「有限会社」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 有限会社とは

2019-08-12

天気の子と、2000年代エロゲと、ずっと前に進めないオタクの話

ついさっきレイトショーで天気の子を観てきた。

最高に面白かったし、自分の色を出したまんま万人受け狙ってあれだけ面白いって凄い。

minoriブランドエロゲOP描いてた頃から新海誠天才なんですけど、昔のえっちPCゲームって大体こういうストーリーだったよなって。

ググったらおんなじような事考えてる大人が沢山いて、あのこの人達自分同類クソッタレオタクから信用できる。

私はね、色々な事を思い出していて、丁度今死にたい気分なんだ。

雫、痕、うたわれるものPhantom of infernoWHITE ALBUM2ましろ色シンフォニーこなたよりかなたまでるいは智を呼ぶはぴねす!俺たちに翼はない家族計画、カタワ少女水月カタハネソルフェージュ、月に寄り添う乙女作法乙女は僕に恋してる、オトメドメインさよならを教えて夜明け前より瑠璃色な北へ。Diamond Dust〜、Alr……ぜんぶぜんぶ懐かしい、遠い過去記憶

ToHeartシナリオライターやってた高橋龍也アニマスアニメ化したモバマス脚本の中枢を担っているし、月姫で一旗揚げFate法人化した有限会社Noteはなんと今もFateソシャゲでがんがん稼いでる。

FrontWingなんて成功しないと思ってたブランドがグリザイアで一山当ててアニメ化まで漕ぎ着けたし、老舗のエルフ倒産した。

沙耶の唄虚淵玄はこないだまで仮面ライダー脚本描いてたし、今は西川貴教と組んで人形劇脚本やってる。

ライアーソフトの有能ライターだった桜井光フリーになってFateソシャゲ若い世代から叩かれてるし、家族計画CROSS†CHANNEL田中ロミオ一般向けのラノベ描いてアニメ化までした。

パルフェ丸戸史明の描いたラノベなんてこれから劇場公開が控えてる。

星空めておNoteに飼われてからあんまり世に作品を発表しなくなった。

この15年ぐらいで、何もかもが変わってしまった。

あっという間だった。

今も変わらない気でいるのは私だけだ。

今もあの頃の幻影を追っかけているのは。

戻りたい。

何も考えずPCゲームに没頭して、天才シナリオライター達が描いた夢物語に浸っているだけの日々に。

気が向いたら横浜に遊びに行ってネットミームの話で友達と盛り上がるだけで良かったあの頃に。

新海誠がこれだけ面白脚本描いて映画作品として世に発表してる世界で、一体私は何をしてるんだ。

シナリオライターになるのが夢だったじゃないか

自分世界で、自分哲学で人を感動させたかったじゃないか

好きでもない仕事で日銭を稼いで、精神を壊しそうになりながら会社にしがみついて。

通勤中に、休日に、小説家になろうハーメルンArcadia東方創想話を覗いて、自分じゃない素人小説を読んで夢の残滓を追っている。

この人生はまるで、夢を見てた学生時代の残りかすみたいな人生じゃないか

こんな意味価値も感じられない人生が残り30年も40年も続くなんて、想像しただけで恐怖で身がすくむ。

どこで人生を間違えてしまったのだろうと考えた時、逆なんだと思い立った。

人生を間違えなかったから、IT関係会社勤めなんてくだらない結末に至ってしまったんだ。

4月入社してからもう4ヵ月になる会社勤めは、別にやりたい仕事でもないが、安定した収入になる。

子どもの頃に描いていた人生設計としては100点満点の順風満帆20歳の夏。

安定した生活は、想像以上に退屈で身の振り方をずっと考えている。

2019-06-13

男性建設

男性建設というのは、

https://anond.hatelabo.jp/20190613124150

増田からまれた誤字なんだけれども、

なんだこの妙にときめきを感じる字面

 

まぁ、多分、建設会社なんだろう。

しかも、男性器とつけても許してくれる寛大な時にできただろうから屋号は「有限会社男性建設」「男性建設有限会社」だろう。

建設現場といえば、パツキンの兄ちゃんビールで腹が出たおっさんニッカポッカ姿で気だるげな感じで木材を運んでる様子が思い浮かぶが、

男性建設建設現場は、屈強な黒光りする肉体をもった黒髪短髪の男が「オイ!」とか「オッス!」といいながらキビキビ鉄骨を運んでる様子が思い浮かぶ

それぐらいのときめき男性建設にはある。いうならばファンタジーだ。

かなりときめきました。ありがとう

2019-06-03

anond:20190603203339

最近弁護士懲戒処分のうち、鍵のつけかえ等の占有侵害行為をすることに加担した、としてある弁護士懲戒処分を受けました。

 

詳しく書くと、「被懲戒者は2013年6月4日A有限会社からA社に懲戒請求者に賃貸して建物について賃貸契約を解除したい旨の相談を受け、翌日までの間にA社に鍵業者を紹介し再三現場に赴き懲戒請求者と直接対応する等してA社が上記建物の鍵の付け替え等の占有侵害行為をすることに加担した」として、戒告処分を受けたものです。

 

かかる行為は、通常許される大家権利行使範囲を著しく超え、借家人の平穏生活する権利侵害する行為であり、不法行為とされます

 

かかる場合、部屋を使えなかったときホテル等を使用していた場合には、ホテル代も損害として認められます

貸したからには締め出しは許されず、契約解除、明渡し手続によることを基本とし、それによらずに鍵交換、住居に不法侵入した場合等は不法行為にあたり、慰謝料が認められます

 

上記弁護士は、このような判例実務を知らなかったんですかね。

それともA社が顧問会社等でなかなかA社の意向をただせなかっただけなんでしょうかね。

(有名な弁護士という話なので、後者だと思いますが)

いずれにしろ弁護士違法行為に加担してはいけないですよね。

2019-03-05

子供部屋おじさんっていうけどさ

俺もまさにそれなんだけどよ。

お前らなんで、俺が40も近いのにそんなことしてると思うよ?

年金だよ年金

親がとんでもないバカ自営業なんかやってて年金払ってなかったの。うちは名ばかりの有限会社だったか厚生年金があるはずだった。

から、アホ親はよく「お前の世話にはならない」とか豪語してやがった。今はそのことを都合よく忘れてるか忘れてるフリをしている。

俺のジジイババア社長役員で、親がその会社部長という一族企業だったんだ。

ジジイババアが払ってるっていってた厚生年金がまったく払われてなくて、アホ親はジジイババアにまかせっきり。

ジジイババアが死んでから気づいたからほぼ無年金

そりゃ、多少は年金あるけど国民年金ちょっと厚生年金で月々8万程度。こんなのから介護保険料取るとか国もえぐいよね。

別にアホ親に仕送りして、一人暮らしできなくもないけど、それをすると俺の老後の貯蓄が消し飛ぶ。

から、見たくもないアホ親の顔を見ながら、ほとんど会話もせずたまに口を開けば金の話で怒鳴り合って、この子供部屋にいる。

アホ親が70を超えるからそろそろパートもできなくなって、俺が家に入れる額がさらに増える。

これから、俺貯金できねーんじゃないかな。アホ親が死ぬまで。

これもお前らが言うところの自己責任ってやつなんだろうな。アホの家系に生まれたのが運の尽きだ。

逆襲として俺は結婚もせず、俺の代でこの家を終わらせることにしている。というか選択肢はそれしかない。

2018-10-30

グルドンIT系コミュニティの中心になり得るのか

グルドンって知っているか

知っている人は知っているIT界隈ではそこそこ有名なdrikinによって立ち上げられたMastodonインスタンスだ。

これが立ち上がった経緯はdrikinが主催しているbackspace.fmというPodcastのリスナー達とコミュニケーションするために立ち上げられたもの

何故、物凄くマイナーグルドンなんていうコミュニティ話題を出したのか?はグルドンに関わる以下の人リストを見てもらえればはてな民は興味を示し、解るかも知れない。

特定都道府県でのみ有名な人物や一部界隈で有名な人物など挙げればもっと出せるが、あまりにも数が多いので10年以上ネットウォッチしていれば一度は名を見たことがあるであろう人物を列挙した。

はてな民アイドルおちゅーんやshi3z、Appleポエマーnobi、ミクラスのGOROman、Perfumeプロデューサーのヤスタカ、150万登録Youtuberカズチャンネルとは何なんだこのメンバーは。

仲良しお友達コミュニティなのは間違いないが、はてブにはそんなこと書いてないわけで、関わっている人物を調べれば調べるほど驚いた。

しかグルドン企業支援を受けていて、さくらインターネット株式会社フェンリル株式会社というこれまた有名どころが出てくる。

グルドンアカウントを作っているユーザ層は30〜50代で20代以下の若者は非常に少ない。多くの登録ユーザYoutube動画投稿もしており顔出しに対してそこまで頓着が無いようだった。

登録者の大半が30代以上なので、ある程度収入があり生活が安定しているのか、高価なガジェットカメラの購入報告が頻繁にあり、懐古的なパソコンの話も盛り上がる傾向にある。

今どきのネットユーザTwitterInstagramかと思っていたしMastodonなんて使うのは一部のギークばかりと思っていたが、今どきじゃない中年達の手によって気付いたらこんなコミュニティが出来あがっているとは。

時代遅れおっさんのやる事には若者はついてこないというのは理解できるが、30〜50代の社会人若者に比べて発言力だけはあるのでどう転ぶかには興味が尽きない。

まだまだ新しいコミュニティって生まれるんだなぁ。

2018-08-01

ブルーワーカー、頭までブルー

彼がブルーワーカーだ。

ブルーワーカーという言葉を知らなかったのだけれど、

彼曰く、肉体労働を主にするのをブルーワーカーって言うらしい。

彼は週休1日で働いている。工場機械メンテ担当している。

月収は額面27万くらいだと思う。ボーナスは一切無い。

勤務時間は朝9時~17時30分。残業代支給される。

住宅手当で7万程度貰えている。(7万程度増えて、この月収である)

月2回か3回か、早出がある。(1時間か2時間程度の早出残業代はつく)

有給休暇一切無し。忌引休暇すらなかった。 彼は訴える気なし。

(休んだそばから欠勤扱いになる)

完全週休2日の私と同程度の稼ぎで、

私は有給もあるので搾取されている気がしてならない。

ブルーワーカーなんてそんなもんだ」

「先輩達も有給なんて使ってない(たぶん無いだろうし)」

連休なんて取れるわけないだろ、1日休めば十分だ」

「俺は馬鹿から体力仕事しか出来ねぇ(通信制高卒だったと思う)」

「いいだろしつこい、うるさい」

と彼からは色々と言われている。

しょっちゅう腰痛い」って言ったりしてくるし

蒸し暑い工場内の機械メンテから尋常じゃないほど汗だくになって帰ってくるし

手に油ひっかけて、全治2ヶ月の大火傷を腕全体に負ったこともあったし

血が見える小さな怪我なんてしょっちゅうしてくる。

今までは有限会社だったのか何だったのか知らないけれど、今度「株式会社」になるらしい。

そんな福利厚生大丈夫か本当に……

元々は建具をやっていて、ドア付け?の仕事か何かしらないけど

月々の給与は数万程度だったらしいのでマシになってきているとは思うけど

やっぱりまだ酷い労働環境だと思う。

ブラックで働いていたかブルーくらい良いじゃん!となってしまうのだろうか。

世の中の仕事している人は、もっと労働環境見て欲しい。

アルバイトでも所定時間働いたら有給休暇貰えるって事も理解しといて欲しい。

皆で訴えてほしい……。

ブルーワーカー、ブラックさんたちにも届け……。

2018-07-27

後日談】誰でもいいか病人の僕を雇ってほしい、ほんとお願いします。

前回の記事  

誰でもいいか病人の僕を雇ってほしい、ほんとお願いします。

https://anond.hatelabo.jp/20180717173436

未読の方は、↑これ読んでもらったほうがいいと思います

.

おかげさまで、お仕事が見つかりました。増田の皆さん、相談にのってくれた皆さん、ありがとう(まだ契約書を送ってもらっていないし、サインもしていないけどね)。

まずは、猶予(延滞金がかからない)ではなく、未納扱い(延滞金がかかる)で督促状が届いた年金を納めるところから始めたいです(事情説明したんだけど、一年しか猶予扱いにならなかった)。

その次に、母のためにメガネを買ってあげたいです。二年前にコンタクトレンズをなくして、それ以来ずっと裸眼生活しているんですよね。もう歳だし、今更視力もおちないと思うからメガネでもいいんじゃないかな?

それと、やらないといっていたブログを開設しました。URLhttps://kuron.hateblo.jp(そのIDはやめたほうがいいといわれたので、IDごとURLも変えました。紛らわしくてすみません) 月一更新目標です。(次回更新が「とんこ」報告にならないことを願ってます。)

.

現在は諸々の事情からHTMLCSSについて勉強中。どの書籍を購入すればいいのかわからなくて、とりあえずpaizaを使っていたんだけど、量も少ないし途中から有料だし悩んでいました。フォロワーのかたかプロゲートを勧められたので、そっちをやってみようと思います

.

以下、今までにあった質問への返信です。量が多いので、誠に勝手ながら質問だけ抜き出して返信します。すみません

.

Q.よく運転免許をとれたね?

A.運がよかったんです。

クローン病だと確定診断される少し前で、痔瘻の膿を排膿してもらった直後でした。狭窄による痛みが酷くて、腸の蠕動運動のたびにお腹は鳴るし痛いしで大変でしたが、一日一食にして時間帯をコントロールすればなんとかなった時期でもあります

当時は就活就職も全部諦めていて、学校卒業後は親父の仕事を手伝うつもりでした。そのためには運転免許がどうしても必要で、必死になって一日最長2~3時間ドライビングスクールに通いました。腹痛で途中退席したせいで教習をこなせなくなったときには、スケジュール組み直してくれとスタッフさんに泣きつきましたね。マジでヘビーなクレーマーだったと思います反省してます。足向けて眠れません。

.

Q.障害者手帳障害年金はもらえないの?

A.クローン病場合発症するだけでは受給資格を満たせないです。

慢性的痔瘻(痔のせいで膿が溜まる)が癌化して肛門直腸を取ってストーマ人工肛門)にしたり、小腸を切除したせいで栄養を吸収するのが難しくなって、鼻からチューブを入れて胃に直接エレンタール (経腸栄養剤) などを落とすようになったり、それすら無理になって注射針を刺して点滴を落とすようになるとやっと障害者扱い。ここでやっと障害者手帳がもらえます

僕の場合クローン病を患っているけどストーマ人工肛門)ではないし、食事をとることもできます。というか、エレンタール(経腸栄養剤)を飲むと浸透圧関係絶対下痢になってしま痔瘻悪化するので、胃がもたれようが下痢になろうが、無理して食べています(だから痔瘻悪化して身動きとれない状況になると、体重減少の速度が凄まじいです。3~4キロ簡単に落ちる)。主治医QOL生活の質)を考えたら食べられるほうがいいだろうって方針で、食べることを勧めています。正直な所、仕事が見つからないことと、食事をとれることを天秤にかけた場合QOLは上がっているのか下がっているのか怪しいところです。QOL就職は別問題から関知しないってのが主治医方針なので、こればっかりはしょうがないです。

.

Q.鼻チューブ(鼻からチューブ差し込み、 睡眠時に ポンプを使って一滴ずつゆっくりと胃へエレンタールを落とす方法)やってるなら、障害者手帳いけるやろ。

A.マジで……?(´・ω・`) 今度通院したときに聞いてみます

僕のお世話になってる病院ってIBDクローン病のほか炎症性腸疾患をまとめた総称)の専門医はいるけど、サポート適当なんだよね。クローン病治療では初手術となるシートン法のときとか、特定疾患(現:指定難病)の受給者証の申請を教えてもらわなかったので、実費で払ってましたから……その後事務のかたが高額の支払いを疑問に思い調べてくれたおかげで助かりましたが、遡って返還請求できるのは三ヶ月(たぶん)だったので、手術費は無理で経済的にきつかった思い出があります。(これはネットでみた経験談なんだけど、特定疾患現在指定難病)の受給者証について知らないまま、医療費助成を受けずに借金までして払っていた人がいるみたいですね。確定診断されたら自動的申請されるような仕組みが求められます。)

.

Q.患者相談された医者が書いているのでは?

A.安心して。医者コンプラ守るし、これを書いているのは25歳中卒無職職歴なしのクローン病患者だよ。

.

Q.生活保護もらわないの?

A.父は有限会社社長で(従業員なんていないけど)、収入もあるため生活保護は受給できません。

借金の返済に追われてクビが回らなくなって自宅を差し押さえられて競売にかけられたし車も手放したけど、収入はあるんです、生活苦だけど。ちなみに、大きな仕事もこないのに有限会社なのは、得意先から社長さん」っていわれたいからね、これ公然の秘密

.

Q.自己破産しないの?

A.親父の実家土地の名義が、どういうわけか婿入りした親父の名義になっていて嫌がっている。

国に土地を取られたくないんだとか。親族の名義に変える方法もあるけどお金ないし、父方の叔母の介護を巡ってご兄弟の間で喧嘩をしたから、頼れる人がいないみたい。

.

Q.職業訓練うけたら?

A.受けたいんだけど、体調的に通えない。

慢性的下痢のせいでトイレに行きたくなったら我慢できないし、痔瘻が定期的に悪化する。一度悪化すると排膿して落ち着くまでイスに座れないから、2~3ヶ月講習を受けに通うのは現実的じゃないんよ。これは冗談抜きで、通信制職業訓練の創設を所望する。

.

Q.一人暮らしして、生活保護申請したら?

A.検討したけど、できなくなった

僕だけ一人暮らしをして生活保護を受給するか検討したこともあったんですが、当時は手術前でとんでもなく体調がわるく、母親から身の回りの世話が必要だろうからやめとけば、といわれてやめました。その後共働きの両親が多忙になり(まさしく貧乏暇なし)、物件探しをできなくなったのも理由の一つです。

どういう状況だったかは、今度ブログに書く病気遍歴を交えた時系列を見てもらえば、察してもらえると思う。(もともとは書くつもりなかったんだけど、クローン病患者の症状は十人十色で差がありすぎるので、ネットで見れる経験談は多いほうがいいって話になった。)

.

最後になりますが、一部誤解があったようなので訂正させてください。僕は生活保護や生活保護受給者に対して反発していません。

から、もし同じ病気で苦しんでいて、生活保護を申請して受給できる立場の人がいたら、ぼくはそうするべきだと思います

追記

死ね死ね、書かれるのは辛いので一部記述を消しました。これからは全部書かないようにします。

2018-07-24

2018夏アニメ1話ほぼ全部観たか感想書く その1

 アニメ感想の言い合いっこを夢見つつ感想を書き溜めていたら、夢は醒めないまま8月を迎えそうなので、増田に書いてみた。まだ観ていない作品もあるけれど、このままだと一つも完走できなさそうなので切り上げる。風呂敷の広げ過ぎはやっぱり良くない。それっぽく並べてあるけど、作品の優劣は付けてない。容赦して。

2018夏アニメ1話ほぼ全部観たから感想書く その2

2018夏アニメ1話ほぼ全部観たから感想書く その3

配信情報について

 ~独占…対象サービスしか配信してない

 ~のみ見放題…対象サービスでのみ全話見放題。その他のサービスでは有料配信

 ~のみ最新話無料対象サービスでのみ最新話見放題。その他のサービスでは有料配信

 言及なし…複数サービスで全話見放題/最新話無料

 

 私はTVアニメを観ない(BS見れないし、TOKYOMXもAT-Xも受信できないし)ので、配信情報はこれ以外の手段について書いている。

 なお、囲い込みをしているサイトの中ではAmazonPrimeVideoがゆるいみたい。他サイトでは有料配信しているか放送後しばらくしたら見放題になったりする事がある。

感想(上の作品ほどモチベ高め)

はねバド!

 特殊アクション作画スポ根アニメOPだけ既に10回以上見てるかも。ストーリー高校バド部を舞台にした群像劇で、「灼熱の卓球娘」や「響け!ユーフォニアム」に似てるけど、本作のバド個人競技として描かれてる側面が強く、先の2作品とは違うキツさがある(灼熱の卓球娘は部内でランクマッチしてたけど)。また、主人公がとても卑屈な性格なのも輪をかけて強烈なストーリーに仕上がっている。そんな彼女らを含むバドの子達がバドミントンを通じて変わっていく姿を描く作品。3話のエレナすごい良かった。バド部と関係ないメガネちゃんは、その「変わらなさ」が対比関係になってるのかな。

 本作のアクションシーン(バドミントン)のクオリティが異常。バド独特のスナップを効かせた打ち方、ジャンプをする時の太もも筋肉隆起、まるで実写のような(バストアップではなく)全身の動き、バレットタイムと3DCGを駆使して描かれるバドシャトル等。インタビューによると、本作の作画工程

1.大まかな試合の流れを絵コンテに起こす

2.リアルバド選手同士の試合を録画

3.それを参考にしながら作画ロトスコープみたいな感じ)

とのこと(バドミントンは独特の動きが多く、想像だけでアクション作画をするのは限界があったため、実写を取り入れたらしい)。結果、まるで実写のような生々しい動きでありつつ、作画特有の柔らかさがある特殊映像になっている。特に2話Bパート試合コマ数も非常に多く、「なにこれヤバイ」という感想しか出てこない。OPアクションアニメーターが3人クレジットされていることからも、相当ガチの模様。

 また先のアニメ宝石の国」では、作画アニメが得意な演出と3DGCアニメが得意な演出の違いがちょっと話題になっていたけれど、本作ではそんな3DCGアニメが得意としていた「カメラが回り込むような演出」を作画でちょくちょくやってて、これがめちゃくちゃすごい。宝石の国が「作画アニメの良さをうまく取り入れた3DCGアニメ」とすると、本作は「VFXロトスコープ)の良さをうまく取り入れた作画アニメ」という感じかも。

 あと、全体的に映画のような仕上がりになってるのが好き。強めの陰影や風景描写を使って心情を表現したり、オケ主体BGM効果的に使ってたり。加えてキャラデザがすごく好き。上記アクションを綺麗に表現するための体格だし、加えて群像劇シリアスさをうまく強調してる。

 

はたらく細胞

 - 私が、聖地だ - でお馴染み日常系お仕事アニメ。体の中で起こっていることをエンタメ風に紹介していく内容。人の体は概ね、平和かつ物騒だった。

 とにかくキャラデザが良い。メインの舞台は血管なので、白血球赤血球血小板血液の45%くらいがこの3種)が主要な登場人物なのだけれど、赤血球静脈にいるとき動脈にいるときで服の赤味が違うという謎のこだわり。白血球マンガアニメ過程で着色されない(何故か肌の色も白)というデザイン返り血で彩るというすげえ発想、そして血小板ちゃんかわいい血小板1話で何をするわけでもないのに非常に作画熱量が高く、すごく惹き込まれた。自傷行為血小板にいたずらしたい。それぞれの大きさは概ね、赤血球は7-8μm、白血球10-15μm、血小板は2-4μmなので、その大きさも反映したデザインだとすると非常に3キャラとも完成度が高い。

 そして、思った以上に専門用語オンパレード特に1話冒頭の「血管内皮細胞がぁあああああ」が好き。ただし作中で文字付き解説に加えて能登さんのナレーション容赦なく入ってくるので、たとえ白血球が雑菌と殺し合いをしていてもあの声でナレーションがすべてを持っていく。エンタメとしてとても面白い高校生物を習っていればもうちょっとしかったのかな。

 また、体というのは誰でもある程度関心のある分野なので、私も「あれをアニメでやってくれないかなぁ」がたくさんある。ガンとかアルコールとかインフルエンザワクチン)とか骨折とか。

 

ヤマノススメ サードシーズン

 これまでの集大成スタッフは2期のチーム。夏は終わっても山を登るお話

 これまでのストーリー踏襲しながら進んでいく物語にグッと来た。教室での編み物とか、富士山の話とか、ロープウェーを普通に乗るとことか。筑波山頂のシーンなんかBGMが「スタッカート・デイズ」のアレンジったりしてすごく良かった。山の風景も引き続きムクオスタジオの綺麗な絵が見れるので、この先も非常に楽しみ。

 

少女歌劇 レヴュースタァライト

 「メイドインアビス」でおなじみキネマシトラスによる、闇のアイカツミュージカル科に通う女の子たちの物語2017年から同名のミュージカルライブ?)が行われている、アイドルアニメ

 アイドルアニメ殆どたことがないのだけれど、こういう登場人物が多い作品は、なるべく早い段階で各キャラの印象を視聴者に与えるため「ほぼ全キャラ自己紹介パートを設ける」とか「各キャラ同士の関係性を描くため、楽屋みたいなところでやいのやいのする」という描き方が多いのだけれど、その辺りの演出がとても控えめ。名前を言う流れも、表示する白文字フォントもすごく良い。また「メインのストーリーをメインキャラ同士の会話で進めながら、音声なしの映像でその他のキャラ同士のやり取りを描く」等、声だけではなく身体表現によるキャラ紹介がすごくうまくて、各キャラを覚えるのが楽だった。

 同様に、心象風景や陰影表現を使ってキャラクターの心の機微を描くというか、行間を読ませるような演出がすごく決まってて、まるで映画みたい。キャラ紹介に尺を取られるとこういう演出が難しいので、ほんとすごい。特に東京タワーから落ちるシーンとかほぼ静止画だし、演出の引き算がめちゃくちゃ優れた作品になっている。

 演出の緩急が優れているといえば、特に1話ラストミュージカルシーン。あそこまで劇的な転調は殆どたことがないかも。「輪るピングドラム」とか「天元突破グレンラガン」くらい?このパートでは、リアルミュージカルを観ているときに感じる「五感が全て奪われるような不思議な魔力のようなもの」を、非常に高い作画熱量によって見事に映像化している。起きている事自体ファンタジーだけど、実際ミュージカルって超現実的体験なので、もし映像化するなら本作のような感じが一番近いのかもしれない。マジですごい。

 本作の音楽担当するのは、「宝石の国」「宇宙よりも遠い場所」でお馴染み藤澤慶昌。題材が歌劇なので、劇的なオケがメインなのだろうか。もう劇伴だけでご飯3杯はいける。

 

天狼 Sirius the Jaeger

Netflix独占

 100年くらい前の日本舞台にした、殺し屋家業日常アニメヨルムンガンドみたいな?ゴリゴリP.A.Works作品

 まず戦闘シーンの熱量ヤバイ京アニ作品境界の彼方」の戦闘シーンくらいすごい。純粋アクションがぬるぬるというのもあるけど、加えて出血表現がめちゃくちゃ美しい(境界の彼方出血表現れいだよね)し、SEが圧倒的にヤバイ。一撃を防いだ三節棍の音とか、マシンガン弾丸石畳に刺さる音とか、横転した車が鉄橋のフレームにぶつかる音とか(やっぱり音響効果小山恭正だった)。挙げるとキリがない。ヨルムンガンドやGGOみたいに純粋な銃撃戦ではない(強いて言えば異能バトル系)ので、色々な戦闘音が発生する。これはこれで耳が幸せ横山克音楽も最高にかっこいいし、とても戦闘シーンの中毒性が高い作品

 また、舞台となる大正昭和の町並みがめちゃくちゃ丁寧に描かれている。東京駅からまり看板建築の町並み(ということは震災後。新聞を見る限り1930年頃っぽいけど)、和洋入り混じった街ゆく人々、自動車路面電車主人公たちの向かった邸宅も和洋の融合した、時代を感じる日本邸宅ちゃん道場和室洋室洋風庭園など網羅していて強いこだわりを感じる。その後出てくる、街灯に照らされた夜の町並みも非常に美しい。背景美術担当しているのはスタジオなや(有限会社GREEN解散後、事業継承した会社)。モブで言えば、特に日本警官の描き方がすごい活き活きしててめちゃくちゃ好き。あと邸宅の主人も、葉巻に火をつける仕草がすごく良いのでぜひ見てほしい。

 

ハッピーシュガーライフ

AmazonPrimeVideo独占

 いろんな愛の形を描く、狂人の手記。ガンガンJOKERという雑誌は魔境かなにかなのだろうか。子煩悩主人公が愛のためにあらゆる受難と戦う話なので、概ねハートウォーミングなストーリー久野美咲(先のアニメひそねとまそたん」では甘粕ひそねを好演)のグロい演技もあってしおちゃんマジ天使

 1話ではヤバイ主人公バイト先のヤバイ店長を打ち負かす話なので、ともすれば勧善懲悪ならぬ勧悪懲悪、ダークヒーローみたいな話っぽい?のだけれど、ちゃん1話のなかで「その限りではないからこその狂人であることが描かれているのが好き。

 狂人の話でいえば「殺戮天使」も狂人の話だけど、あっちは狂人であることに対して自覚的登場人物の話で、ディケンズ短編狂人の手記」も『実は私、狂人だったんです!』みたいな話。対して本作は無自覚狂気を描く作品なので、めちゃくちゃ怖い。また彼女は非常に器用な女の子なので、あらゆる困難を自力で乗り越えてしまいそうな悪寒があって非常に良い。主演の花澤香菜といえば、物語シリーズではヤンデレちゃんこと千石撫子を演じていて、あっちも後者無自覚)の話だけど、物語シリーズが「恋に恋する女の子の話」に対して、本作は「愛に目覚めた女の子が、愛の力で頑張る話」みたいな、ステージの違うヤンデレ物語になっている。どっちも好き。

 主人公の心にフォーカスを当てた、とても静かな演出が印象的。彼女の感じた穏やかさ、満たされた感じ、燃えるような敵意が、とてもかわいいキャラデザ演出によって描かれているのでなおさら強烈に仕上がっている。

 制作のEzo'laは初元請けっぽいので、ぜひうまく行ってほしい。

 

殺戮天使

AmazonPrimeVideoのみ見放題

 アニメで観るOUTLAST。原作脱出ゲームシナリオ踏襲したストーリー。とはいパニックホラーでもなく(1話結構その気があるけど)、主人公の心情を丁寧に描いている。また「主人公けがマトモ」ではなく全員やばい人なので割とツッコミ不在のブラックユーモアボケ合戦みたいになってる。

 ストーリーの縦軸はフロア移動→その階のやべーやつに気をつけながら謎解き→フロア移動なのでやや単調になりがちだけど(ずっと室内だし)、全体的に凝った演出が多いのでずっと緊張感があるし観ていて飽きない。OUTLASTみたい。ゲーム雰囲気をそのままに「主人公視線」をうまく映像化していて好き。音作りが岩浪美和小山恭正なので、バトルシーンもとても良い。大鎌がシンク金属板に刺さる音とか。

2018-06-02

Twitter話題になってる中国アニメ

日本では崩壊3rdというタイトルリリースされてるスマホ向け3Dアクションゲーム

これのPVというか、ゲーム外でのプロモーションに使われてるのが今回話題になってるアニメ

中国ニコニコのbilibiliで見れる。

https://www.bilibili.com/video/av24149246

前のアニメがこっち↓

https://www.bilibili.com/video/av14899926

このアニメ企画したmiHoYoって?

上海の「日本萌え文化大好き」な大学生が作った同人サークルが元。法人化したのち、スマホ向けゲームリリース

日本では「崩壊学園」と「崩壊3rd」が遊べる。

エヴァ好き」を自称していて、日本の萌文化がどれだけ好きなのかは以下の記事を見ればわかると思う。

特に写真代表取締役広報が他社版権オタクTシャツ着て写ってるのに笑う)

https://weekly.ascii.jp/elem/000/000/341/341652/0602c_cs1e1_650x.jpg

世界を救う技術オタクが見た日本中国ゲームアプリ市場中国発『崩壊学園』運営miHoYoインタビュー

https://weekly.ascii.jp/elem/000/000/341/341648/

崩壊3rdって?

去年の2月頃にリリースされたスマホ向け3Dアクションゲーム

ぶっちゃけ面白い。びっくりするほどグラフィック綺麗だし、思うほどゲーム動作が重くもない(軽い)。

日本スマホゲームは萌があるけどアクションがない、と常々思っていたらしく、完全3Dアクションゲームを作ってしまった。

日本スマホゲームやってる人は頷く話だと思うけど、日本3Dゲームって大半が「コマンド選択アクションゲーム」みたいな詐欺ばっかなんだよ……)

なんで中国が~、とか、日本が~って話になってるの?

わからん。なんで?togetterのまとめ人のせいだとは思うが。

中国の萌文化大好きなオタク自分会社作ってスマホゲーム作って、ついにアニメまで作っちゃった!」って言うストーリーはすげー応援したくなるんだけど。日本で言えばTYPE-MOONみたいな感じ?(FGOゲーム2:シナリオ8だとすると、崩壊3rdゲーム8:シナリオ2ぐらいか

ちなみにアニメに協力してるのはCGプロデューサー:河田成人が代表の「有限会社ワンダリウム(wonderium Inc.)http://www.wonderium.com/ja/

"オタク"カルチャー国境うんぬん言う必要ってあんまりないと思うんだけど、気になる人は「日中合作」とでも思ってれば良いのでは?(というか昨今の日本アニメも大半が海外仕事させてるよね)

崩壊3rd面白い

リリースして1年経つのに何故か影が薄い崩壊3rdだけど、女の子が戦うアクションゲーム好きな人はやってみるといいと思う。

ちょっと触ればわかると思うけど、ゲームとしてのクオリティはかなり高い。

グラフィックも、ほとんどPV映像と遜色ないままスマホで遊べるのに驚くと思う。キャラかわいいし。

http://www.houkai3rd.com/

前作の崩壊学園はこっち

2Dアクションゲーム

http://www.mihoyo.co.jp/

2018-04-28

社名に人の名が着いた会社

最近日本会社名って英字ばかりだけど、体裁を取り繕うような社名ばかりで嫌だ。

ワンマン会社には社名に人名をつけてもらいたい。㈱田中一郎みたいな。海外ドラマとかでは多いし、社員としては多少理不尽な事が会っても我慢できるじゃん。

家族経営ならば名字をつけてもらいたい。㈲山田屋みたいな。出世したとしても限界があるんだなって分かるじゃない。あ、有限会社ってもう作れないんだっけ。

人を飼い殺して売上を成り立たせる会社けが意味の伝わりづらいおしゃれな社名をつけてくれ。

2018-03-30

anond:20180330130353

からは「有限会社」と聞いていたのですが、

先日教えて頂いた、法人番号検索?でも出てこないし

住所で検索しても企業情報出てこないし、ホームページも無いし、インスタとツイッターだけだし……

しかしたら会社として法人登録していないのかもしれません。

この場合は何か違法なのでしょうか……?

XXXXX 代表○○ みたいに書いてあって

住所も書いてあるんだけど実は会社じゃないとか、そういう罠なんでしょうか?

なんなんでしょう???

2018-03-28

anond:20180328113506

元増田です。

検索できるのかーと思って

法人番号公表サイト」で調べてみたよ。

読み仮名検索しても出てこないし、どうしても出てこない……

ネット上に法人番号も出てこないし

有限会社ってこれに出てくるのかな?もしかして見るもの違う?

会社について知ってるのは、インスタ上に載ってた住所と会社名くらい。

anond:20180328113103

登記簿謄本とるレベルの話ではないというです。

有限会社だろうが公開されている範疇情報をわざわざ取ってどうするつもりですか?

anond:20180328105941

IT企業資本金の大きさはほとんど関係ないです。自己資本比率が多いか少ないかでもしもの場合、すぐ潰れるかある程度もつ判断できますが、小規模企業場合には、この判断もあやまりで、経営者留保(つまり経営者自身貯金から会社投資事業主借入金が該当します)がありえます

ですので有限会社レベル企業だと資本金とか自己資本比率とかの議論簡単にはできません。

anond:20180328105138

有限会社って10年以上前に新しく作れなくなったか

ここまで続いてる会社ならそこそこいいんじゃないの?

anond:20180328105015

本当にもらえるかどうか分からないじゃん?

有限会社だよ?ただの。

潰れちゃうかもしれないじゃん。

彼の月収が低すぎ……

週休1日。土日のどちらか。

朝9:00~17:00まで。

たまに1時間前出勤がある。また、残業もある。(それについては別途お金が出る)

その有限会社転職して一ヶ月後。給料無し。(給料は2ヵ月後に一か月分支給、1ヶ月ただ働き!?)

退職金制度特にないっぽい。

月々の支給額 基本給16万

      家賃補助7万

      残業代 数万

      色々引いて合計27万。

週に1日しかなく、残業代を抜いたら20いかなくなる。

給料は2ヵ月後から支給とか労働基準法違反してる。

ボーナスも無い。有給についての説明も無いし、心配で仕方が無い。(たぶん有給は無い。休んだら欠勤扱いになる)

自身、「言いづらいから言わない」とかホントバカ

あーーーぁ、ほんとバカ

2018-03-22

anond:20180322091530

個人の所持品らしい。

かにペンくらい支給してくれても良いのにな~とは思う。

有限会社みたいで、たぶん忌引休暇すらない。(有給すらあるのか知らないとかいってて笑った)

2018-03-07

シン・働き方改革

1 労働基準法を破ったら有限会社だろうが公務員だろうが外資系企業だろうがその組織は取り壊し

2 労働基準法を破った場合刑事罰を受けることとする

3 取り壊された組織役員及び議案提出権を保有している株主、その全員が刑事裁判にかけられ有罪が認められた場合執行猶予なしで懲役刑

複雑な法改正なんて必要なくね?

これだけで十分でしょ?

2018-02-17

anond:20180217021540

株式会社  元気モリモリご飯パワー 

🐱どっかで見たニャ

有限会社 増田とゆかいな仲間たち 

🐶ホントに愉快なのん増田はゆかいなの、ゆかいじゃないのん

合資会社 増田ですが何か?

🐰強気がいいよね!

2018-01-17

有限会社に勤める彼の給与が2ヵ月後支払いだった

初任給が2ヵ月後支払いってあるもんなの?

退職金に含まれ最初の1ヶ月分もらえるかどうかも分からない。

もしや、一ヶ月ただ働き…!?

2017-12-27

かっこいいデザイン漢字を教えて

意味や読みはどうでもよくてかっこいい漢字が知りたい

飆……犬ぞりが駆け抜ける風景が目に浮かぶ

贇……上部の文武両道ぶりがかっこいい

衂……血でぬめぬめしている感がよく表れていてかっこいい

矗……どこまでも真っ直ぐで気持ちいい

釟……金八

爿……棒人間っぽさがたまら

斷……4つのいとがしらが切り刻まれた感をよく表せている

囿……国有地、あるいは有限会社マークにも使えるデザイン

2017-12-01

4000コア以上のCPU開発するEsperantoとPezyの関係

下記の記事をみたので、メモ

【後藤弘茂のWeekly海外ニュース】元TransmetaのDitzel氏が新会社で4,000コア以上のRISC-V CPUを発表 - PC Watch

最近発表されたEsperantoCPUだが、TaihuLightのCPUであるSW26010ととても似ている。

そして、Pezy開発のCPUであるPezy-SCともすこし似ている。

EsperantoCEOであるDave Ditzel氏だが、もう一つCEOをしている会社がある。

Thruchip Communications Inc. である

https://www.linkedin.com/in/dave-ditzel-7aa72b3

このThruchip Communications Inc. だが、Pezyの子会社である

さらに、Dave Ditzel氏はPezyの技術顧問も行っている。2023年まで。

PEZY、近接チップ間無線通信技術を手掛ける米ThruChipを子会社化 | マイナビニュース

ところで、EsperantoとThruchip は同じ住所にある。

https://www.corporationwiki.com/California/Los-Altos-Hills/4010-Page-Mill-Rd-Los-Altos-Hills-CA-94022-a40774445.aspx

Esperanto設立November 13, 2014である

https://www.corporationwiki.com/p/2kqryy/esperanto-technologies-inc

Thruchip の設立November 5, 2014である

https://www.corporationwiki.com/p/2kqits/thruchip-communications-inc

ThruchipはLLC(有限会社)から株式会社に移行したのは、PezyがThruchipを買収するためではないか

EsperantoはThruchip買収の話があって設立した?

PezyはEsperanto出資しているのでは?

EsperantoCPUはPezy-SC失敗時のプランBでは?

というところまで妄想したが、本アカに書くのは恥ずかしいので、増田に書いておく。

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん