「末長」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 末長とは

2023-06-12

anond:20230612125148

おめでとう!!ワイは結婚2年目だけど毎日楽しい

増田末長くお幸せにやで〜〜

2023-06-07

ミシン墓場

1月から3月にかけてミシンを買い、子ども入学入園グッズを作ったきり使わなくなり、「そういえばあん手芸やるよね?ミシンあげるよ」と我が家ミシンを置いていく人が後を経たない。

不思議なことに、過去に私にミシンを預けた人が再びミシンを買う例が何件もある。「うちにあるミシンあげようか?」と聞いても新品を買う。そして再びうちへ置いていく。

ミシンってあまり変化のない家電だ。増える機能はせいぜい刺繍の種類ぐらいで、新しい機種を買えばよりよいハンドクラフトができるというものでもない。なのに何故新品のミシンを何度も買って、何度も手放すのだろう。

そんなこんなでうちにはミシン12台ある。家庭用ミシン買取なんて二束三文だし、なにより持ち主に捨てられてちょっとかわいそうだから今のところ手放すつもりはない。

とはいえ狭い部屋がミシンで圧迫されているのも事実末長く使ってくれる誰かに貰われていってくれないかな。

2023-05-19

anond:20230518092234

有難う。

今度訪問看護の人がお焼香上げに来るから、まずはその人に聞いてみる。

あなたあなたのお父様も大変でしたね。お疲れ様でした。

あなたがこの先末長幸せでありますように。

2023-03-11

ばーちゃん末長く元気で生きてくれな……。

2023-02-25

anond:20230224185550

日本にはある程度真面目に過ごすのが良いという抑圧があり

いわゆる普通の女は繁華街みたいなリスクの多いところに行って知らん男と堅実に末長く付き合ったりしない

それでもDQNは番になるけど

そういう男じゃないんですよ感出してるなら無理では

2023-02-12

anond:20230212160320

増田がその人と末長幸せでいられるように祈ってるぜ

2023-02-10

タイトル『ランコーンマンコーン乱交ーン』

ランコーンは、マンコーンチンコーンと一緒に乱交ーンしました。

マンコーンチンコーンが交わっている間、ランコーン撮影係をしていました。

するとシスコーンが乱入し、ランコーンに襲いかかりました。

そうです、ランコーンシスコーンの妹だったのです。

そしてマン・チン・シス・ランの4人は末長乱交ーンしましたとさ

2023-02-06

法律上結婚意味シュリンクすることの試案

そもそも同性婚を主張する人はなぜ「結婚」という状態にこだわるのか考えてみた時、本邦における「結婚状態」には少なくとも2つの期待がかかっていることに気づく。仮にA、Bと整理しよう。

整理
A

現在 or 近い将来に子を持ち、次世代を育む意志を持っていることを確認する機能

この機能はそのペア政府社会から出産子育て支援を受けるに値するか確認する場面で使われる(ここでの支援には、配偶者控除扶養控除、生まれた子に社会が出費することも含む)。国という組織が、自らの末長い存続を所与とするのであれば、これを実現する認証手段としての結婚制度化し、彼/彼女支援することは合目的といえる。

B

互いがパートナーと扱われることを望んでおり、現に権利義務を共有する共同体であることを確認する機能

この機能は、他者が「その二人を共同体と見なせるか」を確認する場面で使われる。保険医療不動産関係イメージやすい。また、高度に契約社会と化している現在では、公的私的わず簡易にこれを実現できる手段を国が運営することもまた合理的と言える。

-----

問題なのは結婚という枠組みがAもBも成してしまっているが故に、Aだけ使いたい時にBが、Bだけ使いたい時にAが邪魔になる場面があることである

例えばAの機能をより大きく捉えている人にとっては、同性婚は納得し難いだろう。その認識において「結婚状態」にある「夫婦」は公的支援優遇を当然に受ける。その上で同性婚ペアは異性婚夫婦よりも「次世代を育む意志を持っている」期待値があまりに小さいからだ。なお「異性婚でも子を持たないケースがある」「同性婚でも養子を設けるケースがある」という反論が考えられるが、それはあくま期待値の大小の問題であって、より期待値の高い異性婚にベットしない理由にはならない。

対してBの機能をより大きく捉えている人にとっては、同性婚を(また近親婚さえも)認めないことが不合理に見える。彼/彼女がBを行使する場面は概して手続きにすぎない場面であり、そこで受けるベネフィット出産子育て支援のそれよりも極めて小さく、社会的なデメリット(出費)が見当たらないからだ。

新しい「結婚

以上のように捉え、結婚制度からAを取り除き、Bの機能シュリンクすることを考えてみたい。ちなみにBではなくAを取り除くのは、利用する場面が多いであろうBの機能に、使い慣れた「結婚」という言葉を当てがいたいだけであって、本質的にはどちらを取り除いても以降の検討は崩れない。

結婚」した状態がBの機能を持ちAの機能を持たないようになった社会では、結婚したペアへの優遇は行われないだろう。扶養控除などもなくなる。結婚あくまで2人の関係性を確認したものであって、そこから次世代を育む意志を持っているか」は確認できないかである。「次世代を育む意志」を確認できないペアに、次世代再生産を名目として支援優遇は当然行えない。

対して、次世代とは関係のない場面、例えば「片方の病状を他方へ開示して良いか」「片方の保険金を他方へ支払って良いか」「両者の年収を合算し支払い能力とみなせるか」というような「2人を共同体とみなしうるか」が重要な場面では、引き続き結婚という手続き重要視される。

この時、同性婚や近親婚を結婚の枠組みに入れるハードルは下がるだろう。そのペアが子をなすかは関係ないし、なした子の遺伝子がどうという議論も当然埒外になる。副次的な面として、選択夫婦別姓へのハードルも同時に下がると思われる(別姓の問題の一つが「子の氏をどうするか」)。

次世代育成の支援事業になる

そのような社会でも、出産子育てに対する支援は行われる必要がある。(国が自らの存続を目指すことは所与規定たから)

現代日本での「結婚」の枠で行われていた、次世代再生産への期待に免じた優遇は、特定要件を満たしたペアに対してのみ行われる「出産子育て支援事業」へ統合されるだろう。

まり単にペアに「近い将来に子を持ち、次世代を育む意志があるか」を確認し、満たせば支援するという単純な構図に落とし込むことができる。要件をどうするか、という議論は当然起こるが、現在日本での「結婚とは何か」という議論よりは容易に解けるだろう。なんなら「実際に子がいる証」や「実際に不妊治療をおこなった証」を要件にすれば、より方程式簡単になる。

現に、内閣府が行う結婚新生活支援事業対象は「39歳以下」に限定されている。要件=対象=目的フィットさせるだけで済む「事業」とすれば、問題簡単になることの証左と言えるだろう。

結論

こうして、「結婚」は2人の人間関係性だけを規定する枠組みとなり、次世代再生産とは切り離された。

有史以前からある結婚観念、すなわちつがいとなることと生殖することを同一視する観念が消えてしま宗教保守層は嘆いたというが、それ以外の大多数は自分が損をする変更とは捉えなかった。

また契約法律要請によって「共同体として扱われる証明」を欲していた同性/近親カップルニーズを満たせることとなった。さらに「出産子育て支援事業」は、真に対象とすべき人へより多く届くようになった。なんらかの理由特定人物共同体が組めない人(シングルマザー/ファザー)であっても事業対象となったことは、喜びを持って迎えられた。

社会制度の組み替えで最大幸福は増えた訳である

補遺

一部の企業や団体では、自治体認証した「同性パートナーシップ」をもって、共同体とみなす動きがある。まさに結婚のBの部分だけを切り出そうとする試みだろう。しか社会への広まりスピードは緩く、やはり結婚自体意味合いを変えてしまった方が手っ取り早いと思う。

同時に「同性パートナーシップ」は夫婦同等とみなすが、内縁関係の異性は夫婦同等とはみなさない、というねじれ現象も生じている。筆者はまさにこの状態に身をおいていて(夫婦同姓を避けるため婚姻届を出していない)、弊害を食らっている。

直近、子供を作るつもりがなく社会の維持に役立たないので、国から優遇されたいという思いは一切ないのだが、パートナーとの関係大家保険会社に証明する手立てがなく困る場面が多い。

2023-01-30

anond:20230130000834

体型であれこれ言われたくないけどデブ蔑視はほっといて実質同意してるんでしょ?

類友末長くお幸せ

2022-12-26

アイマスが陥っている負のスパイラル

アイマスの新シリーズが公開された。

これについて、いちプロデューサー(注: アイマスファンのこと)視点から意見を書きたい。

元々がアイドルプロデュースゲームであった過去からプロデューサーファンであると同時に、メタ運営目線からコンテンツ応援するという姿勢をとりやすい。

そして、その視点はある種の義務感、あるいは使命感を芽生えさせる。できる限りコンテンツのことを把握し、運営気持ちに寄り添い、盛り上げていこうという気持ちだ。

これには良い面と悪い面がある。そして、この両面とバンダイナムコのすれ違いによって、アイマスは負のスパイラルに陥っていると考えている。

↓いわゆるアイマスPの良い面と悪い面(の一部)

良い面

提供されたコンテンツ従順に受け入れる

イベントには必ず全て行くのが多数派

・どんなライブでも必ず「アイマス最高!」が起きる

(注: ライブ終了後に客席から巻き起こるコールのこと。もともとは一部の厄介ファンが起こしていると見られていたが、公式がそれを取り入れる姿勢を見せたために一般化した)

ルールを守る新参者には優しくする人が多い

ライブ配信でのファン演者交流コンテンツを育てていく

悪い面

コンテンツに満足できない=もはやプロデューサーを続ける資格はないかのような空気がある

ライブ全通に非常に大きな価値があり、これを逃すとモチベーションを失いやす

(注: 全てのライブに参加していること。抽選倍率が高い場合もあり、人脈と財力が大切になる)

・「もっとこうしてほしい」という意見は個々人の中で飲み込むべきで、ネガティブな発信は禁忌とされている

ゲームではストーリーの進行がほぼないので、ライブに通っていないとついていけない

さて、それではなにが負のスパイラルなのか。

それはバンダイナムコの好む「みんマス」展開と、新シリーズ・新アイドルによる拡大路線の相性の悪さにある。

(注: 複数シリーズの垣根を越えてコラボさせることを、「みんなまとめてアイドルマスター」というある曲の歌詞をもじってみんマスと揶揄する)

プロデューサーは全通、つまりコンテンツ最初から最後まで、できるだけすべてを把握し、参加することを非常に重視している。これは裏を返すと、途中参加Pの肩身の狭さを生み出す。

例えば、初代アイマスではアーケードからのPが最上位、アニメから新参(もう10年以上も前なのに!)という空気がある。

そこで、バンダイナムコは新シリーズを追加してきた。古くはデレミリ、直近はシャイニー

そうすると、「新シリーズは1stライブから行ってるからね!」と言えるプロデューサーが生成され、末長支援してくれるのだ。

一方で、近年のバンダイナムコは、複数コンテンツ越境コラボや合同ライブを好む傾向にある。

単独ライブよりも大きな会場を使えるし、各シリーズから「全通」の義務を持ったプロデューサーが動員されるからだ。

合同ライブはもちろん、満場一致の「最高」のコールで迎えられるのだ。

ところが、シリーズが増えてアイドルも増えてくると、そのライブに行っても自分担当アイドル(注: 要するに好きなキャラクターのこと)は一曲や二曲しか歌ってくれないのだ。

もっと悪いと、自分担当アイドルは何年も参加しないこともありえる。

例えば、来年2月の合同ライブは各シリーズから歌唱ユニット単位で参加することになっているが、全ユニットのうち、参加するのはほんの一部。そして参加するユニットメンバーが全員揃うわけではない(なんで?)

こうして、義務感で参加したライブで得られるリターンは年々減っていく。

アイマスという箱は拡大し、個々のコンテンツ希釈されていく。減った動員を補充するため、また新しいシリーズアイドルを作り、越境コラボを行う。そして個々のコンテンツさら希釈されていく。

プロデューサーがそうした不満を発信することはほとんどない。希釈度に耐えられなくなった時、静かにライブ抽選への応募をやめる。

そして一度辞めると、もうアイマス戦線に戻ってくることはできないのだ。

2022-12-11

今年の流行語で、この先も末長く使われ続けていくのは"確定な"だと思う

このシンプルな使いやすさよ

2022-11-21

増田彼女ができたらしいので増田グッズ捨てた

ずっと増田推しガチ恋勢だったのに、増田彼女できたらしい。

何なの?「俺は弱者男性だ」とか、「マッチングアプリでブサ男だってこと再確認した」とか、あれ全部嘘だったってこと?

プチ整形したりコーデ研究したり美容院パーマ当てたり、頑張ってたのは認めるけどさ、それでもモテないのが増田の良さでしょ??

自分の最大のメリットモテない」を捨ててどうするの?

モテいからみんなからチヤホヤされてたってこと分かってるの?

ブクマカに「おめでとう」とか「末長くお幸せに」とか言って欲しかったの??

呆れた。バカの極み。ぐうの音もでない。

からもう増田グッズ捨てた。燃やした。たし🦀のうちわも捨てた。

増田は一生モテいか増田なんだよ。自分立場理解して婚活とかしてほしい。婚活して失敗したとか、そういう話がファンを増やすんだよ。分かってる?

まあ、すぐ別れると思うけど。そしたらまたトラバで慰めてあげるから。いつでも待ってる。非モテの君の居場所はここなんだから。早く帰って来なさい。

2022-10-13

anond:20221013211746

末長爆発しろ

今まで経験なかったとしても、小さな山谷にコツコツ焦らず対処して末長くな。

2022-05-23

生きた人間が恐ろしいという実話

爺様とその娘婿は、ある山村農業用水を整備したことで、地元では名が知られていた

爺様は若いとき、庄屋の娘の婿にきて、鉱山を買って経営し、20年経って鉱山を大銀行に売り、用水事業をやっていた

 

それから爺様は、隣町の実業家を娘婿にとることにした、婿は爺様の秘密を知っていた

爺様の戸籍長男5才に譲らせ、爺様を分籍させ、ようやく爺様の戸籍に婿として入った

 

なぜなら爺様の戸籍には、死亡した元庄屋の名のほかは、爺様と庄屋の娘と子しか書かれていなかったのだ

庄屋一家は、爺様が婿にきた翌年、娘を残して全員が没していたからだ

 

戸籍を譲られた長男若いまま没し、実業家家督になり発電所経営し始め、ほどなく爺様夫婦が没した

実業家20年経って発電所大電会社に売り、爺様と同じように用水事業をやった

 

その山村のあるところには、あたかも庄屋一家末長く安泰であったかのように見える墓地がある

山村の人々は誰もが、偽墓であることを知っている

2022-05-06

加害者はてなー被害者面していて吐き気がしたから垢を消す

https://aquatofana.hatenablog.com/entry/20220506/1651807642

やはりブコメでも「中絶殺人」という考えから逃れられない人がいるようなので、少し書き足し。

中略

中絶刑法における「緊急避難」と同じ位置付けで考えるべきであろう、と私は判断している

やはりもくそ刑法上の罪になるかどうかだけで緊急避難中絶もどちらも殺人であることにはかわらないのに何を言ってるのだろう?

他の箇所も全体的に数字を都合よく解釈してるが、この人の根底にある

まれてきて不幸せなる子供を善意で生まれる前に殺してあげてる → その判断ができる我々は合理的理性的先進的かつ善良なる人間

と思ってそうなの最高にヤバい

人権ってのは不幸せになりそうだからまれこない方が良い、などと他人に決められない権利だろうが

幸せになるから殺してあげましょうって理屈が通るなら、

幸せな人たちに安楽死権利でもくれてやって中絶禁止にしたほうがバランス取れるわ

まれてきて幸せになれる可能性をつぶさずに済むしな

ブコメはいものやべーやつが

命を盾に他者身体侵食できるわけない

胎児だったものを踏みつけながら叫んでいて

流石にだめだ、こいつらと同じ系統だと思われるのは人として無理

今日はてな卒業します、皆様は末長はてな人生を歩んでください

2022-02-13

anond:20220213100246

そのレベルだろう

理解ある彼くん・夫くんと末長くお幸せにって思う

2022-01-01

おみくじは、「大吉」かどうかが重要じゃないぞ。

あけましておめでとう

皆々が我に詣でた後、おみくじを引く光景を見ていつも不思議に思うんだが、

箱をジャラジャラ振ってリズムを取りつつ、我に向かって必死に「♪大吉がっ♪出ますっ♪ようにっ」と願う奴が居る。

あれは、全くもって何の意味があるのかのぅ。

もちろん、我に「一年幸せ」や「無病息災」を願うのはよくわかる。

しかし、「大吉」を願うなんてどうかしとるぞ。「大吉」かどうかは、そなたの性根を見て我が判断することじゃ。

例えば、占い師に「良い運勢出してくださいよ」と言って得られた結果に、そなたは信頼を置けるのかのう。

いや仮に、その場のちょっとの願いで運勢が変わり、思い通りの「大吉」を得られたとしてどうなるんじゃ。

そんなボラティリティを持つ結果であれば、例えば帰り道で容易に「大凶」に変わり、犬の糞でも踏みそうなもんじゃろう。

(「なーに、ウンがつく」ってか。やかましいわ。)

それに、「大吉」が出て喜ぶ奴もいまいちわからんのう。まあ、皆々の喜ぶ様子は見ていて悪い気はせぬものの。

そもそもおみくじとは運勢を測るリトマス試験紙みたいなものなんじゃから、嬉しいも何も無いじゃろう。

その人に「大吉」が出るのは、その人が既に大吉に値する運勢を持っているから出るだけのこと。

から見れば、くじを引く前から結果は決まっている。

宝くじのような偶然で出てくるのはない。偶然で結果が変わるのであれば、我の居る意味が無いじゃろう。

我の存在に関わることなので、二度繰り返すことにする。おみくじの結果は偶然ではなく、我の力じゃ。

から宝くじの当たりみたいに嬉しがられると、我は不思議気持ちとなる。当たり前のことになぜ喜ぶのかと。

それはあたかも、レモン汁にリトマス試験紙を入れて赤くなったと喜んでるかのように見える。中学生か。

それより、「大吉」だの書かれた運勢の下にある我の記したエッセイをしっかり読んでもらいたいももんじゃ

大吉」かどうかは我の頭にビビときてパパっと答えられる簡単お仕事だが、

エッセイの部分は我が1年かけて必死に考えた珠玉の品々なんじゃからな。毎年考えるのも大変なことよ。

から、そのエッセイを読んで欲しいがために、エッセイ通りの一年を送ると、運勢以上の幸せが得られるようになっているぞ。

ちなみに、それらしいことを言っておくと、そのエッセイ毎日生活の参考にして初めて、その「大吉」という運勢末長く成立するわけじゃ。

その点では、おみくじなども世の中の啓発書のひとつだと考えるとよろしい。

行動を変えるきっかけとして、現在運勢を表示しているだけに過ぎぬ。おみくじと啓発書の違いはそれだけじゃ。

おみくじの書かれている運勢も、生活習慣病の指導をする際に血圧の値を示すようなもので、

別に血圧の値が重要なわけではない。だから、先に述べたとおり「大吉」を喜ぶ必要はないわけじゃ。

から、「大吉」をただ有り難がって引き出しにしまっておくだけでは何の意味も無い。

まり、我のエッセイを何度も繰り返ししっかり読むのじゃ。

そんなわけで、我の啓発書兼エッセイ重要性を力説したところで、この男もすなる増田というものを終えることとしよう。

それでは、よいお年を…始めてくだされ。

2021-12-15

anond:20211215104753

個人的にとても面白く読んだ。詳しく書いてくれてありがとう

私も温泉娘たちが末長温泉地とともにあることを願っているうちの一人です。

2021-11-04

ニューノーマルだかなんだか知らんけど、コロナとかインフル感染者数気にしながら末長マスク人生歩んでいきたいのかな。なんかそっちのほうが圧倒的多数派っぽくてうんざりしてる。

まあ各国の状況見てると、日本もどこかでコロナ死者数急増しそうな気がするんだよな。そうなると日本中がパニック状態に陥って怒涛の勢いでビビリ倒して医クラは狂喜乱舞するんだろう。

どこかでコロナ死者を許容して終わらせないといつまでも続くんだけど、国民が終わらせる気がないからどうしようもない。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん