「木火土金水」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 木火土金水とは

2023-04-08

能力バトル漫画ゲームみたいな設定が嫌い

たとえば「属性ごとの相性」みたいなのがあると萎える。

「水は火に強い」だとか「風は土に強い」だとかだ。

登場人物ゲーム的に世界解釈しているのは別に嫌いじゃないが、作品ゲーム的な設定を持っているのは好きになれねえ。

本当にゲームの中だというのなら別にいいが、そうではなくそ世界はその世界現実だというのなら違和感ヤバイすぎる。

木火土金水になぞらえていようが西洋の四属性思想になぞらえていようが世界物理法則にそこまで深く関わるようなもんではないだろ。

まあ確かに陰陽師世界において五芒星相克関係によって霊的な力がどうこうしていたというのはあるが、あれも結局は何も起きてない状況にそれっぽい儀式をやってみせるための設定でしかないだろ。

実際に霊的な力が蔓延っているような世界になってしまったら、そんな上っ面の設定は吹き飛んで実践的なものけが残るはずだ。

別にコレは「個別の状況に対しての有効打の存在」を否定しているわけじゃない。

悪霊にターンアンデッドが効きやすいのは何もおかしくない。

カビにカビキラーを打ち込むと落としやすくなるのは、そこにゲーム的な相性設定があるのではなく、ある対象に対して効きやすい道具を開発した結果だ。

騎兵突撃に馬防柵を張るのは間違いなく効果的だ。

だがそこに「ゲーム的な倍率」みたいなのが入ってくると完全に無理になってしまう。

騎兵に対して槍兵は5倍のダメージを与えるとか言われても何のリアリティもない。

ゲームにおいて5倍の特攻効果があるものとして計算されているものが、現実にはどのような過程で起きているのかを演出するのが漫画作品映像作品役割だろう。

「判定でクリティカルが出たかダメージが倍になった」とゲーム計算されるのは、現実戦闘においても「当たりどころが悪くて大きなダメージを受けた」「装甲の隙間に完璧に入ってしまった」といった事が起きているのを簡略化したものだ。

ゲームは多くの場合現実の簡略化によってシステム設計しており、「火属性が草属性に2倍ダメージ」というのは、草木に対して炎で焼き払うのが有効であるのをゲーム的に簡略化した結果であり、それぞれのゲーム世界における実際の戦闘においても2倍ダメージが先にあってそれに相応しい演出として草が燃えているのではないはずだ。

そこを理解しているのか怪しい作品が増えてきているように思う。

世界解釈ゲーミフィケーションを持ち込むのは良いことだし、登場人物がそういった価値観を持つの現代キャラクター造形として正しいと思う。

だが、世界を形作る根本原理ゲームそのままであるのが許されるのは、その世界造物主によってそのように作られた場合のみだ。

2022-07-14

三竦めない

火と水となにか

火は水に弱く、木(風)に強い

 →わかる、木ならわかるが風vs火? 

水は木(風)に弱く、火に強い

 →水vs木も水vs風もよくわからない。木を成長させてしまう? 風で飛ばされる? なら火も風に弱そうだけど

木(風)略

 →木も風も直感的には火と水とうまいこと竦める魔法元素ではない

  他だと雷(水には強そう、火とはジャッジ不可能)とか、地(水にも火にも弱そう)とか金属とかうまいこと行かない

  闇やら毒やら光やら聖やらは別カテゴリに入りがちだし混ぜると混とんとする

そーいや木火土金水ちゃんとしてるのか

木>土 土の養分を吸うかららしい。あと、火を強化する

 →まあわかる

火>金 金属を溶かすらしい。あと燃え尽きると灰になって土を強化

 →単独でみたらわかる。灰は肥料になるし

  ただ、火と木が喧嘩しないのはこじつけに思える。金属よりも木のほうが簡単燃え

土>水 土は水を汚すから説と土嚢で水を食い止める説があった。で、土から金属が生まれ

 →まあわからないでもない

金>木 金属の斧とかで木を切り倒せる。金が水を強化するのがいまいち伝わらない。水滴だとか水増しできるだとか

 →なんか無理やり。やはり火で木を燃やさないところがひっかかってくる

水>火 水で火を消すだけちゃんとしてる。水の力で木を育てるのもまあわかる。

水と火以外はガバガバ。3竦み候補として一番納得いくのは木か、やっぱり。 

水>火>木>水

「木>水」のところがやはり弱い気がするが

2022-04-09

水金地火木土天海 VS 僕らはいつも以心崇伝

木火土金水の5元素の力と地球アースパワーを掌握した天海と、自分を中心とした半径数メートルオレンジ色の球型の範囲内の人の心を読み言葉を介さずに直接メッセージを送る能力を持つ崇伝がバトルを行い、その衝突で生じたエネルギーを使って徳川家康の魂を天に向かって発射して一気に神の領域に到達させるプロジェクト

2021-10-10

木火土金水ゲーム属性に使うには多い

ポケモンタイプが多く個別に相性があるが頭が固まった大人が扱うのは無理だとポケモンGOで明らかになった。

やはりそういう頭の悪い人でもできるゲームにするなら属性はみず、ほのお、くさの3属性が最適だ。

地水火風、木火土金水属性が増えていくと属性間の関係が複雑になるので木火土金水は不利だ。

2021-04-24

anond:20210424100422

日月火水木金土の七曜の概念が入ってきたのは明治維新以後です。

ただ、曜日みたいな概念がまったくなかったわけではなく、十二支十干がありました。

これは十二支と、五行木火土金水)をそれぞれ兄弟にわけた十干(甲乙丙丁戊己庚辛壬癸)を組み合わせたもので、60で一組です。

年に丙午(ひのえうま)などの呼び方があるのはご存じと思いますが、昔は1日1日にもあてはめてました。



実際、中国史書では何月何日ではなく、「何月」の次は「日付の干支」で記されていました。

(7月22日ではなく、7月己丑、のように)

 
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん