「日本賞」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 日本賞とは

2024-01-21

anond:20240121132145

いや今ホッテントリに入ってるクラウドワークス魚拓の内容がそのまんまなのよ

YouTube 海外の反応日本称賛系)シナリオライター募集

本件では、YouTube使用する日本賞賛系「海外の反応」の シナリオ作成をしていただける方を募集しています

面白い台本を書いてください!! 日本称賛系 YouTube動画台本作成

日本称賛系ジャンルで、一番の再生数を誇るチャンネルを作ります。 そのために面白い台本が不可欠です。

2023-04-13

20年ぐらい前にネット交流していた人をたまたま見つけたら、完全なまでの弱者中年男性になっていた

それはもう悲しい限りの。

アノン日本賞賛、立憲ガー

あの頃のあの人の書き込みはまだ見ることができる。

でも今その書き込みをしてくれることはもはやありえない。

追記

当時私は10代後半、大学デビューならぬ大学に入ってパソコンを買ってもらってネットを始めた。

その人はそのコミュニティの中では重鎮的な立場で(ただ、管理者とかコミュニティ役職とか、そういうのは無い)、落ち着いた発言内容が印象的だった。

揉め事があれば仲介をしてくれたり、発現する内容は細かい言い回しなどにも配慮しているところが見られた。

いわゆるオタクコミュニティ男性だけのコミュニティだし、そこの内容からして、現在まで同じような趣味の傾向で独身であることは間違いない。

2021-03-08

村上春樹が「文章下手」っていうのは無理が無いか

anond:20210307055157

下村上春樹の主な受賞歴。

群像新人文学賞1979年
野間文芸新人賞1982年
谷崎潤一郎賞1985年
読売文学賞1996年
桑原武夫学芸賞1999年
フランツ・カフカ賞2006年
世界幻想文学大賞2006年
朝日賞2007年
早稲田大学坪内逍遙大賞(2007年
バークレー日本賞2008年
エルサレム賞2009年
毎日出版文化賞2009年
スペイン芸術文学勲章2009年
小林秀雄賞(2012年
ヴェルト文学賞(2014年
アンデルセン文学賞2016年


 この中から更に主だったものを上げるとすれば、1985年谷崎潤一郎賞2006年フランツ・カフカ賞2009年エルサレム賞ではなかろうか。

 谷崎潤一郎賞熟練した純文学作家に与えられる日本の賞であり、またフランツ・カフカ賞ならびにエルサレム賞国内外の顕著な業績を上げた作家に対して授けられる賞である。率直に言って、これらの賞を受賞している作家は並一通り以上の文学的魅力を持っていなければならないんだけれど、それらの賞を受賞している村上春樹が「文章が下手」っていうのは無理が無いか

 そもそも村上春樹に「下手」と評価を下すネット評論家諸君が幾らハード読書家であろうが、村上春樹に対して文学賞を与えている人間の中には、日本で一番小説を読んでいると言ってもいい著名小説誌の編集部メンバーがいる。それらの日本で最も小説精通した人々が村上春樹に対して贈った賞の存在は、明らかにネット無名評論家の「下手」評価よりも当てになるだろう。何でそんな単純なことがネット評論家、並びにその評論を信望する人々には分からないのだろうか、と自分としては疑問に思うこと頻りである


 さらさら特筆すべきはエルサレム賞で、こちらは文学評価のみならず政治的な要素の介入する賞だから純粋文章力の尺度としてこの受賞を語ることは難しいかもしれないけれど、国際的評価裏付けには間違いなくなっていると思う。

 また、エルサレム賞の授賞式の舞台では当時のイスラエル大統領であるペレス大統領も参席しており、それだけ重要な賞であったことが分かる。

 審査員が読んでいるのは英語訳だろうし、勿論原文の日本語を正確に評価しているわけではなかろうが、いずれにせよ本編の魅力が無ければ翻訳評価されることもあるまい。これだけの多種多様かつ様々な審査委員から評価を受けたきた村上春樹に対して、「文章が下手」っつーのはどーゆーこと? ってな話なのだ

2014-12-07

外国から見た日本人はすごい」系の記事が嫌い

それはもう、片っぱしかブラックリストに入れてフィルタリングするくらい嫌い。

あいう奴のソースを見に行くと、確かに「すごい」とかコメントは何個かついているが

それは他のおもしろ動画コメントでもつく程度の内容だし、過大な翻訳をしているものが多い。

というか、「外国人がすごいといっているから俺たち日本人はすごい」とか文明レベルが低すぎる

ということにいい加減気付け。大人に褒められている子供みたいな反応なんだよそれは。

ついでにいうなら、100歩譲ってその動画記事の人物や出来事はすごくても、それを

外国人に「すごい」と呼ばれて喜んでいる第三者の奴らは確実にすごくない。

君たちはすごくない。

鼻くそほじりながらネット日本賞記事読んで喜び韓国非難記事読んで悦に入る君たちはすごくない。

最近青木大和に対する過剰なまでの叩き行為とか見てても思うけど、現実でうまくいかないからって

ネットストレス発散や承認欲求満たそうとするのやめてくれ。

 
ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん