「更新日」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 更新日とは

2021-09-29

anond:20210929184510

ハロワには交通費時間が許す限り頻繁に通うとよい

データベース更新日の午後とかに速攻で消えて二度と来ない求人

・ 数日で消えるが、1か月後くらいに復活する求人

・ ずっと残ってる(または、更新された扱いだが前と中身が同じ)求人

だいたいこの3つに分かれることがわかってくると思う

おおむね、前者のほうがまともかもしれない度は高い

もろちん後者が全人類にとってブラック確定というわけでもなく、獲得営業で100万目指す人が製造ラインで流れてくるペットボトルが倒れてるのを直す仕事に割り当てられて糞ブラックと罵って帰ってくるようなミスマッチ事例も多々あるのでまずは窓口に求人票を持って行ってみて欲しいんだが

2021-09-20

[][][]PLAYISMのイベント出演者が変更になったことについて各ニュースサイト説明

確認日時:2021年09月20日 19時40分

PLAYISMのイベント出演者一覧からストリーマーのkson氏が消えたことについて、各ニュースサイトがどう説明しているかを今後の参考のためにまとめた。

※ksonはホロライブとあるVtuber卒業済)の中の人と言われている。

まとめ

PLAYISMと運営会社が同じAUTOMATONのみ理由更新内容が記載されている。

それ以外のサイトでは説明が無いので、どこがなぜ変わったかからない。

内容更新

AUTOMATON

補足:PLAYISMと運営会社が同じ

投稿日時:9月17日 14時33

更新日時:9月18日 21時53分

説明:PLAYISMのTwitterアカウントでの説明記載独自見解は無し。

URLhttps://automaton-media.com/articles/newsjp/20210917-176124/

IGN Japan

投稿日時:9月17日 17時08分

更新日時:9月18日 23時58分

説明説明がないため更新内容が不明

URLhttps://jp.ign.com/tgs-2021-online/54589/news/omori925tgsplayism

ファミ通.com

投稿日時:9月17日 17時30分

更新日時:9月19日 1時

説明配信番組の内容に変更があったため修正した。詳細は書かれていないので更新内容は不明

URLhttps://www.famitsu.com/news/202109/17234124.html

記事削除

電撃オンライン

補足:Twitterアカウントから投稿の形跡も見当たらない。Google検索だとヒットする。

投稿日時:不明

削除日時:不明

説明Twitterでも説明無し

URLhttps://dengekionline.com/articles/96238/

Googleキャッシュhttps://webcache.googleusercontent.com/search?q=cache:https://dengekionline.com:443/articles/96238/

変更なし

4Gamer.net

投稿日時:9月17日 17時30分

URLhttps://www.4gamer.net/games/581/G058131/20210917021/

電ファミニゲーマー

投稿日時:9月17日 18時02分

URLhttps://news.denfaminicogamer.jp/news/2109017i

元々ニュース記事にしていない

削除したのかもしれないが、検索してもヒットしなかったためここに記載している。

iNSIDE
Game*SPARK
GAME Watch

2021-09-05

デジカメビデオカメラ等のエンジニアよ聞いてくれ

DSC_1234のようなファイル名をつける仕様をやめて202109051234のような撮影日時のYMDHM形式採用するべきだ。

いつ撮影したデータなのかわからなくなるからだ。

EXIFを頼ればいいが,これでは頼りないのだ。

EXIF情報すらなくタイプスタンプだよりの映像ファイル特にまずい。

ファイル作成日時,更新日時はタイムスタンプに記録されている。

しかし,作成日時は違うフォルダディスクに移動すると移動した日時で更新されてしまう。

更新日時は,行儀の悪いソフト勝手更新してしまうことがある。

こうして,撮影日時は消え去ってしまう。

さらに,DSC_1234だと1万枚で一周するので,同一ファイル名を上書きするリスクもある。

から,YMDHM形式なのだ。YMDHM形式+連番とかにするんだ。

地味だが写真映像文化に親しむ全人類幸福度を高める提言だ。たのむz。

2021-08-18

だってソシャゲとV以外人生に幸せことなんてないんだもん

いちいち、毎回、念押しみたいに言われなくてもわかってるよ。

自分達がいない方がいい存在だってことくらい。

許してくれよ。ソシャゲ更新日と、好きなVの配信予定くらいしか人生楽しいことがないんだよ。本当に。

俺はゴミだよ。ソシャゲスレや、Vのチャット欄、それ関係タイムライン感想を見て話して、人と会話をした気になってるゴミだ。

でも、もう、すでに逆に普通の人って、何が楽しくて生きているのか、わからなくなってしまった。

仕事なのか?家庭なのか?リアル人間関係なのか?

知らないけどさ。

もう、若者って俺みたいなゴミだらけだと思うよ。アニメゲーム漫画アイドルテレビ

下らなくて、存在しない方がいいもののために全力で、頑張って生きてる。

から、下らない人生を消費する、下らない人間だよ。

いちいち、お前みたいなゴミ、みたいに罵倒しないでくれよ。

社会のことだとか、政治のことだとか、人権のことだとか、男女同権だとか、環境問題のことだとかで、

「こうした方が世の中はよくなる」なんて、意味もなく叫ばない程度には、身の程をわきまえてるし、羞恥心も持ってるつもりだよ。

から、許してくれよ。

俺達を蔑まないでくれ。何もない空っぽ人生から虚構まで奪わないでくれ。

2021-08-11

和訳コロナワクチンでADEが問題にならなかった理由(MedPage Today)

和訳コロナワクチンでADEが問題にならなかった理由(MedPage Today)

〜新種のワクチンであっても、抗体依存性増強が問題となる可能性は低い〜

by Veronica Hackethal, MD, MSc, Enterprise & Investigative Writer, MedPage Today

2021年3月16日

(原文記事

Why ADE Hasn't Been a Problem With COVID Vaccines(MedPage Today)

https://www.medpagetoday.com/special-reports/exclusives/91648

パンデミックの初期に、科学者たちはCOVID-19ワクチン有効性と安全性を確保するための最良の構築方法について、さまざまな議論を行いました。その中には、他のウイルス感染症やワクチンで見られる、死に至る可能性のある免疫現象である抗体依存免疫増強(ADE)」に関する議論もありました。

これまでのところ、COVID-19ワクチンによるADEの報告はありません。しかし、COVID-19ワクチンのADEに関する懸念は、ウイルスの亜種が緊急に発生したことで再び浮上してきました。ADEとは一体何でしょうか?過去経験から何がわかっているのでしょうか?また、なぜ専門家COVID-19ワクチンでは問題ないと言っているのでしょうか?

◇ADEの特徴

ADEはさまざまな経路で発生しますが、おそらく最もよく知られているのは、いわゆる「トロイの木馬」経路です。これは、過去感染ワクチン接種によって生じた非中和抗体が、再び病原体さらされたときに、その病原体シャットダウンできない場合に起こります

トロイの木馬」経路とは、過去感染ワクチン接種によって生じた非中和抗体が、再感染時に病原体シャットダウンできず、かえってウイルス侵入を許し、通常は侵入できない細胞一般的にはマクロファージなどの免疫細胞)で増殖してしまうというものです。ハーバード大学T.H.チャン公衆衛生大学院バリーブルーム医学博士は、MedPage Today取材に対して次のように述べています

「ADEの原因は、ウイルスに対する抗体中和されないことです。ウイルスに対する抗体中和されず、抗体受容体を持つ細胞ウイルスが取り込まれしまうことにあります。これが、通常は感染しないような細胞ウイルスを取り込む方法です」とブルーム氏は言う。

ADEは、中和抗体ウイルスと結合して感染を阻止する抗体)の存在量が十分に少なく、感染を防ぐことができない場合にも起こります中和抗体は、ウイルス粒子と免疫複合体を形成するため、かえって病気悪化させることがあります

過去経験はADEについて何を教えてくれるのか?

トロイの木馬型ADEの典型的な例は、デング熱です。デング熱には4種類のウイルス存在します。それぞれのウイルスには違いがあり、過去に1つのウイルス感染たからといって、別のウイルスから守るのに十分な抗体ができるとは限りません。

ADEはデング熱ワクチン接種後にも発生しています。例えば、2016年に4つの血清型すべてを防御するデングワクチンが開発され、フィリピンで80万人の子どもたちに接種されました。ワクチンを接種し、その後、野生型デングにさらされた子どものうち、14人が死亡しましたが、これはより重症化したためと考えられます。それ以来、このワクチンは、すでにデング熱感染したことのある9歳以上の子どもにのみ推奨されています

もう一つの典型的な例は、米国で行われた呼吸器合胞体ウイルス(RSV)の不活化ワクチン臨床試験中にADEが発生したことです。1967年臨床試験に参加してワクチンを接種した子どもたちが、その後、社会ウイルスに遭遇した際に、より重篤なRSV疾患を発症しました。2人の幼児が死亡しました。このワクチンは、肺閉塞や呼吸器疾患を引き起こす免疫複合体形成と関連しており、RSVワクチンの開発はかなり停滞しました。

同様に、1960年代米国で開発されていた不活化麻疹ワクチンでもADEの事例が発生しました。ワクチンを接種した子ども重症化したため、ワクチンは中止されました。現在米国使用されている弱毒化した麻疹生ワクチンでは、ADEは発生していません。

COVID-19コロナワクチンではADEは問題にならない

科学者たちは、COVID-19ワクチンではADEはほとんど問題にならないと言っていますが、これは何を根拠にしているのでしょうか?

COVID-19ワクチン開発の初期段階から科学者たちはADEを引き起こす可能性が最も低いSARS-CoV-2のタンパク質ターゲットにすることを目指していた。例えば、SARS-CoV-2の核タンパク質を標的にすると、ADEを引き起こす可能性があることがわかったとき、彼らはすぐにそのアプローチをやめた。最も安全方法スパイクタンパクS2ブユニットを標的とすることであると考え、それを実行したと、Derek Lowe博士はScience Translational Medicineのブログ「In the Pipeline」で書いています

科学者たちは、ADEを探すために動物実験計画しました。そして、緊急使用許可を得たCOVID-19ワクチンの実世界でのデータでもADEを探しています。今のところ、その兆候は見られません。実際には、その逆のことが起こっているとLowe氏は指摘しています

「疑いの余地がないと思われるのは、ワクチンを接種した被験者から重篤コロナウイルス感染者が出ず、入院もしていないということです。これは、ADEが起こっている場合に予期されることとは正反対現象です」と彼は書いている。

さらに、ADEは緊急の問題であり、非常に劇的なものになりますトロントにあるマクマスター大学病理学・分子医学准教授であるブライアン・リヒティ博士は、「もしこれらのワクチン問題があるとしたら、今頃は発見されているでしょう」。

「(ADEが発生したら)すぐに死んでしまますよ。私が知っているADEは、すべてのケースで、それは急性で、ほとんどがサイトカインに起因する事象です」と彼はMedPage Todayに語っています

唯一の例外は、中国で開発された不活性化された全細胞ワクチン、つまり「殺した」ワクチンかもしれません。このワクチンには、1960年代にADEの原因となった麻疹ワクチンやRSVワクチン使用されたのと同じアジュバントであるミョウバン使用されていますブルーム氏によると、中国の不活化全細胞ワクチンは、これらの古いワクチンと同様にADEを引き起こす可能性が「考えられる」とのことです。

「このワクチン米国で日の目を見ることはないでしょうし、言及する価値もないかもしれません。中国製の全球殺虫ワクチンで実際にADEが発生した例はありませんし、あったとしても報告されていません」と述べています

バリアント(変異株)については?

現在COVID-19ワクチンは、世界的に流行したSARS-CoV-2の原型を防ぐために開発されたものである。亜種(変異株)が増えるにつれ、科学者たちは、これらの亜種の1つがADEを引き起こすほどの違いを持つようになるのではないかという疑問を提起してきた。Lichty氏によると、今のところ、この懸念は仮説に過ぎないようです。

「これまでのところ、COVID-19ワクチンでADEが発生したという証拠はありません。すべて理論的なものです」と述べています。「これまでのところ、ADEは既存ワクチンウイルス変異体では問題にならないという証拠があると思います」。

その理由の1つは、SARS-CoV-2が、ADEを引き起こすような形でマクロファージに影響を与えていないだけかもしれないが、科学者たちはまだ詳細を調べているところである。ADEは、HIVエボラ出血熱コクサッキーウイルスSARSMERSなどのコロナウイルスなど、他のウイルス自然感染した場合にも報告されている。

「今回のパンデミックを通じて、科学者たちはSARS-CoV-2に関連するADEを探してきましたが、これまでのところ、その事例は見つかっていません」、とLichty氏は指摘します。

「このコロナウイルスは、すでに人間に十分に適応しているので、中和しない抗体との相互作用マクロファージ侵入したとしても、マクロファージが明らかな病態を引き起こすのに十分なサイトカインを産生できないのかもしれません」と述べています

◇新しいワクチンはより安全

mRNAワクチンアデノウイルスベクターワクチン比較的新しいワクチンであるため、躊躇してしまうかもしれませんが、ブルーム氏によれば、これらのワクチンは、ADEの観点から見ると、古いタイプワクチンよりも安全性プロファイルが優れています

「肝心なのは、新しい技術は新しいウイルスパンデミックへの対応が早いだけでなく、より安全で、より明確に科学的に設計されているということです」と彼は言います。「Sタンパク質ワクチンは、よりクリーンで、より慎重に定義されており、より低リスクです。Sタンパク質ワクチンは、よりクリーンで、より慎重に定義されています。そのため、ADEの可能性は、以前のウイルスワクチン製造方法よりもはるかに低いのです」と述べています

最終更新日2021年3月18日

Veronica HackethalはMedPage TodayEnterprise and Investigative journalismチームのレポート担当しています

2021-08-02

anond:20210802203651

若者が打たないんじゃなくて、打ちたい人たちの需要供給が追い付いていない。供給が追い付いていないこと(つまり在庫が足りないとか、予約がすぐ埋まってしまって取れないとか)は若者のせいではない。菅政権不手際国民過半数が延期か中止を望んでいたのに、その世論無視して五輪を強行したのも菅政権

大阪・大規模接種センター 1万5000人分の予約が6分で定員に/7/29(木)/TBSNEWS

 自衛隊運用する大阪市の新型コロナワクチン・大規模接種センターで、新規予約1万5000人分が募集開始から6分で定員に達しました。

 自衛隊の大規模接種センターで、来月2日から4日までの新規予約を29日午後6時から受けつけたところ、大阪会場では1万5000人分が開始6分で受付終了となりました。東京会場は3万人分が1時間2分で定員に達しています

 大規模接種センターは18歳以上で接種券を持っていれば誰でも1回目の接種予約を申し込むことができ、次回は東京大阪両会場の5日から8日までの分の新規予約を来月2日の午後6時からホームページやLINE、電話で受け付ける予定です。

https://news.yahoo.co.jp/articles/41d020cdf333e7ba645b2b5cc008f43990c1f0fd

小池都知事 若者ワクチン接種要請も「そもそも予約できない」と批判噴出/女性自身7/30】

若年層へのワクチン接種を要請した小池都知事だが、東京都ではワクチンを打ちたくても打てない現状がある。

例えば優先接種者ではない16歳から39歳の対象者、想定9万5千人が住んでいる豊島区ホームページには、

8月1日(日曜)に新規予約を再開します。現在、国から全国の自治体供給されるワクチン供給が大幅に減少し、本区への配分量も想定以上に削減されたこから7月9日(金)から7月末までの間、ワクチン接種(個別接種、集団接種、巡回接種)の新規予約を一時的に停止いたします》

と記されおり、国から供給が減ったことにより、まだ予約が始まってすらいない。

さらに「TBS NEWS」によると、自衛隊運営する東京都の大規模接種センターも29日に募集された3万人分の新規予約枠が1時間2分で定員に達しており、容易に予約できる状況ではない。

https://news.yahoo.co.jp/articles/09d022838c7107ef0d7f910e86a0800586c59f05

7月29日(木曜日)に追加した予約枠は、ほぼなくなっています7月30日午前11現在)/足立区

昨日から新型コロナウイルスワクチン予約システムが非常に混みあい、大変つながりにくくなっておりましたが、現在、混雑は解消し、通常どおりご利用いただくことができますしかし、7月29日に追加した予約可能な枠はほぼなくなっており、予約システムにつながった場合でもご予約をお取りできない可能性があります。大変申し訳ございません。

なお、9月中旬から下旬の予約枠に一部空きがありますが、1回目と2回目の両方をお取りいただかなければ予約は完了しません(1回目のご予約を9月中旬から下旬でお取りいただいても、10月以降に2回目のご予約が取れない場合、予約は完了しません)。

現在10月以降の予約枠は非常に少なくなっておりますので、ご注意いただきますようお願いします。

https://www.city.adachi.tokyo.jp/juyo/20210719_vaccine_resersys.html

さっぽろ新型コロナウイルスワクチンNAVI/更新日2021年8月2日

7月28日現在、基礎疾患をお持ちでない64歳以下の方は、接種券がお手元に届いても、すぐに予約することができません。

優先接種対象者の方は、接種券がお手元に届いてからでなければ、予約することができません。

65歳以上の高齢者/18~64歳で基礎疾患を有する方/優先接種対象者実施

60~64歳の方:8月4日から予約受付開始

上記に該当しない方:未定

https://www.city.sapporo.jp/2019n-cov/vaccine/index.html#ippan

2021-07-13

業界コロナ対策ガイドライン最新化状況(2021/7/13時点)

anond:20210710171633元増田だよ

予想以上の反響にびっくりしているが、せっかくだからいろんな業界コロナ対策ガイドラインの「最新化状況」を調べてみたよ。

元ネタは、内閣官房の「新型コロナウイルス感染症対策推進室」で紹介している各業界ガイドラインリンクから(https://corona.go.jp/prevention/ )。ただし、リンク更新が追い付いていないようで、リンク先が古いもの結構あったので、その場合は各業界HPに行って最新のガイドライン検索の上、「最終改定日」を調べた。最終改定日が昨年になっているものは今話題デルタ株どころかイギリス株、インド株、NY株など昨冬から出てきた変異株の考慮が抜けている「実態にそぐわないガイドライン」と思われるため、赤文字にした。

また、さすがに全量は無理なので、業界別にめぼしいものピックアップした。その結果エンタメスポーツ界が中心となっているのはご容赦願いたい。

ガイドライン最終改定
劇場音楽堂等における新型コロナウイルス感染拡大予防ガイドライン2020/9/18
クラシック音楽公演における新型コロナウイルス感染拡大予防ガイドライン2020/12/1
舞台芸術公演における新型コロナウイルス感染予防対策ガイドライン2020/12/2
合唱活動における新型コロナウイルス感染症拡大防止のガイドライン2021/6/7
映画館営業再開ガイドライン2021/5/18
音楽コンサートにおける新型コロナウイルス感染予防対策ガイドライン(有観客公演)2020/10/8
日本国内プロゴルフトーナメントにおける新型コロナウイルス感染症対策に関するガイドライン2021/2/18
プロボウリングトーナメント(JPBA競技会)における 新型コロナウイルス感染症対策ガイドライン2021/7/8
新型コロナウイルス感染症対応ガイドライン(Jリーグ)2021/7/6
日本女子サッカーリーグ新型コロナウイルス感染症対応ガイドライン2021/3/19
ボクシング興行再開に向けた新型コロナウイルス感染拡大予防ガイドライン2020/9/9
NPB新型コロナウイルス感染予防ガイドライン(有観客開催)2021/3/8
新型コロナウイルス感染症流行下における同人誌即売会の開催ガイドライン2021/1/25
新型コロナウィルス感染症対応ガイドライン(日本相撲協会)2021/5/27
2020-21V.LEAGUE新型コロナウイルス対策ガイドライン2021/2/10
B.LEAGUE新型コロナウイルス感染症対策ガイドライン2021/1/29
新型コロナウィルス感染症対応ガイドライン(日本ラグビー協会)2021/5/13
ゲームセンター」における新型コロナウイルス感染拡大予防ガイドライン2020/5/14
パチンコパチスロ営業における新型コロナウイルス感染症の拡大予防ガイドライン2021/2/4
図書館における新型コロナウイルス感染拡大予防ガイドライン2021/2/26
動物園水族館における新型コロナウイルス感染対策ガイドライン2020/11/29
特定遊興飲食店ナイトクラブ)における新型コロナウイルス感染拡大予防ガイドライン2020/6/10
社交飲食業における新型コロナウイルス感染拡大予防ガイドライン2020/11/27
カラオケボックス等の歌唱を伴う飲食の場における新型コロナウイルス感染拡大予防ガイドライン2021/6/4
ライブホールライブハウスにおける新型コロナウイルス感染拡大予防ガイドライン2020/12/8
指定自動車教習所における新型コロナウイルス感染症感染防止のためのガイドライン2020/7/27
外食業事業継続のためのガイドライン2020/11/30
結婚式場業「新型コロナウイルス感染拡大防止ガイドライン2020/5/21

こうしてみると、エンタメ業界は総じてアップデートが遅れていて、スポーツ界は最新状況をアップデートしている。エンタメ業界映画館が今年5月と頑張っているが、あとは総じて落第レベルスポーツ界はほぼ最新状況を取り入れられていて、BリーグVリーグは今年1~2月が最終更新日とやや古いが、これは秋冬制で公式戦をやっており、今の時点ではまだアップデート不要からだろう。一方でボクシングは去年9月が最新のまま。お金問題かな・・・

他で目に付いたのはパチンコパチスロ業界図書館が今年2月と健闘している点と、カラオケボックス業界が今年6月と大健闘している点だ。後者賞賛に値する。一方で結婚式場業やゲームセンター業のように、昨年5月にとりあえず形だけ用意してあとはほったらかしという業界存在する。前者は業界が壊滅的だからもう更新体力が残ってないことが推察されるが、ゲーセンは何でだろう。

業界コロナ対策の力の入れようの評価軸として、このように「どれだけ最新化できているか」を評価してみるのもいいだろう。今回は最終改定日という誰でもわかる基準でやってみたが、中身が真に最新化できているかどうか、医療専門家から評価を聞いてみたい。

2021-07-07

anond:20210707110422

過去に表示できていたUTF-8文字が?に変わっているのなら、確かに誰かがおかしな上書きしたんだろう

更新日更新者がプロパティに残っていないのか?

辿れないなら、今度からバージョン管理しよう

2021-06-28

anond:20210628065634

シフトをRに入れる際はクルマを停止した状態にするのが一般的ですが、「走行中にRのシフトチェンジしたらどうなるのだろう」と疑問に思ったことはありませんか。

今回はそんな疑問にお答えすべく、Rや他のシフトパターン別にどうなるのかを調べてみました。

更新日:2019/12/12

https://www.kurumaerabi.com/car_mag/list/8662/

2021-06-21

Windowsユーザーに聞きたいんだけど

更新日時」でエクスプローラーの表示順を並べ替えた時にファイルフォルダ別々にソートされるのがとても不便に感じるんだけど、何か利点があるんでしょうか。

ファイルフォルダも混成でソートされたほうが使いやすくない?

2021-06-01

全然知らない人のツイッターを見るのが好き

若い人のが良い。

学生時代キラキラしてたのに、就職したとたん現実に押しつぶされて全然つぶやかなくなるのとか最高。

最終更新日から2~3年経ってたりするとイキそうになる。

2021-05-24

NASランサムウェア被害記録

知らないうちにQNAPのNASランサムウェアが入って荒らされていた。

情報共有と自分用の記録として以下にレポート

心当たりのある人は同様の被害がないか一度確認してみたほうが良いかも。

被害状況

被害に気づいたのは今日2021/05/24

NAS内のフォルダごとに「!!!READ_ME.txt」というファイルがあり、テキストファイルを開くと「ファイル暗号化たから、解除のためにはこのアドレスアクセスしなさい」といった内容の英文

調べたら約25000個のファイル7z形式に変換されてしまっていた。

更新日からすると、4/22ごろに侵入されて暗号化処理が進み、

4/23の午前3時にMalware Removerの定期スキャンが入って、そこでウイルスは除去された様子。

監視カメラファイルの保存が主な目的だったから、実害は過去映像がみられなくなったくらいの被害だが、大事ファイルがあったら危なかった。

原因など

web情報では、2021/4/19あたりから各地でQNAPのNAS被害があったとのこと。

HybridBackupSyncのアプリ脆弱性が原因のよう。dropbox同期に使っていた。

被害時期に、特にプログラムインストール等を実施した心当たりなし。

参考アドレス:

gigazine.net - QNAP製NASへのランサムウェア攻撃公式バックアップソフトハードコードされたパスワードが原因か

https://gigazine.net/news/20210430-qnap-ransomware-hard-coded-password/

2021-05-21

眠い眠いやることがない暇だこの地獄があと2時間も続くって?耐えられんなしかもこれが今日だけではなくこれから一生続くんだぜ?シジフォスノ労働とはまさにこのことだぜもうまじでやることがないネームもいっぱいかいたしツイも多分TL動いてないんだろうなあ暇だ暇だ暇だ女の園の星で小林先生がぴろぴろ打ってた時と多分同じ顔してる状況は真逆だけど早く帰りたい暇だ今日恋人のうちに泊まるんだよ帰りに家系ラーメンくっておうちでいちゃつくんだぜフー暇だ暇だそんなことを考えていたらトイレに行きたくなってきた一時間に1回以上トイレ行ってる気がする水分の取りすぎなんだよな絶対膀胱炎にはならないけど腎臓悪くしそうだなあああ暇だ暇だブラ紐がきつくて肩がこるなあブラデリニューヨークでフィッチングしてから10ヶ月くらいたつけど効果でてるきしねえ・・・でも行くたびに店員さんが変わってきましたか?と嬉々として聞いてくるからああ変わりましたとか言って全然変わってねえよばーか!!毎回する採寸全然サイズ変わってねえだろうがよっていうかブラした状態でフィッティングする意味ってあるのかブラに左右されてサイズ変わらないのではないのかそういうことを全く聞くことが出来ずこうしてキーボードに打ち込んでいるこの陰キャ丸出しばばあやめてえええ暇だ暇だまじでやることがない最近業務が2倍くらいに増えて死ぬほど忙しくて早く仕事辞めて~とか思ってたのにいざ閑散期来ると嫌辞めない方がええなと思いなおすこのくそ野郎だよ早く恋人公務員になってくれそして私を養ってくれ私はお家で家事をしながら漫画を描いてDL販売して億万長者になる生活がしたいんだよおあと商業もね頑張りたいけどマジで編集から連絡が来ねえ昔のドラマ漫画で見た逃げ惑う漫画家をなんとか縛り付けて締め切り間に合わせるとか幻想だよねいまって漫画家の数多すぎて編集が足りないからさすげえほっとかれるんだよ1週間連絡ないとかザラにあるしな今の編集さんは病気もちでテレワークもするから連絡遅くなるってことだけどだったら家用の携帯なりメアドなり教えて欲しいなあ毎回会社電話かけて目も残してもらうかわいそうな漫画家の気持ち考えてくれよマジであほんとたのんますよ前の編集はこっちから連絡しなかったら1ヶ月とかたっておそるおそるライン来たりしたけどなんなんだマジで今回の編集も連絡しなかったらフェードアウトちゃうのかな何だったんだよ持ち込んだときはすげえ腰低かったじゃねえかよあれか?持ち込み作品は正直めっちゃ丁寧に描いたけど、2作目、三作目と段々実はそんな絵がうまくないってことがばれてきてやっぱ雑誌にのせるのやだなってなってきてしまったとか?しにたすぎるだろそれ無理だー暇だくそくそ眠い暇だ今日は好きな漫画更新日だったよ展開は地獄だけどな金曜日更新くらげバンチで連載してる結婚首輪の交換ですっていう漫画が好き今日更新なかったけど楽しみだなあ前にくらげばんちで連載してた友達100人切れるかな結構好きだったけど2巻で終わっちゃったかなしいやっぱりスカッジャパン的な内容の漫画って長続きしないのかなあ結末知っちゃう単行本買わない層も多そうだしね私は買ったけどアイフォン12ミニかったけどしょうじき7の方が使い勝手良かったかもしれん充電が切れないのは助かるけどね前の7は充電しながら使ったりしてバッテリーをゴミにしてしまたから今回はそうならないように20~80%を行き来してるよ出来るだけ大切に使いたいと思ってる矢先に昨日ベッドから転落させちゃった多少は耐久性あると思うけどちょっとショックだったなうーんここまで書いて20分だけどまだ2時間くらいあるぞ17時退勤で残業は月5時間です!っていわれたからこの会社入ったのに結局夏の繁忙期に残業できない?って聞かれて断ってたら他の上司めっちゃ切れられてしぶしぶ残業してたら普通に5時半退勤が冬になっても変わらなくなっちゃってそこにコロナがきて電車通勤だったのが切れられた上司の車に乗せてもらうことになって退勤時間はその上司に大体合わせることになっちゃたか最初は五時半で我慢してねって感じだったのにだんだんちょっとつのびて最近は六時過ぎにくるまのっても全く悪びれなくなった社長もなんも言わねえしマジで最悪だ死にたい死にたい死にたい死にたいそんなこんなでやんでしまってはじめて2か月前くらいにリストカットをしてしまったもともと自罰的なたちで仕事でヤなことがあった時にそのまま皮膚科医ってファーストピアス開けたくらいには自傷行為をしてしまリストカット最初は薄く切るくらいで視界がクリアになる感覚気持ちよかったけど最近はやりすぎて効果が薄くなってきた気がするから多めに切ってしまツイッターで見るような血みどろフィーバーレベルの切れ込みはいたことがない入れても血がにじむくらいだからリスカにわかですねはい暇だ仕事が暇だ誰か助けてくれ早く私をこの監獄から出してくれこういう他力本願なところがだめんんだろうなでもみんなそうだとおもうつらい時に殺してくれって思うのは自分でやる勇気がないからだよねそういう意味ではリストカットが出来てる時点で自分を殺す準備にはなっているんだろうかつらいよもういやだなにもしたくない日曜日の午後四時くらいのぬるい時間に布団でうたたねしたい仕事なんかくそ

2021-04-02

明日私は誰かの彼女の萌ちゃんわっちゃった

この章、得によかった。

Webコミック更新日は待機するのは今回が初めて。

 

あの130万使わなくてよかったな。

あの鼻が残念なかぶりは何の仕事してんだろうか。

2021-04-01

リモートワークだが仕事が終わらない

今絶賛仕事をしている。

会社にバレたら一発アウトだろう。

もちろん原因は自分

日中、家に一人で全く集中できない。

そのツケをひたすら夜中に払っている。

から夜の方が勉強できていたので、隠れフレックスタイムみたいな感じ。

これはこれで効率よいのかもしれないが、ファイル更新日時や、セキュリティソフトログとか見られたら終わり。

そのドキドキの中やっているというのもアドレナリンが出て捗る

ただ精神上はかなりよくないので、いつか鬱になるかも。

2021-03-06

Excelファイル開いただけで更新日付を更新したろ!」

殺すぞ

2021-02-08

やったやってないの水掛け論って

ならねえっつーの!

更新日時がファイルに残ってるんだから

11時以降にファイルを変更してないのは確定してんだよ!

お前が見たのが早過ぎただけだろ。

ファイル見てみろって言ったのに見ないのは

途中で自分ミスに気づいて勢いで誤魔化すためだろ。

おかしいのか。

2021-01-08

収束したな」のノリ

感染者数ニュースが出たあとなんJを見に行くと、「東京 +2392」みたいなスレが必ず立っている

面白いのが、前日からひとりでも減ってたら「収束したな」と書き込む勢力がいること(もしかすると最大感染者数更新日にも言ってるかもしれない)

彼らは収束おじと呼ばれていて、多分はじめは本当にそう思ってる人たちだったんだが、今やってる人らは確実に悪ノリ

あのノリが結構好きだ

コロナはただの風邪」はガチで言ってる可能性があるが、収束おじさん達は間違いなく冗談

歴代最多の2447人→歴代二位の2392人 が収束なわけないのは誰の目にも明らか

なのに相当な人数が「収束したな」と書き込んでいる 奇妙なノリだ

ホントに好きだあのノリ

東京、どうでもええしな

つか、日本もどうでもいい 世界

せいぜい笑わせてもらいます

2020-12-31

社長が死んだ

2020年最後の日だし吐き出したかった。

社長の死因は急性心筋梗塞だった。

何事もなければ社長が死んだショックだけで終わったかもしれない。

ただ、自分の中ではもやもやが残ってしまった。

7Payと言えばわかるだろうか。詳しくは書けないのだけど、あれと似たようなことが起きてしまった。

社長上司含め、お客さんに平謝りだったらしい。

かなりのストレスだったと思う。ネットで調べたところ、急性心筋梗塞ストレスでも発症することがあるらしく、そこが少し引っかかってしまった。


様々な理由から現状社長訃報を知らせるページを検索エンジンインデックスされないようにしています

もし心当たりのある会社があった場合でもリンクは貼らないでいただけますようよろしくお願いします。

今回謝る事態になってしまった件について技術的?に思ったこ

使うのであれば、ライブラリフレームワークミドルウェア更新バグ脆弱性情報)を一生追い続ける覚悟で使ってほしい。


テスト自動化とかそういう発展的なものではなく、もっと根本的なテストについて勉強してほしい。

コードレベルカバレッジとかそういうのではなく、「境界分析」、「デシジョンテーブル」、「オールペア法」、「直交表」こういう物について勉強してほしい。

他にもいろんな手法はあるのだけど、上記に上げたもので1個でも知らない単語があった人は今すぐ検索してほしい。


  • お客さんに嘘をつかないでほしい

いくら進捗が悪いからと言ってお客さんに順調などと嘘をつかないで欲しい。

遅れている理由を正直に言って(例えばテスト工数が膨れているとか)相談すればお客さんもわかってくれるかもしれない。

また、テストの質もそこまでの物が求められていないとかがわかるかもしれない。

お客さんに相談しないで工数圧縮の為にろくなテストも書かないで動いてるからいい!っていうのは危ない。


自信がない、もしくは、やったことがない・使ったことがない、などは正直に話してほしい。

しかしたらそのせいで給料があがらなかったり、出世できなくなったりするかもしれない。

だけれど、その嘘のせいで他の誰かに負担がかかったり、他の誰かが不幸になるようなことがあってはいけないと思う。

これに関してはいろんな批判があることは覚悟している。嘘をついてでもいろんな経験をした方がいいって言う人もいると思う。

それでも、どうしても書きたかった。


別にLPIC(LinC)は持ってなくてもいい。本屋適当対策本をパラパラめくって、聞いたことのない単語がないレベルであればいい。


インターネットには嘘が散りばめられている。昔は本当だったけど今は嘘になっているものだってある。

一番いいのはエラーメッセージを出している物のソースコードを読むこと。二番目はドキュメントを読むこと。それでもわからない時だけ検索してほしい。

そして、その情報が誰が書いているかをよく見てほしい。書いている人が本当に信用できる、かつ、更新日付が近かったときだけそこの内容を信じてほしい。


ApacheのC10K問題

公開リポジトリpush/commitされているメールアドレス収集している人がいるということ、

公開リポジトリpush/commitされている秘密情報収集している人がいるということ、

MySQL寿司ビール問題

MacOS日本語ファイル問題

文字サロゲートペアについて、

RDBによってはSQLのIN句に指定できる数に上限があること、


他にもいろいろあるが、1個でも知らないものがあった人は検索してみて欲しい。業界にもよるかもしれないが、本来であれば最低限知っておかなければいけない知識

これを知らないと適切な設計、ましてや適切なコーディングすらできなくなる。

終わりに

ぼくはエンジニアに向いてない

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん