大混乱🐯👮🐯😍😡は必至です😡😡😡😡😡😡

昨日は…◀️◀️◀️◀️

🐛🐜河野デジタル大臣🤓は、チコデジ委員会で、マイナ保険証の利用率低迷〽️を問われ、

「🤓今さら20世紀に戻るわけにはいかない」と発言しました。

保険証を残して欲しい😫😖😣🥶😱🥹🥹🥹

そこで、下記のツイート拡散をお願いできればと思います(❀ᴗ͈ˬᴗ͈)"

どうぞよろしくお願いいたします🫡🫡🫡🫡

マイナ保険証反対派のポストwwww

みなさん

こんばんは('ω')ノ

本日厚労省の社保審・医療保険部会が開催され、

最新のマイナ保険証の利用率4.99%!と発表されました。

こんなに予算を使っても5%にはいきません。

利用率が低いままでも政府は、保険証廃止する方向です。

保険証が本当に廃止されれば、大混乱は必至です( ;∀;)

昨日は…

河野デジタル大臣は、チコデジ委員会で、マイナ保険証の利用率低迷を問われ、

「今さら20世紀に戻るわけにはいかない」と発言しました。

保険証を残して欲しい( ;∀;)!!!

そこで、下記のツイート拡散をお願いできればと思います

どうぞよろしくお願いいたします。

https://twitter.com/hodanren/status/1768179475530002891

https://twitter.com/hodanren/status/1767831595271274560





おばさん臭

2024-03-16

anond:20240316194112

星々の輝きはずっと遠くを目指している。地球よりもずっと向こうを目指している。地球から見えるからといって、地球を目指して輝いていると考えるのは、実は思い違いだ。

昔話をしよう。学食ですごくきれいな人がいた。ぼんやり眺めていたら、彼女こちらを見た。しばし5mの距離をおいて見つめ合った。不意に気づいたが、彼女は僕の後ろの壁に貼ってある「大盛り無料」だか「本日デザート」だかの張り紙を眺めているに過ぎなかった。見つめ合ったと思ったのは、思い違いだった。それでもあの1秒強は、僕にとっては素敵な時間だった。

東京駅新幹線ホームの容量がヤバイw

東京駅東北上越新幹線は専用ホームが2面4線しかなく、ただでさえ容量が少ないというのに。

お隣の東海道新幹線はたった1路線なのに、3面6線も容量が確保されているんだよ。

2面4線の中で、東北北海道上越北陸の3路線乗り入れてくる。

平日朝の時間帯に行ってみると、カオスみたいな光景が見られる。

東京駅に入線した到着列車は客を出して直ちに車内清掃、そして乗客を乗せて直ちに発車。

これらわずか5分でやっている。

上野から上り列車が次々にやってくるので、これくらいの速さでやらないと捌ききれないのだろう。

本日3月16日は北陸新幹線の敦賀延伸という、記念すべき日である

しか東京人の私元増田からすれば、20~23番線ホームカオスが更にひどくなる光景しか思い浮かばない。

東京駅ホームの容量は一定なので、北陸の本数を増やしたら、どこか別の路線を削らなければならなくなる。

上野大宮発着、あるいは折り返しの営業列車とか作ればいいのに。

食べ放題で食べ尽くしたら客のせいというタイムラインがなかなかに伸びてて世の中の理解を感じた

在庫切れ本日はこのメニューはありません

でいいと思うけどなぁ

食べ放題なんだし無くなるメニューだってあんだろ

全部売れて今注文できるのはこれとこれですってそういう経験は客としてあるだろうに

しかしどうやらそんなふうに1人で食べ尽くすと法的には客の負けになるそうだ

食べ放題からといってやたら食ってはいけない、店の在庫を気にしつつ食べなくてはいけないとのことらしい

2024-03-14

anond:20240314180844

本日はお忙しい中、アンケートにご協力いただきありがとうございました。

良い一日を。

小沢大先生事務所)の本日ポスト

事実上アベノミクスの敗北宣言春闘なんて一部。実質賃金はずっと下落。物価高で家計は厳しく景気も良くない。格差貧困の拡大も加速。何が整った、だ。自民党日銀金融政策正常化の前にまず謝罪すべき。

あんた、いつまでアベノセイダーこすってるのよ…。もう安倍さんはいないのよ?

2024-03-12

褒められるの、地雷だなという気付き

覚えている範囲だと、中学生くらいから褒められることがとにかく嫌いだ。

そして本日、久しぶりに人に褒められてとても不快気持ちになったため、いっそのこと深掘りしてみようと思った次第である

相手が悪いのか、言葉が悪いのか、シチュエーションが悪いのか。

原因をみつけて今後の人生で避けていこう。

<前提>

・どう考えても煽りの"褒め"などはみんな苦手だと思うので今回の話からは省く。

・ド隠キャでそもそも他人が得意ではない

<言葉>

どんなシチュエーションでも言われたくない褒め

1.頭いいよね、物知りだよね

2.要領いいよね

3.育ちいいよね

これらの3つはいかなるときに言われても不快

理由シンプルにそんなことないかである

自分は要領が非常に悪く、学歴地方駅弁卒。

見当違いな褒め言葉ゴマすりにもなってなくて気持ち悪い。

想像してみてほしい。

例えばあなたの体型がマツコデラックスだとして、

スリムだね」と言われたら気持ち悪くないか

3については1.2とはちがい、めちゃくちゃ育ちが悪いのを自覚して、努力で最低限のマナー等身につけたのに、親(育手)の功績にされていることに腹が立つのだ。

元はクチャラーだし鉛筆の持ち方も箸の持ち方もめちゃくちゃで、障害者をみたらモノマネするような育てられ方をしてるのを知らずに、親を上げるな!と腹が立つ。

ちなみに「育ち良さそう」であれば嬉しい。

4.行動力あるね

5.すごい(単体)

4.5の2つについては、基本的不快だが、友人や自分をよく知っている関係性の人から言われる分には嬉しい場合もある。

そしてこのふたつについては、なぜ不快になるかよくわかってない。誰か考察があれば教えてほしい。

唯一誰に言われても嬉しいのは、

努力家だね」「いつも頑張ってるね」という言葉と、

数字に見えることに対する褒め(営業成績等)。

これは人一倍要領が悪い分、努力してきた自負もあることや、数字客観的にみて事実であるため嬉しい。

他には持ち物のセンスを褒められるのは嬉しいかも。

<相手>

家族、友人、尊敬している上司から褒められる分には1.2以外のことで褒められる分には素直に喜べる。

逆にそれ以外の人からだと、持ち物以外褒めないでほしいと思っていることを自覚した。

褒めることでコミュニケーションが円滑になる場面ならわかる。社会人だしね。

しかしそうだと感じない部分の褒めは意図がわからないため不快だ。

こうして文章に起こすと、数字に出ない能力に関する部分を褒められるのが嫌なのか?

しか自分も「〇〇さん飲み込み早いですね」などと感想半分褒め半分で後輩に言ってしまたことがある。

そのとき後輩は喜んでいるように見えたけど、実は不快だったのかなと反省

ただ、結果だけ褒めるのは良くないという論調もあるし難しい。

結局自分の考えすぎなのもわかるけど…と、

最終的になにがいいたいかというと、

褒められるの嫌いな人いる?

いたら何をor誰に言われたら嫌か教えてほしい。

2024-03-11

anond:20240311154901

学生モニターについて

現在学生の方は

入学金、授業料完全無料

初級魔法習得コースにご参加いただけます乙女トキメキ

モニター様の活動として

授業を受けた方に、

授業内容で楽しかった部分を

ご報告していただきます

皆さまのご参加、ぜひお待ちしています

次回の初級魔法習得コース

2024年3月16日

19時~20

(約60分)

zoom形式でのオンライン開催となります



ガーベラ初級魔法習得コースガーベラ

お申し込みはこち

関西魔法専門学院

この世で起きる現実には規則性がある。そんな全ての規則性を解き明かした学校です。あなたはこの学校でこの世の理を知ることで、普通人生とは違った素晴らしい体験をすることができます

リンク

reserva.be






授業を受けたお客さまのお声ピンク薔薇



K 様

現実で使える魔法が本当にある」ということは

とにかく驚きの連続でした!

魔法の使い方を具体的に、

丁寧に教えてくださったので、

一つ一つ納得しながら

授業を受けることができました。

授業で教えて頂いた魔法を早速試すと、

物凄く簡単方法のに

わず、「すごい!!」と声が出ました。

わたしは、今はIT企業役員ですが、

実は魔法を使えるようになるのが

からの夢でした。

そして実際に魔法を使うという夢が叶って

感動で胸がいっぱいになりました。

次の授業もさらに楽しみで

からクワクしています

それまでに、たくさん

魔法を使ってみようと思います!!

M 様

こんばんは。本日は、大変お世話になりました。

私は、高校教師(保健体育部長)という仕事柄、

生徒の夢の実現(希望する進路の合格

部活動での勝利)をピンポイントで手助けし

「生徒に幸福になってもらいたい」とか

自分の周囲の人や生物や物を幸福にしたい」

と思っていました。

人に対して「~になってほしい」と願うことで、

それなりに効果もありましたが、

今日講義で考え方が大きく変わりました。

本日、教えていただいた方法を繰り返しながら、

自分自身や自分の周りの人々を

より幸福にしていきたいと思いました。

本日は、大変ありがとうございました。

また次の授業でお会いできる日を楽しみにしています



I 様

私は、小売業大手企業に勤めていて、

広報業務マネージャーをやっています

普段現実的な世界に生きており、

今よりもっともっと自分を豊かにしたい、

楽しく生きていきたいと思っていました。

世の中には、引き寄せの法則などありますが、

まりピンときませんでした。

ある時、こちらの魔法学校存在を知り、

衝撃が走りました。

魔法使いになれ るんだ!!と。

魔法が使えるなら、自分だけでなく、

周りのひとや世界幸せになれると思い、

すぐにご連絡して関西魔法専門学校入学しました。

「本物の魔法使い」って、

童話映画の中での話ではなかったことが

良くわかりました!

「この世で起きる現実の全ての規則性」を知り、

目から鱗が落ちました。

この規則性は、

世の中の誰も知らないことだと思います

とても面白しかも分かり易く、実例も聞けて、

その魔法凄さに、大興奮の授業 でした!!

世界にどこにもない授業ですね。

本物の魔法学校は、ここでした!!

YuKA校長先生お話も聞けて

とても貴重な授業でした。

早く次の授業が受けたいです。

このような素晴らしい魔法学校入学できた自分

褒めたいと思いました!!

教えて頂いた魔法をいっぱい使って、

さらなる魔法の高みを体感していきたいと思います!!

ありがとうございます!

!引き続きどうぞ宜しくお願いします!!!


恐ろしい世界

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん